
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年11月30日 10:06 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月24日 10:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年3月11日 09:24 |
![]() |
14 | 3 | 2016年5月7日 14:32 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月25日 15:10 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2014年1月31日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
はじめまして、当該商品を購入し先程到着しましたので
早速使用してみました。当方の環境(一人暮らし・フローリング)では
十二分に使えるかと思っております。
本題ですが、皆様はゴミ捨てのタイミングは何時でしょうか?
私はゴミ捨てラインまできたらと考えているのですが、
説明書では「掃除ごと」と記載されています。
毎回捨てているとカップ固定部分がガタきそうで・・・。
宜しければお教え願います。
1点

>毎回捨てているとカップ固定部分がガタきそうで・・・。
超日本人的発想ではないでしょうか。
決してバカにしてる訳ではありません。
私もそんな人間ですから。
丁寧に扱えば、きっと、大丈夫だと思います。
毎回か2回に一度か、3回に一度かはわかりませんが。
でも、そう、神経質にならなくてもよろしいのではないかと。
書込番号:18184867
3点

こんにちは
掃除機が臭いする、またはこの掃除機は臭いませんか?とのスレをたまに見かけます。
その原因は、ごみの貯め置きによって、内部で腐敗やカビ発生によるものです。
そのためにメーカー取説には毎回と書かれていると思います。
臭いは一度掃除機内へ付くと除去が困難です、それ以降毎回捨てても臭いは残るでしょう。
臭い発生は、ゴミの量ばかりじゃなく、質や季節(梅雨時)などによって異なります。
書込番号:18184971
1点

自分は掃除ごとに捨てています。
1回の掃除でどれだけごみが取れたのか気になるので……。
書込番号:18190007
2点

ご回答いただき有難うございます。
返信遅れ大変申し訳ありません。仕事でゴタゴタしており・・・。
その後も使用しまして、皆様のアドバイスを参考に毎回捨ててます。
今のところふぃるたー詰まりの警告もありません。
この製品について特に不満もありません。
あえて言えば何故ネジ付属しないのか疑問ですが・・・。
以上です。
書込番号:18222513
1点



昨年発売のEC-VX500との違いはパワーヘッドを洗えるぐらいでしょうか?
吸込仕事率は300Wから260Wにダウンしていますが、吸引力重視で選ぶならコスパを考えてもEC-VX500の方がお得でしょうか?
1点

koji.iさん こんにちは。
仕組みがほぼ同じ機体、消費電力が同じで仕事率が低下したってのは
真っ先に考えられるのは吸気→廃棄のルートの何かが変更になったって事でしょう。
フィルター辺りが変わって、抵抗が大きくなると言う事は、高性能にしたのかな?と予測します。
まあ、実際の使用感で言えば、どちらを買われても大差は無いのかな?と思います。
書込番号:17975109
0点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90
おはようございます。
ここ二日でかなり値上がりしていますが、消費税増税前のかけこみなのでしょうか?
友人へのプレゼントで何人かと割り勘で買うつもりでいますが、まだ上がる?また下がる?で買い時がわからなくなってしまいました。
ギリギリ予算内なら今の価格でも買うべきでしょうか…
書込番号:17290175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暇すぎです。さん こんにちは。
プレゼントの期間が差し迫っているなら買われても良いと思いますが、
消費税云々は価格に対する考慮に入れなくて良いと思います。
先の事が判れば今頃大金持ちなので、判らない前提ですが、
私ならこういう「今買わないと損」見たいな、せかされた状況では買いません。
エコポイントも無くなってからの方がテレビとかかえって安く買えましたよね。
まあ、そんなもんですよ。
書込番号:17290372
0点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-CT12
2日前に購入しました。
音がうるさいというレビューは見ていましたが、日中にしか掃除しないので問題ないと思っていました。
が、買ってみてびっくり。
フローリングで、「強」にして運転するとヘッド部分のゴムが凄まじい音を立てます。
掃除機本体自体の音は大したことないのですが、ヘッド部分の音が凄いです。
携帯のバイブレーターを強力にしたような工事現場のドリルのような音が鳴ります。
メーカーに問い合わせをすると、そのような事象は報告されていないということでしたので、
結局購入元に問い合わせて交換になりました。
仕様ですか?と問い合わせても「仕様ではありません」との回答でした。
実際購入された方はいかがでしょうか?
吸引力自体は強力なので、先端の音だけ何とかなればいいのですが・・・
6点

自己レスです。
購入元のAmazonに連絡して無償交換してもらいました。
新しいもので試したところ、音は若干大きいものの我慢できるレベルになりました。
初期不良だったのかは微妙ですが、先端部分に個体差があるのかもしれませんね。
書込番号:17212847
3点

遅レスですが、そもそもパワーヘッドは絨毯用ですよね…
フローリングはダメですよ、どこのメーカーも。ブラシ動作をカット出来ませんか?
書込番号:18669182
3点

>ツ゛ラQさん
この機種、エアータービンヘッドなのでブラシ動作カットはローラーブラシを外さないと出来ません。
モーター式でも、最近のは拭き掃除の様な効果として使用する目的もあってフローリングでの使用も考慮している様です。
書込番号:19854184
2点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-PX210

ぱちゆーさん こんにちは。
布団掃除は、出切るでしょう。
ただし「快適に」は出来ないと思います。
書込番号:17092302
1点

先日購入しました。奥さんが布団掃除したいと希望していました。
結論として、吸引力がいいので専用の口がないとデフォルトの状態ではキツイと思います。
シャープのふとんブラシがあるようで、探している最中です。
1,200円くらいです。
書込番号:17111500
1点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-CT12
10年近く前(もっと前かも?)シャープの出たばかりの頃?の
サイクロン式掃除機を買って、5分掃除して10分フィルター掃除…
この繰り返しに嫌気が差して、現在紙パック式の掃除機を使っています。
ちなみにパナソニックのMC-K11Wという製品です。
先ほど電源を入れても入らなくなり壊れたようなので
急遽、掃除機を購入することになりました。
親戚も一緒にそのサイクロン式を買いましたが
本当に使い物にならなくて困っていると当時言っていました。
(親戚もその後紙パック式に戻しました)
現在のサイクロン式の掃除機は、ここまで詰まりに悩むことはないでしょうか?
自宅に薪ストーブがあるので、冬場は木くずが多いです。
こういう状態であれば、紙パックの方が良いでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
6点

えこにあさん こんにちは。
過去にサイクロンで面倒臭い経験をされているならなおの事、紙パック式を選ばれた方が良いでしょう。
電気屋さんの展示機を見てもらっても判るとおり、現状でもフィルターには細かいゴミが溜まっています。
「きれいな排気」で大きな役割を果たすのは、いまだに
あくまでも本体に入っている、大多数は手入れも交換も自分で出来ない高性能フィルターのおかげです。
書込番号:16970844
7点

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
その後、使っていた掃除機が無事動きましたので
今回の購入は見送ることとなりました。
今でもやっぱりフィルター詰まりはあるんですね。
初期ほどではないでしょうけれど…
電気屋に行って掃除機コーナーを見たところ
10年たった今でも「ティッシュフィルター」が推奨されておりまして
今もそうなのか…とビックリしてしまいました。
うちのように木くずが多かったりする場合は
間違いなく紙パックの方が良いなと思った次第です。
書込番号:17135989
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





