
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年12月26日 19:40 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月27日 11:51 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月28日 07:50 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月10日 11:03 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月9日 20:25 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月31日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


EC-VX210との違いは
「アイドリングをストップエコ掃除」
「夜エコ機能」
「マジックホイール」
がないことだけでしょうか?
どなたか、教えてください。
だとしたら、210が35,000円前後でしたら
お得ですよね…。
よろしくお願いします。
1点

あとは、ダストカップのフィルターですかね。
210は、抗アレル物質HEPAクリーンフィルター。
220は、抗菌消臭HEPAクリーンフィルター。
全体的には、
210は、0.1μm以上の微細じんを99.955%。
220は、0.3μm以上の微細じんを99.99%以上キャッチ。
とカタログに記載されています。
ココの部分は、モデルチェンジで良くなったのか否かの判断は、お任せします。
国内メーカーで、本当のサイクロンはSHARPだけ という感じでとても盛り上がってた200と
その高性能を踏まえた上で、プラズマクラスター不要・効果なしの書き込みがあった210。
220では、2ヶ月経って、ごらんのとおり。
もちろん製品が悪いわけではなく、
210と220の差があまりないという、この世間の無言が、
ご質問のお答えになるのかと思います。
私も220を買うつもりですが、急がないのでもう少し待ちます。
ひとつ気に入ってるところは、本体形状が凹凸が減ってスッキリしたので、
本体自身の掃除がしやすいのかなって思っています。
たいしたことじゃありませんが・・・。
11月末に、池袋のヤマダでは、210と220を実際に試すことができました。
本体が重たいので、マジックホイールの効果を試してみましたが、
毛足の短いカーッペット・フラットな床・短い距離だったので、
いまひとつ判りませんでした。
「220の方が軽い気がする」ぐらい。
「断然!」「何分の1の軽さ」では、なかったです。
もっと条件が複雑な一般家庭で使用した方が
本当のマジックホイールの効果が現れるのかも知れません。
書込番号:12414337
1点

じゃんるーか さん。
お返事が遅れて すみませんでした。
詳しい回答 ありがとうございました。
13,000円の差ということで
210を買おうかと思います。
品薄になりそうなので。
思いつきでですが、
メーカーさんも たいへんですよね。
毎年毎年、機能を向上させて、
消費者に「うちは、ここが良くなりました」と
無理矢理にでもアピールしなければならない。
でないと、売れない。競争に負けてしまう。
このままいくと、10年後の掃除機は、
どんなすごいものになっているのでしょう。
独り言です。
書込番号:12422738
0点



シャープEC-AX110かサンヨーSC-XW33Mで迷っています。。
サイクロンと紙パック両方使えるというサンヨーを1番に考えていたのですが、前機種のヘッドにヒビが入るという書き込みが結構多いため、もう1度検討し直しました。
その結果・・・
コンパクトさ、デザイン・吸引力等 総合的にこちらの機種が高得点のためこの機種をと考えております。
ただいくつか気になる点があるため質問させて下さい。。
@まずサンヨーで申し訳ないのですが・・・サンヨーの売りである「ゴミ捨て簡単!フィルターの目詰まりを防ぎパワーが持続「特許ティッシュでブロック」という機能はサイクロンとして使う場合、ティッシュ1枚使えばフィルターの煩わしい掃除をしなくても良いのでしょうか?
Aその場合、サイクロンであるシャープEC-AX110と比べると吸引力は変わらないのでしょうか?
Bパナソニック(大きさで候補から外していますが)MC−PA20W等には「床拭き機能?」が付いていてフローリングを掃除した後、床がさらさらになるという書き込みを見たのですがこの機種はいかがでしょうか?
C・・ズバリ!サイクロン式の機能的メリットは何でしょうか??(紙パックを使わないので経済的くらいしか知識がありません;;)
もし1つでもわかる方がいらっしゃいましたら是非是非アドバイスお願いできないでしょうか?
何でも結構です!
・・最後になりましたが・・・我が家は2人家族にネコが1匹います。
2階建ての一戸建て(貸家^^;)で全てフローリングです。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します!!
0点

こんにちは.
@しなくて良いということはありません.
ティッシュを貫通した微細なホコリはフィルターに付着しますので,フィルターの掃除は必要です.
どのくらいの頻度かは,使用する環境(ゴミの多寡)や頻度,どの程度の性能低下を許容するのか(フィルターが詰まると吸引力が低下しますが,それをどこまで許すのか)によります.
Aそれぞれの最大吸込仕事率は
シャープEC-AX110 450W
サンヨーSC-XW33M 600W
ですので,同程度の手入れなら,ほとんど常にサンヨーの方がやや勝っていると考えられます.
B悪くないと思います.
好みの問題ですが.
Cサイクロンは頻繁なゴミ捨てなど,手入れの手間(これは機種によって大きく違います.高級機種は自動クリーニング機能等で,ある程度軽減されます)がかかりますが,紙パック代はかかりません.
また,手入れをしっかりすればほぼ常に最大性能で稼働させることが出来ます.
ゴミ捨ての際にホコリが舞いやすいですが,どのくらいゴミがとれたか目で見ることができます.
これらの特徴を,メリットが大きいと見るかは人それぞれです.
書込番号:12116643
1点

vidhiroさん
貴重なご意見ありがとうございました!
引き続き・・検討したいと思います^^
書込番号:12121913
0点



こちらへの書込みすみません。
当方5年程前よりEC−BP2を使用しております。
掃除機にお詳しい方に教えていただきたくて
こちらの掲示板をお借りいたしました。
先日熱帯魚のえさを大量に床に撒いてしまい
掃除機で吸ってしまいました。
そのエサはとてもニオイがきつくものすごく臭いんですが
掃除機の排気口からニオイが取れず掃除ができない状態です。。
あと本体にまだエサがのこっているのか排気口と車輪のところから
ボロボロとそのエサがこぼれてきてしまっています。
排気口のところのネジを外してみたのですが外した途端ボロボロと
エサがおちてきてしまっていました。
このニオイがとれるならずっとこの掃除機を使っていきたいと
思っているのですが、もうひとつ心配があり、
ダストカップのふたの内側のメッシュの部分がずいぶん前から
折れておりスポンジのフィルターも掃除中はよれてしまっており
吸い込んだ埃などが本体内部に入ってるのではないかと考えております。
掃除機を動かすたびにエサが車輪の隙間や後ろからおちてくることを
考えると完全に入ってるのではないかと。。。
もしそうならばこの際新しいシャープの機種の購入も考えなくては
とも思っています。
この状態でまたもと通りにできるのか(ニオイを消して本体内部のえさの除去など)
掃除機にお詳しい方どうか知恵をお貸しください。
購入の際はこちらの掲示板で皆さんの意見を参考に決意した掃除機で
吸引力も大満足でとても気に入ってた1台だけにとてもショックです。
どうかよろしくお願いいたしますm(_._)m
0点

こんにちは.
現物を見てみないとはっきりとはわかりませんが,元通りにするのは難しいと思います.
お察しの通り,本体内部にゴミが侵入してしまっていると思われます.
もし破損した部品やフィルタ等を交換できるとしても,本体内部についてしまった臭いはとりようがないのではないでしょうか.
完全に分解して臭いが消えるまでファブリーズして,乾いてから組み立てる,などすればなんとかなるかもしれませんが・・・そこまでしなくてもという気がします(^^;)
部品の交換にはお金もかかるでしょうし,新型を購入するのが現実だと思います.
それまでの応急処置として,ファブリーズをかけたり吸わせると手軽に臭いを軽減できるかもしれません.
ただし,量にもよりますが水を吸うとモーターは故障しますので,本当に使いつぶすつもりでいてください.
また,本体からゴミがこぼれているということは,通常ではあり得ない大量のホコリを室内にまき散らしていると考えられますので,排気口を窓に向けるなどしてご注意ください.
書込番号:11961063
0点

vidhiroさんへ
お返事とても参考になる回答本当にありがとうございました!
返信をしていたつもりがまだしていませんでした><
お礼が大変遅くなり申し訳ありません(T-T)
回答を読ませて頂いて掃除機の購入へのふんぎりがつきシャープのHPで
BPー7を購入いたしました(アウトレットでなんと19800円!!)
大量の埃が舞っているかもというhiroさんの言葉で確かにそうだなと
思い掃除機をかけるのが恐くなりました><
まだ新しい掃除機も届いてなくて掃除機かけてない状態です(笑)
BP-2もまだまだ使える物だっただけに惜しいですが私のメンテが悪いせいで
本体にもゴミ侵入ということになったので次はきちんとしたいと思います。
アドバイス本当に本当にありがとうございました!!!!
感謝です!!
書込番号:11980595
0点



いろいろ、考えてみたりしたのですが、またここに戻ってきました、犬を飼っているので抜け毛が多くこれが一番のポイントです。この機種が機能性・耐久性からいってベストでしょうか?家はマンションなので重さは気にしてません。どうかアドバイスいただけないでしょうか、お願いいたします。
0点

こんにちは.
ベストかどうかは好みによるので誰にもわかりませんが,悪くはないと思います.
紙パック式では不要な,手入れの手間と何年間かつきあうことになります.
その点はお覚悟を・・・(>_<)
書込番号:11887484
0点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-AP11

EC-AP11はコンパクトタイプのスタンダードモデル、AX110は同じくハイグレードモデルという位置づけです。
プラズマクラスター以外にも、「軽・ラク乗り越えヘッド(自走パワーヘッド)」だの「ダブルHEPAクリーンフィルター」だの「LEDお知らせランプ」だのが付いています。
もっともハイグレードモデルは値段の差に見合うほどの機能差はないのが普通です。プラズマクラスターがウリであることは間違いありません。
書込番号:11866242
0点



今、使用している掃除機がコンセントなどに熱を持つため買い替えを検討していますが何が良いのかわかりません。状況は犬が1匹(かなり抜け毛が目立ちます)と和室1部屋+あとはフローリングですジュウタンはありません。サイクロン又は紙パック式、それぞれおすすめを教えて〜。重さはこだわりません、価格はできれば安いほうがありがたいです(^^ゞ この機種もいいなぁと見ていたら付いているけど意味の無いものが多いみたいなので皆さんのアドバイスお願いいたします。
0点

こんにちは.
まず,掃除機は消費電力が結構大きいので,熱を持つのはみんな同じです.
コンセントの熱ですが,手で触れるくらいなら大丈夫です.
本体,コード,コンセント差し込み部分が全体的に温まるのであれば,問題ありません.
ただ,一部分だけ熱くて触れない,というのであればその部分の導線が断線して細くなり,過熱している可能性があります.
最悪,発火することも考えられますので,その部分を修理するか,新しいのを買った方がいいと思います.
書込番号:11840119
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





