シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジョイント部から電気的痛み

2016/12/18 05:15(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED 2 EC-SX310

クチコミ投稿数:6件

使用中に本体とスティック部のジョイント付近や、本体スイッチ付近からパチッとした音と共にピリピリした痛みを感じることがあります。シャープで分解点検してもらいましたが、再現せず異常なしとのこと。でも、その後も症状まったく変わらず。。アクリル製の絨毯を掃除しているときに発生することが多いので静電気かとは思うのですが…同じ症状の方いらっしゃらないでしょうか?対策があれば教えて下さい。

書込番号:20492788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/12/18 08:29(1年以上前)

>おぉおおさん
こんにちは。

解決出来る書き込みがある事を祈りますが、

・メーカー似た対応済みで再現なし
・価格コムのレビューや口コミで類似の事象は見つからず
・他の通販レビューをあたりましたが、類似の事象は見つからず
・検索エンジンでそれらしい単語をあたりましたが、トップ付近に類似の事象は見つからず

…と言う状況では、残念ながらここでも有益な情報は難しい可能性が大きいです。
ここと平行して、別の集合知となるような質問サイトにも質問して見られてはどうでしょうか?
いくらかでも解決の可能性は広がると思います。


仮に静電気が原因として、バチッと来るのが掃除機を触っている時だけなのであれば、
それに対応した策を練らなければなりません。
ざっと考えました(この策があっているかどうかは判りません)
・乾燥していると静電気が発生しやすいので50%以上の湿度は保つ
・バチッと来る所から手を触れる所までアルミホイル等の金属を伝わせて、急に電気が来ないようにする
と言う感じでしょうか。
仮におぉおおさんが静電気の発生源なら、それもまたおぉおおさんから出てゆく静電気対策をしなければならないでしょう。

書込番号:20493018

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/12/18 08:35(1年以上前)

あ、あと、手っ取り早く出来る対策がありました。
取り合えず、手袋をはめてEC-SX310を扱うと言うのはどうでしょうか?
100均とかで売っている安いやつで十分でしょう。
候補としては、
・薄手のゴム手袋
・滑り止め付きの軍手
・滑り止め付きの伸縮手袋
・滑り止め付きのドライバー手袋
辺りが良いかなと思います。

もちろん、もう一度メーカーに相談すると言う事もされてみても、
私は良いと思いますよ。

書込番号:20493031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/18 12:37(1年以上前)

>おぉおおさん

こんにちは。
メーカーでも再現は難しいようですね。
逆にそれは静電気による可能性が高くなるわけですが。
アクリル、ポリエステルはただでさえ静電気が発生しやすく、乾燥しがちな時期ではさらに発生しやすいわけで。
掃除機で静電気の発生って無いわけではないですが、これは構造上その問題が大きいんですかね。
敷いてある素材を替えるとか、静電気防止スプレーが使えるならそういうものを使用するか。

書込番号:20493606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/18 17:48(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ポテトグラタンさん
ご返信ありがとうございます。いろいろ調べても事例が見当たらないのでやはりレアケースなのでしょうね…部屋の湿度も低いですしブラシも回転するので静電気が起きやすい環境にはあります。静電気の防止策を考えたほうが早いですね!静電気除去リングというのもあるようです。皆さんの書き込みがヒントになりました。

書込番号:20494408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/09/27 08:56(11ヶ月以上前)

同じです、静電気大嫌いなのに走ります。
色々な掃除機使いましたがはじめてでビックリしたのと、がっかりしたのと複雑でした。
静電気ではどうしようもないと思い、とりあえずゴム手袋をして使用してます。
やはり絨毯のところで静電気おきます。
畳やフローリングではおきなかったです。

書込番号:25905763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミの捨て易さと手入れについて

2024/06/22 23:37(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR9

スレ主 Lynx01219さん
クチコミ投稿数:15件

KR1とSR9で悩んでます。
気になっているのは2点です。

・ゴミを捨てる時は楽に捨てられるか(ダストカップを振らずに)

・ダストカップの手入れの頻度、しやすさについて

上記の2点が気にならない程のものならSR9にしようと考えているのですが使用感はどうでしょうか?





書込番号:25783230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/23 07:15(1年以上前)

>Lynx01219さん

>ゴミの捨て易さと手入れについて

サイクロンは一見便利ですがメンテナンスが必要です。
ずぼらな人間には紙パックの方が良いのでは

書込番号:25783446

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:167件

2024/06/23 07:43(1年以上前)

>Lynx01219さん

溜まったゴミなら底を開けるだけで振らずに捨てられます。

ダストカップの内側に着いた埃などは、
降らないと落ちないかもしれませんが、
外して水洗いすればとれるので、
付着物が気になった時に水洗いする程度で良いと思います。

カップの手入れのしやすさはダイソン以外のメーカーは、
流水やつけ置きなどの水洗いでキレイにする似たり寄ったりの方法なので、
汚れが着きにくくならんのかなとは考えますが特段難しくも感じません。

書込番号:25783465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lynx01219さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/23 18:12(1年以上前)

>KEURONさん
>湘南MOONさん
貴重なご意見ありがとうございます。
現在、KR1とSR9の価格差が無くなってきましたのでかなり迷っていたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25784322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーが、取り外せない

2024/03/29 19:28(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR8

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

EC-SR3のところがなくてここで失礼します。
ボタン押して引き抜く感じだと思うのですが固くてどうしても取れません。
どうしたらいいですか。
電源は入りそうじてきているので入れ方は間違ってないトおもうのですが。
教えて下さい。

書込番号:25679398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/03/29 20:28(1年以上前)

探し方が悪いだけです。
販売日数が経ち旧型になり、在庫の登録店がなくなると、SHARPの掃除の欄に無くなります。
価格コム内で検索するか、YahooやGoogleのブラウザの検索欄に「EC-SR3」で探せば、価格コムのEC-SR3が出てきます。
https://kakaku.com/item/K0001171132/
自分の他社製コードレスの場合、初めての抜き差しはキツイものでした。
でもそれってよくあったりします。
何回か抜き差しを繰り返すと、外しやすくなってきます。
この機種は珍しく、購入時電池が2個付いてくる製品。
交互に使っていれば、徐々にゆるくなってくるでしょう。
電池の外装はプラ製で、本体の差し込むところもブラ製なので、油をさすのはどうでしょう。
あまり好ましくないです。
当たっていそうな部分を紙やすりで削るのもありですが、外見が綺麗でなくなります。
力のある人に抜いてもらうのが一番いいでしょう。
2個電池が付いてくるので、お得な製品でした。

書込番号:25679494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/29 20:50(1年以上前)

私だったら購入店に持ち込んで外してもらいますね。
(*^▽^*)

書込番号:25679527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2024/03/29 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。
過去に商品の欄あるの知りませんでした。
失礼しました。

もう2年くらい使っていて抜き差ししてきたのですが最近だんだん拔けにくくなりました。
どうしてもぬけないのですが、、。

クレ556とかはだめなんですね。

書込番号:25679618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストカップから異音がしませんか?

2023/10/19 23:45(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR8

クチコミ投稿数:8件

買った直後は静かだったのですが、1ヶ月ほどして、標準モードで運転するとピュウピュウと空気が漏れているような音がなるようになりました
ダストカップに力を入れると止まるので、隙間が開いてるのかな?と思うのですが
フィルターをきれいにしてダストカップをセットし直してもまた鳴ります。
同じ現象の方いますでしょうか

書込番号:25470791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2023/10/20 05:21(1年以上前)

「同じ症状ではありません」とか、何も回答がないなら我慢するのですか。
他の人の感想はどうでもよくて、はるかさん3216さんがおかしいと思っているのだから、交換か、修理依頼すべきです。
交換は購入店に依頼。
修理は購入店持ち込みか、メーカーに電話することになります。
この大きさだと、保証中でもメーカーの出張修理依頼すると、出張代金が発生することがあります。
確認が必要です。
保証書に販売店の捺印か、レシートが必要です。
この手の問題は、うやむやにさせないで、早く行動したほうが精神衛生上が楽になります。

書込番号:25470890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/20 06:42(1年以上前)

>同じ現象の方いますでしょうか

こういう質問の仕方がチョット戸惑うんですですよね。
反感と云うほどでは無いが、MiEVさんが書いておられる通りです。

どうすれば異音がしなくなりますか?
故障として判断して良いですか?
何処に連絡すれば良いですか?
意図的な仕様でしょうか?
等の質問にして欲しいですね。
(^o^)

書込番号:25470930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/10/20 07:44(1年以上前)

書き方が悪く失礼しました。問い合わせてみます。

書込番号:25470981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/20 08:47(1年以上前)

>はるかさん3216さん
こんにちは。
ダストカップを本体に装着する際に、埃などが隙間に溜まっていて障害になり、カップがスムーズに取りつかないとかがないか確認してください。
また、ダストカップと本体の接触部も綺麗にクリーニングして見てください。

それでだめなら、本機は軽さ優先なので、構造上脆弱な設計になっているのかも知れませんね。
量販店購入ならお店と相談して別メーカーの機種等に変えてもらった方がいいかも知れません。

書込番号:25471047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/01/27 10:20(1年以上前)

まるっきり一緒の症状です。自分は修理に出しましたが、また1ヶ月くらいでピュウピュウ鳴りだしました。郵送代の3500円だけ無駄になりました。あきらめて今日まで使っていましたが、今度は回転ブラシが動かなくなり殆どゴミを吸わなくなりました。色々メンテナンスしてみましたがダメそうです。うんざりしています。

書込番号:25599431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッド清掃後不動

2023/08/22 14:14(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-PX210

クチコミ投稿数:622件

ヘッドのモーター軸に髪の毛が絡まってたので分解してカッターで切りピンセットで取りました。
もとに戻したらブラシは回転せずヘッドの蓋を開けて動作させたら
モーター内で火花が出て止まります。
これはモーターが死んだのでしょうか。

モーターだけで4000円以上するのでモーターや基板を外してブラシがフリーな状態で使うか
社外ヘッドに変えようと思います。

書込番号:25392801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2023/08/22 14:50(1年以上前)

モーターが逝ったのか、逝っていないのか、書き込みだけでは誰も判断できないでしょう。
修理スキルが有れば、モーターまわりの配線を見て、断線していないのか、配線まわりに問題があるなら、線を変えてみる。
10年前の製品なのであるかですが、オクなどで、回転ヘッドなどをバラ売りしている物を探す。
直して使う場合、安全を考えて、使わない時は電源コードは抜いておいた方がいいでしょう。

自分は好きな掃除機(キャニスタータイプ)があったので、販売が終わって数年経っていたので、オクで中古を4台買いました。
元々1台を新品で買い使っていたので、とうぶん壊れても部品の予備はあります。

書込番号:25392830

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/08/24 08:25(1年以上前)

>さばやんさん
こんにちは。
ギア等を外してモーター単体で電源を供給しても動かないならモーターが壊れたと判断していいと思います。
モーター単体で回るなら、ギアのメカ的な問題や分解時の組み戻しミスの可能性が高いかと。

組み戻しの際に、モーターが回転できない状態で組まれて、そのまま通電するとモーターが破損することはあり得ます。

書込番号:25394967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2023/08/24 23:16(1年以上前)

ちゃんと組み立てたつもりでもずれてたとかで
抵抗が強くスイッチオンで壊したかもしれませんね。
本体は元気なので社外ヘッドで使おうと思います。

書込番号:25395806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

騒音とマットの上での吸引力について

2023/05/30 00:26(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR8

クチコミ投稿数:14件

部屋で遊んだうさぎさんが、食べ残したり散らかしたりした牧草を、夜、うさぎさんが家(ケージ)に帰った後に掃除したくて、
*〈必須〉マンションで深夜でも使えるくらい静か
*〈必須〉吸引力が強い(牧草を吸いたいので)
*〈できれば〉SUSUマット(突起が沢山あるバスマット)ののようなものでも掃除できる(ついた毛を掃除したい)
という条件で探しています。

音に関して、ここのレビュー等を拝見し、他とレベチな静かさらしいと感じ、興味を持ちました。

そこでお聞きしたいのは以下の内容です。

*深夜にマンションで使われている方おられますか?
 (深夜はフローリングの掃除はしません。カーペットとマットだけです)
 その時、うるさくありませんか?(苦情や注意等ありましたか?)

*充電に不便を感じていませんか?
 毎日ちょこっと使って毎日充電するつもりです。
 そういう使い方には適しますか?

*突起がいっぱいついたSUSUマットは掃除できそうでしょうか?突起を吸い込んで引っかかったりすると思われますか?分かる範囲でお願いします。

*その他、お使いになる中で、こうだったら良かったのにとおもうことはありますか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25279789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2023/05/30 08:45(1年以上前)

susuマットは起毛のあるマットですよね、長さ次第では。
この掃除機の回転ヘッドは、モータータによる回転なので、入り込んだゴミも取りやすいと思います。
マットの場合、毛がどのくらい寝ているのかで変わるでしょう。
フローリングの溝にも、回転ブラシは有効でしょう。
餌の草の長さによっては吸い込みにくいこともあるでしょう。
その場合、ヘッドの方向を変えて吸わせればいいでしょう。
動作音って、聞く人によって感じかたは変わりますよ。
高音域の甲高い音なのか、音はするけど低い音なのか、音の周波数によって聞こえ方は変わりますね。
充電の仕方も人それぞれです。
満充電後使い切るのか、その後また充電するのか。
短時間使い、電池が残っていても充電するのか。
ま、どっちでも問題ないと思いますよ。
リチウムだから継ぎ足し充電は悪いとかもありません。
ただ、電池が空になってから、長い間充電しないと、過放電状態で電池が痛みますが、気をつけるのはそれくらいです。
本当は量販店に出向き、デモで掃除機を吸わせてくれるとこで、実際に動かしてみることを勧めます。
その時、数本の草を持って行って吸わせてみる。
やはり、百聞は一見にしかずですから。
使う人が試したから決めるのが一番です。

書込番号:25279981

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2023/05/30 08:55(1年以上前)

>MiEVさん
早速ご返信くださり、ありがとうございます。

コードレスクリーナーは、エレクトラクスのラピードを持っていますが、それは吸引力は同じような形のクリーナーとは比較にならないくらいすごいのですが、その分音もすごく大きくて、夜使うのは気が引けて、静かなのを探している次第です。いまはコロコロかけるだけか昼間に掃除機を使っています。

確かに散らかした草を持参してSUSUマットも持参して試したらすごくわかりやすいですね!
ご提案いただいたやり方で店頭でやってみたいと思います。

書込番号:25279994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2023/05/30 09:16(1年以上前)

大変ですね、集合住宅の場合。
掃除機や洗濯の音に気をつけないといけないのは。
洗濯の場合、動く音をより、配管に流れる水の音の方が、気になると階下の人が言う人もいます。
そうなるとストレスが溜まりそうです。
自分は戸建てで、3方向が田んぼで1方向が道路で滅多に車は通りません。
掃除機も洗濯機も好きな時間にかけられる環境です。

掃除機の場合、米粒や猫砂のようなペット用の丸いものだと、吸わせれると弾くものがあります。
これは試さないとわかりません。
その場合、ヘッドを外して延長パイブを直に床に当てれば吸ってくれます。
他にコードレスを持っていればわかると思いますが、ごみ捨ての時に、細かいホコリが舞う場合もあります。
人によってはゴミ袋と掃除機のゴミパックを浴室や、ベランダに持っていき、ゴミを袋に移す人もいます。
ま、使ってているうちに、気にしなくなる人もいます。

書込番号:25280011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2023/05/31 10:57(1年以上前)

止めといた方が良いですよ。

分譲マンションであっても、上の階でやっていることが響かないとか無いので。

掃除の一番の問題は、床に掃除機が当たるって事です。床は大きな太鼓みたいな構造なので、それを叩くと当然ながらそのまま下に伝わります。「音」ではなく振動で伝わって、天井が鳴ります。
特に家具などに掃除機をあてると大きく聞こえてきます。
自分の耳には小さく聞こえてるので下に響いていることは気が付かないと思います。

もちろん、遮音する方法もいくらでもあるので「不可」ではないんですけど、例えば、床をフカフカにして、ウォーターベッドの上を歩いているいるような感じにし、その上に置いたソファやテーブルがフワフワ揺れるくらいの床にすればほぼ振動が伝わらないですけど。

電子ピアノとかもピアノから音が出てなくても鍵盤叩く振動とペダル踏む振動で下の階には騒音が出ますけど、床をぐにゃぐにゃになるまで柔らかくして、弾いてるピアノが踊るようなところまでやってると、家族なら我慢してくれる程度にはなるようです。

書込番号:25281419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2023/05/31 11:09(1年以上前)

ちなみに、だいたい階下の住民も「お互い様」と思って我慢はします。

常識として夜中に活動しない、昼間でも走らない/飛ばないなどはあって、控えているという前提で我慢してますんで、常識的な線を守る積りが無い人だと思われると(全てが)トラブルになります。
どんなに小さい音でも「ルールを守らない人だ」感情的になると寝れなくなりますので「〇〇のせいで寝不足になって仕事に支障が出ている」などということになります。(気を付けているのでOKですよねみたいなのは通用しない)

下の階の方と仲が良くて、昼間にでも試しにやらせてもらって確認などができるというならどうぞですけど、ここで質問するようだと止めといた方が良いかと。

書込番号:25281433

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/05/31 13:12(1年以上前)

>macがすきさん
こんにちは
>>*〈必須〉マンションで深夜でも使えるくらい静か
>>*〈必須〉吸引力が強い(牧草を吸いたいので)

深夜で使えると言っても隣接家屋との間の遮音性次第ですので一概に言えません。マンション等の様に隣接家屋境界がコンクリートなら普通は問題ないと思います。
シャープの場合軽量化優先で遮音性は考慮されてないので煩い方です。またなんちゃってサイクロンなのでフィルターが詰まると全然吸わなくなります。やめといた方が良いですよ。
また、軽くて静かというのも両立しません。

という事で、牧草を吸うとかコードレスに難しい条件となると、ダイソンV12 slim absolute等で、モーターバーヘッドを使うのが唯一のソリューションになると思います。

書込番号:25281560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/05/31 16:28(1年以上前)

>ムアディブさん
ご心配ありがとうございます。
まず、誤解があるようなので補足いたしますと、記載している通りカーペット(厚みが1cmはあります)の上にSUSUマットというバスマットを敷き詰めております。掃除したいのは、そのカーペットと、カーペットの上に乗っているSUSUマットです。フローリングも畳も掃除しません。特にSUSUマットはフカフカなので、ゴロゴロとローラーが転がるような振動、という意味では特に懸念しておりません。

気にしているのは、掃除機の発する音が空気を経由して壁などに伝わることです。

一般的には、夜中に掃除機はかけない方が良いということは理解していますが、フローリングでなければ音のつたわりはどの程度のものなのか、ウィークリーマンションや木造アパートならいざ知らず、鉄筋コンクリートの分譲マンションなので、モーター音が静かで掃除が可能な掃除機があるなら、夜でもきれいにしたい、という気持ちでおります。

伝わりましたでしょうか?
もしこの掃除機をお使いでしたら、過去使用されたことのある掃除機などと比較して、音量のご感想(勿論個人的なご意見でしかないことは理解しております)や、ご見解をおききできたら幸いです。

書込番号:25281744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/05/31 17:47(1年以上前)

>ムアディブさん
コメントありがとうございます。
当然いつも気をつけて暮らしております。
今のところ下の方とは上手くやっております。
一般論ではなく機器を使用してのご感想を聞きたかったのですが。
ご理解頂けないようなので、これ以上のコメントは頂いても返答を控えさせていただきます。
レンタルがあるかもしれません。探してみます。

書込番号:25281836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/05/31 17:49(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
そうなのですか。
この機種は他のメーカーよりもすごく音が小さいように(スペック的な意味で)読み取ったため、過度な期待だったかもしれませんね。

書込番号:25281837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


piぃのさん
クチコミ投稿数:1件 RACTIVE Air POWER EC-SR8のオーナーRACTIVE Air POWER EC-SR8の満足度5

2023/07/31 23:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>シャープの場合軽量化優先で遮音性は考慮されてないので煩い方です。

いや、この機種は静音性を考慮して作られていてそれが売りの機種なのでそれは間違いですよ。普通のコードレス掃除機より音が押さえられています。
メーカーHPによると「実感音(SONE値)を約36%低減」
「国内掃除機で初めてQUIET MARK取得 EC-SR8は、英国の騒音防止団体よりノイズ低減技術を認められた証であるQuiet Markを取得しています。」とのことです

>macがすきさん
この機種は確かに静かな方です。普通のコードレス掃除機の音を「う゛おおおおん!」とすると「う゛ーーん」くらいな感じです。
ある時、近所の2・3件先で掃除機かけてる音が聞こえてるなと思ったらうちの家の中の隣の部屋で家族がこの掃除機をかけていた音でした。
それくらいは静かです。ただ強モードだと音が大きくなるし、個人的には夜中12時越えてシーンとしている時にマンションで掃除機かけるのはあまりよくないかなと思います。そのマンションの遮音性にもよると思いますが…。やはり店頭で実機を使用してみて確認するのがいいですね

一回充電満タンだと40分位使える(劣化してないバッテリーで)ので、一回につき40分掃除機かけるのでなければ充電は毎日しなくていいと思います。ちょっとかけるくらいならあまり電気食わないだろうし、残り何分使えると表示が出るし、残り5分とかLo(少ない)とか表示されるのでそれから充電したらいいくらいです

書込番号:25366677

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング