シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイクロンって良いのでしょうか?

2011/11/29 19:10(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-PX200

クチコミ投稿数:3370件

今までなんとか我慢して使っていた掃除機がゆうことを聞かなくなりました。
ヘッドも良くなくゴミも入らない紙パックです。最初からゴミが半分しかはいらない。。
あれは7年前・・・評判が良くて購入した機種だったのですが
メーカー名は書きません・・

今日検討したのは・・
最初、ダイソン、夢のダイソン・・大損?懐がです。
余裕があれば・・・僕には夢のダイソンです・・無理。

シャープ?って初めて見ます・・
この機種に辿り着きましたお勧めなのでしょうか

初めて見る掃除機です。

書込番号:13828292

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/11/29 20:34(1年以上前)

一般的な話として、

サイクロンは掃除機内にゴミが溜まってきても、吸引力の低下が少ないと言う利点が
ありますが、ゴミを捨てる時、掃除機自体に付いている吸引部フィルター等の掃除で
粉末の様な埃が散らばり易い。

紙パック式は、紙パック自体がフィルターの様な役割?があり、ゴミ捨ての時パックごと
捨てるので粉末の様な埃が散らばりにくい、しかし、ゴミが溜まるにつれて吸引力が徐々に
低下してくる。

それぞれのデメリットについてはある程度対策はされているものもあるでしょうが、
おおまかにはこんなところでしょう。

それぞれにメリット、デメリットがあるので何を重視するかでしょうかね?

あとは、それぞれの掃除機に付いている便利機能等をどう考えるかですね。

自分に合う掃除機が見つかれば良いですね。

書込番号:13828657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 20:47(1年以上前)

neh 様 こんばんわ

返信ありがとうございます
なかなか理想の掃除機に辿り着くのが難しいのです。

サイクロンは初めてなのですが購入してみないとわからないので
この機種、購入する決心がつきました。

1台分だけですが、景気に貢献できると思います^^
ありがとうございますm(__)m

書込番号:13828729

ナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/29 21:21(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは
解決済みですが、一応参考までに。

 以前にも書いたことがあるのですが、サイクロンと言っても色々あります。

1、ダイソン社の掃除機
複数の円錐形の旋回部(サイクロン)によって微細塵まで遠心分離できるが、モーターには
相当に負荷のかかる方式なので、独自にデジタルモーターを開発した。それ以外の使い勝手
にはあまり進歩がなく癖があるので、自宅に合うかどうか手に取っての一考が必要。
パワーブラシは、不連続ブラシで国産に比べ掻き取り力が強く、敷物の毛がらみなどには有効
だが、削り取る面も…。

2、三菱の風神
昨年登場した、国産で初めて遠心分離で微細塵まで遠心分離できるサイクロン掃除機。面倒な
フィルター掃除の手間がいらず、唯一、ダストカップをカップ状に取り外してゴミ捨てする方式で
ゴミの飛散を抑制できる。他にも、国産らしく、よく考えられた造りです。

3、エアシスなど、ティッシュをフィルターに用いるサイクロン
2004年に三洋がキャニスター(いわゆる、普通の掃除機)型に採用。ティッシュによって面倒な
フィルター掃除の手間を軽減したのは「コロンブスの卵」的発想。ヘッドの扱い易さも特筆もの。

4、その他のサイクロン
円筒の中に金属のメッシュ(網目)フィルターと蛇腹式のフィルターを組み合わせたもの。
金属メッシュに毛や綿が刺さると、それに帯電した塵から微細塵までがまとわりついて“塊”
となり、網目を塞ぐので吸引力が低下する。これは人間が掃除してやらねばならないが
微細塵が飛散する面倒な作業。またゴミ捨ては底部のふたを開ける方式なので塵が飛散しやすい。
フイルターの網目に毛や綿が刺さりにくい工夫に、パナソニックの「メタルメッシュシリンダー」などがある。

で、この掃除機は4番に該当します。メッシュフィルター掃除の手間がありますね。

 お勧めは、ダイソンより安価で、長く使えそうな「風神」か、今は残っているか
わかりませんが三洋エアシスの下位モデルのティッシュでブロックサイクロンですね。
サイクロンも、食べこぼしやペットの毛を吸わなければならない環境にはいいものです。
それらは紙パックの中で悪臭源になりますからね。

書込番号:13828921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 21:36(1年以上前)

茶好 様 はじめましてm(__)m

ダイソンってデジタルモーターなのですか・・
直流に変換なのでしょうか・・それともベクトル・・・
どちらにしてもダイソンは高いのでとても手が出ないです・・

どちらかとゆうと、僕は三菱の製品よりなのですが
予算のなかで良い製品を購入したいのはやまやまです。

年内には購入したいと思っているので、書き込み知らないことが多いです(;;)
宝くじが当たらないかなといつも思うのですけどなかなか

しばしインターネットでさまよいます^^;;;

ありがとうございますm(__)m

書込番号:13829019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/29 21:54(1年以上前)

某掲示板で見ましたが、三菱は知りませんが、ダイソンって意外に吸い込み仕事率低いそうですね(電力の大半をゴミの分離に使ってるからですかね?)
「ダイソン、吸引力が変わらない唯一の掃除機」、確かに吸引力が強力とは一言も書いてない(笑)
三菱もホームページにお手軽なゴミ捨てとありましたが、説明写真を見るとどう見てもお手軽じゃないし。
どうしても割高なサイクロン式が必要かどうか良くご検討された方がいいと思いますよ。

茶好さん
ダイソンが、日本にきてから我が国の掃除機はおかしくなってしまいましたね。
もし正常進化を遂げていたらティッシュ式のすごい掃除機ができていたかもしれないのに(泣)

書込番号:13829148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 22:29(1年以上前)

忘れた頃に思い出す 様 こんばんわ

今、ご飯食べていました^^今日は、自家製ビビンバと納豆そしてバナナチップスでした。^^

>正常進化を遂げていたらティッシュ式のすごい掃除機

僕も実は非常に興味があります。
フィルターの掃除は大変だと思います。

以前、イオナイザー空気清浄機はトイレットペーパー使用していました。
つい思い出してしまいました。

三洋様の名前がなくなったのは大変残念だと思います。
昔のオーディオ業界思い出します

遠い目です。。

書込番号:13829403

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/29 23:21(1年以上前)

ポチアトムさん どうも
ルージュさんのスレッドで拝見しておりました。
レビューを拝見して親近感を感じました。私も満足した製品のレビューしませんので。

ご参考ついでですが
ダイソン デジタルモーター http://www.dyson.co.jp/about/story/default.asp?searchType=story&story=carbonfree

風神レビュー http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110725_462970.html
最安機種は二千円ほどの差ですね。

三洋のサイクロンはSC-XW55MおよびSC-XW33Mが最終機種だったと思います。
既にここの登録も無いようですので、店舗で安く残っていたら狙い目ですね。

忘れた頃に思い出すさん 初めまして

 そうですね、ダイソンの特許に抵触しない方法で本当のサイクロンを造り出す
のに今までかかった、というのは本当に残念なことです。 
シャープも、テッィッシュを既に四半世紀前のハンディ掃除機に用いていたのですが
キャニスターには採用しませんでした。 確かに、あの構造では出来ませんが、不完全な
旋回部を捨ててフラットなフィルターにしてティッシュで毛や綿の刺さりを防いでいれば
悩める掃除機ユーザーに福音となり、満足度を、さらに上げることができたかも知れません。
 


 追伸:すべてのサイクロンに言えますが、掃除後は目に見えない微細塵が舞っています
ので落ち着くまで待ってからゴミ捨てしましょう。風神はコーヒーカップのようにゴミが
たまった部位を外せるので、飛散を少なくできますね。他は、ダイソンも含め、パカッと
底蓋を空けるのはそれだけで微細塵を飛散させますし、底蓋とダストビンの接合部も掃除
せねばなりませんね。 ウチでも、ゴミ捨てのたびに他の掃除機で掃除していたものです。
 
 

書込番号:13829773

ナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/29 23:26(1年以上前)

×レビューを拝見して親近感を感じました。私も満足した製品のレビューしませんので。

○レビューを拝見して親近感を感じました。私も、満足した製品のレビューしかしませんので。

急ぐと、ミスタッチが増えました^^;

書込番号:13829810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/30 01:17(1年以上前)

ポチアトムさんお久しぶりです。

締め切り後ですが、我が家のサイクロン悲話。(秘話ではありませんよ)


数年前のことですが、使っていた掃除機が壊れ喜び勇んで(?)サイクロン掃除機を買って来たぼんママ、速攻で部屋の掃除を始めました。
暫く頑張っておわったとき、「終わったら毎回ごみを捨てましょう」の指示通りごみを捨てました。
数日後また同じように掃除してまたごみを捨てました。あんまり機嫌が良くありません。
またまた数日後に掃除。終わった瞬間に、「こんな掃除機要らん!」

毎回ごみ捨ても嫌なものですが、そのゴミ捨ての時、サイクロン部に思いっきり帯電していて埃やチリが綺麗に出て来ないのです。結局袖を汚しながらタンクを掃除する羽目になり、どこが綺麗になったのかわからないと言うありさま。
結局3回ほどしか使わなかった掃除機を、ぼんパパはほどなくリサイクルショップに持ち込んだのでありました。
さすがに最近のモデルは改良されているとは思うのですが・・・

それ以来我が家はずっと紙パック式を使っています。

書込番号:13830255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2011/12/01 19:47(1年以上前)

茶好 様 ぼんパパがんばるぞ〜 様 こんばんわm(__)m

茶好 様 ぼんパパがんばるぞ〜 様 の書き込み実は僕もこっそりと見ています^^

返信が遅れてすみませんでした..

>三洋のサイクロンはSC-XW55MおよびSC-XW33Mが最終機種
驚きました。
良く考えるとティッシュはコロンブスの卵ですね。
休みにとりあえず自転車ででかけて探してみます^^

ぼんパパがんばるぞ〜 様 

>サイクロン・・・
ぽいっ・・・

掃除機は奥が深いのですね・・・^^;;;

僕にもあてはまるかも知れないです・・・

僕はとりあえず各メーカー様のブランドは考えないようにしました・・

しばらく無理に購入せずほうきでも良いのかな?と思ったりもしています^^;;;

いちど探しに出かけてきます^^

その後、再び書き込みます^^

年末は・・懐がさみしいです・・

掃除機購入も大変です。。

大変助かります^^

後日それでは(・∀・)

m(__)m


書込番号:13836974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/03 10:01(1年以上前)

床に米粒を二、三個置いてみて普通にヘッドを動かしてみて吸引するかどうか確かめたほうがいいと思います。サイクロンは、ヘッドと床面の密着度を高めて吸引力を高めるのでこれが鍵です。ダイソンより日本製のほうが住宅事情にあっているように思います。

書込番号:13843006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/04 14:12(1年以上前)

今日、実物を見ました。高齢の祖母にはとても使えない代物でした。ごみ捨てもワンタッチでというわけにも行かず、フィルターも手軽に掃除というわけにもいかず、結局、解体してごみを捨ててフィルター掃除という仕組みでとても高齢者には無理と思える仕組みでした。軽いという点ではいいと思いました。一般に使うにはいいかもしれませんが、フィルターのメンテナンスは、根本的な改革が必要です!!!!!

書込番号:13848581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2011/12/18 17:46(1年以上前)

ひかるの父さん 様 こんばんわm(__)m

しばらくインターネットから遠ざかっていました^^;;;

掃除機はしばらく買うのを見送ることになりました

年越しです^^;;;

ほうき・・でも良いのかなとも思います。

いまだ考え中です・・

・・・

書込番号:13910240

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/18 18:04(1年以上前)

 ポチアトムさん 今晩は!

 お元気ですねえ。もはや私は箒には戻れませんが、羨ましく思います。

書込番号:13910349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2011/12/18 18:16(1年以上前)

茶好 様 こんばんわ

昔は・・普通のどこにでもいる方と同じでした^^;;;

貧乏になると・・大変元気でないといけないのです^^;;;

普通にもどりたいのですけどなかなかいまは難しいです(;;)

人二倍元気だけが取り柄です(・∀・)/

ほうきの柄〜〜です。。

風神も良いかな・・

年越しに

・・・

書込番号:13910408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/18 18:39(1年以上前)

ホームセンターで売っているような安物では耐久性も??ですからまあもう少し出すとして・・
あんまり華奢なホースはダメですが、できるだけシンプルで軽い振り回しやすい物をお求めになられた方が、結局使う人に喜ばれます。
機能満載の物は往々に重く振り回しにくいです。(経験より)
女性が使うことが多いと思われるものですから、重い物は先ず候補から外したいですね。

書込番号:13910537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ製の紙パックタイプと迷っています。

2010/07/11 16:10(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

現在、3年半前に購入した日立の紙パッククリーナー(パワーヘッドタイプ)が
壊れたため買い替えです。

量販店に見に行き説明を聞いたところサイクロンではEC-AX110が、ダイソン方式の遠心分離?なので吸引力が落ちず、かつゴミも圧縮されるのでゴミ捨て時に一番きになっていた埃やちりが舞わないと聞き、気に入ったので価格だけの問題だったのですが、
現状のクリーナが、吸込仕事率が640Wで集塵0.5L です。このモデルは450Wと0.3Lで、
かなりパワーが落ちるようなのですが、現在のクリーナーで強・標準・弱のモードがあるのですが、殆ど標準で使用していのであれば吸込仕事率はあまり気にしなくてもよいのでしょうか?集塵力も落ちるので少しきになります。

長くなりましたが、パワーヘッドタイプで手元ブラシが使いやすく、またヘッドが縦方向にも滑らすことが出来るものが欲しいと考えています。
一応現状はこの機能を満たしているのですが手元ブラシだけが気に入りませんでした。
パナのMC-PA20Wも視野に入れていますがヘッドが縦方向に動きづらかったのが少し気に入りませんでした。 壊れたためすぐにでも欲しいので何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:11612772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/11 18:57(1年以上前)

ゴミ捨ての面倒が平気ならシャープで良いと思いますよ。
ただし、分離方式はダイソンと関係無いですが。

書込番号:11613548

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/12 12:06(1年以上前)

こんにちは.

吸引力が落ちないというのは,「手入れをしっかりすれば」を前に付け加える必要があります.
分離室のメッシュフィルターやその奥のプリーツフィルターをはどうしてもゴミがつまり,少しずつ吸引力は低下します.
何年間も1〜2週間に一度のフィルター掃除とつきあうことになります.
パワーは450Wもあれば十分で,全く問題ありません.

私の意見はパナの方がお薦めです.
まあ,もっと安価な機種でも十分掃除はできますが.

書込番号:11616614

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/16 23:50(1年以上前)

遅くなりましたが回答頂きありがとうございます。

アルギンさんさん、

やっぱりゴミ捨ては多くなるようですね。
今はゴミ捨てランプが点灯する時に、もう交換時期?とは感じたことがありませんでした。
交換したところなのに交換ランプが点灯して困った事は何度もありましたが・・・
ちょっとした事ですがゴミ捨ても面倒ですね。


vidhiroさん、

現在のクリーナーを購入したのは、掃除機自体の掃除をするのは面倒!
たまったゴミを捨てるのに埃を舞わせたくない!との思いから紙パック式に決めました。
数年経っているので改善されているのかな?っと期待していたのですが・・・

店員さんの話では、このモデルと最上位機種にはフィルターが目詰まりしない仕組み(プラズマクラスターのせい??)があるので良いとの話だったので、それならサイクロンもアリかもっと惹かれていたのです。
でも、1〜2週間に一度のフィルター掃除は私にとっては多いです!

一軒家ですが、週に3回掃除をします。
じゅうたんの部屋は無く、フローリングで、マットといえばキッチンやトイレの小さなもの、あとはキルティングの2畳程度のラグのみです。
殆どフローリング環境なのに自走してくれるのが楽なので、殆どパワーヘッドをオンにしたまま使っていました。ヘッドが回転してないと撫でているような感じがして物足りないような感じがしていたかもしれません。

また同じようにパワーヘッドが壊れるのが心配です。

吸引力については450wでも問題ないとのこと安心しました。
週末にパナの現物も見に行ってみますね。

書込番号:11637352

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/17 00:12(1年以上前)

>数年経っているので改善されているのかな?っと期待していたのですが・・・

改善はされているかもしれませんが、パックを交換するだけの紙パック式より手入れの簡単なサイクロンはありません。

>店員さんの話では、このモデルと最上位機種にはフィルターが目詰まりしない仕組み(プラズマクラスターのせい??)があるので良いとの話だったので

自動クリーニングされるプリーツフィルタのことではないでしょうか。
分離室のメッシュフィルタに自動クリーニングはされません。
私が見たシャープの店頭デモ機はびっしり!ゴミがつまってました。
手入れをしなきゃ必ず詰まります。

どこを掃除するにしろ、ブラシは回した方がいいです。
フローリングでも、ゴミはわずかに床に張り付いているからです。

絨毯がないなら、エアロブラシのものでも十分だと思います。
なにしろ安く、1万円以下で買えます。
ヘッドは軽くて使いやすいし、モーターがない分、故障もしにくいです。

もしサイクロンが良ければ、自動クリーニング機能の優れた東芝VC-3000Xをお薦めしますが、とても重いので軽量安価な紙パック式の方がいいと思います。

書込番号:11637486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/26 00:34(1年以上前)

週末に近くの家電チェーン店に行ってきました。
見た結果どうにもこうにも優柔不断で決められなくなっています^^;
デモとして使えるのがEC-AX110とパナのMC-PA20W、ダイソンだけでした。

EC-AX110で店舗のゴミを色々吸引し、ゴミ捨てをパカッと開けてみました。
ゴミがたまっていなかったので圧縮された様子は見ることができませんでした。
どういった具合にゴミが出てくるのかわからなかったせいもありますが、小さなパラパラしたゴミを少し撒き散らしたという印象です。
実際はたくさんの吸引されたゴミがあるので、まとめて圧縮されるのでしょうが・・
虫なんかを吸引して死骸がパラリと落ちてくることを想像すると結構な虫嫌いなので、非常にツライなと思いました。 AC-AX110、ヘッドの動きも割りと良かったのですが・・・

ゴミの落ち具合がイメージと合わず、教えて頂いた分離室のメッシュフィルタのところを見忘れていました(>_<)

一通り各社のカタログを見ましたがパナ以外は殆どサイクロンを押しているのですね。
確かに紙パックの買い置きが無くなった時の面倒さや純正の紙パックはお値段も高いですが。

現状の日立のヘッドが左右に垂直に曲がり、曲がったまま廊下の壁際をスゥ〜っと掃除をしたりできるので気に入っています。ソファーやベッド下なんかもこの機能で掃除がしやすいんです。後は手元ブラシが必ず必要です。手元ブラシで棚やパソコン類など色々と掃除をするので。カタログとにらめっこした中では東芝が機能的には合うものがありました。ただ売れていないのかお値段が高いです。そうなれば日立にすればよいのですが、2年半程でパワーヘッドが壊れたことが気になることと、手元ブラシの角度が掃除中に勝手に動いてしまうことが
ネックです。延長補償でカバーできるかなぁと思ったり・・

パナの方は私としてはヘッドがクニャクニャしていてどうしてもダメでした。
とても人気がある機種のようなのとヘッドを足で踏んでブラシが使えたり、夏場のベタベタしたフローリングに拭き掃除もどきは良さそうで気になっていたのですが・・

週末に決められると思っていたのに決められず、悶々としています(~_~メ)
何だか勢いで購入してしまいそうで。。

書込番号:11678179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/26 02:19(1年以上前)

うちも最終的に妻が実機を触って使いやすさで決めましたが、値段や使い勝手で決めちゃってもいいんじゃないかな?と思いますよ。

ヘッドの動きが気に入ればシャープ、値段と機能性等に折り合いが付けば日立って感じで。

ゴミの圧縮についてですけど、ほこりや髪の毛等はまとまって出てきますが細かいゴミはさすがに圧縮しきれません。
ただうちはゴミ袋の中に直接捨ててしまうので中身が飛び散ったりはないですし細かいゴミの確認まではできません。

虫等を見るのが嫌であれば燃えるゴミを出す前に袋に直接捨てることをオススメします。

書込番号:11678390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/08/04 23:17(1年以上前)

てちとんさん

私のダラダラした文面に要点まとめて的確に答えて下さりありがとうございます。
何か少しスッキリした気分です。
最終的に迷っているシャープと日立。違いはあるだろうけれど好みの動きをするヘッドと、
手元ブラシなので、要は紙パックとサイクロンの好みなんですよね。

よく考えてみると、チョイ使い用に置いている充電式のサイクロン、
もちろんゴミを圧縮してくれないのもありますが、
ものぐさなのと虫を吸ったりしているので、いつもゴミを貯めたままです^^;
という事はサイクロンの手入れも出来なさそうな気がしてきました。
あともう一息考えて週末に購入してきますね。

書込番号:11720614

ナイスクチコミ!1


pop3-6さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 23:30(1年以上前)

近隣にある実家を含み、計2台所有してます。
吸引力ですが、週3回(家中全て掃除)の利用で、フィルターが詰まるまで
あまり変わらなかったですよ。
ただし、ロールゾーンに溜まるゴミは週一回で掃き出してました。

静粛性は良いですが、ゴミ圧縮時のゴトゴト音はうるさいです。
子供が寝てるとびっくりして起きてしまうくらいうるさいです。

閑話休題、購入されてないのに、あたかも使用しているような書き方をされている
人がいますが、所有の有無を明記してから投稿してほしいですね。

>vidhiroさん
購入の有無について、他の方から指摘された後で「所有してない」と
書くのではなく、先に購入していないが憶測で〜と書くのが礼儀ですよね。

書込番号:11794527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/22 07:28(1年以上前)

pop3-6さん
これは失礼しました。
めんどくさくて省いてます。
ところで、別のスレの話ですよね?

書込番号:11795446

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/23 01:04(1年以上前)

ずいぶんとお礼が遅くなってしまいました。
結局このモデルEC-AX110を購入し、1年近く使用しています。

使用して感じたことは、ゴミ圧縮時のカタカタ音は確かにうるさいですね。
初めてのサイクロン方式ですが、ゴミ捨てやフィルターの掃除が邪魔くさそうと
気になっていたのに意外に、そのゴミ捨てやフィルター掃除が楽しいです。
たまったゴミを見て掃除した気分になることと、フィルターのゴミを付属のブラシで
かき出すのが気持ちいいんです。確かに面倒な作業なのですが、紙パックの時は
満タンになるまで捨てなかったことを思うと毎回これだけのゴミがたまるのに、
吸引が落ちるのは納得という感じでした。
ヘッドの動きも直角に曲がり気に入っています。
手元ブラシはあと一歩ですが・・・

書込番号:13800657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > シャープ > EC-ST12

スレ主 LCLさん
クチコミ投稿数:54件

この商品って音は静かな方ですか、それともうるさい方ですか?
掃除するときに動かしやすい(軽い)ですか?それとも重い(動かしにくい)ですか?

書込番号:13503224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 18:11(1年以上前)

音についてはどうしても主観的な感想になりますが、
それほどうるさいとは感じませんでした。

それよりも手元にスイッチがないのが不便です。
スタンバイモードはとても便利ですが、
階段を一段ずつ掃除するときはどうしも本体を立ててしまいます。
そうするとスタンバイモードではスイッチが切れてしまいます。
ですからスタンバイを解除して本体のスイッチを入れなければなりません。
2階建ての家の方にはおすすめできません。

書込番号:13578812

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EC-CP12

2011/09/20 09:59(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-PX120

スレ主 upupgogoさん
クチコミ投稿数:54件

2011.06 発売の EC-CP12のほうがいいのでは、なぜ EC-PX120のほうが人気があるの?

書込番号:13523865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/09/20 11:07(1年以上前)

>2011.06 発売の EC-CP12のほうがいいのではなぜ EC-PX120のほうが人気があるの?

「いい」というのが個人的な価値観によるもので他の人が「いい」と思うとは限らないです。
あえて書くならPX120は上位機種に搭載されている機能、フィルターなどを搭載しながら軽いという点が挙げられるのでは?
吸込仕事率が低い点がきになるなら選ばなければいいだけのことです。

書込番号:13524036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 upupgogoさん
クチコミ投稿数:54件

2011/09/20 22:40(1年以上前)

黒蜜飴玉さん そうですよね、私は勘違いしていました、自動でフィルター清掃してくれると勘違いしていました。ごめんなさい

書込番号:13526630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホースの交換っていくらでしょう

2011/08/06 22:45(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-CP11

スレ主 TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件

2009年12月購入で約1年半使用。先日、ホースがコントロール部根元で破れてしまいました。
部品としてこのホースだけ購入した方おられたらお値段を教えていただければ。

みなさん掃除機の移動ってちゃんとホースの真ん中ぐらいを持って動かしているんでしょうか。うちは横着で、コントロール部分だけ持って引っ張っているので確かに負荷はかかっていたんですが。

書込番号:13343923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/08/06 23:28(1年以上前)

掃除機のホースの部品のお値段は、メーカーに問い合わせをした方が、良いと思います。

書込番号:13344130

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件

2011/08/06 23:46(1年以上前)

失礼いたしました。シャープ いい暮らしストアにもこの機種のホースは売っていないのでお聞きしました。
明日電話して聞いてみます。

書込番号:13344204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/08/07 00:33(1年以上前)

取扱説明書(19ページ)お客様ご相談窓口のご案内
 http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/eccp11_mn.pdf

「「使い方や修理のご相談」」
 【お客様相談センター】
  0120−078−178
 【受付時間】
  月曜〜土曜 9:00〜18:00
  日曜・祝日 9:00〜17:00
 ※修理のご相談で【掃除機のホースが破れて修理をしたい旨】を伝えてください。

書込番号:13344396

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件

2011/08/07 11:35(1年以上前)

ご案内ありがとうございます。ホース代金7,350円(税込)とのことでした。
気に入っている掃除機ですし、購入してまだまだ使いたいと思います。

書込番号:13345592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/08/08 00:46(1年以上前)

 今度は、掃除機とともに、ホースも大切に取り扱って、末永くご愛用くださいね。

書込番号:13348688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件

2011/08/17 10:46(1年以上前)

7,350円(税別)でした。訂正いたします。

書込番号:13384159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重いです

2011/07/07 18:03(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-PX120

スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

こんにちは、ウチでは今まで7千円前後の掃除機を
使っていました

今回このEC-PX120を購入したのですが、

ホ-スというかノズルの部分が重くないですか

掃除機を掛けていると腕が疲れてしまいます

確かに本体自体は軽いのですが、ホ-スというかノズルの部分
は重くないでしょうか

まあ、いろいろな機能が付いているからなのは分かりますが

皆さん軽くて快適に掃除機を掛けているといいますが、

高級品掃除機はこんな感じなのでしょうか?

いくら本体が軽くてもホ-スというかノズルの部分が
重くてガッカリでした。

書込番号:13225696

ナイスクチコミ!0


返信する
Lacrymaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 17:24(1年以上前)

こんにちわ

まだ購入はしていませんが 家電量販店で試したところ重いですね。

「ブラシを回転させるためのモーターがついてるので重くなります。主に絨毯の掃除に威力を発揮するのですがフローリングや畳のお部屋だとパワーヘッドじゃなくても十分ですよ。」

とお店の方がおっしゃっていました。

昨年 姑がデオデオのセールで買った掃除機(メーカー忘れましたけど…)のパワーヘッドよりは軽かったし 本体も小さいので候補の中に入れてます。 

書込番号:13253239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

2011/07/16 21:59(1年以上前)

Lacrymaさん 

こんにちは、重いですよね

さまざまな新機能は魅力的ですけど、実際の掃除では
ちゃんと掃除機がゴミを吸ってくれたら、それでいいんですよね

ネットで検索して、実際に手に取ってから買わなかったので、
こんな結果になってしまいました

Lacrymaさん、軽いのを買ってください。

書込番号:13261501

ナイスクチコミ!0


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/24 22:46(1年以上前)

ポポンさんは重いと感じられたかと思いますが
私は、逆にとても軽いと思いました
重い 軽いは人それぞれだとは思いますが
実際に量販店等に行って他の機種と実際に手にして比べて見てください
私は今日 某店にて他の機種と色々比べて、この機種に決定しました。
私としては、とても気に入っています。

書込番号:13292131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

2011/07/30 01:44(1年以上前)

治様さん

お返事ありがとうございました。

書込番号:13312414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング