シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペットの毛について

2010/08/28 19:00(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

クチコミ投稿数:2件

評判が良いのと、毎回ゴミが捨てられ別売りの紙パックをストックしておかなくて済むサイクロン方式という事で
こちらの機種を検討しています。

短毛種の中型犬を室内で飼っているのですが、毎日かなりの量の抜け毛で
(1〜2cmの毛がおそらくこぶし一握り分くらいです。)
毎日使用するにあたって詰まったり、フィルターがダメになったり
それによってかえってお手入れが大変になったりしないかお教えいただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:11827329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/08/29 02:11(1年以上前)

shimashimausagiさん


サイクロン方式の欠点という箇所と言えば…、そんなに多くは貯められないというところでしょうか。
まあ、掃除機がへばってきたらその都度ポイポイ捨てればいいだけの話ですが。

ゴミ捨ても楽だとは思いますよ。

書込番号:11829303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/29 13:54(1年以上前)

Ein Passantさん

ありがとうございます。
多く貯められないのだけが欠点でしたら、
紙パックのストックを買いに行く面倒を考えたらまだ我慢できます^^

回答ありがとうございました!

書込番号:11831062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

臭いや吸引力について

2010/08/16 11:56(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

クチコミ投稿数:51件

掃除機の買い替えを考えております。
我が家は食べこぼし、散らかし盛りの2歳児がおり
リビングの絨毯のゴミが現在使っているもの(主人が一人暮らしの時購入した7〜8年前の東芝製)
で取り切れているのかが不安なのと掃除機の排気等の臭いが気になったからです。
お使いの方いかがですか?

書込番号:11769568

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/19 11:02(1年以上前)

こんにちは.

臭いも吸引力も問題ないと思いますが,本機は手入れが大変です.
1〜2週間に一度,分解して掃除をしないと性能を維持できません.

軽量安価な紙パック式の方がいいんじゃないでしょうか.
掃除性能が気になるなら,吸い込み仕事率500W以上,ヘッドがパワーブラシ(モーターでブラシを回転させる)のもの,
臭いが気になるのであれば,脱臭機能のある高性能紙パックを使えば大丈夫だと思います.

書込番号:11782301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 EC-AX110のオーナーEC-AX110の満足度5

2010/08/20 00:05(1年以上前)

素朴な疑問も含めて…。

前に回答されている方は、この機種を所有されているのでしょうか?

所有している私からお話しますと、嫌な臭いはしません。

この排気がプラズマクラスターのお陰かは分かりませんが、今まで使っていた掃除機とは雲泥の『吸える排気』だと思います。

書込番号:11785527

ナイスクチコミ!3


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/20 07:05(1年以上前)

Spring has come!さんこんにちは。
聞かれたのでお答えします。

>前に回答されている方は、この機種を所有されているのでしょうか?

所有していません。
あまり返信がついていなかったので、このまま誰も返信しなかったらスレ主さんが気の毒かと思い・・・(^_^;)

違ったら申し訳ないですが、「今まで使っていた掃除機とは雲泥の」という主観的な強調から本機種が大好きな印象を私は受けました。
だから本機種を推奨したいので、臭いはないという点で同じ意見なのに、わざわざ私が所有者なのか疑問視することで紙パック式の方が良い、という意見を弱化させたい。
一方、本機種を推奨するなら手入れが大変である、という意見を否定することが肝心なのに、それをされていないのは、実際に1〜2週間に一度分解して掃除をする必要があるからでしょうか?
今後の参考のため、できればここを教えて欲しいです。

なんにせよ、所有者ではないのに書き込みをして申し訳ありませんでした。<(_ _)>

書込番号:11786250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 EC-AX110のオーナーEC-AX110の満足度5

2010/08/20 12:07(1年以上前)

Vidhiroさん

すみません。
あなたの書き込みをちゃんと理解せずに書いてしまいました。
もし気分を害されたら、お詫びします。

それからお手入れについては、使い方にもよるのでしょうが、1ヶ月に1回程度で充分だと思いますので、そんなに面倒ということもないかと。

書込番号:11787130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/20 14:51(1年以上前)

いえいえ,読み間違えでしたか.
そうかもとは思ったんですが,めんどくて決めつけました(笑
すみません(^_^;)

お手入れについてですが,VX-210を使っている知り合いは2週間に一度,過去に1週間に一度という書き込みもありました.
うーん,使用環境にもよるし,どこまで性能低下や汚れを許容するのかにもよるし,難しいですね.

>スレ主さん
上記のように手入れの頻度を確定することは困難です.
ただ,1ヶ月に1回くらいは必要なようです.
私は自動洗浄機能の選れたVC-3000Xというサイクロン機種を使っており,手入れ(水洗い)は3ヶ月くらいに1回で十分と感じています.
一方,ダストカップが小さいことによる頻繁なゴミ捨て(AX-110も同じです)が,最初の頃はとれたゴミが見える感動もあって良かったのですが,最近はそれも薄れ,だんだんめんどくさくなってきました(笑
手入れが少くてすむ方が良いのは当然で,紙パック式より手入れがいらないサイクロンはありません.

書込番号:11787688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/08/21 09:53(1年以上前)

vidhiroさん、Spring has comeさん
書き込みありがとうございます!
紙パックよりお手入れをしなくてはいけないってことは
他の口コミを見て分かっていたので予想より少ないなと言う印象です。
我が家の検討の参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:11791247

ナイスクチコミ!0


pop3-6さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 23:16(1年以上前)

AX110の所有者です。
購入から5カ月で初めて分解掃除しました。

掃除は週3回、2LDK全て行った場合でこの結果です。

ちなみに私はゴミだけ捨てれば分解掃除はしなくてもよいと
勝手に思い込みしていましたので、突然「注意音」とともに
起動しなくなったときはびっくりしました。

なお、分解掃除は微粒子がぎっしり詰まっていたので専用ブラシで
丁寧に掃き取るの繰り返しで結構面倒でしたよ。

書込番号:11794459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

布団圧縮できますか?

2010/08/09 17:24(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

クチコミ投稿数:15件

10年前の東芝製の紙パック式掃除機を買い替えようと思っています。
ヘッドの部分に穴があいてしまい音もうるさく、
サイクロン式に憧れています。

季節の布団(毛布や肌掛けなど)を圧縮して天袋に収納していますが
サイクロン式掃除機でできますか?

書込番号:11739535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 EC-AX110のオーナーEC-AX110の満足度5

2010/08/14 13:51(1年以上前)

サイクロンというか当機に関しては、全く問題なく出来ますよ。

書込番号:11761165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/08/16 11:00(1年以上前)

ありがとうございます!!
迷わず買うことにします。

書込番号:11769379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EC-AX110 と EC-AP11 で迷っています

2010/06/14 12:28(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

スレ主 petancoさん
クチコミ投稿数:5件

75歳の祖母にプレゼントしようと思ってEC-AX110とEC-AP11で検討しています。
この2機種に絞っている理由は、小さく軽く、機械に弱い祖母でもゴミ捨てが簡単そうだからです。

説明を見る限り、この2つの大きな違いは「プラズマクラスター」があるかないかということですよね。
それによって、EC-AX110は排気が綺麗な事に加え、ダストカップ内部にホコリが付着しにくい...ということと思っています。違っていたらどうかご指摘下さい。

上記の違いにおいて、排気の美しさは神経質に求めていないので(あけっぱなしの一軒家なのでそこまで必要ないはず)、ダストカップについてのみ気になっています。以下が疑問点です。

1)ポンとゴミを捨ててダストカップに少しホコリが付着していたとしても、そのまま掃除を続ける事はそんなによくない事なのでしょうか?

2)付着したホコリが気になるようだったらダストカップをサッとまるごと水洗いすれば良いと思うのですが、そんなに面倒なことでしょうか。

1万円以上の価格差に見合うならEC-AX110を選びたいのですが、そうでないならEC-AP11を購入したいと思っています。
ご回答頂けると助かります。どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:11494410

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/06/14 17:30(1年以上前)

こんにちは。
まず質問にお答えします。

1)ポンとゴミを捨ててダストカップに少しホコリが付着していたとしても、そのまま掃除を続ける事はそんなによくない事なのでしょうか?
少しホコリがついていること自体は特に問題ありません。
気分の問題です。

2)付着したホコリが気になるようだったらダストカップをサッとまるごと水洗いすれば良いと思うのですが、そんなに面倒なことでしょうか。
人によりけりですが、何年間もやり続けることになるので、やらなくてすむ方がずっと良いと思います。

うーん、EC-AX110とEC-AP11どちらもやめた方が良いと思います。
サイクロンなので紙パックより手入れがずっと面倒です。

>小さく軽く、機械に弱い祖母でもゴミ捨てが簡単そうだからです。
とのことですが、どちらも本体が4kg以上あります。
軽い方ではありません。
また、分解して手入れし、乾燥させてまた組み立てるというのは難しいんじゃないでしょうか・・・

EC-AX110とEC-AP11一軒家ということは1階と2階の移動もあるのでは?
より軽量で安価な紙パック式をお薦めします。
家に絨毯が多いなら、ヘッドはパワーブラシ(モーターでブラシを回転させる)の方が良いと思います。
2万円もしないで買えます。
家に絨毯が少ないなら、ヘッドはエアロブラシ(空気で回転させる)のもので十分です。
1万円しません。

老婆心ながら、浮いたお金で一緒に豪華なお食事でもして楽しんだ方がいいと思いますが、いかがでしょう?
また質問あればどうぞ(^^)/




書込番号:11495349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 petancoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/15 17:20(1年以上前)

vidhiroさん、見ず知らずの者に大変丁寧なご説明をいただきありがとうございました。
ダストカップにホコリが残っていても掃除自体に問題がない事がわかりスッキりしました。

ただサイクロン自体がおすすめではないとのこと。
ご意見頂けて参考になります。
サイクロンでは軽い方という認識だったのですが、
掃除機界全体で見ると重い方だったのですね!
また分解・手入れ・組み立ては、直接教えてあげたらわかるかなと思っていたのですが、そんなに複雑なようだったらもてあましてしまうかもしれません。

また各階の移動については、掃除機本体と長いパイプを持って上り下りするのは重さに関わらず今後ますます危ない気がするので、今回買ってみて良かったら2階用もプレゼントしようと思っています。

一緒に食事という優しいアドバイスもありがとうございます!
祖母の生活に負担にならない紙パック掃除機を新たに探す旅にでます。
もしおすすめがあったら教えてもらえたら助かります。

書込番号:11499612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/15 22:47(1年以上前)

重さを感じるのは個人差があるので、一緒に店舗に行って持ってもらった方が確実かと思います。

店舗では掃除できる状態で置いてあったりしますが、ジョイントを外してコンパクトにしまえる形にすると持ちやすかったりします。
その形で持つための取っ手も付いていますので。

うちはEC-AX110を使っていますが7歳になる子供(女)も持てています。

書込番号:11501118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/06/16 00:48(1年以上前)

てちとんさんの言うとおり、重さの感じ方には個人差があります。
しかし、国産の紙パック式のシンプルなものなら、
本体重量で3kg前半くらいからあり、
軽い方が扱いやすいのは明白です。

私自身で使ってないので申し訳ないですが、
スペックや形状、口コミを見て分析した範囲でのお薦めは、

絨毯が多いならパワーブラシの
東芝VC-PZ8D 本体3.2kg 全体4.8kg 17300円

絨毯が少ないならエアロブラシの
東芝VC-PY6E 本体3.1kg 全体4.3kg 7390円

が良いかと思います。

なお、パワーブラシは絨毯に強いのが利点ですが、
フローリングや畳ばかりなら必要なく、
ヘッドが重くなるだけ使いにくくなり、
しかも故障の可能性がやや増えます。

書込番号:11501759

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちら?

2010/06/05 21:49(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

クチコミ投稿数:139件

ごくごく基本的なことかもしれませんが、サイクロン式と紙パック式のどちらを選ぶ方がいいのでしょうか?サイクロン式は、メンテナンスに手間がかかると聞いたことがありますが、サイクロン式の方が今風なのかなーとも思ったりします。誰もが考えることだと思いますが宜しくお願いします。

書込番号:11456689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/07 00:19(1年以上前)

ダイソンの掃除機を半年ぐらい使いましたが、ゴミがすぐ溜まってしまったり目詰まりしたりで、手入れがとても面倒でした。
紙パック式の方が価格も安く、何より手入れが楽です。
最近の紙パック式はフィルターも付いているので排気も気になりません。

書込番号:11462401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2010/06/07 17:42(1年以上前)

やっぱり噂は本当だったのですね。ありがとうございました。非常に参考になりました。
何しろ、掃除機が成人式を迎えそうな年齢なんでそろそろと思っているところでした。

書込番号:11464547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/08 02:05(1年以上前)

うちはサイクロン二台目ですが特に不満はないです。
特にEC-AX110にしてからの不満は0です。

メンテナンスのことがよく言われますが、あまり気にならないです。

月に一度洗うぐらいなので面倒というほどでもないですし、綺麗に保てるとプラスに考えています。

三ヶ月ぐらい使っていますが目詰まりもしたことはないです。

サイクロンと紙パックはどちらも一長一短だと思うので、個人的には好きな方を買えばいいのでは?と思います。

書込番号:11467025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2010/06/09 04:00(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
そうですよね。やはり好きな方を買った方が後で後悔しないですよね。
もう少し、価格などを含めて検討します。

書込番号:11471713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

集塵タンクの掃除はラクですか?

2010/05/17 12:44(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX210

スレ主 skinny_micさん
クチコミ投稿数:10件

はじめてサイクロン式を検討しています。
サイクロン式は紙パック式と違い
集塵タンクの掃除が非常に面倒だと聞き増した。

サイクロン式で集塵タンクの掃除が楽なものを
さがしているのですが、
シャープのサイトは見づらくてよくわかりません。
その点は購入者の皆様どうでしょうか?
またほかのメーカーでもおススメがありましたら
教えてください。

書込番号:11371496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/20 04:25(1年以上前)

こんにちはskinny micさん。

わたしは以前この機種の1つ前のEC−VX200を使用していました。
その機種と今のVX210は作りがほとんど同じなのでアドバイスさせて
いただきます。

skinny micさんが気にされているこの機種の集塵タンクのお手入れは私個人的には
非常に大変だと思います・・・。(国産サイクロンはすべて大変と思います)


まずダストボックスの中上部に付いている蛇腹のフィルターが頻繁に
目詰まりを起こします。
自動フィルター機能が付いており掃除機の電源を切るたびにカチカチ・・・と
振動を与えて埃を落とすのですが、ほとんど落ちてません。
その為、手動でブラシで埃を掃き出すことが必要です。(ここでメチャ埃が舞います・・・)
フィルターに関しては説明書には水洗い大丈夫とあるのですが、
水洗いは基本NGです。 わたしはそれで駄目になりました・・・。

そしてダストボックス中の中心にある網状のところに糸くずや抜け毛などが
もの凄くからまります。そのお手入れもボックスを分解して手で付着ゴミを取り除く
ことが必要で面倒です。

このような目詰まりする原因から急激に吸引力が低下していきます。


見た目はダイソンと同じようにゴミが回転していることから「本物のサイクロン」と
言われていますが、実はそうではないようです・・・。
お店で話を聞くと国産機は形状は違いますがどれもフィルターでゴミを直接受け止める
構造なためサイクロン・・・ではなく言うなれば「サイクロン・式」だそうです。

結局サイクロンはダイソンのみです。


わたしは現在VX200からの買い替えでダイソンの
「DC26 タービンコンプリート」を使用しています。


そしてskinny micさんが気にされているお手入れなのですが、
DC26に関しては個人的には非常に簡単です。

ダストカップ内は基本はメンテナンスは要りません。
ただ汚れてきますので気になったらカップ部を外して水洗い、
中心の筒の部分は外側から拭くのみです。

メンテナンスが必要な場所は本体タイヤ内側のスポンジフィルターを
使用頻度にもよりますが毎日使用するのであれば週に1回確認して
ゴミが付着してたら手でつまんで取ります。
(国産機の埃が舞い上がるゴミではなく簡単な綿ゴミです)
時には何も付着しておらずヤッター!!って時もあります。(^^)

ただ気を付けることはカタログや説明書には2年に1回水洗いと
なっているのですが、あくまでこれは「水洗い」に関してだけ、だそうです。
日々の管理は必要です。


やはりメンテナンスが簡単なサイクロン掃除機は、
私はDC26くらしかないと思います。(以前のダイソンは分かりません)


ダイソンは音がうるさいと言う事で敬遠される方がいらっしゃいますが
弱のモードでも十分ゴミを取り除けますので(特にフローリングでは)
私は普段は弱で運転してますがその際は音は全然静かです。

また掃除機の基本であるゴミを取る力、それと排気、扱いやすさ、
は私の中ではパーフェクトです!!(^0^)

ただダイソンは癖の強い掃除機なので使う人を選ぶかな?とも思います。
私のオススメなのはダイソンの「DC26」ですが癖が強いので店頭でしっかり
試して使用感覚を確認することをオススメします。 

それで良かったら是非使用してみて下さい。
あのゴミの取れ具合は本当にビックリしますよ!!


そしてダイソンは無理、使用感覚が合わない・・・と言う事でしたら
国産機ではやはり紙パック掃除機をオススメします。
国産の無理して作ったサイクロンより紙パック掃除機の方が本当に良く
出来ています。基本メンテナンスも必要ありませんし。(^^)


以上、為になるか分かりませんが私が使用した個人的な感想ですので
これが正解と言う事でもないです。
口コミの意見はどうしても私情が入ってしまいますのでご自身で実際に機種
を触って確認して下さいね。
ご自身で納得して決めて頂くのが一番です!!

長文失礼しました。

書込番号:11383322

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 skinny_micさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/22 22:37(1年以上前)

とても丁寧な返信ありがとうございます。
恐縮してしまいます。

紙パック式でも良いものが出回っているので
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11394141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング