このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 11 | 2010年4月15日 21:16 | |
| 0 | 1 | 2010年4月12日 22:58 | |
| 6 | 4 | 2010年4月10日 15:28 | |
| 0 | 2 | 2010年4月7日 21:01 | |
| 3 | 3 | 2010年4月4日 13:05 | |
| 0 | 9 | 2010年3月29日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて質問させて頂きます。
耐久性と保障内容の見解について現在憤慨真っ最中のため、これは当たり前のことなのかお伺いしてみたく投稿させて頂きます。
二年まえにシャープのEC-AX1を購入しました。ダイソンを検討していましたが、コ○マの店員さんからダイソンよりお勧めな点を説明され決めたものです。
数日前に掃除をしようと持ち上げた際、突然ヘッドのT字の━部分とT部分が分かれ、細いコード2本のみでぶらんとつながった状態になってしまいました。
本来外れるはずのない箇所だったので、コ○マの5年保険をかけていたこともありコ○マへ電話し修理を依頼しました。
ところが、わざわざメーカーに見積もりを出した後の回答は電気系統などの修理可能なものではなくプラスチック部分の破損のため修理不能でヘッドの丸ごと交換になり、その費用は使用者負担と。
コ○マの5年保険はメーカーの1年保険の内容を適用しているそうです。
引き取りにこられたコ○マ担当の方も「ありえない箇所の破損」とおっしゃってましたし、乱暴な扱いをした覚えもないのに二年で破損とはなんなんでしょうか!?
自宅には古い日立の掃除機が10年以上現役で稼動しているにもかかわらず、ありえないような破損と対応に憤慨しています。
最近の電機メーカーはいろいろな機能ばかり追及して素材の耐久性などは二の次になっている気がします。
しかも、保障といいながら修理できない箇所の費用は自腹とは。
これはシャープだけなのかもしれませんが・・。
本日のコ○マからの電話回答では、壊れた箇所以外のどこか消耗部分についても難があるので交換・・とのことなのですが、消耗部分は当方には特に支障ない所ではないのか、故障と関係あるのかと聞いてもコ○マの担当者も実はよくわかっていないらしく・・。
説明にどうも納得いかないのでメーカー担当者からお電話頂きたい旨伝えて連絡待ちの状態です。
まずは、二年でヘッドの可動部分がパッカリ落ちてしまうような故障は一年以内でもメーカー保障外になるものでしょうか?
取り説裏の保証書欄には有料修理の規定は記載してありますが、「普通に使用していて壊れた消耗部品ではない部品についても交換の際は有料」とは私には読み取れないのですが・・。
これなら5年保険かけなくてよいと思うのは浅はかでしょうか・・?
パソコンチェックが一日一度程度なのですが、宜しくお願い致します。
2点
ヘッドの破損などが保証対象外な5年保証は結構あります。
ノジマならば部品扱いのものも含めて保証しますが、免責もあり、店持分%が、100、80、50、30、20、10と4年目以降治そうどうしようか?と悩むほどに。
書込番号:11206949
4点
私、時々、
お店に行きますが、
こういった場合の対応は修復不能とし
商品代金の上限とし相当の製品との交換
または返金とか
年々、保証の%が落ちてく場合は、その%枠でしょうけど
お店によって保証内容が違いますので
対応も変わるでしょうけど、
加入した意味が無いですね。
ヘッド部の回転が悪い製品って有りますよね
小回りがきかないというか、グィグィとスムーズに追従して動かない
だけど
みさとらなさんのようにバキッと破損してしまった物は問題外ですね。
肉厚が薄かったとか?製造工程上の不良とか?
操作が乱暴なら乱暴と
メーカーさんの見解が欲しいですね
書込番号:11206996
![]()
1点
一々伏せ字にせず、堂々と書いて構いません。
書込番号:11207073
2点
皆様ご意見ありがとうございました。
本日シャープからお電話あり、当方コジマにて保障を受けたいが現状のメーカー判断内容からはできないとのことなので不可の理由を教えてほしいとお伝えしました。
シャープ担当者の方は「コジマの保険には破損は含まないらしいのですが、お客様のおっしゃることはよくわかります」と驚くほど心情を察してくださいました。
また、コジマの5年保険は無理そうなこと、今回(特別な箇所だったためか?)修理費用の見積もりにかなり日にちがかかったこと(掃除機なしで待たせた)等諸条件を考慮し、今回だけ特別に無償で代替パーツをご提供頂けることとなりました。
1年以内ならシャープで保障があったかどうかは確認していませんが、ケースバイケースで誠意ある対応をして頂ける感じがしました。
コジマの5年保険は今後かけるべきかどうか迷うところではありますが、シャープに対しての高感度はかえってよくなりました。
(微妙な時期の故障ゆえ、故障箇所やご担当者、その他条件などでいつもこのようになることはないとは思いました。)
皆さんそれぞれご親切にご回答頂きありがとうございました。
迷いましたが、ら〜た♪様の
>こういった場合の対応は修復不能とし、
商品代金の上限とし相当の製品との交換または返金
の箇所が、私が考えていたことはおかしくはないと自信がもてましたので
GOODアンサーとさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:11210553
1点
私的には、はぁ〜(ため息)って感じ。
こんなところで、耐久性と保障内容の見解を云々言う前に、コジマの保証書を読みなさいよ。
「付属品」は、保証対象外になっているわよ。よって、保証されません。
ケーズ、ヤマダ、コジマなど掃除機は、本体のみ対象よ。
掃除機の説明書の最初の方に載ってるわよ。
本体以外は、「付属品」。
メーカーによっては、標準付属品って扱いになってるわ。
>1年以内ならシャープで保障があったかどうかは確認していませんが、ケースバイケースで誠意ある対応をして頂ける感じがしました。
まあ、なんておめでたい人なんでしょう。
確かに、ケースバイケースで対応してるわね。
シャープ側からすれば、貴方みたいなクレーマーにいちいち時間割くより、無料にして手っ取り早く片付けたいってことじゃないのかしら?
今回限りって言うのがミソね。
まあ、世の中本音と建前があるってことを勉強なさいよ、子供じゃあるまいし。
>最近の電機メーカーはいろいろな機能ばかり追及して素材の耐久性などは二の次になっている気がします。
そのとおりよ、今頃気づいたの。電機メーカーだけじゃないわよ。
経済とマーケティングの勉強なさい。
素材の耐久性なんて、二の次より三の次ね。
そんな、目に見えない不明瞭なところにメーカーは、お金をかけません。
ヤマダにでも行ってみなさいよ、ただですら安い価格を値切りまくって買う客が大半よ。
そんな人に、耐久性なんてアピールしても売れないわ。
それよりも、よっぽど訳の分からないイオンとかエコナビとか、目新しいこといってる方がいいのよ。
まあ、こんだけ見ても貴方の知識と見識のなさを掲示板でさらしてるようなものよ。
製品の耐久性と保障内容の見解について憤慨してる時間があったら、もっとほかにすることがあるんじゃないのかしらね。
書込番号:11212247
9点
>迷いましたが、ら〜た♪様の
>こういった場合の対応は修復不能とし、
商品代金の上限とし相当の製品との交換または返金
の箇所が、私が考えていたことはおかしくはないと自信がもてましたので
GOODアンサーとさせて頂きました。
また、勘違いしてるようね。
それは、本体が動かなくなって修理するよりも取り替えた方が安くつく場合のことよ。
テレビならリモコンが壊れたぐらいで、商品代金の上限とし相当の製品との交換または返金なんてされないわ。
掃除機も同じよ。
あなたが考えているほど、世の中甘くないわよ。
延長保証は、ボランティアじゃないの。
勘違いしないで。
書込番号:11212268
3点
>リモコンが壊れたぐらいで
このサイトの誰だったか不明ですが、
メーカーによってはメーカー保証対象内
メーカー対象外があるとの情報がありましたよ
エアコンか、レコーダの掲示板です
(すみません、散策中の文面でしたので、どこなのかわかりません)
どS姉さんさんの御意見、ちょとグサっと痛かったです。
保証の内容とメーカーの対応では
いろいろ有りますね。勉強させられます。
パソコンでもHDDやキーボード類は対象外ですしね。
みさとらなさんへ
でも良き対応して頂いた様子で良かったです。
毎日使う掃除機ですから無いと困ります。
この前、私はお部屋の掃除をやりました。
一部、床では雑巾がけしました^^疲れました
なんとなく学生時代に戻った感じでした。
書込番号:11213342
1点
シャープも家電、特にこの掃除機に力をいれてるのがわかりますね。
ファンを一人作ったのではないでしょうか?
書込番号:11215623
3点
皆様、解決後にもかかわらずわざわざ書き込みを頂きありがとうございました。
ら〜た♪様 澄み切った空様 の温かみのあるお言葉にホッとさせて頂きました。
ありがとうございます。
どS姉さん様 返信差し上げない方がよろしいのかも・・と思いつつ・・(笑)
まったく違う見解もあるのだと大変勉強になりました
ただ、今後こちらの内容をご覧になる方のご参考までに
少し気になったことを追記させて頂きます。
>コジマの保証書を読みなさいよ。
「付属品」は、保証対象外になっているわよ。よって、保証されません。
ケーズ、ヤマダ、コジマなど掃除機は、本体のみ対象よ。
掃除機の説明書の最初の方に載ってるわよ。
本体以外は、「付属品」。
メーカーによっては、標準付属品って扱いになってるわ。
と、ご教示頂きましたので念のため再度よく見てみました。
確かにコジマの「保障上のご注意」の冒頭付近に
「当社指定の商品本体に対して保障いたします。」とありますが、
続いて「メーカー保証のない消耗品等は除きます。」とあります。
標準付属品の吸引口は本体か消耗品かに大別すると、
本体に入ると私は思いました。
メーカー保証欄には特に「本体」と記載はありません。
(その判断が絶対正しいと主張しているわけではありません。)
コジマの保証欄には「メーカー保証書規定に準じた故障」を保証とありましたので、
シャープさんが一年以内でも保証できないという内容なのかを知りたく
お電話を頂いたはずだったのですが・・、結局そのお話にならないうちに
既述のご回答を頂きました。
また、シャープ、コジマともに付属品だから無理とはおっしゃいませんでしたし、
コジマの最初に故障をご覧になった方は「結果はわからないけど、これは
強く訴えられる故障」だとおっしゃってました・・。
メーカーと販売店の関係がよくわからないので、保証するのはコジマさんなのに?とは
そのとき思いましたが・・。
いろいろな見解があるかとは思いますが、
私の思いつくところを最後に記載させて頂きました。
どS姉さん様は家電のクレーム関係のご返信に力を注がれているご様子ですね。
お仕事が販売店かメーカーの開発やクレーム関係のご担当なのかもしれないなぁと
思いました。
いろいろ大変な思いをされてお疲れなのだと思いますが、
顔が見えない相手同士なだけに気持ちよくやりとりされると
いいのになぁと思ってしまいました。
すみません、驕ったことを申し上げまして・・。
確かに、周りの人に恵まれすぎているためか
>なんておめでたい人
なのかもしれません・・。
こちらの掲示板は普段ほとんど見ないため
次回御返事頂きましてもなかなか気づかない可能性がありますこと
何卒ご容赦下さい。
皆様お忙しいところお時間頂き誠にありがとうございました。
書込番号:11216345
5点
ら〜た♪さん
>メーカーによってはメーカー保証対象内
>メーカー対象外があるとの情報がありましたよ
私は、その件で過去に記載した経験が有りますね
≪ひょとしたら私かもです。≫
内容としては、
日立さんのDVDレコーダを持ってました。→購入したばかりの物
そのレコーダでは、トラブルがあれこれ発生してまして
その中の1つにリモコン本体のトラブルが存在します。
レコーダのボタン→決定キーの上下を繰り返し押すとポロっと外れてました。
購入shopへ持って行くと保証の件を調べてくれました
すると、
日立さんはリモコン本体も保証対象内だそうです
≪→レコーダだけなのか?TV等、他の機器もなのかは不明です≫
しかし、他のメーカでは保証対象ではないところがあるそうです。→こちらが多い
たまたま、我が家は運が良かったでしょうけどね。
それでリモコン本体を交換することになったが、
翌月にNEWモデルのレコーダが出るとのことで
shopのご厚意でNEWモデルとの交換となりました。
≪上にも書いてるようにトラブルはリモコンだけでは無かったため≫
>この前、私はお部屋の掃除をやりました。
>一部、床では雑巾がけしました^^疲れました
雑巾掛けでは、しっかりと水分を絞って拭くと床が輝いてきますよ。
木も生きてるんだな!と実感しますよ^^
みさとらなさん
良き結果となり良かったですね。
シャープさんはトラブルで修理をされると後日、確認がきます
郵便で現在の状況確認が届いた経験が有ります、
↑これを出さなかったら電話で確認がきました
また、我が家にはfaxも有りましたのでFaxでも届いてましたね。
今回は訪問修理では無く配送?のようですので
その確認が有るのか?無いのかはわかりませんが、
書込番号:11216496
1点
あめっぽさんへ
お返事ありがとうございます
ちょと、PCを放置してましたので
今、見ました
以前見かけたあめっぽさんの内容に間違いないです
他のスレ題目でもお会いしてるのに^^恥ずかしながらごめんなさい
雑巾がけのお話しですが
女手ですので軽く絞って拭きましたよ
ダメだったのかな?
だって濡れてたほうが楽に出来ますよね
(と言っても、ヒタヒタとしずくが落ちる程でもないですが軽く絞ってました)
書込番号:11237207
2点
掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-ST11
今日展示品を見て触ってきたのですがこの製品のスイッチは安っぽくなく良かったのですが表面の透明のスイッチカバー?がヒビ割れてました。保護シートじゃなかったように見えたのですが。新しい製品ですしこんなに早くヒビ割れ起こるものかと疑問でして・・・今使ってる方どうでしょうか??展示品だから誰か思い切り強くスイッチ押したりしてヒビ割れたのかな・・・
0点
掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX1
売り場に行ってみましたが、どうやら本体では無く部品の「ダストカップ」単品の価格のようです。まぎらわしいですね。
書込番号:11172755
![]()
1点
ほんとよく見てみればそうですね。
買えることを夢見てクリックしまっくっていたのに全然気がつきませんでしたw
一店舗しか扱っていないのにこれだけ順位が上がっているのは勘違いして購入した方がたくさんいるんでしょうかw
書込番号:11173330
1点
掃除機大幅値下げランキングでも96パーセントOFFで1位になってますが、訂正してもらいたいですよね。
書込番号:11177382
1点
それでも、ずっと売上上位
今週は2位w
このサイトの信用度..........見えた気がする
書込番号:11213582
2点
今使ってる掃除機はサイクロン式で、3日使っただけでフィルターが目づまりしてしまいます。
なので新しい掃除機を買おうかと思っているのですが、フィルターの手入れが気になります。
使用状況によって大分違ってくるとは思うのですが、皆さんフィルターの手入れはどのぐらいで行っていますか?
特にカーペットを掃除するとすぐにフィルターの掃除が必要になるんじゃないかと心配なのですが・・・。
実際に使っている方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
0点
taewioさん こんばんわ
お使いのサイクロン機はどちらの物でしょう??
国産で曲がりなりにも、 遠心力で分離している
真っ当なサイクロン機はシャープしかありません
他社製品は、紙パック以前の構造にフィルタを
直撃しないように、若干のR形状を付けて
イカニモ渦巻きますみたいに見せかけている
ナンチャッテサイクロンです・・
僕の家では、サイクロン機は祖父のフロアの大尊DC−05
家の家族のフロアでシャ−プBC−1、姉の所はBP−7です
但し、やはり塵捨ての時に若干塵は舞います、手入れは
上記ナンチャッテとは比較にならないほど楽ちんです
(使っている旧式機でさえ(*^o^*) )どぉーしても
サイクロンならシャープですが、まだあるBP−7か
手頃なCPやAPで如何ですか、特にAPはプリーツフィルタ
自動塵落としや、塵圧縮も付いていて値頃感もあり
此に、掛けっぱなしに出来る空清機を併せて購入した方が
幸せになれそうな機がします・・
書込番号:10998961
0点
クリーナーの説明員をしています。
国産のサイクロンをお使いなのだと思いますが
基本サイクロンは遠心分離式のダイソンとシャープがサイクロンです。
他は「紙パック不使用」=サイクロンと言うくくりで考えて下さい。
なので販売の際にいつも説明するのですが、上記2社以外は必ず
毎回掃除後にゴミを廃棄し3回に1度は細かなフィルターも掃除して下さいと
お伝えしています。最近はボックスごと水洗い出来るので、確実なそちらの
方法をお勧めしています。ただ確実に乾かしてからの使用をお願いしています。
面倒なクリーナーの掃除が苦手な方は紙パックが良いと思いますよ。
パンパンにしなければ吸引力もさほど落ちません。
書込番号:10999710
3点
この機種はダストカップ内のメッシュフィルター部分がよく目詰まりを起こして、そこが詰まると吸引力がかなり落ちます。うちはフローリングなのですが、2週間ぐらいで、そこの手入れをしないといけなくなります。水で流せば落ちるぐらいなのですが、洗面所などが汚れるのが嫌であるなら&その程度の手入れ外やであるなら紙方式の掃除機がお薦めです。このメッシュフィルター部分は付属のブラシでは取れにくいし、メッシュフィルター部分に付いた埃を自動的に落とす機能はありません。
書込番号:11186212
![]()
0点
掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-ST11
この掃除機 気になってます。
祖母の家用に購入したいのですが、ベットの下はちゃんと奥まで行き届くようにかけれますか?
あと 細かいとこにもかけれるノズルもついてますか?
0点
先程新規で書き込みしたものですが、本体の太さがあるのでそこに入らない所は無理です。ベッドの下から床までの距離にもよりますが、180度平たくなるわけではないので、どんなベッドの下でも端まで届くことは絶対ないと思います。
フローリングだったらクイックルワイパーみたいのでやればいいですが、畳やカーペットだったらその部分は使えないこと間違いなしだと思います残念ながら。
書込番号:11159730
0点
書き込み読ませていただいきました!
ベッドの下は 端まで行き届かないのですね
それだけ 知りたかったので 助かりました。
残念ですけど 購入あきらめて 他にします。
ありがとうございました!
書込番号:11159782
0点
ベッドの下。新聞紙をしいてまっすぐ前に。
または掃除は毎日するのでロボット掃除機とか。
書込番号:11159842
0点
ん〜 面倒な作業になりそうなので 辞めときます。 ロボットも 祖母の家はあちこち物があふれすぎて 無理かもしれないですね、値段も高いですし。
掃除は わたしとかがやるんですけどね。
返事ありがとうございました。
書込番号:11159869
0点
>面倒な作業? どのように想像したのでしょう。
1週間に一度取り替えて燃えるごみで出すだけです。
書込番号:11160013
0点
えっと、掃除機のことは忘れて、のちほどもう一回読み返してみてください。
書込番号:11160124
0点
そうですね、家電は人それぞれのライフスタイルに合うか合わないかですから単純にスペックでは決められないと思います。
ベッドの下の隅々まで吸い込んじゃって欲しいのなら、縦型は物理的にムズカシイと思いますよ。本体とヘッドが別の普通のタイプで、しかもヘッドがほぼ水平に横になり、ヘッドの高さ自体がなるべく低いものをお探しなるのがいいと思います。
自分が以前に使っていたムカつくゴロゴロのやつは、ソファとベッドと脚付きのキャビネットの下も問題なく入っていました。
でもむかついてむかついてストレスがたまる一方だったので、今はハッピーです。
書込番号:11160345
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





