このページのスレッド一覧(全2085スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2024年10月30日 01:38 | |
| 3 | 1 | 2024年10月22日 12:27 | |
| 2 | 1 | 2024年10月22日 18:50 | |
| 8 | 4 | 2024年10月21日 14:37 | |
| 4 | 5 | 2024年10月22日 12:16 | |
| 4 | 3 | 2024年10月8日 12:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-PR10-B [ブラック系]
10月頭TOSHIBAのコードレスが壊れて急遽買い替えた、初めてのシャープ ラクティブエア。
デザイン→黒のみ。シンプルだがちょっとつまらない(笑)
吸引力→前のは猫砂の細かい粉末がフローリングの溝から取りきれず、猫毛も何気に取りきれず、イラっとしていましたが、バッチリ吸引。スッキリフローリング!驚きました。
音→かなり静かでこれも驚き。どの掃除機もスタコラ猫は逃げていたのですが、稼働中も寝たままでした。すごい驚きました。
ヘッド→ダイソンみたいなもふもふローラーなので、絡まず、隅々取れる仕様。家具の下にも行けるフラットさ。ある程度フィックスするので壁面も掃除できました。ただ、やや重いか?
バッテリー→着脱簡単。チャージも早い。ただ、つけると本体はやや重い。チャージ器はデカい。
ブラシ→本体についてるのでめんどくさくないが、本体の取り回しが慣れてないからかスムーズにできない。
スタンド→使用してないため良し悪しはわからない。
ゴミカップ→ちょっと小さいかなぁと思う。つくりはシンプルで掃除しやすいです。
日立はヘッドを買い替えようとしたら、数年で勝手に生産終了、次にTOSHIBAは全てがチャチで2年で壊れるという私の掃除機の歴史の中、思いの外、機能バッチリでシャープを見直しました!どうか壊れにくいことを祈ります。
書込番号:25940772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
よい買い物で良かったですね。
掃除機は実際使って見ないとわからない製品です。
仕様の数字は当てにはなりません。
とく音量がそうです。
周波数が高いと耳に響きます。
ヘッドの可動域、ブラシがフローリングの溝のゴミが取れるか。
濡れたゴミや油分が含んでいると取れないこともあります。
米粒や猫砂だと、ブラシが弾いて吸わせるのに、ヘッドを外しパイプで吸わしたり。
シャープの良いところは製品がグローバル(他国で売っているのか)なのかわかりませんが、互換バッテリーが容易に手に入る。
純正品は13,000円前後するので、長く使う時は助かります。
書込番号:25943301
2点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]
この機種の別売りの「ふとん掃除ヘッド」は、3,080円(品番217 936 0801)と安いです。
この金額だと、丸いケースに穴があって吸うタイプでしょう。
自分は他機種で回転ブラシの布団ヘッドが付いています。
でも使ったのは数回で、いつもは通常の回転ヘッドで布団やマット類を吸わしています。
吸い付く時は吸い込みを弱したり、回転ヘッドを止めして、その時でやり方を代えています。
つまりわざわざ、「ふとん掃除ヘッド」を買わなくてもいいのでは、?
ま、使い方はその人次第ですので、どうしてもと言うなら購入店で買われたらどうですか。
場合によっては、上位機種だとアタッチメントが多く同梱されているので、その機種を買われるのもいいでしょう。
書込番号:25934497
![]()
2点
通販で購入 動作確認 動いたり動かなったりする サービスセンターに持ち込み サクションホース(スイッチ付きのホース)不良との事 パーツ欠品 入荷未定 何とかして欲しい 2週間掃除できず
2点
どうも(^o^)/
掃除機なら、
複数台持ってみたら、如何でしょうか?
私は、
Dyson V6 Motorhead SV07MH 1台
Dyson V10 SV12 FF 1台
Dyson V10 SV12 FF LF 2台
Dyson V7 Origin HH11 MHMO 1台
アイリスオーヤマ SBD-G3P-W 1台
その他、紙パック掃除機も何台かあります。
コードレスクリーナーが主力ですが、
バッテリー残量を気にせず、
強(MAX)設定で
ガッツリ掃除出来ますよ\(^o^)/
書込番号:25934835
0点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR9
SR5からの買い替えで現在2つの量販店にて価格交渉中です。
下記の条件・価格の場合みなさんならどちらを選びますか?
@B社 5年保証込み 39000円
AK社 3年保証込み 37000円
ヘッドやバッテリーなど消耗品とされる部分には保証は適用されない点などは理解しておりますが、これまで掃除機を修理に出したことがないため、この2年2000円の差をどう捉えるべきかご意見をうかがいたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25929227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうも(^o^)/
ビックカメラとケーズデンキの比較かな?
ビックカメラにケーズデンキと同売価で、
+5%分の長期(延長)保証込みで交渉をすれば、
良いのでは?(((^_^;)
書込番号:25929441
![]()
2点
スティック型の掃除機をメインの用途で「5年間」、ヘッドとモーターが持ってくれれば運がいいと思います。
80年代後半以降の家電は「耐久消費財」とは呼べなくなったと感じます。
自分が保証を付ける前提だと、メインで使うなら3年保証でじゅうぶんと考えます。
1年1,000円もひとによっては苦にならない額でしょうし、サブ用途で使うなら5年保証もアリかも。
絶妙な金額設定だと思うので、あとは保証内容をよく読むことでしょうかね。
買ったらレビューもお願いします!
書込番号:25931380
![]()
1点
>cokoさん
コメントありがとうございます!
ご意見を拝見し、「その手があったか!」とワクワクしながら再度交渉してみたのですが、残念ながら却下されてしまいました…。笑
そのこともあり今回はより安く買うことに決め、37000円で購入することにしました!再度交渉したことでより納得して購入することができたように思います。
貴重なご意見をありがとうございました!
書込番号:25933629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>C.T.U.Agentさん
コメントありがとうございます!
「メインで使うなら3年で十分」というご意見がすごく心にしっくり来まして、「3年で壊れても納得いくくらいに使い倒してやろう!(掃除がんばろう!!)」という思いも芽生え、今回は3年保証に決めました!
夫からも「あなたは家電が大好きだから、3年後にはまた別の掃除機欲しくなってるかもよ」と言われ、「長く大切に使う」というよりは「楽しんで大切に使い倒す!」に振り切ろうと思います。
後ほどレビューも書きます!
この度はありがとうございました!
書込番号:25933634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90
まっすぐ動かず、くるくるまわるようになりました。
シャープに連絡しましたが、やはりもう修理できないとのこと。
タイヤ周りの消耗か、その周りが劣化したのか、と思うのですが、素人でも自分で修理できますか。
修理方法ご存知の方、教えてください。
何とか直したいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:25926905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>くるる☆さん
>修理できますか まっすぐ動かない
スキルが無い人は無理だは。
書込番号:25926910
2点
文章を読んで修理スキルな無いので手を出さないほうが無難。
自分で直すなら、現状をキチンと把握しないと無理です。
真直ぐ進まず回転する→なぜか?
タイヤが磨り減っているのか?
タイヤに糸くずが絡まって回っていないのでは?
書き込む前のこのくらいは点検しないと、ね?
部品が必要なら、在庫はないでしょうから、おきらめて買い替えを。
書込番号:25926946
0点
>湘南MOONさん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、あきらめます。
書込番号:25927069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MiEVさん
アドバイスありがとうございます。
同じ商品も、その後継機も、もうないので、何とか直らないかと思ったのですが、やはり素人にはムリですね。
あきらめます。
書込番号:25927081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイヤの摩耗でしたら、こちらの部品が使えるようです。
https://www.amazon.co.jp/アーテック-086877-タイヤゴムφ70mm-2個組/dp/B00VFZ0CH0
書込番号:25934483
1点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-PR9-B [ブラック系]
自室用としてスティック掃除機をこのサイトで見てましたが、80分の充電で連続使用時間が標準モードで72分という長さでコレにしようかと思い始めました。
ただシャープのサイト見てコレの最新型はとても静かだとあり、たまに掃除機かけてると隣室の兄弟が怒る事があるので奮発して最新型にするか、レビューを見ると去年発売のコレでも静音性が高いと評価されてるので迷っているところです。キャニスター型などと比べるとだいぶ静かなのでしょうか?
書込番号:25918769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まる子84さん
>キャニスター型などと比べるとだいぶ静かなのでしょうか
静かな掃除機で選定するとRACTIVE Air STATION EC-XR1-H [グレー系]
が良いのでは、新型と比較してもさらに静かですよ。
運転音
EC-PR9-B 64〜約57dB
EC-PR10-B 64〜約57dB
EC-XR1-H 55〜約52dB
自動ごみ収集時:約60dB
https://kakaku.com/item/K0001639599/#tab
書込番号:25918776
1点
集合住宅いた時、隣人の接した部屋の掃除機の稼働音より、ヘッドを壁に当てる音のほうが響きました。
ガッガッと。
稼働音の数字は音の大きさの数字。
それより音量より高音域(甲高い)が出る音のほうが気になります。
それは実際に聞いてみないとわかりません。
書込番号:25918816
0点
コレを購入し使い勝手をみて、今後どうしていくか考えていこうと思います。回答ありがとうございました。
書込番号:25918915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




