
このページのスレッド一覧(全18455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年7月9日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月25日 23:25 |
![]() |
3 | 0 | 2025年6月25日 21:48 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年6月25日 20:04 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年6月25日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月25日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515

通りすがりで感想だけで申し訳ないのですが、こちらを購入し3ヶ月弱、約90u フローリング・畳あり・カーペットあり・1センチ段差アリで使用しています。週3スケジュール予約で使用しています。
購入前レビューで水漏れとあり心配していましたが、今のところは1度もありません。
ただ、汚水捨てるのは面倒です😂
あとは、汚水タンクに溜まる汚れが意外とあり、色を白にしたことで目視でき良かったです。
書込番号:26226524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も明確な答えは持っていません。
どちらの機種もよく知りませんが、自動洗浄機能付きのドックだと清水と汚水の処理が面倒です。(面倒でした。)
もろもろ無視して自動給排水システム搭載機種がお勧めです。
(住居側の対応が必要です。)
switchbot、Narwalの一部機種が国内で正規品が手に入ると思います。もしかしたら他にもあるかもしれません。
海外通販が可能ならroborockも。
非純正かつ簡単な工作をしてもいいなら、アリエク等で汎用給排水ユニットが売ってます。
給排水を自動化したら汚水フィルターとロボット本体のメンテが面倒になるんですけどね・・・。
書込番号:26233202
0点



掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515
本機を中古で購入しましたが、電源ケーブルがありませんでした。純正でもそうでなくてもかまいません。どのようなケーブルを買えばいいのかご教授ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:26220503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO LC200JIV [アイボリー]
今までマキタの18Vスティッククリーナーを使用していました、紙パックでゴミ捨ては楽でしたが吸込みが弱く思い切って初シャークデビューしました。もう少し上のクラスが欲しかったのですが、もう一台欲しくて値段的な事も考慮しこちらに決めました。フローリングがメインの我が家では充分な使い心地で、軽くて階段やリビングも楽に掃除出来るものでした、音もマキタより静かでゴミ捨てもホコリが舞い上がらず個人的には思っていたより優秀な商品でした。あとは耐久性に期待します。
書込番号:26220416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ロボット掃除機のアプリアップデート後からの不調について教えて下さい。
【メーカー】Dreame
【型番】L10sUltraGen2
先日、アプリのアップデートを行った後から以下の不具合が生じています。
・壁際をほぼ掃除しない
(酷いと壁際から30cmくらい離れた所までしか掃除しない)
・壁際を掃除しない故に家具の下の奥まで行かない
・やたらとクルクル回って迷う
・最初に部屋の壁際を一周して掃除する際、障害物回避の動作(バックしてゆっくり前進する動き)を繰り返す
・動きがなんとなく遅い
・掃除の順番をすっ飛ばす
・電源コードを抜いただけなのに「モップが取り外されました」と言う
元々、吸引のみの床掃除では壁際の掃除が甘かったですが、アップデート後は最悪です。
アップデート前の状態に戻せないでしょうか?
または、現状を改善する方法をご存知ありませんでしょうか??
切実に困っておりますので、どうか宜しくお願い致します。
書込番号:26220315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR43K-A [ストーンブルー]
使用していたMC-SR37G-Nのモーター動かなくなり、MC-SR43K-A購入したのですが、クリーンランプが延長管の先にあったのが無くなりハンドル部分だけになって子ノズルのLEDナビライトも無くなってました。
以前のホース捨てるのももったいないしMC-SR37G-Nのホース、延長管、子ノズルを接続して問題なく使用出来ました。
パナソニックはこの事は「良し」としないと思いますが利用出来れば問題ないでしょうね?
本体と親ノズル良いのでグレードアップされたって思いで使用してます。
書込番号:26220001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

stellingさん、今日は
LEDランプの点灯だけですから過電流で問題となることもないので使ってよろしいかと。
クリンセンサー付きに慣れると無しの掃除機では掃除の加減がよく分からなくなります
私は紙パックタイプのキャニスターですがクリンセンサーの初期のモデルから使用しています
初期のものは手元とノズルにLEDが付いてましたしかもゴミありで赤、綺麗になれば緑LEDが点灯してました、
しかもセンサー付きモデルも数機種用意されました。
いつからか緑LEDはなくなりゴミありの赤LEDのみが延長パイプの先端と手元になり搭載モデルも少なく、
そして数年前からは手元のみとなり、慌ててノズル先端付に付くタイプを2F用にも追加購入。
今はCMもされていないしクリンセンサーを知らないユーザーも多いのでは、知らないと買わないし、
残念ながらクリーンセンサー付きは絶滅危惧モデルです。
パナさん絶滅させずに継続、できれば先祖返りさせて下さい。
書込番号:26220063
4点

詳しくありがとうございます。
同じ思いの方がおられて嬉しかったし、使用について問題ないとのお話も安心しました。
確かにパナソニックとしては省くとこは省いて良い箇所をグレードアップしていってると思いますが省かれた箇所にポイント置いてる利用者もいるって理解して欲しいし、それを踏まえて商品開発して頂きたいって思います。
書込番号:26220072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



付属している「吸い拭き2WAYワイパー」ですが、ワイパーシートの代わりに薄めの濡れ雑巾は使えるのでしょうか?
本来はドライ/ウェットシートを使う事を想定したヘッドなのでしょうが、
単体商品ウェットシートで床掃除をしても数往復程度で濡れ拭きの効果が実感出来ない湿り気状態になってしまい、
スポット的なら良いのですがフローリング全体となると一度に数枚はシートを消費で、
1パックがアッという間に無くなります。
メーカー想定の使い方では無くもヘッドに挟み込めれば濡れ雑巾を都度すすぎ洗いしながらの方が確実に思えてしまいます。
オマケに住宅メーカーからは無垢材・挽き板なので本来なら洗剤・薬品類は使わないようアドバイスもされているので…
濡れ雑巾で代用されている方/された事のある方はいらっしゃいますか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





