
このページのスレッド一覧(全18461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月31日 22:01 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月1日 12:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月16日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月23日 10:39 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月20日 14:11 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月13日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






最近、掃除機の排気&臭いがとっても気になり始めました。
掃除が大好きで毎日いたるところを掃除している私にとって、本当にホコリやダニが取れているのか心配・・・。それにベットの下に収納しているので、何とな〜く掃除機からダニが出てきているのでは、と・・。
でも、なかなか壊れない掃除機・・・どうしようかとも考えたのですが、買い替えようと思い立ち、色々なカタログを見てAC2にしようかな〜と考えています。
でも、この書き込みで唯一気になるのが・・・・怠け者主婦さんからのメーリングなんです。私も台所の床の水を何度か吸ってしまった事があるんです。関係無い様だと書いてはありましたが、今までしなかった臭いがするようになった・・・私にとっては高い買い物になるのでそこだけが気になっています!!
ちょっとの使い方ミスで臭ってしまうのかな〜?
それとダストカップは洗剤は駄目との事ですが、水洗いで綺麗になるのでしょうか?
カタログだけでは判らないので、誰か知っていましたらアドバイスお願いいたします!!
0点


2001/08/31 11:26(1年以上前)
掃除大好きさんも「水を何度か吸ってしまって今までに無かった匂いがした」のなら、うちの掃除機もやはりそれが原因なんでしょうね。
うちでは水を吸い込むまでは、別に排気は気になってなかったので、使い方をちょっと注意すれば大丈夫じゃないですか?
気にされてるダストカップですが、洗剤で洗ってはいけないとは知りませんでした。(^^;;
単純な水洗いだけでは汚れがカップの中にこびりつくので(誇りが水で固まった状態になるので)、スポンジで綺麗に隅々まで洗ってます。洗剤つけなくてもちゃんと綺麗になりましたよ。
でもなんとなく、物を洗うときは洗剤をつけてしまう習性で数度(というよりは今までほとんど)洗剤つけて洗っちゃいましたが、別段問題なかったような気がします。これって、やめたほうがいいのでしょうかね?
書込番号:272085
0点


2001/09/01 12:43(1年以上前)
ダストカップの手入れについてですが、
カップの中には少し出っ張った所があるし、
カップじゃない方(プロペラ風の物が付いている方)は更に複雑な形をしていて洗いにくいので、
私は絵筆を使っています。
スポンジや歯ブラシも使ってみましたが、
スポンジだとゴミの中に手を入れなくてはいけないのが嫌だし
細かい所も洗いにくいし、、、
歯ブラシは先に毛が無くて使いにくいし、、、
でも絵筆なら両方の問題が一気に解決です。
プロペラっぽい部分に空いている小さな穴の中まで掃除できますよ。
書込番号:273174
0点





価格.comでお馴染みのレーダーさんから買いました。値段も合計18,600円(税・手数料込み)ですぐに送って下さいました。スタイルも良し、軽くて嬉しいのですが、なんとまぁスイッチがON-OFFのみには驚きました。また解体はできるのですが、伸び縮みしないノズルの部分には・・・驚きです。吸引力も悪くはないんですが、あまりないですね。ま、コードレスの限界とでも言うんですかね。
0点


2002/01/16 00:49(1年以上前)
先日近所に出来たアウトレットで12,800円で売っているのを見ました。
新型が出ているようなので安くなっていたのでしょうか?
テディ・ベアさん使用した感想をお聞かせください。
書込番号:474109
0点




2001/09/06 11:07(1年以上前)
気になる値段もだんだんと下がってきましたね。
それにしても¥32000−とはスゴイですね〜
私もやっとこの前、BX10を買いました。
吸引力については、皆さんの意見で予想してた程度でしたが、
音は大きくないですよ。むしろ静かだと思いました。
これを買っていちばん変わったのは、掃除にたいして
あまり抵抗感がなくなったことです。気がつくと「ヒョイ」
とBX10を持ってきて使っています。もちろん車の中など
の掃除は便利このうえありません。
やっぱりコードレスならではですね。
書込番号:278997
0点


2001/10/23 10:39(1年以上前)
コードレスって言うのは、思った以上に使いやすく、私もとっても満足してます〜。
書込番号:341029
0点





どちらにしようか、迷っています。
いろいろ検討した結果、大幅に機能の違いはなかったように見うけられたのですが・・・。
まさか両方買った人はいないと思いますので、実際両方使った!という意見は出てこないと思いますが、店頭で試した、等々で御意見があればお願いします!
0点



2001/09/02 12:50(1年以上前)
ついでの質問です。
このコードレス機、「布団圧縮袋」での空気抜きに使った方いらっしゃいます?
あんまり空気が抜けなかったりするようなら、今ある掃除機をそれ用に取っておかねば、と思いまして・・・。
書込番号:274354
0点


2001/09/10 16:32(1年以上前)
BX-5を買いました。BX-10や東芝のコードレスとも迷いましたが、パワーと値段の手軽さで選びました。BX-10との大きな違いはバッテリーですが、BX-5ではニッカド電池が使われていて、説明書には「2〜3ヶ月に1度は本体が停止するまで運転して、その後充電表示ランプが消えるまで充電してください。」と書いてありました。たぶんニッカド電池の特性で、充電分を使い切らないうちに充電をするというのを繰り返すと100%の能力を出さなくなってくるかららしいです。(運転時間が短くなってくるみたいです。)そこでたまに充電分を使い切るという作業が必要になるのかな。その点BX-10のニッケル水素電池はこのような作業はいらないのでしょうね。(説明書を読んでいないけど・・・) それから延長管は伸縮しません。
私の場合、これらの点は値段の安さで目をつぶれると思えたので決めました。バッテリーの値段もだいぶ安いですし。
まだ2回しか使ってないけど使い勝手はいいです。音も静か・・よくをいえば東芝のくらい軽いといいのになー。・・・という感じです。参考になるでしょうか?
書込番号:284577
0点


2001/09/16 19:16(1年以上前)
ニッケル水素もメモリー効果はあるので、放電させた方が良いと思うのですが。リチウムイオンならメモリー効果が無いのでしょうが、コストが見合わないのでしょうか?
書込番号:292198
0点


2002/02/20 14:11(1年以上前)
BX−5にはニカド電池、BX-10にはニッケル水素電池が入っています。ニッケル水素電池のメモリー効果は無視して良い程度なので使い切って再度充電する必要はありません。
リチウムイオン電池は携帯電話などに使われていますが、ニカド、ニッケル水素電池よりも遥かに軽いです。しかし、まだまだ高価で32000円の掃除機には使えないと思いますよ。
書込番号:549670
0点





新型はやっぱりパワーがありますね。店頭で比較してきたんですけど。
バッテリーは同じで、充電時間、使用可能時間は一緒なんですけど不思議ですね。
見た目はほとんど一緒ですし、コードレスは吸込み仕事率とかカタログに載せなくてもいいらしいので、コジマの馬鹿な店員をからかってみたらカタログ見比べながら頭ひねって、「見た目だけ少し変えてモデルチェンジをすることも良くあるんですよ!これもそうですね」だって。コジマも質が悪いね。
そこでデモ機を2つならべて吸い比べてみせても「うーん、同じようなものですね!」だって。もうあんな店では2度と買い物したくないね。
ところでパワー勝負だったら新型とくらべても明らかにナショナルの勝ちですね。あの丸っこいやつはホントにすごいですよ。
0点



2001/08/29 23:35(1年以上前)
バッテリーは容量アップしているみたいですね。電圧は一緒みたいですけど。
その分強力なモーターを回しても同じ時間だけ使えるってことみたいですね。
でも充電時間も一緒だったはず・・・。充電器もより急速型なのかな。ということは寿命が短い?
東芝さん、どうなんでしょうか?
書込番号:270495
0点


2001/09/05 22:31(1年以上前)
12月に新築一戸建てに引越の予定です。
今はマンションなので、コードがあってもあまり気にならないのですが、
引っ越し先は2階建てなので、コードレスを検討しています。
(12月までに買えればいいので、急いでませんが。)
とりあえず、東芝の新型を見てからゆっくり決めようと思っているのですが、
neさんによると、ナショナルの方が優秀そうですね。
東芝のは、(旧型を見て)白い部分が汚れそうだなぁと思っていたのですが、
軽そうだし、紙パック不要なので、候補にしていました。
でも、東芝の新型は、当分値段が下がりそうにもないし、
ナショナルの性能がいいなら、こちらの方が安いと思うので、
neさんとしては、ナショナルがおすすめですか?
12月になれば、年末大売り出しかなにかで、
今よりもう少し安くなるかしら?
何しろ、ハイハイの子供がいるので、使い勝手のいい掃除機が欲しいです。
ちなみに、新居は全室フローリングです。
書込番号:278420
0点



2001/09/11 23:00(1年以上前)
吸引力に関して:フローリングならこれで80%満足できるレベルだと思いますよ。90%の満足を求めるなら新型にしてください。
ナショナルは必要以上(100Vと比較しても引け劣らない?)でしょう。
書込番号:286532
0点


2001/09/13 01:19(1年以上前)
吸引力についての書き込み、ものすごくわかりやすくて参考になりました。
あとは、12月に、どれがいくらで買えるかによって決めます。
いまのところ、ナショナルと東芝の新製品、
どちらか安い方にしようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:287732
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





