
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電気屋さんで吸引力のテストをしたときは、ナショナルのコードレス掃除機
とあまり違いは無いよです。ナショナルより後発なので、全体的にすぐれて
いるようです。値段も安いしデザインもまあまあかな(ナショナルのパクリ?)
しかし収納するときにパイプを上から掃除機本体に差して立てるのですが、呑
み込みが甘いのでぐらぐらして安定しない!長い間には、壊れそう。その点ナ
ショナルのコードレスは、非常に安定していたので、ナショナルのコードレス
に決めました。日立さん最後の詰めが甘かったようです。今後改良の余地があ
るでは・・・
0点

私がテストした時には、まるっきり逆で展示販売用のナショナルコードレスが破損していました。
店員に聞いても、ナショナルの欠点(欠陥)を話されていました。
決め手は、排気の綺麗さで日立を選びました。
そういえば、ヤマダにはナショナルコードレスが一台もありませんでしたが、リコールでもあったのでしょうか?
書込番号:337290
0点


2002/02/06 16:17(1年以上前)
私も購入検討中です。
ナショナルのコードレスが破損していたお店はどこですか?
一度実物を見てみたいのですが。。
書込番号:517897
0点


2003/04/21 00:59(1年以上前)
ナショナルのMC-BX-5とこの機種の両方を持っていますが、こちらの製品の方が、いいですね。とにかく、音が圧倒的に静か。ある程度防音に気を配って設計してあるマンションなら、真夜中でも掛けられるほどです。ナショナルの標準モードと日立の「強」モードが同じくらいの大きさです。難点は、紙パックをおいてある店が少ないこと。ナショナルの方はヤマダ電機クラスの店ならどこでもありますが、日立はマイナーな機種のせいか、少ない。しかも、純正しかなく、サードパーティー(この言い方はPCだけ?)による安い準拠品がないのです。紙パックのランニングコストは結構いっちゃいそうです。静かさを求めるなら日立、紙パックの安さ(汎用品あり)を望むならナショナルを選べば間違いはないはずです。あと、充電器への「立てかけやすさ」はナショナルに軍配が上がります。前の方がおっしゃるように、この製品で吸引力が弱いという不満はないのですが、もう少し使い続ければそうなるかも(購入して約1カ月)。これはまだ分かりません・・・。
書込番号:1508878
0点





布団のダニに悩んでいます。
掃除機を掛けるとよいときいて、コードレスのものを探しているのですが、書き込みを見るとナショナルのが一番強いみたいですね。
そこでおしえて欲しいのですが、サンヨーのローラー式布団様ヘッドSCS-ATP10って使えるのでしょうか?どなたか情報をおもちの方がいたら教えてください。
0点


2001/08/17 04:48(1年以上前)
布団を掛けるならコードレスでは非力でいみないです
570ワット以上の機種でガンガンかけて、布団乾燥機4時間ぐらいかけて壊滅させちゃってください。
書込番号:255701
0点


2001/08/17 12:40(1年以上前)
私はBX5の方を使って、さらに通販でサンヨーのコロペットローラーを買いました。ちょっと、差込口が弱くて、気をつけないと抜けちゃいそうです。吸引力はやっぱりこの手のローラーは吸い込み口が広いので、弱い感じです。日に当てるか、布団乾燥機でダニをころしてから軽くはたき、吸引力の大きい掃除機ですいとるのが一番いいと思います。
また、たしか、専用のふとんとんノズル(あやふや)がオプションであったような気もしますので、一度、ナショナルに問い合わせてみては。
書込番号:255939
0点


2001/08/17 14:13(1年以上前)
布団用ヘッドですがコードレスタイプはもちろんそうなのですが、最近
はやりの排気循環タイプでも使えない場合が多いです。
私が調べた限りでは、SANYOの排気循環タイプ掃除機にダニ取りローラー
が標準でついているだけです。SANYOのパンフレットには排気循環タイプ
でついているのはSANYOだけとアピールしています
(注)排気循環タイプとは、排気を吸いくみ口のほうに戻して、掃除機
本体からの排気をなくす or 減らしたものです。
書込番号:256029
0点



2001/08/20 22:23(1年以上前)
みなさま、いろいろと情報ありがとうございました。
吸引力の強い、本体排気タイプを検討してみます。
書込番号:259618
0点





赤ちゃんがいるので、新しい掃除機をすぐ購入したいと思っています。
排気&パワー重視で考えているんですが、この掃除機はどうですか?
実際使ってみて排気とか気になりませんか?
至急レスいただけると嬉しいです。
0点


2001/08/16 16:17(1年以上前)
ゆうママさんへ
某オークションで 価格.comより安く落札でき、
数日前届いたばかりですが…
過去ログにもありますが、今のところ臭いも全く
ないし排気は気になりません。
うれしくて、日頃あまり掃除していなかった納戸
のカーペットに掃除機をかけたら、息子に
「部屋が明るくなった」と言われたほどですので、
パワーも十分だと思います。
あえて 難を言うなら、本体が熱〜くなります。
この時期ちょっとつらいかな。
でも、私はとても満足しているのでおすすめします!
書込番号:254995
0点


2001/08/16 18:49(1年以上前)
うちの場合は、喘息息子(さらにハウスダストのアレルギーもあり)がいるので買い換えたのですが、選択肢が2つあり、1.パワーが落ちても排気がほとんど出ないのと、2.排気は出るがクリーンでパワフル、という選択でした。かなり悩みましたが、結局排気がほとんど出ない方は、掃除するその時だけの問題ですし、なおかつ力が弱くほこりが残ってしまえば、掃除した意味がありませんよね。このマシーンは排気は通常の掃除機のように出ますが、溜まったゴミを通しての排気ではないため、とてもクリーンなようです。極端な話、窓を全く開けずに掃除しても全然においもしないし、ほこりっぽい感じもありません。この辺はかたこりさんと同意見です。あの溜まったゴミが目に見えて、捨てる時の快感は病みつきになりますよ(^_^;)。というわけで長くなりましたが、わたしもおすすめです!。
書込番号:255114
0点


2001/08/17 23:14(1年以上前)
前回のコメントには「かたこり」さん、「がっくし」さんと
同じようなコメントを残しましたが、使用3週間目の
私は少しだけ変更します。
ダストカップを毎回掃除して次回使用時には
綺麗な状態で使えばまったく排気臭はしません。
しかし、しかし、残念ながら次回使用時に
前回のゴミがカップに残っている場合は
わずかながら排気臭はします。とはいえ
他の掃除機に比べれば間違いなくハイレベルな
クリーン排気です。
私も、そして私の娘も、ダニに対するアレルギーが
若干あるので過敏に感じてのコメントかもしれませんが
自分のコメントに偽りはしたくないので訂正します。
ですので、他のおふたかたのコメントには共感しますし
過大な表現だとも思いません。
でも一番お伝えしたいことはダストカップを毎回簡単に
掃除することができるのが最大のポイントだと思います。
他の掃除機は毎回新品のダストパックを装着することは
実質的に無理ですし、ハウスダストをすぐに(毎回)
処理できるということは精神的にもとても心地よいです。
始めに否定的なコメントを書いていますが、
HEPAフィルターも効いているし、総合的に
国産一流メーカーの掃除機の中では最高の
クリーンな排気の掃除機になるのではないでしょうか。
ながながと書きこみ失礼しました。
書込番号:256538
0点



2001/08/19 17:05(1年以上前)
かたこりさん、がっくしさん、kironehiaさん、
レスありがとうございました。
とっても参考になりました。排気は気にならないみたいですね。
kironehiaさんの言う少しの排気もダストカップを掃除すれば、
問題ないようですし・・・ズボラの私でもマメに掃除が出来そうです。^^;
この掃除機に決めました〜。(^^)
書込番号:258282
0点





赤ちゃんがいるので、新しい掃除機をすぐ購入したいと思っています。
排気&パワー重視で考えているんですが、この掃除機はどうですか?
実際使ってみて排気とか気になりませんか?
至急レスいただけると嬉しいです。
0点


2001/08/19 15:57(1年以上前)
買って気が付きましたがEC-AC2は片側の車輪付近から排気され驚きました。
見た目よりも強くて熱い風です。強モードでは騒音も予想以上でした。
しかし、上記は普通の掃除機並であり全く問題ないレベルです。
毎回ゴミは捨てているので排気臭は気になりません。
書込番号:258231
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 CLEAR


使用中の掃除機の調子が悪くなってきたので買い替えを決め、妻の希望もあってダイソン製に決めました。日本法人の社長に女性が就任して(なんでもP&Gの副社長だった方だそうですが)、最近インタビューなどに登場していることは知っていたので、そんなにいかがわしいメーカーではないとは思いましたが、それ以外の情報は良く分かっていませんでした。実際の商品も触って確かめたかったので、とりあえずメーカーのホームページにアクセスすると、ショールームがあるとの事。早速いくつか質問をメールにて送信すると、正規販売代理店の方から返信メール。とりあえずカタログの送付をお願いすると共に市中の量販店での取り扱いの有無を聞いたのですが、良く分からないと言う返事。仕方がないので、自分で探すことにしました。
まずコジマでは取引がないので販売できないと言う答え。次に秋葉原に行き、石丸電気に行くと商品が並んでいました。しかし第1希望として挙げていたDC03は置いてなく、店員に聞いてみると、ヤマギワ電器本館ならあると思いますよという親切な答えが返ってきました。そこで行ってみると、確かにダイソンの商品が石丸とは違って柱まわりに「ダイソン」の独立したコーナーとして商品が並べられていました。店員の方も親切丁寧で、実際に動かしてくれたりと、ヤマギワとしては力を入れているのだということが分かりました。私は気づかなかったのですが、説明を聞いている間にも買っていったお客さんがいたと妻が話していました。DC03は69000円、DC05モーターヘッドは74000円、DC05クリアが64000円でした。買おうかなと思ったのですが、そこでふっと思い出したのです。「ひろちゃんて・・」さんの書きこみを。どうせならビックカメラの方がポイントもつくではないかと。
そこで「検討します」と言い残して、ビックピーカン有楽町店へ。ここにも独立したコーナーがあり、PRビデオも流れていました。見るとDC05モーターヘッドが69000円とヤマギワより安かったので、お目当てのDC03を聞いてみると、「お取り寄せにはなりますが64000円です。」とのこと。お盆中だったので、少し待つことにはなりますが、ここで決まりということで注文を出しました。まだ商品が手元にないので実際の感想はこれからになりますが、皆様のお買い物の参考になれば幸いです。
0点



2001/08/26 21:44(1年以上前)
【DC03購入記その後です】購入したDC03が店に届きました。しかし、皆様にお詫びをしなければいけません。64000円という報告をしたのですが、実際は69800円(税別)でした。一応店に確認をしたのですが「申し訳ございません」ということで終わってしまいました。私も最初に注文書をもらう際、金額欄が「不明」となっていたのを確認していれば、金額をちゃんと記入させておけばよかったと思いました。これから他の商品を買うときにも勉強になった次第です。
さて、話は変わり商品を使用した感想ですが、すごく良く取れます。結構こまめに掃除機をかけ、粘着テープで細かいごみを取り除くという様にしていたので、見た目には分からないようなごみがみるみる取れて、ホコリ状のごみがたまっていきました。スイッチを切って妻と二人でビックリしてしまいました。少し音はうるさいかなと思いますが、掃除機はあくまでごみをしっかり吸い取ってくれてナンボのもの。これくらいは真夜中や睡眠中でなければ気にならないと思います。「アレルギー体質の方がいらっしゃる家庭では効果があると思いますよ」とヤマギワの店員さんが話していましたが(これだけ取れればそうかも知れないなぁ)と思った次第です。又新たに気づいた点があればここにレポートしたいと思います。
書込番号:266637
0点





長年使っていた掃除機のそろそろ壊れかけてきたので、新規購入を
考えております。そこで、秋葉原の大手電気店で店員さんにいろい
ろアドバイスを頂きました。そこで、dysonという聞きなれないメー
カーを進められたのですが、値段のほうは7万円程度。当初は、
NATIONAL MC-V27OXD を考えていたのですが、吸引力が弱いなどと
説明を受けました。そこで、dysonというメーカーの掃除機なのです
が、全く聞きなれないもので、非常に不安です。値段のほうも、非常に
高いもので、、、、
どなたか、dysonの掃除機についてのアドバイスをください。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





