
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月29日 03:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月22日 19:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月8日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月7日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月13日 17:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月9日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日妻と掃除機を見に行きました。
私としては、ダイソンの安売りに惹かれていて
妻に積極的に薦めたのですが、育児に疲れきっている妻は
「重い〜」の一言でした。確かにノズルも金属製なので
ずっしりと重い気がしますし、本体が5キロ(国産は大抵3.5キロ程度)
というのも引っかかっているようです。
疲れきっている妻をムリに連れ出したのですが。。。
そこで、国産サイクロンを比較していたのですが、
SHARPのEC-BP1は評判も良さそうで、ゴミ捨てとその後の
カップの掃除も楽そうだと思っています。
(カップが円筒型で、出っ張りが一切ないため)
そこで他の機種をお使いの方にお願いです。
他の機種だとここがお薦めとか、カップ・フィルターの掃除の
し易さについて、教えていただけないでしょうか。
また、サイクロンの掃除機ってメーカーや機種によって
やはり性能に差はあるのでしょうか?
(ここでの書き込みからBP1が第一候補となっています。)
0点





このたび、我が家にダニが以上発生してここずーとダニになやまされてます。
そこで、古くなった掃除機の買い替えてみようということになりました。
以前、新聞で見た、水フィルターは排気から埃もでないし、臭いもないとのこと。
とにかく、すったものを排気から出したくないと考えてるのです。
たぶん、今の掃除機は吸ったものはそのまま出してるように思えて。
面倒なことは承知の上で水フィルター掃除機を検討してます。
実際に使ったことのある方の情報をお願いします。
0点

ミズフィルター+HEPAじゃないと個人的にはエアロゾルのくさいにおいがイヤでたまりませんでした。
HEPAは最低でもついていた方がいいです。
ミズに触れない空気も存在するわけで。
書込番号:1947025
0点



2003/09/22 19:16(1年以上前)
HEPAフィルターとはなんでしょうか。おしえていただけますか。
皆様のいろんな意見をみていると、水フィルターはぜんぜん人気がないようなのですが、やはり、大きさや騒音、利便性を考えられるからでしょうか。
最近ではハイドラとマキタの掃除機で迷っている私です。
でも、今週、ダイソンの掃除が特価ででるので、それも考えるようになりました。
せっかく、かいかえるのですから、いろいろ検討して納得したいような・・・・
書込番号:1966640
0点





ハウスダストが原因と思われるアレルギー症状がひどくなってきたので、掃除機を買い換えたいと思っています。日立のCV-SG10か、松下のMC-F200NXMか、シャープのEC-BP1のどれかにしようと思って、カタログを見比べていると段々同じように見えてきて、ちっとも決められません。フィルター掃除が気になりますが、日立はフィルター掃除についてもカタログにきちんと載っていますが、他社はどうなんでしょうか?やっぱりHEPAフィルターも洗えた方がいいんでしょうか?特に松下の情報が少ないようなのですが、選び方などのアドバイスお願いします。
0点





10年以上使ってる吸引力の弱い掃除機を買い替えようと思っているんですが紙パック無しサイクロン掃除機でお勧めの機種教えて下さい。
値段は3万前後。以前ナショナルで拭き掃除機ってあったけどあれはどうなのかぁ・・もう全然cmしてないって事はイマイチだったて事?
雑巾がけもいっぺんにできるなんて!!と感動してたのですが・・・
0点





こんにちは(*^▽^*)はじめして♪以前から気になっているお掃除ロボットの事で質問です。現在使用中の方または、お知り合いでお使いの方の感想を聞きたいのです。価格を見ましたら39800円の定価で購入できない金額では、無いようなので・・・・。少し家事が楽できたらいいなぁ〜なんて思っています。怠け者w(共働き)←言い訳宜しくお願い致します。
0点




2003/08/13 17:00(1年以上前)
MIFさん♪有り難うございます。 とても参考になりました。 メーカーの言うように お手伝いロボットとして考えればいいのかもしれませんね。神経質にお掃除する方には、不向きでしょうね。しかしベッドの下とかソファーの下などは、すごく便利そうです。先程 ヤフオフで19000円前後で出ていました。真剣に検討するつもりです。ほんとうに有り難うございました。もし購入致しましたら感想もココへカキコする予定です。(^_^)/
書込番号:1851913
0点





我が家のメインの掃除機を買い替えようと思っております。私が面倒臭がりなのでせめてコードレスならやる気が出るかなぁなんて考えてますが吸引力重視でお薦め品がありましたら教えて下さい。逆に買わない方がいい物でもアドバイスお願いします。
0点

コードレスはあまり買わない方がいいです
サブにしか使えませんよ
書込番号:1827703
0点


2003/08/05 22:12(1年以上前)
たぶんどこのメーカのものでも電池は一年位しか持たないと思います。
うちのはサンヨー製ですけど、1年ちょっとでもうぜんぜん駄目です。
電池も1万円程度しますし・・・
NなAおOさんの言うようにあくまでもサブですね。
書込番号:1829825
0点



2003/08/09 01:29(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。そうなのですか、コードレスに大した仕事を望んではいけないのですね。残念です。でも失敗せずに済み本当良かったです!ご意見ありがとうございました。このサイトで良い掃除機《コードありタイプの》を調べてから購入しようと思います。
書込番号:1838429
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





