掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オフィスのPタイルに最適な掃除機は?

2015/05/31 16:12(1年以上前)


掃除機

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5941件

今度新しいオフィスに移転するので掃除機を買いたいのですが、
移転するオフィスの床はPタイルと言われるプラスチックのシートを
敷き詰めた床です。広さは50畳ほどです。
土足では上がらずスリッパを履く予定ですので、床はあまり汚れません。
どのような掃除機がよろしいでしょうか?
家庭用でお薦めのものがありましたら教えてください。

書込番号:18826954

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/31 16:51(1年以上前)

taka0730さん こんにちは。

もちは餅屋で業務用が良いんじゃないでしょうか?
耐久性とかも影響すると思いますよ。

どうしても家庭用で行きたいと言う事であれば、大容量のダストパックを持つものが良いかと思います。
例えば、三菱の雷神とか、ミーレなんてどうでしょうか?

書込番号:18827033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニックmc-k11wヘッド交換か買い替えか

2015/05/29 12:09(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:13件

3年くらい使っていたパナソニックのmc-k11wのヘッドが回転しなくなりました。
ヘッドの交換だと送料込みで9600円でした。

ヘッドだけ交換するか、新しい物を買うか悩んでいます。
たしか17000円位で買ったので、ヘッドって高いなという印象なのですが、やはり新しい物を買うと同じ位の価格になりますよね。
希望は紙パックで毛足の長い絨毯のゴミを吸い取ってくれる物なのですが。

買い替えでもおすすめがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18820066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/29 12:46(1年以上前)

ゆっくりむしさん こんにちは。

>毛足の長い絨毯のゴミを吸い取ってくれる物なのですが。

と言うのが絨毯の奥の細かいゴミを良く吸って欲しいという意味であれば、
ミラクルジェットと言う社外品ノズルはどうでしょうか?

また、絨毯に絡みついた毛ゴミをよく取って欲しいという事であれば、電動ブラシノズルの方が良いですから、
ノズルの買い替えか、掃除機の買い替えと言う事になります。

それにしても2つの考え方があって、
1・紙パック掃除機って、基本的に大きな進化はしていないので、ノズルだけ買い換える。
2・最近、パナのノズルのそう気に壊れる話が多いので、思い切って他社の紙パック機を買う。
(数年前は日立のノズルが壊れやすいと多く話を聞きました。)
…と言う感じでしょうか。

書込番号:18820174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/05/29 13:04(1年以上前)

ぼーーんさんありがとうございます。
絨毯は髪の毛を取りたいので、やはり2つの選択になるんですね。

他社の紙パック式で良い物があれば教えていただきたいのですが、あまりお金もかけたくないなと。
前の掃除機は日立で2年でヘッドが壊れましたし…
次は東芝とかにした方がいいのかな?

書込番号:18820224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2015/05/29 13:09(1年以上前)

こんにちは。家電修理好き?な通りがかりの者です。

ヘッドだけ交換すれば確実に直るって確認はされましたか?

一般論として、「掃除機のヘッドの回転ブラシが回らない」って話だと、
それが風力式(吸い込む風の力でブラシを回す)なのか電動式(本体からホース伝いに電気を貰ってモーターでブラシを回す)なのかで、
ヘッド単独の故障なのかそれとも他の箇所(本体〜ホース〜延長管)にも要因があるかが違ってきます。

風力式だとヘッドだけ取り替えれば直る可能性が高いですが、電動式だと厄介で、ヘッドではなく上記「他の箇所」の故障って可能性も少なくありません。

この際一式買い換える方に気持ちが傾いているなら止めはしませんが、
もしヘッドだけ買ってみようとお考えなら、何らかの手段で上記を確認されることをお勧めします。ヘッドを買ってはみたが解決せず、では勿体ないですから。

この手の一次診断くらい無料でやってくれるような親切な電気屋さん、あるいはこの手の分野に強い親戚知人でも近くにおられると良いのですが。。。

無事解決を祈ります。

書込番号:18820233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/29 13:38(1年以上前)

小さい部品を電機で動かして高速で回転させつつ、
床に押し付けてゴイゴイするのである意味壊れやすくなるのは仕方が無い事なのかも知れませんね。
私が思う各社の自走式紙パック機の特徴を簡単に述べます。

パナ…
とにかく機能てんこ盛りの印象。
例外を除き本体は大きめ。
ノスルは実際の吸引が国内メーカーでは強め。
パックの品質は高いがホースとの設置が甘い為なのか、排気性能は他社よりも低めの結果が多い。
親子ノズルに惚れている人はパナが第一選択肢

東芝…
本体ややコンパクト
紙パックはあっさりしているが、ホースとの設置がゴムパッキンで密着しているので、パナよりも排気性能は高め。
ノズルが隙間だらけなので、絨毯奥の細かいゴミの吸引力は弱め。
反面、表面上のkゴミなら壁際まで一発で吸える。
絨毯の奥のゴミとかを吸いたいなら、ミラクルジェットと併用した方が良い(私はこの選択です)

日立…
ホースが細め。
本体もややコンパクト
排気は最上位機種は全掃除機通してみても最高峰の排気性能(ただし、紙パック代金馬鹿高い)、それ以下の機種も、基本的な躯体は同じデザインなので、それなりに期待できる。
最近の自走式は引く時のゴミの取れ具合にも着目したノズルになっている。
幅が広いノズル

三菱、
雷神は躯体が大きいが、紙パック2.5Lと大容量、
Be-Kは軽量
最上位機種だと、ブラシの毛絡みが取れやすい仕組みあり。
排気性能は、過去に誇大と言うか、騙しレベルの結果を叩き出したHEPAフィルター搭載の掃除機の為に、私はあまり信用していない。
ノズルは特にBe-Kは毛が硬めで、パワフルに毛ゴミを取ってくれそうだが、ダメージもその分他社よりは強いんじゃないでしょうか?

書込番号:18820294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売中止なんですかね?

2015/05/08 11:37(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:315件

ドウシシャのVSQ-801Dは販売中止なんですかね、AQUQのAQC-HX3Cもですが形?

書込番号:18756452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 静かな掃除機

2015/05/07 02:12(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:100件

犬を飼っています、犬の毛は細い毛なのですが、かなり部屋中に抜け毛が散乱しています
掃除機の音が大きいと犬が反応して、ほえるので静かなものを探しています。
予算3〜5万円でいい掃除機がありますか?静かならサイクロン式、フィルター式問いません

書込番号:18753095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2015/05/07 05:58(1年以上前)

静かって、犬が吠えないレベルでしょう?
どのくらいなら、いいのかは、判断出来ないのでは。
若干、過保護では。
掃除の時だけ、我慢して貰うしかないのでは。
どうしてもというなら、空気を吸わないタイプしか、ないと思います。
http://www.shopjapan.co.jp/goods/SWP01?af_id=5119&cid=SB_GG_10G-SB18&gclid=CPGm4rmArsUCFUOcjgodcUoAeA&gclsrc=ds
通販番組で、よく見かけます。
空気を吸わないので、静かですが、細かな毛が取れるかは、疑問があります。

書込番号:18753212

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/07 07:21(1年以上前)

わが名はまろさん こんにちは。

「静か」ってだけなら、日立やパナの擬似サイクロン上位機種なんてどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000682927_J0000013082
一度、電気屋さんで動作させてみて音を確認されてはどうでしょうか?

書込番号:18753289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/08 14:20(1年以上前)

静かっでかつ綺麗になりそうな掃除機といえばロボットクリーナーしかないと思います
機械任せで足の老化が考えられる 下手すれば寝たきりになりそうだがな
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_so=p1
ルンバは高いので東芝のロボットクリーナーでもいいかと。。。。。。

書込番号:18756736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/05/12 19:00(1年以上前)

皆さま回答、ありがとうございます、大変参考になりました。

書込番号:18769740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのコードレス掃除機

2015/04/15 21:26(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:7件

2イン1式のコードレス掃除機の購入したいと思います。
コジマでモーターヘッドが凄く軽く感じた為、日立のPV-BC500を購入したのですが、充電出来ない初期故障があり、他店から取り寄せて交換品も同様なトラブルで結局返品致しました。

コードのあるキャニスター式の掃除機はダイソンDC63を使用していますが、妻曰く「フローリングに疵がつく」又やはりコードがあり、持ち回しが面倒である。

下記を満足するコードレス掃除機の推奨願います。
@2イン1式
A羽毛布団の掃除が出来る。専用ヘッド付が望ましいが、無い場合は「ミラクルジェット」の購入を検討します。
Bフローリングに疵が付きにくいヘッドである。軽いヘッドだと嬉しい。
Cバッテリー長持ちで長時間利用が望ましい。一般的には20分稼働時間でしょうか?

本機購入した場合は本機がメインの掃除機なりそうです。

HEPAフィルターを使用しているコードレス掃除機は無いようですが、コードレス掃除機で排気性能を比較しているサイトやデータをご存じの方はご教示下さい。

候補は東芝のVC-CL1200、ダイソンDC62又は74ですが、多機でも結構ですので推奨理由を添えてお願い致します。

書込番号:18685340

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/16 00:27(1年以上前)

こんばんは

まさに我が家も購入しようとしております。サブ機ですが。(メインはココロボがいるので)
候補
@ergorapido lithium(エルゴラピード・リチウム)
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2130/id=33328/
AAQUA(元サンヨー白物家電部門)
コードレスクリーナー AQC-SX1C
http://aqua-has.com/sp/komono/product/aqc01/SX1C/

選考理由
稼働時間 30分程度
充電時間が短め(4、5時間)
パワーノズル
手入れがしやすそう
デザインが良い
価格もお手頃

書込番号:18686041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/04/20 19:15(1年以上前)

私は、シャープの FREED EC-SX200 をお奨めします。

追加で、バッテリーをあらかじめ購入しておけば、約20分の稼働時間になると思います。

http://review.kakaku.com/review/J0000012616/list=pro/#tab


価格が手ごろなのが、何よりです。
追加バッテリーを購入しても、4万円は超えませんし…。

なぜ、この機械が売れないのかが、不思議なんです。

取外し式のバッテリーは、18V有るし、パワー的には、問題ないと思います。
作業用の工具(インパクトドライバー)などのバッテリーでさえ、主流は、14.4Vなのに、この家庭用掃除機に、18Vのバッテリーは、いいと感じて購入しました。

是非お奨めです。(コストパフォーマンス的に)

書込番号:18701377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイクロン悩んでます。

2015/04/07 10:55(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:45件

シャープのEC−BP1を使っていました。 最近調子が悪く、掃除機の購入を検討しています。
サイクロン掃除機でおすすめを教えてください。

条件としては、

ゴミ捨てが手が汚れず簡単!←これが絶対的条件です。
お手入れが楽。
重くない。
値段が手頃(2万前後がありがたい)
移動してもスイスイついてくる。
先のブラシとかもあれば嬉しい。
ちゃんと細かい砂状のゴミまで取れる
三菱以外

いろいろ検索しましたが、よくわからずこちらで質問しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18657173

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/04/07 11:43(1年以上前)

るる♪♪さん こんにちは。

10年以上も持ったのですね。
ある意味シャープの物は高評価に思いました。

条件を一つずつ考えます。

>ゴミ捨てが手が汚れず簡単!←これが絶対的条件です。
紙パック式がダントツで良いです

>お手入れが楽。
紙パック式がダントツで良いです

>重くない。
本体重量3キロ以下で選んでみました。

>値段が手頃(2万前後がありがたい)
3万以下で選んでみました。

>移動してもスイスイついてくる。
この項目は考慮していませんので、実際に確かめられる事をお勧めします

>先のブラシとかもあれば嬉しい。
ざっと考慮してみました。

>ちゃんと細かい砂状のゴミまで取れる
はっきり言って、これに関してはノズルの形状が左右するので、ダイソンの得意分野です。
国内メーカーのでそれに対抗しようと思ったら、ミラクルジェットと言う社外品のノズルに付け替えて使われると良いでしょう。

>三菱以外
了解です。

以上の希望でざっと絞り込みしたサイクロンがこんな所です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000714752_K0000673360_K0000673359_K0000517344_K0000687139
この中で仕組み的にまともなサイクロンの仕組みなのはシャープですかね。
サイクロンは仕組み的に(ダイソンですら)矛盾の壁に当たっているように私は思いますので、
特に、ゴミ捨てや手入れに関して高次元で満足されたいなら紙パック機の方を強くお勧めします。

書込番号:18657272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/07 12:13(1年以上前)

希望内容をみるとサイクロンではなく、紙パック式になります

サイクロンが色々な意味で優秀と思われているなら間違いです。

書込番号:18657361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/04/07 21:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

条件に合うのは紙パック式なのかもしれませんが、
紙パック式はもうすでに持っています。
1台はサイクロン、もう1台は紙パック式という形で使ってきました。
紙パック式はまだ快適に動いております。

それにサイクロン掃除機が好きなんです。
掃除するたびにゴミがどれだけとれたか見るのが楽しいので^^;

シャープのサイクロンがまともとのことなので、シャープを中心に見てみたのですが、
EC−VX500が見た目的に好きなのですが、EC−PX600の方がお手入れ楽でしょうか?

引き続きアドバイスいただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。



書込番号:18658796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/04/07 22:01(1年以上前)

手入れに関しては判りませんが、サイクロンの方式的に、
EC−VX500よりもEC−PX600の方が理に適った方式ではあります。
判りやすく言うと、
EC−VX500…擬似サイクロン
EC−PX600…本格サイクロン
の部類に入るとでも言いましょうか、EC−PX600の方がダイソンにより近いサイクロンシステムではあります。

書込番号:18658908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/04/08 11:40(1年以上前)

本格サイクロン 疑似サイクロンがあるんですね・・・。
EC-PX600を店頭で見て、購入しようと思います^^

アドバイスありがとうございました!!

書込番号:18660393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/04/08 12:06(1年以上前)

サイクロンの呼称は人それぞれなので、私なりに表現しています^^;

本格サイクロン…
ダイソンに代表されるような、遠心分離の力が強い仕組みの物

擬似サイクロン…
遠心分離はするが、その力が弱く、結局フィルターで濾すゴミが多い物

なんちゃって(偽)サイクロン…
サイクロンとは名ばかりの、昔のフィルター掃除機とほぼ一緒で、
サイクロンと言いたいが為に何回転か気流を回すだけの物


ここからが難しい所で、なんちゃってサイクロンだから一概に駄目とは言えず、
特性を理解している人であれば、安価なのに吸引力は強く使い易い機種です。

逆に、本格サイクロンはサイクロン気流に吸引力のパワーを大幅に削がれるので、
ホースの先の吸引力はたいした事はありません。
ですから、ダイソンは密閉形状のノズルを採用し、吸引力を維持しています。
そういう形状なので、米粒のような大き目のゴミを吸うのは苦手で、かぶせて吸う必要があります。
一方、国内メーカーの掃除機のノズルは床にへばりつかない事を主目的として作られていますから、
同じ吸い込み仕事率でも、ノズルを付けての吸引力としてはダイソンに劣ります。

書込番号:18660446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング