掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください☆ハンディの掃除機☆

2012/05/29 15:02(1年以上前)


掃除機

スレ主 akisuzさん
クチコミ投稿数:11件

2ndでハンディの掃除機を探しています。

柄が長くない、短いテーブルやいイスの上にある埃や食べこぼし用に、すぐ使えるような
重くない製品がいいのですが、おススメはありますか?

長・短所などもあれば教えていただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14618675

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/30 02:02(1年以上前)

コードレスのハンディ掃除機は、家電量販店で各種の掃除機のスペックや使い勝手等を検討した結果、
私はパナのMC-B20JPと言う機種を購入しました。

この機種は、本体の重さは1.3kgと若干重めかもしれませんが、他の機種と比べて吸引力が強い、
充電時間が短い、満充電での使用可能時間が長い、カーペット等での掃除効果の高いモーター式の
回転ブラシヘッドがある...等で使い勝手が一番良さそうだったので選びました。

実際に使ってみたところ期待通りの使い勝手で、更にひと工夫で汎用の掃除機用の吸い込み口も使える
様になりました。
これについては、この機種のレビューで書いています。

と言う事で、私からはパナのMC-B20JPと言う機種をお勧めしておきます。

メーカーHP:(取扱説明書が pdfで見られます)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-B20JP

ここのレビュー:
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=neh&CategoryCD=2130

また、この機種のゴミフィルターは普通の不織布タイプですが、あらかじめティッシュを1枚
被せておく事で、ゴミ捨て掃除がかなり楽になりますよ。

とりあえず参考までに...。

書込番号:14621036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 掃除機の購入について

2012/05/27 14:18(1年以上前)


掃除機

スレ主 NewYork★さん
クチコミ投稿数:6件

低価格で、ハウスダスト除去は絶対です!お手入れが簡単で、吸引力が良い物を探してます。サイクロンと紙パックの違いもよく解りません。今使っているのはサイクロンですが、すぐゴミが溜まり吸引力もなくて失敗です。細かい隙間のゴミも全然取れません。皆さんのオススメの掃除機を教えてください。

書込番号:14611191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/05/28 09:30(1年以上前)

NewYork★さん おはようございます。

まず、掃除機選びについて留意していただきたいことがあります。

「たとえ10万出しても完璧な掃除機は手に入らない」

という事です。
特に、掃除機に対する希望の中に、「排気の綺麗さ」を求めると、
他の希望はかなり制限されるので、そこは念頭において掃除機選びをしてください。
ちなみに、「排気の綺麗さ」を究極で実現するならセントラルクリーナーです。
現実的には家の新築時に工事をしてもらい、室外に掃除機本体を出すので排気は究極に綺麗です。
現在ある家にも工事は出来ますが、新築時で50万円程度、既存家屋に設置だと工事費込みで100万程度かかるのではないでしょうか?

おそらく、それは無理な話ですので、掃除機単体としてお勧めが出来るのはパナのエアシスぐらいでしょうか。
排気はULPAフィルター搭載でトップクラスに綺麗ですし、
お手入れに関しては、これはなんちゃってサイクロン掃除機なのですが、
そのおかげで、無駄な遠心分離が無いのでゴミを効率的にダストボックスの端に追いやることができ、満容量まで吸引力が持続します。
加えて、フィルターとの間にティッシュが挟めるので、毛ゴミ等がフィルターに引っかかることが皆無でゴミ捨ても楽です。
現状では理想に最も近い掃除機だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000296597/

サイクロン方式の掃除機とは、遠心分離でゴミと空気を分けて処理する方式の掃除機ですが、
私が思うに、ダイソンや風神に代表する、高遠心重力の掃除機ですら、細かいゴミは遠心分離できないように思います。
それは、スイッチオンオフ時の弱い気流の時や、本体の転倒などのアクシデントでゴミを分離できない時間がある可能性があるからです。
ましてや、そのほかのサイクロン式などはもっと醜い結果となるでしょう。
ですから、遠心分離ユニットの後に高性能や手入れが出来るフィルターが必要となるわけです。

先に薦めたエアシスは、なんちゃってサイクロン式ですから、その辺りの遠心分離は全くしていませんが、
空気の力を使ってゴミを隅っこに固めるという発想はすばらしく、次世代フィルター掃除機としてみれば、完成度が高い掃除機と言えます。

一方、紙パック掃除機は、お手入れが超らくです。
逆に、紙パック大がかさみます。
しかも、排気を気にする人であれば、メーカー純正の高性能紙パックを使う事は必須で、だいたい1枚500円以上はします。
ただ、私はそれでも紙パック式を薦めます。
それは、お手入れの時間を自給換算すると、紙パックの代金は決して高くないからです。

それをふまえて
紙パック掃除機で排気が綺麗で薦められるのは、国産ではULPA搭載の日立のかるパック CV-PU300です。
http://kakaku.com/item/K0000268594/
国産ではこれ一択だと思ってもらって良いです。
外国産ではミーレやエレクトロラックスをお勧めしますが、
使い勝手を考えると、やはりCV-PU300の方をお勧めしやすいです。

書込番号:14614171

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/30 07:58(1年以上前)

NewYork★さん 初めまして

 安価でハウスダスト除去を望むなら、エアシス MC-SXD410-W [ホワイト]
は最良の選択になるでしょう。年間数千円のランニングコスト(紙パック代)の
節減になりますし、下位機種を使っていますが、今では屋内でゴミ捨てしています。
空気清浄器の隣にゴミ箱を持ってきて、ティッシュの端をつまんで巾着のようにして
静かに捨てれば、慣れたせいかセンサーも反応しません。これはティッシュを使うタイプの
サイクロンでのみできることで、他ではまず不可能です。

 さらに、過去に何度も書いていますが、ヘッドは日本一優秀です。
今は時間が取れませんが、関心がおありなら私の名のリンクをクリックして過去ログをご覧ください。
パナソニックがこのすぐれた資産を埋もれさせることがないよう願うところです。

 ご参考までに。

書込番号:14621376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機

クチコミ投稿数:3件

掃除機の購入を考えています。
以下の条件なのですが、オススメの掃除機を教えていただけないでしょうか?

・主にフローリングで使用
・紙パック、サイクロンは問いません(どちらかというと紙パック型が希望です)
・価格は3万円ぐらいまで
・軽ければありがたいです
・ネコを飼っているので、毛、トイレの砂がきれいにとれるものが希望です
 (台所やお風呂のマット等にネコ毛がついたりしてます)

以上です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14567485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/05/16 12:45(1年以上前)

ネコ好き子さん こんにちは。

紙パックでお勧め機種を挙げておきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000231778.K0000285212.K0000233427.K0000268596
この中で、軽量、コンパクトであれば、日立、CV-PU20からCV-PR9のグレードまでなら、どれでも良いです。
パナは、紙パックの吸引力持続の仕組みがすばらしいと思います。
ですから、結構一杯になるまで使えそうです。
三菱はこの中では一番重くてでかいですが、紙パックをぎりぎりまで使える2.4Lの容量と、
ヘッドのブラシの毛絡みを簡単に取ることが出来る仕組みなので、ペットが居るご家庭には強い見方です。

以上、こんな感じでどうでしょうか?

書込番号:14567658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/05/16 15:10(1年以上前)

ぼーーんさん
早速のお返事ありがとうございます
すごくタメになりました!
階段を使って持ち運ぶことがあるので
かるパック CV-PU20(N) をメインで考えてみようかと思います
ありがとうございました!

書込番号:14568082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/05/16 15:45(1年以上前)

参考までですが、階段を持って使う使い方であれば、三菱の雷神は、
取っ手が縦についているので持ちやすいかもしれませんが、
持ってみて、ホースが縦に出るか、横に出るかの使い勝手の良さは人それぞれです。
この辺りは実際に電気屋さんで展示機を持ってみて判断されると良いです。

書込番号:14568177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/16 17:34(1年以上前)

ぼーーんさん
確かにお店に行かないとわからないこともありますもんね!
店頭でいろいろ触ってみて決めたいたいと思います

ありがとうございました!

書込番号:14568493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの掃除機教えて下さい!

2012/05/07 18:07(1年以上前)


掃除機

スレ主 maysisiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして

まもなく引越しなのに、現在使用している掃除機が壊れそうなので、
新しく購入を検討しています。

掃除機の条件として・・・
1.マンション3LDKでフローリングと畳で使用(カーペットなし)
2.スタンド式でサイクロン
3.コードレスではない
4.価格は1万円台
5.軽い(ダイソンは重いと思いました)

と、ざっくりしたものですが、新旧問わず、良い掃除機があれば教えてください!
宜しくお願い致します。

書込番号:14534091

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/05/12 09:47(1年以上前)

maysisiさん おはようございます。

返信が無い様なので、参考になったらと思い、返信しました。
私もこの質問は知っていたのですが、私が返信出来なかった理由としては、
この条件に当てはまる掃除機で、お勧めの物が無かったからです。
条件を紐解いてゆくと、

>1.マンション3LDKでフローリングと畳で使用(カーペットなし)

フムフム、どんな掃除機でも、おおむね不満は無いシチュエーションです。

>2.スタンド式でサイクロン

これが大問題で、まず、私は紙パック推進派ですから、基本的にサイクロンを薦めないのと、
ただでさえ問題が山積しているサイクロン掃除機の、しかも、スタンド型ですから、
有名ブランド含め、十中八九サイクロンと言う名前のフィルター掃除機です。
ですから、自信を持って、「これが良いよ」と言う機種は本当にありません。

>3.コードレスではない

コードレスだとパワーが弱いので、主力掃除機としての選択なら、この選択は正解だと思います。

>4.価格は1万円台

予算的にはあらかた買えそうです。

>5.軽い(ダイソンは重いと思いました)

ダイソンでも、ハンディー機のダイソンが重いと思ったのでしょうか?
だとすると、全て含めても2キロ有るか無いかのこれが重いとなると、各社スタンド式の上位機種では、どれもこれも重いと思います。
しかも、キャニスター機との比較で考えても、
他のは掃除中に感じるのはホースとノズルの重さ+本体がゴロゴロ引っ張られる重さだけですが、
スタンド機だと本体の重さがモロに手にかかってきますから、その重さにしても、
キャニスター機ぐらいの重さ(4キロ超)はありますから、かなり重く感じると思います。

こういう事情でお勧め出来る機種が無い訳です。

細かいゴミを吸引したら、フィルターの手入れはいちいち面倒ですが、
(これは、サイクロンと謳っているフィルター掃除機なら、どれもそうだと思います。)
吸引力がそこそこあるフィルター式で、コード式で取り扱いがし易いのは、
パナソニックMC-HU10C-AH辺りでしょうか…
http://kakaku.com/item/K0000243917/

以下、重量もぐっと重くなるし、機構的に私はあまりお勧めしませんが、こましな機体を数点探すと、
まず、パナMC-SU100Aであれば、遠心分離式サイクロンです。
http://kakaku.com/item/K0000311333/
また、日立と東芝の機体であれば、フィルターの前にティッシュをはさめるので、ゴミ捨てとフィルターのお手入れが楽になります。
日立http://kakaku.com/item/K0000216692/
東芝http://kakaku.com/item/K0000186264/

以上、参考になりましたら幸いです。

書込番号:14551858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maysisiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/12 21:42(1年以上前)

ぼーーんさん
返信ありがとうございます!大変参考になりました。ご提案頂いた掃除機の実物を見にいってきます!

書込番号:14554181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

じゅうたん 掃除機

2012/05/04 19:56(1年以上前)


掃除機

我が家は全部屋絨毯になっておりまして
絨毯によい掃除機を探してます。
オススメは何がありますか?

できれば・・・
発売日は2010年〜今年。
値段は3万円以下
サイクロン
騒音は気にしない。
吸引力がある。
以上です。

書込番号:14521357

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/05 01:07(1年以上前)

掃除するのが絨毯なら、少なくとも回転ブラシ付きノズルがあるものを選んだ方が良いでしょう。
回転ブラシによるゴミや埃の叩き出し効果は大きいです。
あとはそれぞれの掃除機独自の機能や価格等で、自分の好みに合わせて選ぶことになりますね。
絨毯以外にどう言った事を重視したいのか、書かれている条件では範囲が広いので、
取り敢えず上記の点だけ...。

書込番号:14522855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/05/05 06:40(1年以上前)

安くないと駄目な時代さん おはようございます。

おそらく絨毯に適したサイクロン掃除機はダイソンだと思います。
私はダイソンを色々な理由で人に薦めませんが、
「絨毯に適した」と言う項目だけは他の不自由に目をつむっても買う価値はあるのではないかと考えています。
ただ、完全に予算オーバーになってしまいます。

私自身は紙パック派ですので、サイクロンに対してはあまり良いアドバイスが出来るかわかりませんが、
…排気をどうのこうの言わなければ、三菱の風神 TC-ZXA20Pなんてどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000277172/
あとは3万以下では薦められるモデルが見つかりません。
唯一、サイクロン式では、エアシスを薦めますが、これも予算オーバーです。
(完全ななんちゃってサイクロン式ですが、その仕組みが逆に良い)

一方、絨毯の中の微細ゴミを徹底的に取りたいのであれば、
現在の掃除機にミラクルジェットというノズルを取り付ければ驚異的に吸引力が上がると思います。
http://www.miraclejet.jp/

以上、参考までに。

書込番号:14523290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/06 23:07(1年以上前)

絨毯によい。

よい=よくごみを吸い取る。という事で良ければ断然ダイソンが良いと思います。
しかもモーターヘッドのタイプがいいと思います。

ただ・・・絨毯の毛がどんどん削れる?薄くなる?とにかく破壊力バツグンです。
そのゴミも吸ってくれますよ^^ 

なぜ、こんなに硬いブラシを使うのか・・・!?

書込番号:14531533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/05/08 16:28(1年以上前)

色々と調べてみた。
ピックアップ率ってのが書いてあれば一番よかったが。
日本の製品は何処にもそういうのが書いてないようだ。
最初は吸引力が強いのがいいと思ったがそうでもないっと何処かのサイトに載っていた。
結局、選んだのは口コミが多く、値段もお手ごろのシャープEC-PX200になってしまった。
実際に買って使ってみて微妙って気持ちになった。
確かに臭わないが絨毯の表面の2mm程度の毛玉が取れにくかった。
言われたとおり風神にしておけばよかったのか・・・。
もうどうでもよくなった。(苦笑

書込番号:14537654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメの掃除機を教えてほしい。

2012/04/19 22:32(1年以上前)


掃除機

スレ主 marimo92さん
クチコミ投稿数:17件

現在、使用している掃除機がヘッドの回転ブラシが回らず、
絨たんのゴミが取れません。
修理に出して多額の費用を取られるなら、購入したほうが
良いのではないかと考えております。
この掃除機は回転ブラシが回ると同時に自力で前進してくれる
機能が搭載されていましたが、自分の力で前進させなければ
動かなくなりましたし回転ブラシも回りません。
(自走式とは回転ブラシが回ること自体をいうのでしょうか?
それとも回転ブラシが回りそれと同時に掃除機の力である程度
前進する事を言うのかどちらが自走式の意味がよくわからないのですが)
出来れば、ヘッドの回転ブラシは回転して、ゴミが良く
取れるものを探していますが、お勧めの機種があれば
教えてください。
回転ブラシが回るのは良いのですが、力をそんなにかけずに
掃除機の力で前進してくれるのは、故障が起きやすい気がして
なりません。
わかりにくい説明でもうしわけありませんが、
何かアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:14458831

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/04/19 23:14(1年以上前)

marimo92さん こんばんは。

私が理解する自走式は、回転ブラシが前進のサポートをするものだと思います。
確かに、自走式のヘッドは、機構が複雑なため、壊れる可能性は高くなりますし、壊れた時の修理も金額が張るでしょう。
私が調べた中では、日立のヘッドがかなり前進する代わりにの故障が目立ちましたが、最近の物は改善されたと聞きます。
問題は、便利さと不具合リスクのどちらを取るかです。

さて、今回の件ですが、不具合がヘッドだけでしたら、ヘッドだけを社外製品に交換すると言うのはどうでしょうか?
私が薦めるのはミラクルジェットと言うノズルです。
http://www.miraclejet.jp/
値段は張りますが、絨毯の砂ゴミ、フローリング、畳、布団やラグには最強だと思います。
唯一、絨毯の毛ゴミだけは回転式ブラシに負けるかもしれませんが、実用上は問題無い感じです。

書込番号:14459109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marimo92さん
クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 14:02(1年以上前)

現在の掃除機の故障個所がヘッド部分と限定すると
メーカーに確認したところヘッドは9000円との回答を
得ましたので、お勧めいただいたヘッドはそんなに
高くはないような気がします。
故障個所がわからない限りヘッドを交換しても・・と
思う次第です。
回転ブラシは故障が少なく、前進をサポートする
機能が付いていない掃除機ってないのでしょうか?
掃除機の速度と同じように、前後させて動かさないと
壊れやすいのでしょうか?せっかちに動かすと故障しますか?

書込番号:14461134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/04/20 15:53(1年以上前)

>掃除機の速度と同じように、前後させて動かさないと
壊れやすいのでしょうか?

これは関係ないでしょう。
ブラシと同じ速度で仮に動かせば(高速すぎて無理ですが)、ブラシの意味は無いと思います。

>せっかちに動かすと故障しますか?

と言うよりも、例えば、日立の不具合でよく聞いたのは、
前進はすこぶるする替わりに、後進させる時に「カツカツカツ」と引っかかりがあるのです。
これは、私も実際に動かして経験しました。
「これって故障しないのかなぁ?」と考えてググったら、
やはり、その手の故障がブログ検索に多くヒットした経験があります。

ただ、前にもありましたように、現在では改良しているらしく、
私が試用したものも、その手の引っかかりも無くなっていました。

書込番号:14461450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング