
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2012年1月27日 10:01 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月22日 10:34 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月9日 10:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年12月23日 11:25 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月21日 21:40 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月17日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて質問します。
5年前に買った掃除機が壊れてしまいました。
5年をちょっとすぎているので、長期保障は使えず
修理すると自腹になってしまいます。
メーカーに問い合わせたところ、モーターの取替えになりそうなので
1万円はかかると思う、と言われました。
毎日使用していたので5年で寿命なのかな、と言う思いと
まだ5年なのに、と言う思いがあります。
当時出ていた機種で、一番高性能のクラスだったため
1万円出して修理するか、それとも
安めの2万円前後ぐらいのレベルの機種に買い換えるか
悩んでいます。
修理をしたとして、またどれくらい持つか分からないのですが、
皆様だったら、修理しますか?
それとも買い換えますか?
色んなご意見がお聞きしたいです。よろしくお願い致します。
3点

電気屋さんで2万くらいの奴を試しに使ってみたことありますか?
別に性能的に問題ないなら買い替えます。
壊れた奴のほうが断然に性能や機能が上だったら修理するかな?
お持ちの物がいくらかわからないですが悩むほど値段の高い掃除機買ったことないです。
書込番号:14066480
0点

技術革新や価格低下の著しいデジタル家電ならいざしらず、5年前の掃除機の最上位モデルを
1万円で修理して3〜5年くらい使うか、最上位モデルへの買い替えをおすすめします。2万円
以下の掃除機を選べばあまりの低能力ぶりに後悔すると思います。
書込番号:14066848
1点

スレ主さん
おはようございます。
毎日使用するので私は買換をお勧めします。
我が家は3年過ぎると買換をしています。
ご参考にして下さい。
書込番号:14069332
3点

今使っている掃除機が気にいっておられるなら修理してあと何年か使ってみるのも良いと思います。最新式を量販店で試して見られてから結論を出されたほうが良いと思います。何日か掃除機が無くても生活に困りませんから、じっくり悩んで結論を出されたほうが楽しいのではないでしょうか。せっかちですぐに決めないと気がすまない人ならこの口コミ欄で相談しないと思いますので。ちなみに私は掃除機が壊れたので部品を注文して自分で直して使っています。
書込番号:14070567
2点

皆様、ありがとうございました。
やはり、修理をしてもあと何年もつか、とか思いながら
使うのもいやなので、買い替えをしようと思います。
まだ考え中ではあるのですが、今使っているものと
同じメーカーのものも5年前より改良されていますし、
排気に一番こだわっていたのですが、
その辺もまあ納得できそうなもので、そこそこの値のものも
ありそうなので、それにしようかな、と思っております。
毎日使っていたものなので、使い勝手があまり変わらない方が良いかなという感じです。
修理代と同じぐらいで、と、最初思ってしまったのですが
冷静に考えてみたら、やっぱりあまり安いものは後悔しそうですよね…。
自分で修理できるっていいですね!
家はダンナは私以上にメカに弱いので、まったく頼りになりません…。
AV機器の接続も全部私がしていますし。
いっそ私が修理したいくらいです(笑)。
皆さんのご意見参考になりました。
ありがとうございました♪
書込番号:14073560
3点



現在、日立のパワースター CV-PL10を使ってます。
フィルター式で、どうしても排気が臭くなりがちです。
小型犬を多頭飼いしてる関係もあるんでしょうが。
やはりサイクロン式にしてその都度ゴミ捨てするしかないんでしょうか。
ただサイクロン式は重いとか目詰まりし易いとかイメージが悪くて。
軽くて排気がキレイで扱いやすい製品は無いでしょうか。
予算は特にありません。
少し高くても良い製品があれば購入したいと思います。
よろしくお願いします。
0点

ひまJINさん 初めまして
愛犬家は、どうしても掃除機の臭いからは縁が切れないようですね。
犬がなめるというのは親愛の情の表現ですが、その唾液がついた毛などを
吸い込むと、掃除機内で雑菌が繁殖して悪臭源になります。
それに対して、各社工夫はしていますが、私が最も効果的だと思うのは
もともと炭パックで他社よりは臭いに強かった三菱の紙パック機が、新たに
「光脱臭クリーンシステム」を搭載した「雷神」ですね。ブラシへの毛がらみも
簡単に除去できます。
家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475533.html
リリースPDF http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/pdf/0906.pdf
サイクロンについては、書き込み番号[13828921]に少し書いたので、ご参考にして
いただければと思います。通気経路にメッシュフィルターがある機種は、毛や綿が
メッシュに刺さって、それに帯電した塵が纏わりすぐ吸引力が落ちて、掃除も大変です。
お勧めは同じ三菱の「風神」か
家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110725_462970.html
ティッシュで毛や綿のフィルターへの刺さりをブロックする三洋、今はパナの「エアシス」ですね。
家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111011_482917.html
条件のうち、軽さは当てはまりませんが、三菱機はどちらもカバンのように持てる
長軸方向の固定ハンドルを採用していますので、持ちやすいと思います。エアシスは
ヘッドが優れています。私見では、日本一使いやすいヘッドだと思っています。
いずれにせよ、店頭で実際に手に取って動かし、手になじむか確めることをお勧めします。
ご参考までに。
書込番号:14050487
1点

ひまJINさん こんばんは。
排気が綺麗な掃除機は、国産機で言うと、漏れ排気の無さ含めて定評があるのは、
日立CV-PU300
パナMC-SXD410-W
あとは、個々に漏れ排気の検証をしなければなりませんが、本体にHEPAやULPAフィルターが搭載されているサイクロン機ぐらいですね。
ただ、臭いは別で、臭いに焦点を当てるとやはり、臭いの元を長期間残したままの紙パック機は劣勢でしょう。
いくらフィルター等に防臭機能をつけたとしても、臭いの元を取るにはかなわないです。
書込番号:14052213
0点

茶好さん、ぼーーんさん、早速レス頂きありがとうございます。
やはりペット飼ってるのが一番の原因のようですね。
少し重くてもサイクロンにした方が良いような気がしてきました。
するとやはり三菱ですかね。
実際店頭でも実際触ってみて決めたいと思います。
参考になるご意見たくさんいただきほんとにありがとうございました。
また色々教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:14053141
0点



取説から読み取れなかったので、どなたか知っている方教えてください。エルゴラピード・プラス ZB2904X ですが、アダプタの本体への差し込み口がわかりません。それと音煩くないですか?返品受け付けないショップってあるんですね。
0点

>エルゴラピード・プラス ZB2904X ですが、アダプタの本体への差し込み口がわかりません。
取扱説明書(4 開梱と組立)「充電ステーション」によると、1.充電ステーションを設置します。〜ACアダプタをコンセントに差し込み、充電ステーションに接続します。 …と記載されていますので、本体に差し込むのではなく、充電ステーションに差し込むようです。 <取扱説明書> http://www.electrolux.co.jp/Files/japan_japanese/images_floorcare/manual/ZB2901_2905_manual.pdf
書込番号:13999335
0点



CVPU20の方はHEPAフィルター、
CVPU300の方はULPAフィルターを使用と、どこかの掃除機紹介ページに記載されていたんですが、
実際にはそのようなフィルターを使用していないと家電店の人から言われました。
なので買うのをやめようと思ってしまいました。
実際はどうなんですかね?
0点

>どこかの掃除機紹介ページ
>家電店の人
価格コムの口コミだって似たような物でしょう??
メーカーのHP、もしくはカスタマーセンターをなぜあたらないんですか??
>買うのをやめようと思ってしまいました。
どうぞどうぞ。
HEPAだろうが、ULPAだろうが、そんなものでご家族やあなた様が、病気になったりならなかったりしないのでご安心ください。
書込番号:13909364
1点

忘れた頃に思い出すさん
価格.comじゃないです。家電のことについて こちらのサイトに意見を求めただけです。
書込番号:13909473
0点

スペック重視で家電を探してますさん
先日受けた、日立からの回答の一部です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また、HEPA,ULPAの表記が無くなっている
との事ですが、現在日立の家庭用掃除機にはこの呼
称は致しておりませんが、前述のように「高気密集
じん構造」でIEC国際規格に準拠した捕集性能(
大きさが0.3マイクロメートル以上の塵埃を99
.999%捕集)を有しております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
CVPU300への回答です。ご参考までに
書込番号:13915361
0点

ありがとうございます。とてもよい意見でした。参考にさせていただきます。
書込番号:13924231
0点



現在2005年製のパナソニックMC−K5VA(吸込仕事率560〜60W、集じん積1、6L)を使用中で、特に故障はしていません。
ただ、二年前に引っ越して、フロアリングだけでなくカーペットの部屋が2室あり、少し物足りない気がし始めていました。
今人気のMC−PA21Gに興味があるのですが、やはりパワーなど全然違うものなんでしょうか?
電気屋で触ってるだけでは比較できずなかなか思い切れません。。。
0点

追加
現在使用機種のベッドはイオンエアロノズルのようです。
自走式ではありません。
故障していないだけに思いきり悪く、ただやはり全然違う!となれば、値下がりしてますし買い替えたく思っております
書込番号:13906907
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





