
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年12月15日 11:25 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2010年11月26日 20:35 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年11月27日 17:18 |
![]() ![]() |
4 | 12 | 2010年11月9日 13:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月26日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月21日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


猫とハウスダストアレルギーで毎晩苦労しています。。最近掃除機がハイテクになっていて掃除機により改善することがあることを知り、みなさんのくちこみを見あさり始めた者です。早速、クチコミで・・猫 ハウスダスト・・でヒットするクチコミを見ていましたらパナの掃除機が一番最新でした。過去のものを見ると、ナショナルが多いようですがパナの掃除機はフローリングを拭いたようもなるとゆうことで大変気になります。。また、型番が古いものもあるようですが、旧式のものが欲しい!となったときに購入は可能なのでしょうか。素人です。夜グッスリ寝たいです。どなたかアドバイスください!
0点

パナソニックの掃除機がいいと思います。ハウスダスト発見センサーを搭載しているので、ハウスダストがある時は「赤」ない時は「緑」でお知らせしてくれます。あとマイナスイオン約200万個でフローリングを拭き掃除したような感じになりますのでおすすめです。
書込番号:12370060
2点

こんにちは
ウチの掃除機を一昨年買い替えました。
昨年ナショナルブランドがパナソニックへ統一され、既にナショナルブランドは市場へ無いと思われます。
こちら(価格コム)での満足度などを見るとパナMC-PA20W, サンヨーSC-MR8Kなどが好評のようです。
詳しくは当方の持ち物からユーザーレビューをご覧ください。
書込番号:12370084
1点

書き忘れました。
アレルギーでお困りとのことですので、吸い取ったダストボックスを2,3日使ったら、そのままそっくり捨てられるタイプがいいでしょう。
詳しくは店頭でお確かめください。
書込番号:12370091
1点

早くお返事いただけてたすかります☆これからパナソニック掃除機メインにしてて調べてみます!家電製品て楽しいですね↑
どうもありがとうございました!
書込番号:12370217
0点




http://kakaku.com/item/K0000096911/
パナソニックの掃除機。
ハウスダストセンサーがあり、色が変わることでハウスダストの有無を確認できます。
書込番号:12278632
1点


パナソニックの掃除機です。ハウスダストを発見すると、「赤」無いと「緑」に変わります。ですから掃除機の中でもわたしは好きですよ。
書込番号:12278653
1点

>澄み切った空さん
早速のお知らせ有り難うございます。
この機種は布団の掃除は出来るのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。
書込番号:12278663
0点

別売りのふとんノズルというのを買えば布団でもハウスダストを検知しながら掃除することができます。
書込番号:12278671
1点


皆さんご親切に有り難うございました。
助かりました。
この製品を購入いたします。
書込番号:12278779
0点

まずは皮膚科を選びましょう
血液検査をしましょう
掃除機はむしろハウスダストを広げます
原因は部屋にあります
コルクがベスト
床暖房がおすすめ
フローリングも目にごみがたまります
掃除機より拭き掃除
24時間換気もおすすめ
温湿度管理が重要
丸洗いのできるDUPONTの布団もおすすめ
羽毛や綿は悪の温床
布団カバーは綿はいたいので
ガーゼ1枚がいい
更にシルク毛布を追加
綿毛布よりあたりがやらかい
ウールカシミヤは最低
キャメルもひどい
デリケートなので医者にはわかりません
アトピーの医者はいませんから
あとは食事の管理
空気はこまめに入れ替え
和室は厳禁
洋間で腰高にしましょう
掃除は拭き掃除とクリーナを温湿度で
書込番号:12278812
3点

AV野郎さん
ご親切に有り難うございます。
注意事項はコピーして保存致します。
書込番号:12279539
0点



10年前に購入した日立のクリーナー(CV-WD8)のホースが劣化して、最近何度も亀裂が入り、その度にホースが短くなってかなり作業しづらくなりました。
ホース自体は3000円弱で取り寄せできると、近くのケーズ電機で確認済みです。
10年物なので、これを機に、新品を購入しようか、ホースを交換してもう少し頑張ってもらおうか、迷っています。
このクリーナーは2年前にモーターを交換しています。
我が家は、6才の息子(喘息あり)と1才の娘がいて、掃除にはとても気を使っています。
クリーナーに詳しい方々の客観的なご意見をお聞きして、参考にしたいと考えています。
よろしくお願いします。
0点

スレ主さん
こんばんは。私でしたら新規購入します。
但し、今ご使用の掃除機は室外場所用として対応します。
現在、販売されている掃除機の進歩は大きいです。
ご参考にして下さい。
書込番号:12263638
0点

買い替えが、イイと思います。
経年劣化で様々な所が、傷んで行くのを修理するよりも、
ある時点で新品にしたほうが、金額的にも精神的にも安心です。
書込番号:12264306
1点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
先月からテレビをはじめ、大きな買い物がいくつも続いて迷っていましたが、発想を変えて、エコポイントで貰える商品券でクリーナー購入もありかな、なんて気持ちになってきました。
ちなみに予算25000円だと、どんな機種がお勧めでしょうか?
我が家は、フローリング&カーペットで、喘息持ちの息子がおります。
再度、アドバイスお願いします。
書込番号:12267965
0点

パナソニックのMC-PA20Wがバランスがとれていてイイのでは?紙パックが少し高いですけど。
それか、日立の良く比較されるヤツ。
書込番号:12271537
0点

シトルリン様
アドバイスありがとうございました。
今日、ヤマダ電気にいって、パナ&日立クリーナーのカタログを貰って来ました。
デモ機がなかった為、今度別のお店でお試しして、使い心地を確認して決めようと思います。
カタログ見ていると、各社とも、色んな便利機能がありすぎて、かなり迷ってしまいますね。
書込番号:12284309
0点



2歳児と0歳児の子供がおり
今現在は紙パック式を使用しているのですが
食べこぼしを掃除機で吸い取る事が多く
吸い取ったごみをすぐに捨ててしまいたいのでサイクロン式に買い替えたいと思っています
買い替えの条件としては
@吸引力がある
A排気がクリーン
B静か
パナソニックのMC-SA20W
サンヨーのSC-XW55M
日立のCV-SR20
だとどれがお勧めでしょうか?
0点

パナソニックのMC-SA20Wをおすすめします。パナソニックの特徴は、ハウスダスト発見センサーを搭載していることです。ハウスダストがあれば赤に光、なくなれば緑に変わります。あとあまりゴミのない所は自動でパワーを落としてくれます。あとマイナスイオンを200万個発生させることによってフローリングの菌まで落としてくれます。
書込番号:12185751
1点

値崩れの凄いMC-JC20WXを買いましたが、かなり良いですよ。
廉価版のMC-JC2WXでも期待出来ます。
価格帯が合うならシャープが良いんじゃないですか?
静かで値段が安定してますし。
書込番号:12185891
1点

サイクロン方式はゴミ捨てる時、ほこり舞うんですよね。
現在の紙パックの機種は何でしょう???
書き込みされてからずっと検討して来ました。 値段は価格COM上ではほぼ同じ。
書込番号:12185976
1点

>オギパンさん サイクロン方式はゴミ捨てる時、ほこり舞うんですよね。
頭から足まで誇りを被ります。
気持ち悪いので、風呂に入って、洋服をみな洗濯して大変な手間です。
さらに、サイクロン式は、排気が汚そうで嫌ですね。
掃除機選択の秘訣は、使いたい紙パックから掃除機の機種を決めます。
拭き掃除がよさそう。買いたくなってきました。(笑)
http://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_pa20w/recommend/p01.html
書込番号:12186550
0点

パナソニックは実家で購入していたので
使ってみた事があるのですが
ハウスダスト感知するとライトが点くので掃除の目安になるし
楽しく掃除出来そうですね!
書込番号:12186691
0点

後悔しないためにも
http://kakaku.com/item/K0000136674/ ですね。
紙パックとサイクロン両方使えるから、ツインバードは250wで吸塵力が弱い。
サイクロンで食べ残し掃除して、ポイと捨てて。普通の掃除は紙パック。
フローリング対応にもなっているのでこちらですね。 クイックルワイパも使えますし。
紙パックは高性能のを・・・http://products.jp.sanyo.com/cleaner/parts/
書込番号:12187906
1点

サイクロン式ってやはりゴミ捨てにほこりが舞うんですね^^;
確かに実家で掃除機使った時もゴミ捨ては外でしてました
パナソニックの菌まで拭き掃除気になります
書込番号:12188149
0点

オギパンさん
紙パックとサイクロン両方使えるものがあるなんて知りませんでした
子供が1人で食事をするようになって
パンやお菓子の食べカスを掃除機で吸ってしまうので
紙パックをすぐ捨てるために純正でない安いものを使用していました
純正のパックはやはりお値段が高いですね
食べカスを吸う場合だけサイクロンにしたとして
紙パックを取り外したり付けたりする時ゴミが舞うことはないのでしょうか?
書込番号:12188214
0点

紙パックの時から変える時紙パック外してサイクロンにして使い、使い終わったら、サイクロンの方は水やぞうきんで洗い、紙パック戻したら良いのです。
書込番号:12189097
0点

あっ
>紙パックを取り外したり付けたりする時ゴミが舞うことはないのでしょうか?
舞います。 本当は紙パックだけの方がいいんです。
菌まで拭き掃除の紙パック方式も有ります。
現在ランキング1位の
http://kakaku.com/item/K0000096911/feature/#tabも有ります。
書込番号:12189121
0点



実家の掃除機が壊れてしまったので、母にプレゼントしようと思います。
自分が使うのならお店に行って好みで選んでしまうのですが、腰の悪い母のためになるべく負担のかからない機種を選びたいので、お知恵をお貸しください。
【条件】
@母はもうすぐ70歳で、腰を痛めています。(軽くて、使い勝手のよい機種がよいです)
A家電店が近くにないので、メンテナンスフリー?の機種。
B実家は殆どがフローリングです。階段もあります。(普段使ってない一部屋はカーペット)
C棒状のノズル?もあった方がよいです。掃除機は毎日使います。
D実家には犬がいます。ベランダにいますが、散歩の行き帰りに家の中を通るので、抜け毛が出ます。
E予算はできれば2万円以下。高くても2万円台に抑えたいです。最新機種にはこだわりません。
【疑問】
一時、紙パックのない掃除機が多かったと思いますが、価格.comを見ると今は紙パック式も多いように見えます。紙パックの方が、利点があるのでしょうか。個人的には、紙パックの方が捨てる時に埃が出ない点はよい気がします。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
0点

一度、量販店に行ってご自分で機械に触ってきたらいかがですか?
触りもせず、人に聞いても他人からのイメージを植え付けられて失敗なんてことがあるかもしれませんよ。
書込番号:12111805
0点

こんにちは.
フローリングメインで2万円のご予算なら,軽量安価な簡易機種が良いと思います.
東芝 VC-PY6E \6,980 4.3kg
http://kakaku.com/item/K0000025863/
上記機種が十分な吸い込みのある機種中で最も安くて軽いです.
紙パックとサイクロンの違いです.
紙パックはパック代がかかりますが,パックを交換するだけなので手入れが簡単です.
一方,パックを交換するしか手入れの方法がないので,パックがいっぱいになってくると吸引力が低下します.
サイクロンは頻繁なゴミ捨てなど,手入れの手間(これは機種によって大きく違います.高級機種は自動クリーニング機能等で,ある程度軽減されます)がかかります.
一方,手入れをしっかりすればほぼ常に最大性能で稼働させることが出来ます.
仰る通りゴミ捨ての際にホコリが舞いやすいですが,どのくらいゴミがとれたか目で見ることができます.
特徴をどう捉えるかは好みです.
紙パックの方が無難ではあると思いますが.
書込番号:12112784
0点

おふたりとも、アドバイスありがとうございます。
私は機械に弱いので、いつもお店では店員さんに勧められるままに買い物してしまいます。
今回もお店に行こうと思ったのですが、以前にデジカメでこの掲示板で質問して大変親切に教えて頂いたことを思い出して、書き込みをしてみました。
vidhiroさんに教えて頂いた東芝の機種と内容をメモして、お店で見てみようと思います。
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:12119113
0点



こんにちは。
昨日、実家の掃除機が壊れてしまいました。相談を受けたのですが私は掃除機に
関して無知なため、詳しい方にどの機種がよいかお尋ねいたします。
掃除機をかけるのは母なのですが、相当神経質でして、掃除機をかけた後に
クイックルワイパーで二度拭きしないと「ザラザラ」するといいます。
追伸ですが、カーペットはありません。畳は一部屋ありますがそれほど重視しません。
二階建てで狭い家です。
ほぼフローリングならば安い掃除機でも構わんだろうとも思うのですが、
近頃は拭いたようにきれいになるもの、巻き上げた埃を吸い取るものもあるということで、
どれを選んで良いのか分かりません。
また、家中を日に一回は確実に掃除しますので、耐久性も重視します。
前回の掃除機は三菱のTC-CH3Jで、二年ほどで壊れてしまいました。
予算は二万円で、購入はネットでも店舗でも構いません。よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは.
>拭いたようにきれいになるもの
そんな効果を狙った機能のある掃除機はありますが,2.5万円くらいからです.
>巻き上げた埃を吸い取るもの
残念ながら,これは存在しません.
耐久性については,どれを買ってもそれほど変わらないと思います.
選択肢は大きく2つあると思います.
@予算オーバーだが多機能機を買う
パナソニックMC-PA10W 最安価格(税込):\25,975 5.7kg
http://kakaku.com/item/K0000096912/
お母様が満足するほどきれいになるかは,実際に使ってみないとわかりませんが,まあ,ないよりはいいと思います.
A予算オーバーなので多機能はあきらめ,うんと安くて軽いのを買う
東芝VC-PY6E 最安価格(税込):\6,980 4.3kg
http://kakaku.com/item/K0000025863/
必要最低限の機能ですが,十分な吸い込みがあり,同程度の性能のなかでは最軽量の機種です.
2階建てであれば軽いのを選ぶのも手だと思います.
ただ,イオンでゴミを吸い取るとかそういう機能はないです.
あとは好みですね.
質問あればどうぞ.
書込番号:12092401
0点

SC-MP8Lを五年保証で購入しました。送料込みで二万円以下で買えました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:12093617
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





