掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

喘息に最適な掃除機

2010/05/31 19:06(1年以上前)


掃除機

喘息なのですがおすすめの掃除機を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11434005

ナイスクチコミ!0


返信する
ya452さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 18:10(1年以上前)

ミーレをお勧めします。
詳しくは

http://www.miele.co.jp/indexa.html
http://store-test.jp/?mode=srh&select=&keyword=%C1%DD%BD%FC%B5%A1&page=1

代表的な機種S 4212 MY 等にHEPAフィルターを使われると
良いんでは

お部屋に清浄な空気を排気するエアクリーンシステム(11層のエアクリーンシステム)
0.3ミクロンのチリも集塵する「スーパーエアクリーンフィルター」標準装備
9層特殊ファイバー製のハイクローズシステム付きダストバッグ「HyClean(ハイクリーン)」
6段階の回転式パワーセレクター
22段階に長さが調節できるステンレス製の2段式延長管
ON/OFFとコード巻き取りが足でできるフットスイッチ
横への動きもスムーズな3点キャスター
360°回転する手元ハンドル
ホース接続パイプ上部に取り付けられる専用ホルダー「VarioClip」付き3種類のノズル収納(すきま用ノズル、家具用ノズル、ホコリ取用ブラシ)
柔軟で丈夫なホース
お掃除の中断の際に便利なパーキングホルダー
収納・移動に便利なスタンドホルダー(片側)
耐久性の高い設計
人間工学に基づく機能的なデザイン

※オプションの「アクティブHEPAフィルター」をつけるとHEPA12システムの集塵能力をもつ掃除機になります。

書込番号:11438304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/02 10:00(1年以上前)

私もミーレを推奨します。

ドイツのアレルギー患者団体の推奨機種となっているそうです。

クチコミを見ますと、スイッチが手元に無くて本体に付いている等少し取扱いづらい、という意見が見受けられますが、掃除機の基本性能(吸込みが良い、排気がきれい、音が静か、紙パック方式で容量が大きくてゴミの処理の手間(パックの交換)が数ヶ月の一度だけ、等)が非常に優れています。
私はキャット・アンド・ドッグを購入して(ヘッドはミラクルジェット)2年ちょっとになりますが、満足しております。
また20年(実際はモーターのパーツの消耗部の寿命が1000時間)使用の設計になっており、クチコミでは故障に関するものは見当たりませんし、製造中止後の部品の保持期間も15年となっているそうです。
値段は高いですが、それだけの価値はあります。

尚、他の方が紹介していた下記のサイトには、ミーレとダイソンの掃除機の比較が丁寧に述べられています。
http://ameblo.jp/hashimotoshiho/entry-10231268162.html
又、ミーレ以外の掃除機を選択されるときでも、特にアレルギーの方にはサイクロンタイプはお勧めできません。ゴミの処理に手間がかかり、その都度ほこりを舞い上げることになりますから。私も前のサイクロンタイプの掃除機からミーレに替えたきっかけはゴミ処理の手間でした。

掃除機に関する一般的知識を得るには、下記の2つのサイトが参考になります。
http://www.sei-ken.co.jp/
http://tabemono.info/report/report_1_kiji.html

書込番号:11441194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機

クチコミ投稿数:3件

現在使用しているルンバにできないことを補完したく、2台目の掃除機購入を検討しています。
皆さまのオススメ掃除機を教えてください。

必要なのは、
1.ルンバが届かない場所の掃除ができること(細かいところや高いところ)
2.布団圧縮袋の空気抜きができること
3.コードレスであること(ハンディタイプ)
です。

とくに2はルンバでは出来ないので困っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:11358486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2010/05/16 12:49(1年以上前)

こんにちは。コードレスのユーザでもルンバのユーザでもないですが。
仰るようなルンバの難点を補うのならコードレスではなく、従来型のコード式のものをお勧めします。
従来型のシンプルな紙パックの、家電屋さんで実売数千円のエントリークラスで十分でしょう。

充電式コードレス掃除機での布団圧縮はあまりお勧めできないです。
ただでさえ圧縮袋の吸引って掃除機にとっては無理のかかる作業で、ましてパワーに余裕のない小型のモーターと限られた充電量で十分に吸引するというのはおそらく困難かと思います。
仮に出来たとしても、かなりモーターや電池の寿命に響くでしょうね。
ぜひご再考を。

書込番号:11367295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/16 23:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
充電式はあきらめて、従来型のものを買いに行きます。
ありがとうございました!

書込番号:11369977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機

クチコミ投稿数:1件

子供がいるので、すぐにお菓子の食べカスなど細々としたゴミが出ます。
塩やだしの素など顆粒状の調味料をこぼされたり…。

その都度、大きい掃除機を出して掃除するのは大変なので充電式の小さい掃除機を探しています。
小さいと吸引力が心配なので、その辺が大丈夫なお勧めの掃除機を教えてください!

書込番号:11342661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/05/11 12:24(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
我が家は以下のタイプを20年間使用しています。
パナではなくナショナルの時代でしたけど赤ん坊が生まれて今日まで稼働しております。
充電池は今まで2回交換しました。充電池の値段は3000円位です。

ご参考にして下さい。

http://kakaku.com/item/K0000019979/

書込番号:11346657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入のアドバイスをお願いします

2010/04/19 14:04(1年以上前)


掃除機

スレ主 nobiyakiさん
クチコミ投稿数:5件

犬を2匹室内飼いです。以前の掃除機が故障したため、2年前に日立パワースターCV-PL9を店員さんに勧められて購入しました。純正の紙パックも使用していますが犬の毛は目立つばかりでストレスを感じていた所、先日ヘッドのプラスチック部分が無くなっていて、ブラシがぽろんと転がっていて使用不可能となりました。購入したヤマダへ行くと「ヘッドは1万円以上すると思います〜」と調べもしてくれませんでした。家が昔の造りというか、家具もあちこち色んな方向を向いていますので、確かにがつんと当たったりする事はあったと思います。少しでも犬の毛のストレスから開放されるようなお薦め掃除機はあるでしょうか?国内品で2万円台が希望です。パワースターは当時はとて高かったので次は手頃(それでも急な出費で困っています)な価格で抑えたいと思っているのですが…後は小中高の子どもが3人います(髪の毛もよく落ちています)排気とか電力代は気にしません。掃除後ちょっとでもスッキリした気分になりたいのです。わがままな質問ですがどなたかアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:11253486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/04/20 04:10(1年以上前)

nobiyakiさん
おはようございます。

シャープ パワーサイクロン EC-AP11
http://kakaku.com/item/K0000066881/

私なら2万円台となれば上記を買いますね。

シャープ パワーサイクロン EC-CT10
http://kakaku.com/item/21307010801/
を一昨年に購入して所持していますが、
吸引力価格共に大変満足で現在でも現役として活躍中です。

私自身は動物を飼っていませんが、同時期に掃除機が壊れて
同じ掃除機を買った知人は猫を飼っており、CT10を買ってよかったと言っています。
理由を聞いてみると、以前の掃除機はカーペットについた猫の毛を取るのに苦労したけど
CT10ではまったく苦労しない、音も静かでゴミも捨てやすい。とのこと。

私も同意見でなんちゃってサイクロンではないシャープのサイクロン掃除機のすごさに圧倒されました。

AP11はシャープの最上位機種キレイオンにつぐ機種でキレイオンにしかない機能もたくさん盛り込まれています。

欲を言えばキレイオンのAX110をお勧めしたいのですが予算が2万円台ということでAP11をお勧めします。




書込番号:11256698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/21 15:53(1年以上前)

ペットの毛が気になるなら、電動式の回転ブラシがついたノズルがお勧めですね。それと、ペットの毛を吸うとどうしても臭いがこもり始めますから、サイクロン式より紙袋式の方がお勧めです。実売価格で2万円程度でもあると思います。サイクロン式だとどうしても臭いが残ります。ノズルが壊れた件ですが、使い方に異常が無ければ、一度メーカーのサービス窓口に相談されてはどうですか。家電量販店ではノズルだけだと取り寄せになり、儲けの割には手間がかかるので嫌がることが多いです。ましてや製品の問題かお客さんの使い方の問題かはっきりしない場合、その調整をやる手間は儲けにならないので、特に嫌がります。したがって、すぐに新品の購入を勧めます。

書込番号:11262582

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobiyakiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/21 20:38(1年以上前)

お二方とも早々にアドバイスを有難うございました。実家から今にも壊れそうな古いのを借りて掃除中です。まずはメーカーに問い合わせてみる事と週末に遠方ですが他の電気店に行って色々と見てこようと思います。突然故障をして知識不足でパワースターを購入したので今回はかなり迷うとは思いますが突然の出費が痛い分がんばりたいと思います。

書込番号:11263465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/25 13:36(1年以上前)

今の掃除機(パワースター)にミラクルジェットをつけてみなさいよ。
その名のとおり、ミラクルが起こるわよ。
http://www.miraclejet.jp/

書込番号:11279088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/26 10:47(1年以上前)

ミラクルジェットはカーペットや布団での細塵吸入性能はすごいです。操作性も軽いし。ただし、ペットの毛や髪の毛のようにカーペットの毛に絡みつくようなものは難しいです。こんなゴミはやはり電動の回転ブラシが良いです。埃の種類、性質、床面での状況によって使い分けが必要です。ミラクルジェットの吸引力に電動回転ブラシの掻き取り力を組み合わせると万能なんですが、現状はそんな製品がないですね。

書込番号:11282676

ナイスクチコミ!0


apaさんさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/31 10:12(1年以上前)

掃除機は吸塵力が落ちない、ゴミ捨てが簡単で手が汚れない、音が静か、まぁこんな
感じで選ぶんだと思いますが、日本の掃除機もダイソン社製品が販売されてから
大きく変わりましたねぇ、私はゴミを布袋に収めるタイプの時代から掃除機を使って
ますが、片手でポンと捨てれるタイプが販売される頃からモーター故障が多く成りました。
フィルターで小さな粉塵が止められないんですねぇ、その粉塵がモーター部分に入って
モーターを焼き付ける、それで各社は片手で捨てれてなおかつ粉塵を逃さない紙パック式
(純正の紙パック使用が原則)を発売したんです。これでモーター故障は殆ど無くなりました。
しかしダイソン社のサイクロンが販売されるように成ってからこぞってサイクロンタイプの
販売合戦が始まったのは皆さんご存じの通りです。
そして国内メーカーの掃除機のモーター故障が増えだした。メーカーを問わずです。
紙パックで止めていた小さな粉塵がモーターを痛め始めたんですね、では何故サイクロン?
なのか、これは価格ですね、昔は3万も出せば最高クラスの掃除機が手に入った(紙パック)
のに今はいくらですか?他のスレにも書かれていましたが床ブラシが1万円!!。完成品は
その程度でしょうが細かな部品も手に入るので修理は可能なはずです。
まぁ量販店や町の電気屋さんに修理技術が有るかどうかは問題ですがwww。
以上のことからメーカーは別として、床ブラシにモーターが付いた紙パック式をお勧めします

書込番号:11432363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

クチコミ投稿数:13件

結婚した時に、ホームセンターで適当に購入した掃除機が10年目を迎えます。

どこか壊れた訳でもないですが
重い・音大きい・小回り利かないので
新しい掃除機を購入するにあたって、アドバイスお願い致します。

・5人家族で子供は男児2匹、女児1匹、ネコ2匹で家の中をバタバタし埃が多め
・全室フローリングでリビングにラグマットあり
・ソファー下やテーブル下などサッと掃除機かけれるような機能があれば嬉しい
・知人や両親宅のサイクロン掃除機はゴミ捨てが頻回なので我が家は紙パック式希望
・価格は4万前後で、安ければ良いけど機能次第で割高になっても構わない
・音がうるさいのは気にしない
・排気は綺麗なほうが良い
・市販の紙パックにMAXゴミが入るくらい大きめタンク?容量だと嬉しい(パック交換面倒)

色々書いてしまいましたが、上記に近い掃除機なんかがあれば教えて下さい。

優先順位の1番は吸引力で、2番は紙パック式。
3番は小回りや排気でしょうか。
リビングに敷いてる毛足が少し長めのラグが曲者というか
ネコの毛や子供達のお菓子や髪の毛なんかが目に付くため
やはり吸引力と、ゴミが沢山継続的に吸えるという観点から紙パック式が
決め手となります。

どうぞ宜しくお願いします。


書込番号:11215663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 13:27(1年以上前)

吸い込み力は吸込仕事率で500W以上あれば十分すぎるくらいです。毛足の長いラグがあってペットを飼っているなら電動式回転ブラシ付のユカノズルが良いです。集塵容量ですが、大きすぎると紙袋の中に溜まったペットの毛の付着物から臭いが発生し始めますので、あまり大きくない紙袋タイプでこまめに紙袋交換する方がよいです。実売価格2万円程度でも満足できるものが見つかると思いますよ。

書込番号:11222657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/12 23:52(1年以上前)

ミーレの掃除機をお勧めします。
私はキャット&ドッグを2年前に購入し、ヘッドはミラクルジェットを使っております。
非常に満足して使っております。
・吸引力は強いです。
・排気はきれいです。私はヘパフィルターは使っておりませんが、十分きれいです。
・紙パック式です。容量が大きいのでパックは数ヶ月もつと思います。パックはアマゾンで
 購入していますが、値段も高くはありません。
・音は静かです。
・本体は少し重いですが、キャスターがうまく働き、平坦な部分では良く動きに追随して
 重さは感じません。掃除機がひっくり返ったことは一度もありません。二階への持ち運びは
 少し重いかも知れません。またキャスターがちいさいので段差にはちょっと弱いかも知れません。
・手元スイッチがありません。私は慣れましたので特に不都合は感じません。
・止めると引きのレベルが元に戻ります。
・使い勝手はそれぞれ感じ方が違いますので店等で確認されて下さい。ミーレの掃除機を
 置いてある店は少ないようですが。
・20年(実働1000時間)使用の設計になっており、部品は製造中止後15年保管のよう
 です。クチコミでは故障に関するものは殆ど見ません。
・値段は高いですが、それだけの値打ちはあると思います。自動車と同様にドイツ本国よりも
 値段は高く設定されているとのことです。
・一つ問題だったのは吸込み口、吸込み管、取っ手、と接続になりますが、吸込み管、取っ手の間の接続が非常にきつく、自分で削って調整しました。それで問題は全くなくなりましたが
調整に30分ほどかかりました。

尚、実際の吸込み力と吸込仕事率とは全く関係ない、ということです。下記に詳しく説明されていますので参考にされて下さい。
  http://www.sei-ken.co.jp/
  http://tabemono.info/report/report_1_kiji.html

書込番号:11225354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/13 14:46(1年以上前)

掃除機を販売しているメーカーもしくは商社、販売窓口の説明は鵜呑みにしない方がよいですよ。ミーレの商品はダイソンより古くから日本でも売られていますが、今はダイソンの方が良く売れています。なぜでしょうか?いろんな会社が第三者機関のような表情のホームページを作り、最後にお勧めはこの商品というやり方をやっています。気をつけてください。国とか県とかの公共研究機関のホームページを参考にした方が良いです。ちなみにヨーロッパメーカーは日本メーカーのように吸込仕事率ではなく、いかに消費電力を大きくするかで競争しています。それぞれの市場で訴求の仕方が違います。ただ、ゴミ採り性能は吸い込み仕事率だけで決まらないのは間違いありません。ユカノズルの性能も大きく影響します。それとミーレのような大型のものは一般的な日本家屋では使い辛いです。ダイソンも最初はそれで失敗し、その後日本市場向け専用の小型機種を開発してから成功しています。日本メーカーは当然それを理解しています。

書込番号:11227310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/21 00:31(1年以上前)

私も今月購入したばかりなのでまだボロが出ていないからかもしれませんが(と言っても妻が使用なので、どの道私には解らないか・・・)

妻の感想と購入時のお試しの結論で言うと
東芝のクワイエVC-3000Xがお勧めです!

購入時のお試しはダイソンと同クラス?のシャープ(型式は忘れました)
<ダイソン比較>
@ダイソンより音が圧倒的に静か
A吸引力は音の影響もあってかダイソンが若干上にも感じるがノズルの設計が悪いのか、隅っこのゴミがすえていない!東芝は問題なく吸えます!
Bダイソンパワーブラシは硬く細かいのに対し東芝は柔らかくブラシが太いので、毛等が絡みづらい!またそのブラシが10円玉等コインで簡単に取り外せて掃除が楽!ダイソンは道具が必要

<シャープ比較>
@見た目はシャープ!私自身はこちらがほしかった・・・
A排気も多分シャープの方が上かな・・・でも掃除機にプラズマクラスターって・・・
Bゴミのタンク?等の取り扱い、掃除が圧倒的に東芝の方が楽!

<妻の感想>
@本体自体は他のメーカに比べやや重量級なのですが、その代わりに掃除機本体とホースの結合部が360度回転する為、6畳、8畳位の部屋だと本体をほとんど動かす事無く掃除が出来る為、便利(これが購入決定の決め手になりました)
Aシャープ比較でも書きましたが、メンテナンスが楽です。

最後に私の感想ですが・・・
デザインがイマイチ・・・なんか炊飯器にホース付けているみたいな・・・
後、国内メーカーのほとんどが電源入り、切り時にフィルター清掃を自動でするのですが、ほとんどがフィルターのゴミを叩き落としているのに対し東芝は、その後エアーで叩き落としたゴミをタンクに送っていました。
以前使用していた掃除機がそうだったのですが、ゴミタンクがプラスチックで外から見える奴は、ゴミ自体はワンタッチで捨てることが出来るのですが、静電気等でチリやほこりがタンク内面に付いて、水洗いしないと・・・があるのでゴミタンクは内蔵が良いと思います。

参考になるか解りませんが、是非一度、家電量販店で色々試してみてください。

書込番号:11260665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/04/22 22:19(1年以上前)

みなさん大変わかりやすく、ご丁寧な回答をありがとうございました。
お礼のレスが遅くなりましたが
マイホーム購入にあたり、現在住んでいる間取りと多少変わるため
それも考慮し、検討していきたいなと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:11268219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入アドバイスをお願い致します。

2010/03/22 06:03(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:2件

仕事の都合上、深夜から早朝にでも、使える様な音の静かなタイプで

シャープのEC−VX210、もしくは、VX200の購入を検討中なのですが、

こちらでの書き込み等を拝見させて頂いてますと、サイクロン方式の物より

紙パック方式の方が、本体の値段が安くて、掃除機自体のメンテナンスが

かなり、楽そうなのですか?

購入希望の性能は、

1、排気音が極力静かで、

2、排気をきれいに出来るもの

3、ヘッドが軽く動かしやすい

4、じゅうたんの掃除も確実にできるもの

5、掃除機の手入れが簡単なもの

なのですが、どなたか、

良いアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:11122210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/23 09:29(1年以上前)

機種での推薦はできませんが、音に関してはカタログに運転音の表示があるので、それを参考にしたらよいと思います。数字が小さいほど静かです。ただし、同じ数字でも音質によっては嫌な音があるので、それは家電量販店の展示品で実際に確認してみないと分かりません。カタログには音質の表示まではしていないので。ある大手家電メーカーの製品だと耳障りな高周波音が混じっていて、同じ運転音の大きさでも嫌な気分になります。

書込番号:11127989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 03:28(1年以上前)

モトプロギジュツヤサン、アドバイスありがとうございました。

とりあえず、家電量販店で、音の方は、聞いてきます。

書込番号:11146556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング