掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトに収納できる機種ないですか?

2009/01/29 18:12(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:16件

殆ど吸引しないホースの折れた大昔の三菱掃除機を使い続けています。
嫁さんが一人暮らしの時に使っていたものでもう10数年前の代物です(爆)

理由は非常にコンパクトに収納出来る事。
ホースとヘッド、延長パイプ3本を分解収納できるケースの上に本体を
乗せて収納できます。

皆さん、掃除機の収納ってどうされていますか?
そんな事考える必要もない広ーいお宅ばかりなんでしょうね。羨ましい(^^;;

今の掃除機ってコンパクトに収納出来るという事は二の次なのでしょうか?
うちにはあの収まりの悪い取っ手部分とビロ〜んと伸びてかさばるホースを上手く
収納できるスペースが確保できません(苦笑)。

収納の観点から消去法でみたらダイソンくらいしかないのかなぁ・・・と思ってます。

なにかいい機種、ありませんか?

書込番号:9008810

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/01 08:16(1年以上前)

機種はそれなりにあるだろうけど、ツインバードの最新のだと比較的コンパクトではありますね。性能は知りませんが。

ただ、収納はラックなどとの併用で改善されることも多いでしょう。単体で置くとスペース効率や見栄えが悪いとかが気にする主因かと思われますが、ラック併用でその手のことが解消されることも多いです。(ラックとカーテンの組み合わせとか、ボックスとか色々工夫の方法はある)

まあDIYあたりの収納の話を書いてあるサイトが結構参考になる話ですが。(WEB検索すれば結構ヒットします)

書込番号:9022803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/03 22:52(1年以上前)

TC-610P

「大昔の三菱掃除機」、排気が汚いので出番は減っていますが、我が家でも現役です。もうすぐ購入して24年。どこに置いても邪魔にならず、持ち運びも簡単なデザインは秀逸ですよね。是非リバイバルしてもらいたいものです。

話が変わってしまいますが、最近のサイクロン式掃除機のカタログを見ていますと、気流が渦巻くことを除けば、多くの機種は「大昔の三菱掃除機」とほとんど同じ構造に見えます。目新しいのは、プレフィルターがティッシュペーパーに代わっていたり、フィルタの塵落とし機構がコードの引き出しに連動していたりすること程度です。「紙パック不要のサイクロン式」と謳って新しさをアピールしていますが、実は「紙パック式登場前の古典的掃除機」に回帰しているだけではないでしょうか?

質問への答えになっておらず、すみません...。

書込番号:9036929

ナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/06 00:50(1年以上前)

TC-AF10Pピンク

 いやぁ、懐かしい時代の掃除機を見せて頂きありがとうございます。
私も布フィルターの時代に三菱の不織布フィルター機、風神ロシポーザに感動したものですが、当時から三菱の掃除機デザインは使いやすい道具として芯が一本通っていましたね。
風神も隙間ノズルやブラシを本体後部に挿せるようになっており、必要な時すぐ使うことが出来ました。
 写真は30年ぶりに購入した三菱機、TC-AF10Pです。持ちやすい重心位置の固定ハンドルを踏襲した秀逸なデザインに惹かれ、後継機も購入してしまいました。

 収納ですが、発想を転換してみてはどうでしょう。ウチにも稼働5台、モスボール1台掃除機がありますが、いずれも移動線に電源ケーブルが出ないようにしているのみで収納しません。
インテリアにの一部になるスタイリッシュな掃除機を常置して、すぐ使えるのが何よりと考えています。

非文明人さん 初めまして
「紙パック式登場前の古典的掃除機」への回帰とのお考えはわかります。
しかし、見えにくい所では現代の掃除機として確実に進化していますよ。たとえば布フィルター、不織布フィルター、そしてダイソンの初代キャニスターもゴミ捨ては塵が舞うため屋外でする必要がありました。しかしフラットな金属フィルター前にティッシュを挟むTC-AF10Pでは、二階廊下のゴミ箱や土間の「燃えるゴミ」バケツに捨てています。また排気経路の気密、経年劣化の対策もよく考えられていると思います。
 所謂、サイクロン掃除機は各社それぞれ注力する主戦場となっているので、見ていて面白いですよ。ウチにはもう要りませんが(^^)。
 
 

書込番号:9047558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

至急!!!コレを買え

2009/01/22 00:40(1年以上前)


掃除機

スレ主 ekokichiさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして(・ω・)

昨日、掃除機が突然壊れました。
我が家にはまだ小さい子どもがいるので、
すぐにでも掃除機を買いたいのですが、
ここの口コミを読んでも何がうちに合ってるのかちんぷんかんぷんで・・・。

とにかく使いやすくて、排気が綺麗、吸引力が良い、
ズボラな私でもメンテナンスしやすく、
なるべく低価格な物を教えて頂きたいです!!
音はそんなに気にしません☆

とりあえずこれを買っとけ!
って言うお勧めの掃除機はありますでしょうか。

ちなみにサイクロンも紙パックも使ったことあるんですが、
サイクロンはコードレス式だったんですが、動かなくなり
(なんとか電池とか言うのが消耗したらしいが、高価なため)
うちの物置に眠ってます○o(uωu人)




書込番号:8970444

ナイスクチコミ!0


返信する
tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2009/01/22 12:25(1年以上前)

ekokichiさん こんにちは

三菱TC−AH10P(パック有無併用)、BH10P(パックのみ)

http://kakaku.com/item/21304010774/
http://kakaku.com/item/21304010777/

排気、吸引力、メンテ、低価格、音はそれほど気にしないの条件では、
概ねご希望に副えるかと思います。
この2機種については、私の過去の口コミをご覧になってみて下さい。
あちこちに色々書きましたので・・。
分からない事がありましたら、引用してご質問下さってもOKです♪

書込番号:8971848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekokichiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/22 16:11(1年以上前)

tachikomaさん

ありがとうございます!!
スタミナストロングエアはいくつかあるみたいですが、
この中でもやはりTC-AH10Pがいいですか?
同じスタミナストロングエアのTC-BH10Pとの
違いがあまりわからず・・・。
出来れば少しでもお安いほうがいいかなっと(^_^;)

あと、ナショナルのMC-P700JXも気になるんですが、
こちらはお値段が少し張りますよね。。。
でもセンサーに凄い惹かれてますo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o
同じくナショナルのMC-K8JHはどうでしょうか?
センサーはないものの、お値段の安さと、
評価がまあまあ良かったので気になってます。

よろしければまたアドバイスいただけたらうれしいです!!!
よろしくお願いします┏○))ペコッ

書込番号:8972623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/22 22:41(1年以上前)

ekokichiさん こんばんわ

  tachicomaさん のご意見に賛成です
  
 パックを更にヘパフィルタ付きの殻で
  覆ってしまいますので三菱機は手入れ面
  又、100均とかの格安パックでも排気品質が
  保持できるのでお勧めです、但し持ち手が
  正面にしか有りませんので此処がちょっと
  難点かも知れません、
  過去のAGですと、本体も小さくて、真ん中に
  固定のハンドルが有って取り回しが楽でした
 パナ機は排気品質維持に、それなりのパックを
  要求していますので・・其処をどう考えるかですねぇ(*^o^*)   

書込番号:8974494

ナイスクチコミ!0


tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2009/01/23 00:33(1年以上前)

ekokichiさん こんばんは
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん フォロー有難うございます!

急用が入ってしまい・・時間が無いので駆け足で書かせて頂きますm(__)m

AH10P・・
 パック有無併用機です。メンテを楽にしたい方は、パックを装着してお使い下さい。
 パックに溜め込むとニオイが気になる・・という方は、ティッシュ式サイクロンでも
 使用可です。但しサイクロンは多かれ少なかれ、メンテは必要になります。

BH10P・・
 パック専用機です。AHと比べ、若干フィルタ性能落ちますが
 それでも十分過ぎる重厚なフィルタと思います。
 AHに比べ、フィルタ自動塵落とし音が無い分、静かに使えます。

パナソニック(ナショナル)機
 P700JXは2007年モデルです。
 現行機はP850WX(パナモデル)P800WX(ナショナルモデル)が同等品です。
 センサーが魅力との事でしたら、P850Wが今安くなっていますね。

 こちらの排気性能は、一誠σ(^◇^)ぷららっちさんの仰る通りです。
 安いパックでも排気面で安心してお使いになりたい方には、
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7119992/
 こちらの方法がお勧めです。私は一昨年12月に購入後、ずっと使わせて頂いています。
 これで純正の安いパックを早期に交換すると、ニオイも気にならず清潔に使えます。
 (とはいえ、私の家では直接嗅がないと分からない程度ですが・・)

 MC−K8JH
 パワーブラシ付き、軽い本体に、上位機並みに付属ノズルの充実した優良機と思います。
 持ち手も過去の三菱AG同様、本体上部に持ちやすい固定式ハンドルです。
 お値段も今はとても安いですね!個人的には好きなモデルです。

 急いで書きましたので、手落ちがありましたらご容赦を・・
 次に書けるのは、来週月曜日以降になります。
 スレ主さんは、お急ぎだと思いますので、どなたかフォロー宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:8975266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッド(フラップ部分)の破損

2009/01/07 15:31(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:7件

サンヨーのクリーナー(SC-XW)を使用して1年半ですが、
逆立ちパワーブラシのフラップ部が破損しやすくて悩んでいます。
(2回目の破損です)
何か対策されている方がおられましたら、教えてください。

書込番号:8898697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機

スレ主 starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

表題のとおりなのですが、学校の教室の掃除をするのに適した掃除機を探しています。

床はフローリングもしくはPタイルで、平面です。狭い場所もほとんどありません。

ゴミは大量に出ます。(~_~;)お菓子の紙屑、プリクラの切れ端(?)、チョークの破片、女子生徒の髪の毛などです。箒で掃いても、髪の毛などは箒に絡まるだけなので、掃除で掃除したいと思っています。

髪の毛が絡みにくそうなサンヨーのSC-MR8Jという機種がいいかなと思っています。フローリングの拭き掃除もできるようですし。ただ、けっこうゴミが出るので紙パックだと毎週変えないといけないように思うので、サイクロン式の方がいいでしょうか?サイクロン式だとシャープのEC-BP7を考えています。他にもお勧めがあればアドバイスいただければ助かります。

優先順位としては、
1.吸引力
2.手入れの簡単さ
3.清音性
4.排気のきれいさ
5.値段
です。

この冬休み中の購入を考えています。よろしくお願いします。

書込番号:8822456

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/22 22:16(1年以上前)

starwarsさん こんばんわ

  こんな用途でしたら、当に大尊がうってつけと思えます
  それも、DC22ではなくて、DC08がお勧めです
  普通の家じゃありませんから、砂とかもあるでしょうし
  国産機では、きついと思いますよ・・・
  ダストカップの容量を見ただけでお手入れの手間が
  違ってくると思います・・・
  更に床ですから、回転ブラシは必要有りません
  まさに、コンタクトヘッドが生きてくると思います
  ググればまだ、DC08、有ると思います、もし無ければ
  DC12のエントリー、どうしようもなければ
  国産の、業務用がお勧めです・・頑丈ですから
  しかし・・家庭でお使いになるにはBP−7ですね
  細かい気配りが、ダストカップよ容量以上に利いてきます
  
  

書込番号:8824423

ナイスクチコミ!0


スレ主 starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

2008/12/22 22:55(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、こんばんは。

アドバイス、ありがとうございます。ダイソンも考えたのですが、あまりの爆音のために除外したいと思います。私の勤務校では7時間目までで終わるクラスと7時間目まであるクラスがあったりして、掃除の時も授業をしていることがあるので。

あと、ここの書き込みを見てもあまり評判はよろしくないようですし。

ゴミは紙くず、チョークの破片、髪の毛がほとんどです。たぶん砂はないと思います。

今までも普通の家庭用の掃除機で十分にゴミは吸っていましたし。

紙パックのコストとか考えると、やはりBP−7でしょうか。

書込番号:8824721

ナイスクチコミ!0


tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2008/12/24 12:37(1年以上前)

starwarsさん こんにちは

う〜ん・・結論から言いますと、チョークなどの粉物を大量に吸い込む環境で、
普通の家庭用機はお薦めし難いです。取扱説明書には禁止事項となっていますから。

一誠σ(^◇^)ぷららっちさんが、ダイソンの「敢えて旧型」を挙げて居られるのは
starwarsさんもご心配の様に、紙パックでは頻繁に交換が必要になるでしょうし
かと言って現行のサイクロンでは、BP−7を含め集塵容積が小さすぎて
パワーの低下も早く・・塵捨て、お手入れが大変になる可能性が高いからかと。

お使いの環境では、私は家庭用機よりも業務用機をお薦めします。
価格com掲載の大手メーカー品では、安くても1.5万円以上になりますが、
ホームセンターでは、1万円以下で販売されている物も見掛けます。

ですが・・今までも家庭用の掃除機を、不具合も無く使えていたという事であれば
説明書で禁止されている以上、自己責任で・・ m(__)m
サイクロン式は、チョークの破片がカップの中で騒音を立てそうですね。
その辺りも踏まえて、ご検討下さい。

書込番号:8832475

ナイスクチコミ!0


スレ主 starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

2008/12/25 09:16(1年以上前)

tachicomaさん、おはようございます。

アドバイスありがとうございます。

業務用の掃除機は数台あるんですが、どれも吸引力が弱いので除外したいと思います。

それと週に1回程度、階段の掃除にも使いたいと思っているんです。業務用だと大きすぎて使いにくいということもあります。

>サイクロン式は、チョークの破片がカップの中で騒音を立てそうですね。
サイクロンよりも紙パックの方がよさそうですね。

自己責任での使用ということは認識しておいた方がいいですね。

書込番号:8836214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

掃除機

クチコミ投稿数:13件

紙パックで軽量、高くても3万円しないくらいのものを探しています。
絨毯のホコリをよくとってくれる吸引力のあるもの、
できれば幅木の埃をとれるようなブラシが付属であるものを探しています。

なかなかブラシ付きっていうのはないみたいで、
みなさんは幅木などの細い部分の掃除はどうしてらっしゃるのでしょうか?

書込番号:8812924

ナイスクチコミ!0


返信する
tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2008/12/22 13:05(1年以上前)

ゆっくりむしさん こんにちは

>絨毯のホコリをよくとってくれる吸引力のあるもの
 
 ヘッドがモーター駆動(パワーブラシ)のものをお薦めします。

>幅木の埃をとれるようなブラシが付属

 ブラシはパイプと一体になっているものの方が、付け替えの手間が掛からず
 使いやすいですよね?

パワーブラシ付き、軽量で、付属ブラシが充実しているもの・・

MC−K8JH
http://kakaku.com/item/21305010718/
足で外せる親子ノズル付き。子ノズルのブラシは小さいですが、
幅5mmの幅木上も、私の家では十分綺麗になっています。
持ち手は固定式で、手に持った時の安定感に優れています。
他に、ブラシ付き隙間ノズルを本体に収納可。

VC−PX9D
http://kakaku.com/item/21308010696/
ワンタッチどこでもブラシは、ホースを前に倒すだけで外れます。
パック口部からの塵漏れ対策がしっかりしていますので、
軽量機で排気を気遣われる方には、特にお薦めできます。
折り畳み式の持ち手の中では、東芝機は安定感があると思います。
こちらもブラシ付き隙間ノズルを本体に収納可。

TC−CH7P
http://kakaku.com/item/21304010698/
2WAYすみずみブラシがホース先に付いています。
ヘッドは最上位機と同じもので、大口径の立派なブラシです。
サッシノズル(ブラシ無し)を本体に収納可。

上記3機種は、だいぶ価格もこなれていますし、機能的にもお買い得モデルと思いますが
予算は3万円迄との事ですので、もっと重いものでも構わない、
他に重視したい所があるなどの希望があれば、もう少し幅広く提案できるかと思います。
又は敢えて予算を抑えて、残りをパック代等の消耗品費や
布団用ノズル等の購入費に充てるのも方法ですね。

書込番号:8822327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/26 15:23(1年以上前)

tachicoma様ありがとうございます!

提案していただいた3機種、検討したいと思います。
予算は3万円までで、2万円台のもので考えていたのですが、
私の希望の機能だけなら1万円台で十分購入可能なんですね。

追加機能としては、埃があまり出ないものを希望しています。
(子供の食べカスを窓を閉めてる状態でちょこっと掃除しても換気しないでいいくらい)
重さは階段も本体を持ちながら掃除するので、あまり重いと厳しいです。

紙パックの価格はどこも同じくらいだろうなと思っているのですが、
飛びぬけてコストがかかるものは避けたいです。

書込番号:8841589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/26 15:30(1年以上前)

追加ですみません。

ソファの下も掃除をするのですが、狭い所も問題ないものを探しています。

書込番号:8841610

ナイスクチコミ!0


tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2008/12/29 12:27(1年以上前)

ゆっくりむしさん こんにちは

>埃があまり出ないものを希望しています。
>ちょこっと掃除しても換気しないでいいくらい

 排気については、どこまで気にされるかにもよりますが・・
 最近のものは昔と比べて、塵が漏れにくい様工夫されていますので
 先日挙げた軽量機でも、十分安心して使えると思います。

 ただ、お子様の食べこぼしを吸われるのであれば、
 パックは早めに交換された方が、ニオイも気にならず衛生的ですね。

>飛びぬけてコストがかかるものは避けたいです

 安くて1枚100円〜高いと700円位まであります。
 気軽に交換できるのは、お幾ら位まででしょう?

>ソファの下も掃除をするのですが、狭い所も問題ないものを
 
 全部かどうかは分かりませんが、殆どの機種で、パイプが床面と平行になります。
 ヘッドの厚みがぶつかる程狭い隙間でない限り、家具下も問題無いかと思います。
 真っ直ぐ倒せるのは日立とシャープの一部機種ですが、他のメーカーはグリップをひねると
 ヘッドがやや斜めに傾いた形で倒れます。
 ・・ちょっと分かりにくい表現ですので、出来ればお店の実機で試してみて下さい。

先日挙げたものより、重くなってしまいますが
パワーブラシ付き、付属ブラシが充実、パックが安くて排気面しっかりしたもの・・

TC−BH10P
http://kakaku.com/item/21304010777/
45cm奥までノズルと、すみずみブラシ(手元ブラシ)はパイプを外すだけで使えます。
奥までノズルは、パイプと一体のノズルの中で最も細く、細かい所の掃除に向いています。
排気については、パックを多重フィルタで囲っていますので安いパックを使っても安心です。
フィルタは、汚れたら丸洗い、古くなったら交換もできます。
三菱は、純正パックで1枚100円+税(定価)からあります。
持ち手は固定式ですので、階段も持ち運びやすいと思います。
現行機の中では、平均的な重さだと思います。

TC−AH10P
http://kakaku.com/item/21304010774/
こちらは、3枚100円等の純正以外のパックを使っても、排気面で安心です。
元々、パック無しで使う造りですので・・
その代わり、電源を切るたびに自動塵落としの音がします。
少しですがBHより重くなりますし、BHの多重フィルタも劣らず
しっかりしていますので、ご希望からしますと、BHで十分な気がします。

色々な機能が付くほど、大きく重くなります・・ここが考え所ですね。

書込番号:8855503

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2008/12/29 17:31(1年以上前)

知られざる名機TC-AF10Pです

 ゆっくりむしさん こんにちは

 前機種ですが、三菱のスタミナストロングTC-AG12Pが先日から27,800円で買えます。 http://kakaku.com/item/21304010632/ (写真は同型の前々機)なかなか良いですよ。
重心位置の固定式ハンドルの便利さは階段の掃除で実感されるでしょう。食べこぼしについては、唾液は体内では有益ですが、唾液の付いた食べこぼしはカビや雑菌の温床になります。それを紙パックの中にためていくと排気に臭いが出てくるのは今のところどの掃除機でも避けられません。
ゆえに速やかに捨てるティッシュdeサンドサイクロンは屋内でも埃が舞わずに捨てられるので重宝します。紙パック自体も10枚パックがネット通販で900円で買えるので安上がりです。

 排気については、ステンレス、ネット、3層のHEPAフィルターのついたダストケースの中に紙パックをセットするので安心です。喘息もちで寝たきりの母のベッド周りを掃除しても母が咳き込むことはありませんし、空気清浄機のセンサーも反応しません。紙パックなしのサイクロンでも同じです。

tachicomaさん お久です(^^)

 私の部屋用をtachicomaさんお使いの後継機、日立・三洋のサイクロンフラッグシップと検討し、結局AG12Pを買いました。愛あるデザインへの激励として(笑)
2台でも数年分も紙パックを買ったからではないよ。決して!(呵呵大笑)


書込番号:8856526

ナイスクチコミ!0


tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2008/12/30 13:14(1年以上前)

茶好さん フォロー有難うございます!

>TC-AG12Pが先日から27,800円で買えます

 あ、ほんとですね。先日の9Pで最後かと思っていました。

ゆっくりむしさん、一応、現行機との違いを整理しておきますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

AG12Pは、AHの1つ前のモデルです。

良い点・・
 ・持ち手が本体上部に固定式。先日挙げたMC−K8JHと同じ、持ち運びやすい形です。
 ・BHより若干軽く、コンパクトなデザイン。
 ・自動塵落とし音はしますが、静音性に優れています。
 ・「サイクロン」としてお使いの際は、捨てる際、塵の舞い上がりを抑制できる工夫有り。

劣ると思われる点・・
 ・AH・BHより吸込仕事率が低めですが、集塵力に影響する程では無いと思います。
 ・集塵容積が狭く、小さめの純正パック(MP30)以外はサイズの都合で使えません。
 ・パワーセーブ機能がありません。
 ・本体の重心位置と車輪の数の違いで、床面での操作性は現行機の方が少し良いかな?

持ち運びやすさを重視されるなら、私もAGの方がお薦めできます。
どうぞ合わせてご検討下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

茶好さん、ティッシュdeサンド付き、買われたのですね〜!
折角ですから、主に「サイクロン」で使われますか?

私はやっと年末大掃除が終わった所です。
今年は去年より、棚の上や家具の隙間の塵が激減していたので、すごく楽でした!
ちょっとおせち料理も頑張ろうかと思い、今から仕込みに入りますp(^^)q
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

書込番号:8860570

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2008/12/31 20:14(1年以上前)

tachicomaさん 今頃はおせちで紅白でしょうか(^^)

>折角ですから、主に「サイクロン」で使われますか?
 
 屋内ゴミ捨てで全く問題ないのはダイソンにも優る美点ですし、ティッシュに張付いたゴミがはっきり見えるのは掃除をしたという達成感がありますが、人は易きに流れるもの、年末に母が再入院した事もあり紙パックになるのではないかと思います(^^ゞ。 
こちらも大掃除をしましたが、平素が行き届いているので同じく塵は多くはありませんでした(笑)掃除が楽しくいつのまにか空間が奇麗になっているのがすぐれた掃除機ですね。これで、もう我家に掃除機は要りません。

 来年がどうぞ良い年でありますように。 


書込番号:8867445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/07 15:35(1年以上前)

お礼が遅くなって申し訳ありません。

具体的なアドバイスありがとうございます!
教えてもらった機種を、実際に店舗で触って確認してみます。
その中で決めようと思っています。

相談してやっと機種を絞ることができました。
新年は新しい掃除機で、快適に過ごせそうです。
本当にありがとうございました!

書込番号:8898719

ナイスクチコミ!0


tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2009/01/08 12:46(1年以上前)

ゆっくりむしさん こんにちは!

 後になって・・う〜ん、細かい事を書きすぎて、却って分かりにくかったかな?と
 気になって居りました。参考の一助となれた様で嬉しく思います。

>実際に店舗で触って確認してみます。

 うん!それ、すごく大事です。私は主にスペックや自分の感覚でのお薦めになりますが
 実際手に持たれて比較してみると、人によって感覚は異なるものと思いますし
 新たに気付かれる事もおありでしょう。
 薦めさせて頂いた物と違う結論を出されても、一向に構いませんので
 宜しければ、その後の使用感などお教え頂けると有難いです。

 最後に一つ・・
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7119992/
 この方法を上手く活用させて頂くと、安いパックでも安心です^^

茶好さん こんにちは

 大晦日の夜は、それなりに気合を入れて頑張る意欲はあったのですが
 おせち準備に力尽きてしまい・・結局おせちと年越し蕎麦で新年を迎えました(^-^;A
 お母様、再入院ですか・・私も身内の各所で・・多いので・・
 経験の少ない頃は、あれこれ心痛もありましたが、
 どう足掻いても主治医にお任せする他手立てはありません。
 割り切って、強く立ち向かおうと最近では腹をくくっています!
 
 AG12PはAFと使用感は違うのでしょうか。やっぱり楽なのはパック・・ですよね(笑
 折あらば、気付かれた事などお知らせ下さいね♪

書込番号:8903001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます…お力お貸しください

2008/12/16 21:47(1年以上前)


掃除機

スレ主 ichimaroさん
クチコミ投稿数:2件

掃除機の購入に付いて悩んでいます。
先日サイクロン掃除機を水洗いしてから異様な匂いがまったく消えず、乳幼児がいるため買い替えを考えています。

要点は
・排気の空気がなるべくきれいであること
・お手入れがしやすいもの
・なるべく長持ちするもの
・予算は安ければ安いほうが良いのですが3万円くらいまで

です。
今のところ、
・EC-BP7
・CV-SM10
・SC-XW22K
が無理なく買える範囲です。
ちょっと頑張るなら
・SC-XW33J
・EC-VX2
が知っている範囲です。
ただ高い買い物をして後悔しないか心配です。
あと、電気屋さんで買ったほうが安いのかネットの価格がだいたい平均なのかも教えていただきたいです。
無知で申し訳ないです。
ご意見お待ちしております。

書込番号:8794628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/16 22:37(1年以上前)

三菱機(AGまで)のフィルタセット、この中にパックを囲みます

こんな感じでパックがセットされます

ichimaroさん こんばんわ

  お使いだった、サイクロン機はどちらの製品でしょう
   物によっては、復活できるかもしてませんので
   教えて下さい。
  新規にお考えの、機種の中でサイクロンは
   BP−7とVX−2になります、手入れも
   そんなに、面倒くさくないし、付加機能由来の
   故障も起きにくいと思いますので・・
   BP−7がお勧めです、
  後は、パナか三菱等の廉価でも排気品質を確保
   しやすい、パック式をお勧めします、
   小型の廉価なパックでまめに交換したいようでしたら
   三菱の型落ち機種AG−9P〜12P辺りがお勧めです
   (この機種はナンチャッテサイクロンですが、パックを使えます)
   但し、BG(紙パック専用機)はお勧めしません、排気品質が
   パック依存となるためです、 
   又、最新機種のAH(ナンチャッテ)やBH(パック)はどちらも
   フィルタセット内に標準パックを収納しますので
   100均で購入の、格安パックでも排気品質を維持
   し易いです、まめに棄てられるので、匂いにも
    効果的ですね・・・ 
   写真は、AG迄のフィルタセットです、紙パックを
    最終にヘパフィルタの有るパックで囲んで
    排気品質は安心です、但し小型のMP30と言う
    パックになります(写真参照)現状のAH、BHは
    両機種とも標準サイズパックを同様に
    囲っています(一番最初にステンの保護フィルタ
     有り無しが、異なりますが・・・・)

    ごちゃごちゃ、書いてしまったのですが
     購入目的の絞り方で、品選びの枠も広がります
     購入決定までが・・・(*^o^*)・・・たのしいですよねぇ

      兎も角本人の使い勝手に沿う製品が
       見つかると・・良いですね    

書込番号:8795000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichimaroさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/17 01:37(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

早速のご返信、アドバイスありがとうございます。
サイクロン掃除機のメーカーなのですが、株式会社 阪和というところの竜巻サイクロン方式バキュームクリーナーのE-001という品番のようです。
全く有名でもなければオークションで大量に売られていた物で届いた時ちゃっちさに唖然とした掃除機です…(笑)
毎回ゴミだけは捨てていたのですが、使って1ヶ月程経ったので水洗いできる部分を洗い、天日干した後日ものすごい異臭を放っていました。
わかりにくい説明で申し訳ありません。

今、三菱のAGシリーズのHPを見てきました。
とっても私の理想と合っていてびっくりしました!
正直、きちんと考えて掃除機を買うのは初めてだったので価格.comの中の上位にある掃除機しか見ていませんでした。なので情報をくださり、本当に助かります。ありがとうございます。
明日、旦那が休みなので電気屋さんに見に行ってみます。

書込番号:8796232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング