掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

壁紙の汚れを落としたいのですが、スチームクリーナーで落とせるでしょうか?

何かをかけて汚したのではなく、10年以上の経年による汚れです。
特にひどいのがテレビの背面など静電気による?埃の汚れです。


雑巾に台所洗剤をつけて擦りましたが、汚れが広がっただけのような気がします。

書込番号:17658684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/23 20:16(1年以上前)

スチームクリーナーは持っていますけど・・・

壁紙の種類や汚れの質がわからないので答えようがないのですが、
たぶん、落ちることは落ちるとは思いますが、
壁紙が破れたりという危険もあります。
それと、養生しないで考えなしに使うと水浸しになることもあります。

>雑巾に台所洗剤をつけて擦りましたが、汚れが広がっただけのような気がします。
台所洗剤は濃すぎるので、かなり薄めて使わないとダメです。
それと、汚れは広げちゃいけません。外周から内側に向かって拭いた方が良いです。

すでに、遅しなんですが、テレビの後ろの汚れは、まず掃除機で吸ってから、
下に水が垂れても大丈夫なように新聞紙とかで養生してから、
マジックリンやマイペットのような家庭用洗剤を薄めて、テッシュに染み込ませて、
壁に貼り付けて10分ぐらい置いてからマイクロファイバークロスで拭き取ってみましょう。

それで取れなければ、マジックリンを薄めたものを雑巾に染み込ませて、壁紙に押し付け、
離してすぐにスチームして、乾いたマイクロファイバークロスで拭き取り・・・
を10cuぐらいずつやっていくと良いと思います。

ただ、壁紙自体に染み込んだり壁紙自体が変色したものはダメです。

その場合は、最終手段として、いちかばちか、酸素系漂白剤を溶かしたもの、で効果なければ、
ハイター等の漂白剤って手段もありますが、よく調べて自己責任でお願いしますね。

書込番号:17658838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2014/07/04 11:20(1年以上前)

ありがとうございました。
御礼が遅くなって済みません。

きちんと養生してマジックリンで試したところ、とてもきれいになりました。
スチームクリーナーを購入するまでも無かったので、本当に感謝です。


一部がとても綺麗になると、他の場所との差が激しくなってしまいまして、今後週末に少しずつ綺麗にする箇所を拡大していこうと思います。

建売の安普請なので、天井も同じ壁紙です。
天井は厳しいかも…です。

ありがとうございました。

書込番号:17696133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日立CV-PY30とパナソニックMC-PA33と三菱TC-BXA15

2014/06/30 10:22(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:12件

先日『9匹の猫・・・』で掃除機の質問をさせていただき、回答をいただきました。
その節は本当にありがとうございました。

さて、あれからさっそく近所の量販店に実物を見にいってきました。
即決!と思っていたら・・・
またまた悩んでしまいました。


今、日立CV-PY30とパナソニックMC-PA33と三菱TC-BXA15で悩んでいます。
紙パック式ですので教えていただいたように純正の紙パックを使用します。

パナソニックMC-PA33は吸込仕事率が600Wですがハウスダスト発見センサーがついているので、猫の毛や花粉、ハウスダストもしっかり掃除できているような気が・・・。

日立CV-PY30は吸込仕事率が670Wです。ヘッド後部にローラーがあり前からも後ろからも、しっかりごみを吸い込むような・・・。

三菱TC-BXA15は吸入仕事率が530Wで低いような・・・。簡単に毛絡みが除去できる仕組みとなっていました。でも重たい・・・。

やっぱり吸入仕事率が大きいほうがいいのでしょうか?

悩みすぎて・・・まだ購入していません(笑)

全部を足したような掃除機があれば最高なんですけどね!
そろそろ購入しなければ、クイックルワイパーだけでは厳しくなってきました。

書込番号:17682164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/30 10:56(1年以上前)

いあはママさん こんにちは。

この前は参考になったようでうれしく思います。

風神、やっぱり重たかったですか…
仕事率に関してはあまり気にする必要な無いでしょう。
ちなみにダイソンは200Wですが、それに沿ったヘッドの形状をしているのでゴミを吸う吸引力は問題なくあります。

>全部を足したような掃除機があれば最高なんですけどね!

本当ですね><
ただ、数年前に掃除機を調べだして出した今の結論としては、「消費者にとって完璧な掃除機は無い」でした。
ですから、譲れないどこかを取るに当たって、どこかを捨てなければならないという、人生の選択的なことが必要になります。
(おおげさ?^^;)
あと、各社ヘッド部に趣向を凝らしているせいなのか、逆に、耐久性が落ちているかもないかも…なので、
その辺りは割り切った選択が必要かもしれません。

書込番号:17682243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/30 11:02(1年以上前)

あ、それと、吸引力の事で私の想像による補足ですが、
紙パックはゴミを吸うほどゴミが抵抗になり吸引力が低下します。
ですから、吸い込み仕事率が大きければ大きいほど有利なのは確かです。

ただ、風神は他社よりも1.5倍程度大きく紙パックが膨らみます。
さらに、前方向に空気が抜けるようなボックスの中に格納されています。
この2点が相まって吸引力の低下は他社よりも緩やかなのではないかと思います。

書込番号:17682258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/30 11:16(1年以上前)

ぼーーんさん

お返事ありがとうございます。

>「消費者にとって完璧な掃除機は無い」
思わず笑ってしまいました。
本当にその通りですね。
このヘッドとこの本体とこの吸込力・・・選べたらどんなにいいでしょうね(笑)

やっぱり 掃除は毎日のことですので、重たい三菱は諦めます。
ハウスダスト発見センサーの日立CV-PY30にするか、吸込仕事率が670WのパナソニックMC-PA33にするか・・・
どちらも捨てがたい魅力です。


書込番号:17682286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/30 11:28(1年以上前)

この2機種だと両方ともハウスダスト発見センサーが付いていますが、
気になりだしたらきりが無いので、個人的には無くても良いと思う機能です(汗

あと、吸引力は吸引力至上主義的な心理をついた企業間の競争と言うか見栄かなと思います。
(まあ、見た目で判りやすい広告になりますからね)
現に、日立の紙パック最上位機種CV-PY300はまじめに排気のきれいさを追求した結果、吸い込み仕事率は500Wと低くなっています。
これは、本体に高性能フィルター(おそらくULPA級)を搭載しているからです。

書込番号:17682308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/30 11:30(1年以上前)

>このヘッドとこの本体とこの吸込力

そうですよね。
ちなみに、私は本体はミーレで、ヘッドはミラクルジェット2にしています。
(本体は国内メーカーの方がやっぱり使い勝手は良いですけどね^^;)

書込番号:17682313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/30 11:43(1年以上前)

ぼーーんさん

お返事ありがとうございます。

むむむ!!!
ミラクルジェット2ですか?
とても良いみたいですね!こちらも購入することにします!
本体よりも早く決定です(笑)
本体はどっちも魅力的なので、安いほうにしようかな(笑)

ミラクルジェット2はインターネット販売なのかな?

書込番号:17682343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/30 14:51(1年以上前)

私の場合、ミーレ用のアタッチメントをつけなければ使えないので、無償で同梱してくれるオフィシャルサイトで買いました。
(まぁミーレのノズルは本体以上に使い難いです><)
それと、要注意なのは、絨毯に絡みついた毛に関しては、ミラクルジェット2よりも電動ブラシの方が効率が良いと思います。
それ以外のシーンでは、見た目安っぽくて「高くね?」と不審に思いますが、非常に役に立ってくれると思います。
特に、布団掃除は最強で、CMバンバン流しているどこぞの布団掃除機よりよっぽど強力です。

書込番号:17682791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/30 16:19(1年以上前)

ぼーーんさん

お返事ありがとうございます。
ミラクルジェット2ですが、楽天で送料込で6880円のを見つけたのですが・・・
正規品ではないとの口コミを発見!!
外れやすいとのこと・・・

私も少し金額は高くなりますがオフィシャルサイトの正規品を注文しました。
ミラクルジェット2が届くのを楽しみにしています!

あ!
その前に本体でした(笑)

ぼーーんさん、とても良い情報をありがとうございました!

書込番号:17682985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

9匹の猫の毛やダニを一掃したいです。

2014/06/26 17:57(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
シャープのサイクロン式EC-AX120を使っていましたが、2年としないうちに何も吸わなくなり、とうとう焦げたような匂いがしだしました。
修理を依頼すれば意外と高い費用になるとのこと。
そこで新しく購入しようと思うのですが、なにがいいのかさっぱりわかりません。
お力をお貸しください。

@猫が9匹います。猫の手入れは毎日していますが、季節柄やはり毛が落ちています。
A団地です。フローリングと畳の部屋になります。
B息子が季節の変わり目に喘息になります。
Cシャープの掃除機が2年で故障したので、もっと丈夫なのが嬉しいです。

こんなワガママが叶う掃除機をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いします。

すぐにお返事できないかもしれませんが、必ずお返事させていただきます。


書込番号:17668535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/06/26 18:15(1年以上前)

SHARPのが、特別悪いとは、思えません。
外れを引いたのか。
自分は、猫は好きですが、以前は、長い期間いましたが、最後に飼っていたのが、他界してから、飼っていません。
理由は毛が抜けるのと、新しい家の檜の柱が、傷がつくのが嫌で、やめました。
サイクロンはいいのですが、小まめなゴミ捨てと、フィルターの掃除を、怠ると、モーターに負担がかかります。
猫の場合、細かな産毛も、落ちます。
それが、フィルターにつまっているのかもしれません。
ゴミ捨てだけだと、モーターによくありません。
手入れをやれば、日本メーカーなら、どこでもいいと思います。

書込番号:17668581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/06/26 18:24(1年以上前)

ダイソンは高いから、三菱の風神がイイと思う。

書込番号:17668603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/26 18:26(1年以上前)

いあはママさん こんにちは。

日本のなんちゃってサイクロン式は遅かれ早かれ常時吸わなくなる運命にありそうですが…と私は思っています。
と、言う事で、私が勧めるのは紙パック式掃除機です。
これなら、猫ちゃんの毛で、掃除機が壊れるなんて事はほぼ無いでしょう。

>B息子が季節の変わり目に喘息になります。

ただし、この深刻度によってお勧めは変わります。
紙パック式掃除機はほとんどが本体にフィルターを持たないので、排気性能は高くありません。
唯一、国内メーカーで本体排気フィルターを持つ紙パック式は日立の上位機種ですが、
紙パック代金が安く買っても1枚400円以上しますから、お財布には厳しいです。
しかも、その紙パックを使わないと今度は本体の寿命(主に吸引力)に影響すると思います。
ですから、専用紙パックを買えないならこの上位機種はやめておいたほうが良いです。
日立 かるパック CV-PW300(前のモデル)http://kakaku.com/item/J0000002972/

見方を変えて、掃除する時は換気しながらするとか、息子さんがいない時にするとかであれば、
排気性能を割り切って三菱にされてはどうでしょうか?
雷神 TC-BXA15Phttp://kakaku.com/item/J0000002934/
これだと、猫ちゃんの毛がブラシに絡みついても取りやすい仕組みが付いています。

もしくは、Be-K TC-FXD8Phttp://kakaku.com/item/J0000012459/
だと、値段も安く軽い重量です。

こんな感じでしょうか。
紙パック式掃除機を使うときの注意ですが、排気性能を気にするなら例え安いグレードに下げてでも、
純正紙パックと使った方が良いです。

書込番号:17668610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/26 22:03(1年以上前)

MiEVさん

お返事ありがとうございます。
手入れはしていたつもりなのですが・・・。
キレイにできていなかったのかもしれません。

私もシャープがのプラズマクラスターが好きで空気清浄機や冷蔵庫、エアコンもシャープです。
掃除機だけが早々に壊れてしまいショックです。

書込番号:17669506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/26 22:08(1年以上前)

えびす大黒さん

お返事ありがとうございます。
ダイソンは確かに高額ですよね!
三菱の風神ですか? 参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。

書込番号:17669533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/26 22:16(1年以上前)

ぼーーんさん

お返事ありがとうございます。
紙パック!そうですね。その手がありました。
明日にでも近所の大手電機販売の店に行って実物を見てみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17669576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機

スレ主 犬野郎さん
クチコミ投稿数:1件

ダイソンのDigital Slimの様な、吸い込み筒の部分がアルミの掃除機を探しています。
家電量販店で聞くと、最近はカーボンになっている掃除機が多いようです。。。
吸い込み筒がアルミの掃除機をご存知でしたら教えてください。

書込番号:17577497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/05/31 23:41(1年以上前)

アルミだろうと、カーボンだろうと、プラスチックだろうと、軽くて、壊れないなら、何だっていいのでは。
アルミ材の硬度は、何番がいいのですか。

書込番号:17579126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

クチコミ投稿数:145件

三菱が安定しているでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17541461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/05/21 21:35(1年以上前)

mc-pc33agの系列がイイと思います。
雷神は地味に良くない

書込番号:17541602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/05/23 00:33(1年以上前)

そうなんですか?三菱が評価高いようでしたが、パナソニックの製品がオススメなんでしょうか?

書込番号:17546120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/05/23 07:45(1年以上前)

自走ヘッドが煩い、持ちての形で重く感じる、ホースがループ作ると手で直さないといけない、ゴミパックを捨てる時に隙間埋めのスポンジから埃が落ちる、ケースの形が複雑で洗うと乾きにくい、
ケースが無いと持つところが無い、光触媒が気休め、踏める巻取りが余り便利でないなど
お家が広い 収納に困らない 神経質でないなら雷神はイイと思います。
自分はゴミ捨て以外はマシなmc-jc20wxに戻ったので、パナソニックをすすめました。

書込番号:17546653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2014/05/25 10:29(1年以上前)

雷神クラスの方がいいんでしょうか?Be-K TC-FXC8Pが良いんではないかと思っていたんですが。

書込番号:17554357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/05/25 10:43(1年以上前)

be-kシリーズは音以外はイイと思いますよ。
ハンドルもワッカで持ちやすそうですし、お店でモノを見てから決めるのが一番だと思います。

書込番号:17554401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2014/05/25 10:58(1年以上前)

掃除機についての知識があまりないのですが、音は気になるくらい大きいのでしょうか?逆にあまり差がないくらいの感覚でも良いですか?

書込番号:17554445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/05/25 13:20(1年以上前)

最新の音が静かな機種と比べれば、音が大きいと感じますが
掃除機はウルサイ物と考えているなら、今まで通り普通に五月蝿い位の音です。

書込番号:17554842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/05/25 13:57(1年以上前)

なるほど具体的なご意見ありがとうございます。絨毯を掃除するのに使うのですがオススメはあるでしょうか?

書込番号:17554953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/05/25 14:24(1年以上前)

自走式ヘッドやモーターヘッドと呼ばれている機種がカーペットに適していると言われいますが、価格も高くなっています。

書込番号:17555024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/05/25 16:24(1年以上前)

なるほど踏まえた上で3万円未満ならパナソニックがオススメでしょうか?重さや場所等は困りません。

書込番号:17555353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/05/25 17:14(1年以上前)

細かいところの使い勝手がパナソニックは優秀です、難点はヘットが真横に90度曲がらないところです。

書込番号:17555531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/05/25 21:50(1年以上前)

そうなんですねーパナソニックと三菱で比べてみます。

書込番号:17556655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メインは車内用

2014/05/17 23:15(1年以上前)


掃除機

スレ主 golf3636さん
クチコミ投稿数:3件

主に車内を掃除するのに購入を考えてます。音は大きくてもかまわないので安価で使いやすいうえ、できれば車庫の床もかけたいので乾湿両用タイプでお奨めはありますか?

書込番号:17527205

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/18 06:37(1年以上前)

golf3636さん こんにちは。

乾湿両用の掃除機については良く判りませんが、
車内の掃除なら、軽くて安いコード式、キャニスター式の紙パック掃除機が私は使い勝手が良いと思います。
よく充電式のハンディー機を聞かれるのですが、やっぱりパワー不足の感は否めません。
さらに、ホースの先にアタッチメントを付ければハンディー式よりも入り組んだ所を吸えます。

乾湿両用も同じような使い方は出来るでしょうが、
本体サイズがでかいので、移動させるのに少々てこずるのではないかと想像しました。
ざっと見ただけなので使い勝手の良し悪しは判りませんが、乾湿両用として思いつくケルヒャーですが、
結構お値段がしますね。
安い物で言えば、モノタローのモノクリーナーなら6000円ぐらいでありました。

書込番号:17528002

ナイスクチコミ!1


スレ主 golf3636さん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/18 08:38(1年以上前)

ぼーーんさん、回答ありがとうございます。
よくよく考えてみればやはり安価で使い勝手がよく、比較的パワーがあるとなるとキャニスター式の紙パック掃除機がベストのようですね。

乾湿両用タイプは寸胴タイプでサイズがでかいので、狭い車庫で使うと車のボディに当たったりしてキズを入れる危険性もあるかなぁ・・・。
それにしてもこの寸胴タイプの掃除機は安い機種ならおっしゃるように6,000円台から、高い物は23万円台とかあるんだけどこの違いは何なんでしょうかね?

書込番号:17528235

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/18 12:45(1年以上前)

値段による違いは判りませんが、アマノの4万ぐらいする機種は紙パックをセット出来るので、
面倒なゴミの時はパックを捨てるだけの簡単な配慮になってます。

それにしても、湿ったゴミを吸うのでなければ、安い1万円ぐらいで売っている紙パック機の方が
紙パックも安いし、安いと本体も小さい事が多いので、そうなると取り回しも良いし
使い勝手では良いと思います。

書込番号:17528995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/05/19 23:20(1年以上前)

僕はこれを使っています。コードレスなので、扱いやすいです。

http://kakaku.com/item/K0000019979/

書込番号:17534725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2014/05/20 16:24(1年以上前)

古くなった普通の家庭用掃除機で車内を掃除しています。充電式とか車内用とはパワーが桁違いですし、
水や砂を吸っての故障は保証期間内でも有償修理になるので、新品使うのがもったいないからです。

書込番号:17536629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/22 10:39(1年以上前)

私は、充電タイプの物を使用しております。サイクロン方式です。
メーカーは、ブラック&デッカー です。
いろんな種類が出ていますよ。

蛇腹ホースに先が細いタイプなどがあり、車の隙間などに便利です。
ブラシのノズルもあります。

ブラック&デッカー のホームページ
http://www.blackanddecker-japan.com/appliance/

書込番号:17543305

ナイスクチコミ!0


スレ主 golf3636さん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/25 07:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。皆さんのスレが非常に参考になります。結果的には予算1万未満でパワー優先で選んでみようと思います。

書込番号:17553861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング