掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

アパートで夜中にかけても大丈夫な掃除機

2018/03/05 14:18(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:18件

今出てる掃除機の中で、一番音が静かで、ゴミの吸いもいい掃除機はどれですか?

スティック型の掃除機と、ハンディータイプのものを探しています。

書込番号:21651518

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/03/05 15:41(1年以上前)

>ももりんV7さん
こんにちは。
音が静かで吸いも良いとなると、ダイソンV8ですね。私も最近購入したばかりですが、比較した東芝や日立のコードレスと比較して、標準モードで、音は同等以上に静かで、かつ、吸い込み性能は国内メーカー品よりワンランク強かったです。ただ、東芝や日立よりおよそ500g位重くなります。
メイン機として使える唯一のコードレスだと思います。

軽くて静かで吸い込みも良いコードレスは存在しません。何を我慢するかです。
店頭で標準モードで音や吸い込みを確認して下さい。

日本のコードレスの市場シェアはダイソンがトップとの事です。ハンディタイプにもなり、ミニモーターヘッド も付属します。

書込番号:21651659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/03/05 17:33(1年以上前)

騒音レベルが小さい方だと[パナソニック]MC-BU100Jが64dB、ほぼホウキですがCCP]マホウキ ZT-BC15が55dB

価格コムでは最小値ですね。

http://s.kakaku.com/item/K0001000543/
http://s.kakaku.com/item/J0000014298/#tab02

それでも55から65dBはありますから夜中は厳しいと思う。アパートですし。

64dBだと生活騒音でもまぁまぁまぁ大きな音

ダイソンは静かと言うかキーン(シュイーン)というモーター音なので、考え方では静かな方ですが
気になる騒音と捉える人も居るかと。

書込番号:21651892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/03/05 22:01(1年以上前)

ダイソンはV8から騒音が半分以下に減ったとの事。店頭でも確認しましたが、あのレベルがNGのアパートだと、基本的に生活は難しい気がします。まあ、アパートといっても築浅物件は遮音性も昔とは大違いですが。

書込番号:21652663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/26 21:57(1年以上前)

掃除機は本体だけじゃ有りません、
ノズルが床をゴロゴロします、忘れてませんか?

アパートも一階ならと思うでしょうが、
あのゴロゴロは低周波で柱を伝いかなり響きます。

モーターの音も結構響きます、
細口で吸うのかもしれませんが、
耳に聞こえる周波数は人それぞれ、
あなたがうるさくなくても聞こえる人には聞こえてしまいます。

夜遅い時間は避ける方が、
不要な争いを防ぐはずですよ。

いかに気密性を高めて吸音材で包むか、
だからスティックやハンディに静音性タイプが無いのです。

クイックルワイパーや粘着テープなどの、
モーターがないものでないとやはり厳しいかもしれないですよ。

書込番号:21706667

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

クチコミ投稿数:3件

タイトルの通りですが、ペットを2頭飼っておりタイルカーペットを敷いている環境でしっかり毛を吸ってくれる掃除機を探しています。

現在使っている掃除機は日立のかるパックCV-PC30です。
全く毛が取れず、掃除機の後にコロコロを使っています。

毛量も多く、掃除機では無理なのかと諦めムードです。


気になっている機種はミーレ・ダイソン・エレクトロラックス。
国産はあまり見ていないのですが、オススメがありましたら教えてください!

ミーレが今のところ有力ですが、毛足の短いカーペットにはどうなのか、ダイソン・エレクトロラックスと比べてどうなのか気になります。
自走式モーターヘッドの方が良いのか、カーペットくらいなら自走式じゃなくて吸引力重視の方が良いのか。

ランニングコスト・価格は気にしません。


色々な意見が聞きたいです!よろしくお願いします!

書込番号:21635628

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/27 18:26(1年以上前)

ダイソン

書込番号:21635749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/02/27 22:17(1年以上前)

こんにちは。

カーペットの毛を吸い込むのに必要なのは、吸引力よりもブラシです。
で、ブラシが硬いほうがもれなく毛の吸い込みが良いです。
反面、絨毯にもダメージが大きくなりますから、それは覚悟しましょう。

毛の吸い込みで言うなら、エレクトロラックスや、ダイソンなど硬い毛の回転ブラシの方が良いでしょう。
ダイソンだと、ダイレクトドライブクリーナーヘッド搭載機種が良いと思います。
また、国産で見ると、三菱なんかは毛が硬いので、期待が持てます。
電気屋さんで見る際、ブラシの毛の硬さに着目して検討してみて下さい。

書込番号:21636513

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/02/28 10:10(1年以上前)

お二人とも、早速の回答ありがとうございました。

>infomaxさん
やはりダイソンですか。
ちょっとサイクロンのゴミ捨ては気になりますが、候補からは外せないですね。

>ぼーーんさん
ブラシの毛の硬さは全く考えてなかったです。
カーペットへのダメージは気にしていないので大丈夫です。

エレクトロラックス・ダイソンはレンタルもありそうなので、試してみたいと思います!
ちょっとお金は掛かりますが、満足した物を使いたいのでじっくり選びたいです。

書込番号:21637655

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/03/01 11:36(1年以上前)

>むっちりグミさん
カーペットなら、ダイソンV8にダイレクトドライブモーターヘッドが最強だと思います。ラインナップではanimal proになりますが、フローリングもお掃除したいなら、absoluteを選ばれれば、fluffyヘッドと両方付属します。

ダイレクトドライブモーターヘッドは、ブラシの繊維が固くて長いので、カーペットの毛足を根元から漉く感じです。毛足が寝てしまってぺったんこになったカーペットの毛足を起こしてふかふかにさせるくらいのパワーがあります。反面、あまり毛足が長いと、抵抗が強いようで、MAXモードではヘッド回転が止まったりします。標準との使い分けが必要ですね(標準でも回転していれば毛足を起こすパワーがあります)。

書込番号:21640470

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/03/02 10:23(1年以上前)

>プローヴァさん
ダイソンV8にダイレクトドライブモーターヘッド。早速レンタルして試してみたいと思います。
V8はコードレスですね。
バッテリーの容量・劣化が気になるのでキャニスターを想定してましたが気になってきました。

フローリングは殆ど無く、毛足も短いタイルカーペットなのでぴったりですね。

車掃除用にマキタも持っていますが、V8なら車掃除にも使えそうです。
マキタは砂や小石を吸うには良いですが、やはり毛は吸えないので。


皆様、ご意見ありがとうございました。
一先ずはダイソンをレンタルして使い勝手、吸い心地を試してみたいと思います。

書込番号:21642803

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/03/02 11:27(1年以上前)

はい。コードレスです。
私も最近V8を買ったのですが、コードレスは掃除に対する敷居を著しく下げてくれるので、ちょっと気になると、ちょくちょくかけるようになります。
コードレスの中でもダイソンはメイン機として使えるパワーを持つのでおススメです。
買った時店員にも話を聞いたけど、今もうダイソンはコードレスがメインで、キャニスターは1/10くらいしか売れてないとの事です。コードレスでのシェアはダイソンがダントツでトップだそうで、やはり先行者利益ですね。

掃除時間は標準で40分程度で、切れてしまうと充電に5時間もかかります。ですから、自然にちょくちょく気になったところをスポット的にかけたり、今日はこの部屋、明日はあっちの部屋、みたいに場所ごとに日割りで掃除するような運用が向いています。コードレスはお手軽に掃除出来るので、自然とそういう掃除の仕方になります。

まとめて週末に、家全体を一気に掃除するような運用には向かないですね。でもちょくちょく短時間やる方が精神的なストレスは少なくて良いと私は思ってます。

書込番号:21642916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイクロンと紙パックで悩んでいます。

2018/01/21 22:09(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:10件

我が家では猫を8匹も飼っています。
今現在使用しているのはサイクロンですが、重量が重くてとても辛いです。
今回は軽量重視で行きたいのですが、その際、サイクロンと紙パック式と
どちらが良いでしょうか?

書込番号:21530713

ナイスクチコミ!4


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/01/21 23:05(1年以上前)

ジャカリコさん

はじめまして。こんばんは。

サイクロン式ですが、
スティッククリーナー、ハンディクリーナー、空気清浄機と3つの顔を持つ、
こちらの機種は如何でしょうか?

三菱電機さん iNSTICK HC-VXG30P
http://s.kakaku.com/item/K0000958829/#tab01


キャットタワーを設置されているか分かりかねますが、
ハンディクリーナーがあれば、
気付いたときにソファーなどサッと猫の毛を掃除出来ます。
床はスティッククリーナーで掃除。

掃除機を使用されないときは、空気清浄機として、
そして、猫の登り木として一石四鳥です。
(o^∇^o)

書込番号:21530925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2018/01/23 15:51(1年以上前)

>ジャカリコさん
コードレスで軽いのならシャープか もしくはマキタなどでいいのではないでしょうか?

猫が沢山いてカーペット沢山あるならダイソンならanimalproがオススメです

書込番号:21535057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/01/27 05:16(1年以上前)

こんにちは。

猫ちゃん8匹となると、大量の毛が取れるでしょうから、
仮にハンディー機なら紙パックタイプはすぐに一廃になってしまうので、ダイソンを選んだ方が無難そうです。
ただ、絶対的な吸引力が欲しければコード機がおすすめです。
コード機であれば、紙パックでも十分な容量がありますから、メンテナンスを簡易にしたいなら
紙パック機がおすすめです。
このあたりはどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026094_K0000957577_K0000938978_K0000875792

書込番号:21544678

Goodアンサーナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2018/01/31 00:09(1年以上前)

>ジャカリコさん

結論出ているみたいですね。
サイクロンはゴミ捨てが大変そうです。
テレビで見ているときにそう感じます。
飛び散りませんか。

ごみ捨て簡単は紙パックだと思います。
うちは、三菱の紙パック使っていますけれどすごく軽くて取り回しが良いです。

http://kakaku.com/item/K0000961970/spec/#tab

お困りは、タービンブラシに絡む髪の毛です。
これは時々カッターで切って吸い取るしかありません。
安い機種は、吸い込む力で回るタービンブラシ、高いのはモーターブラシです。
モーターの必要はないと思います。

なお、猫の毛は絡むかわかりません。

書込番号:21556527

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

掃除機

スレ主 sora20ooさん
クチコミ投稿数:2件

子どもがアレルギー体質のため、排気のきれいな掃除機を探しています。
調べ始めたところ、手間がかかるので、紙パックがいいのかなと思ってます。

1番いい物を買いたいのですが、お勧めありましたらアドバイスお願いします! 調べた限り、日立のかるパック CV-PE700がいいのかな?と思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:21457147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/12/24 22:51(1年以上前)

こんにちは。

細かいこと抜きにして言いますが、排気性能で考えるならCV-PE700で正解と思います。
しかし、純正の最上位紙パックGP-2000FS(1枚辺り安くても400円以上はする)は絶対に使ってくださいね。
間違っても共通紙パックなんて使ったら排気性能はもちろん、本体寿命も短くなりますから。
高い排気性能を狙うなら、必ず金はかかります。
裏技的に安い金額で高い排気性能を謳っている物があるとしたら、それは高確率で眉唾です。
厄介なのが、高いくせに眉唾なものが高い排気性能を歌っている場合すらあるから困ったものです。
少なくとも、日立の最上位紙パック機は、高いけれど排気性能も高いです。

書込番号:21457813

ナイスクチコミ!6


スレ主 sora20ooさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/25 12:35(1年以上前)

ぼーーんさん、早速の返信、ありがとうございます!
紙パックを純正のみを使うようにします。

本当はコードレスの紙パックがいいのですが、排気重視なので、かるパックがいいのかなと考えています。

もしご存じなら教えて頂きたいのですが、布団掃除をする際はどのノズルを利用できるかご存知でしょうか。

日立 家庭用掃除機 布団用ノズル 日立クリーナー専用 G-DF5を見ると、対象機種にCV-PE700は入っておらず、
入っていないですが、これを使うほうがいいのか、他の口コミで記載があったミラクルジェット2がよいのか、、。
(G-DF5、ミラクルジェット2ともに合うか分かっていません(汗)

買い時という意味では年明けのほうがセール等ある感じでしょうか、、。

書込番号:21458849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/12/25 22:25(1年以上前)

経が合えばミラクルジェットの方が良いですね。
調べ方は単純で、ミラクルジェットの適合範囲と、
かるパックの内径がわかればそれで行けます。

書込番号:21460155

ナイスクチコミ!4


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/26 08:17(1年以上前)

>sora20ooさん
今月中旬にCV-PE700買いました。口コミが私の一件のみですのでそちらを参照して頂けると幸いです。
使用した感想は10年前のかるパックよりも静かでパワフル、センサーも進化しててごみを瞬時に判別しているようですね。本体も小型で取り回しも楽です。アタッチメントも色々あって掃除するのにおよそ困らないと思います。
純正紙パックも1枚単価でみると高く感じますが、我が家の場合3〜4カ月に1回の交換なので1日5円貯金すれば十分1年分の紙パック買えます(笑)
保証が気になったのと当時の店頭価格が税抜き6万円越えだったので税込み54000円5年保証付きで買いましたが、保証を気にしなければ4万中盤辺りまでは行けたかもしれませんね。3万中盤まで行けたら3年保証でも問題なかったです。
セールということを考えると、年末の方が安く買えるかもしれませんね。家電量販店は月初より月末の方が値引いてもらえますし、12月は4半期決算期なので売りたいでしょうしボーナス時期なのでそれももちろん意識していると思います。
良い買い物ができるといいですね!

書込番号:21460872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/12/27 15:30(1年以上前)

排気がきれいな掃除機を選んだところで、アレルギーにはさほど影響はないと思いますが。
掃除中子供を近寄らせなかったり換気するなどして、あとは空気清浄機に任せた方が空気はきれいになるかと思います。

どうしても気になるのであれば、例えばシャープのPOWER CYCLONE EC-G8XとかEC-P8Xのようなプラズマクラスタ搭載製品の方が効果がありそうに思います。
ゴミがたまる部分も水洗いできますから、紙パックで掃除機内に余計なホコリが残るよりは清潔かと思います。

シャープ
POWER CYCLONE EC-G8X
http://kakaku.com/item/K0000905008/
POWER CYCLONE EC-P8X
http://kakaku.com/item/K0000905009/

アレルギーはアレルゲンをしっかり特定して対策をしないと、結果が出ないと思いますけど。

書込番号:21463972

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/12/28 20:05(1年以上前)

おそらく、現状でかるパック最上位機種と比べて機構的に考えて綺麗な掃除機って、そうないと思いますよ。
例えば、POWER CYCLONEは高性能フィルターは搭載しておりません。
(ここで言う高性能ってのはHEPA以上のもの)
結局サイクロンでは、始動と終了間際は遠心力は弱まるので、それがネックなんです。
ダイソンはエンドでHEPAクラス以上のフィルターを噛ませて、排気ルートも漏れが少ないので排気が比較的綺麗ですが、
そこまでやっている国産機はそうないです。
よって、ダイソンよりも10倍以上きれいなかるパック最上位機種が他社の国産に負ける要素は少ないです。
なんちゃってサイクロンでも鉄壁のULPAフィルターの三洋エアシスぐらいかな。

書込番号:21466688

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

スレ主 aikadesuさん
クチコミ投稿数:29件

一人暮らしを始めるにあたりお薦めの掃除機を教えてください。

・フローリングですが、ラグ(足の短いじゅうたんのようなもの)を敷く予定です。
・ペットは飼わない予定です。
・コンパクトであると嬉しいです
・メンテナンスが楽だと嬉しいです
・価格は1万5千〜2万5千円くらいで探しています


書込番号:21398919

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/01 20:46(1年以上前)

こんばんは

>一人暮らし
>・フローリングですが、ラグ(足の短いじゅうたんのようなもの)を敷く予定です。
>・ペットは飼わない予定です。
>・コンパクトであると嬉しいです
>・メンテナンスが楽だと嬉しいです
>・価格は1万5千〜2万5千円くらいで探しています


必要条件内で、コンパクトなスティックタイプから最良と思われる1点を選択してみました。
(キャニスターを含めると選択枝がありすぎるので省きました)

日本メーカ製の下記より
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=33,55,65,75,80&pdf_Spec004=1&pdf_pr=10000-25000

PV-BD200
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pvbd200/

ヘッドの走行が軽い自走式タイプ
細かいごみもかきとりやすいモヘア回転ブラシ(靴を脱いで生活する日本人の文化に合う)
ごみを遠心分離で圧縮
コードレス・コンパクト収納
デザインが良い

まだ生産終了していない製品です。

書込番号:21399041

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/12/01 21:14(1年以上前)

こんにちは。

メンテナンスが楽という事なら、紙パック掃除機がおすすめです。
対して、さっと掃除がしたいなら、コードレスです。
私の場合、強力な吸引力が合った方が良いと思うので、コード式の紙パック機を薦めます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000938978_K0000875792_J0000016814_K0000957579_K0000522035

書込番号:21399097

ナイスクチコミ!3


スレ主 aikadesuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/01 21:17(1年以上前)

LVEledeviさん
早速のご回答ありがとうございます。

スティックタイプならこちら私の要望をかなりかなえてくれる商品ですね!

ただもう少し吸引力が欲しいと思うとキャニスターに
なると思うのですが、どんなものが良いかお薦めあったら
ご教示いただけますか?

宜しくお願いします。

書込番号:21399103

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/02 11:27(1年以上前)

>aikadesuさん

>ただもう少し吸引力が欲しいと思うとキャニスターに
なると思うのですが、どんなものが良いかお薦めあったら
ご教示いただけますか?

キャニスターの場合は、従来からある製品ですので、最近のコードレススティックタイプと違い、
予算内の価格帯の製品なら、基本的なこと(屋内のごみをしっかり吸い取る)は備わっていますし、
ヘッドが軽く動くモータ自走式機構も備わっていますので、各社とも大きな違いはないです。

なので、>ぼーーんさんが示されているような、日本メーカ製で紙パック式が自分も良いと思います。
あとはその中で、好みの色やデザインがある製品で決める手もあります。

書込番号:21400353

ナイスクチコミ!1


スレ主 aikadesuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/03 11:25(1年以上前)

>LVEledeviさん
キャニスターについても、自走式ヘッドが大体付いていたり、吸引力もほぼほぼ満たされている事教えていただきありがとうございました(^^)

キャニスターかサイクロンかまだとても迷っていますが、いただいたアドバイス元に良く検討してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21403013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aikadesuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/05 22:26(1年以上前)

>ぼーーんさん
ぼーーんさんからコメントいただけるなんて感激しています!!!
ありがとうございます。

やはり吸引力ならキャ二スターですよね。
ただキャ二スターだと少し大きくなってしまうので
スティックタイプだけどコード式を検討しています。

吸引力がありコンパクトとなると
お薦めのものはどの辺りになりますか?

またコンパクトでもお手入れも
割と楽で済むものが有難く思っています。

色々要望が多くて本当に申し訳ないのですが
どうかアドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:21409331

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/12/06 21:49(1年以上前)

スティック式のコードレスは確かにパワーがありますが、
方式的に中途半端なものがほとんどです。
例えば、サイクロンと謳っていても、ろくに遠心分離しなかったり、フィルターがすぐに目詰まりして使いにくかったりというものが多いです。

それなら、割り切ってダイソンのコードレスを買ったほうが幸せになりそうです。
紙パックのコードレスが良いなら、RYOBI BHC-1800辺りを進めますかね。
http://kakaku.com/item/K0000889679/

書込番号:21411580

ナイスクチコミ!3


スレ主 aikadesuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/06 22:00(1年以上前)

>ぼーーんさん

アドバイス重ねがさねありがとうございます!

コードありのスティックタイプについてお伺いしたかったのですが
ぼーーんさんはいかがお考えでしょうか?

書込番号:21411627

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/12/07 20:54(1年以上前)

既に私的回答は答えていますが、、、、、、、、、、、、、、、、

>方式的に中途半端なものがほとんどです。
>例えば、サイクロンと謳っていても、ろくに遠心分離しなかったり、フィルターがすぐに目詰まりして使いにくかったりというものが多いです。

実際、私もコード付きスティック機持ってますが、出番は殆ど無いですね。

書込番号:21413777

ナイスクチコミ!2


スレ主 aikadesuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/09 22:31(1年以上前)

>ぼーーんさん


大変失礼しました!!!(>_<)!!!
本当に申し分けありません。

コード付きスティックはサイクロンのものが多いので
目詰まりなどをしてあまり使えないって事なのですね。

コードつきスティックで紙パックってないですものね。。。。

愚問を重ねてしまいすいませんでした。

書込番号:21419055

ナイスクチコミ!0


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/12/11 12:33(1年以上前)

>aikadesuさん
ぼーんさんの言うとおり 紙パックでいいとも思えます
予算的にも吸い込みなどは紙パックのなら 安いコードレスやコード付のサイクロンよりいいですし(w数などの話ですが) ヘッドがモーターヘッドならまず問題ないですし 手入れも楽ですからね
スティック系なら単純にちゃんとしたサイクロンなってないもの多いのでダイソンにしゃってもありかもです

紙パックなら二万前後あれば買えますよ 紙パックで高いの買わなくても全然問題ないです
機能いろいろありますけど

書込番号:21423347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aikadesuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/12 22:12(1年以上前)

>Dior0098さん
ぼーーんさんの紙パックキャ二スター押しにさらにコメントいただき
もうこれは紙パック式にしようと思えました!
本当にコメントいただきありがとうございます。

今度は紙パック式の中でどれにしようか
悩む事になりそうですが、まずは絞れたので
ホッとしています。

丁寧にメリットデメリットをコメントいただき
ありがとうございました。

書込番号:21427297

ナイスクチコミ!2


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/12/13 02:47(1年以上前)

>aikadesuさん
ラグあるのでモーターヘッド式はあったほうがいいですが 特にこだわりなければ三菱は2キロちょいなので比較的使いやすいかもしれません

二万前後で量販店にありますね


書込番号:21427796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aikadesuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/18 20:45(1年以上前)

>Dior0098さん
>ぼーーんさん
>LVEledeviさん

皆様博識を活かして沢山のアドバイスいただき
本当にありがとうございました。

キャ二スターで三菱製品のコンパクトなものにしました。

ただ300Wなので少々不安ですが
短い足のラグなので大丈夫と言い聞かせています(苦笑)

書込番号:21442586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機を探してます

2017/12/09 18:03(1年以上前)


掃除機

スレ主 ukotuhsさん
クチコミ投稿数:10件

掃除機でやりたいことは以下の2点です。
●短毛カーペットの髪の毛取り(髪の長さはセミロング程度です)
●布団の中の埃・ダニ取り

掃除機を買ったことがないのですが、少しでも家事が楽になればと思い購入を検討中です。
吸引力&髪の吸い込みが楽と聞いてダイソンのV8・Fluffyを検討しているのですが、
他に良い機種があれば教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21418349

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/12/10 22:30(1年以上前)

こんにちは。

とりあえずコードレスが欲しいならV8でも良いと思いますよ。
コード付きなら手入れが楽な紙パック式を私は薦めます。

書込番号:21422129

ナイスクチコミ!2


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/12/11 12:23(1年以上前)

>ukotuhsさん
カーペットが短めの毛で長い髪の毛がとりやすくならfullfyでいいかもですね

絡みにくいので

カーペットなどの毛が長いならanimalproのほうがいいですが

書込番号:21423320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ukotuhsさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/12 00:09(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございます!
やはり毛の短いカーペット&髪の毛だとV8のFluffyが機能的に良さそうですね。

ちなみにコードレス機種から選んでいるわけではなく、
髪掃除がしやすい機種を検索して、見つけたのがV8のFluffyでした。
もしコード付き掃除機でも髪掃除向きな機種があれば教えていただけないでしょうか…!

書込番号:21425124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/12 12:02(1年以上前)

たくさん水拭きができるウエットシート。

取り付けた所

ゴミがたくさん粘着・・・すごいですよ。

>ukotuhsさん

掃除機もいいんですがこれなんかどうですか?

クイックワイパーのウエットシートです。

これ離せれませんよ。

書込番号:21425904

ナイスクチコミ!1


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/12/12 13:58(1年以上前)

>ukotuhsさん
基本的に掃除機はヘッドのブラシが絡みやすい構造になってますので fullfy以外だと長い毛だと難しいですね
コードレスじゃないfullfyのやつもありますよ

紙パックでブラシない安いタイプのとかありますがフローリングならいいですが カーペットだととれないのではないかなと思えてしまいます

書込番号:21426141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/12 17:02(1年以上前)

やっぱりコードありで吸引力のあるこれでしょ。

http://kakaku.com/item/K0000938978/

書込番号:21426483

ナイスクチコミ!0


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/12/12 20:15(1年以上前)

MCpk18GのヘッドAmazonから拝借しましたが 通常のブラシですので質問者さんの悩みの髪の毛は解決できないのではと思います

普通に使うには問題ないでしょうが

書込番号:21426942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ukotuhsさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/17 21:17(1年以上前)

ご連絡が遅くなってしまいすみません!

今回は髪掃除に向いている点と、布団掃除などで持ち歩く機会が多い点を考慮して、V8のfullfyにしようと思います。

掃除機も年々新しい機種が発売されている印象なのですが、なかなか髪掃除は難しいんですね…。
カーペットに落ちた髪に悩んでいる方も多いと思うので、そういう専門機種があっても良さそうですが…。

>コードレスじゃないfullfyのやつもありますよ
こちらは初耳だったのでとても勉強になりました。
もっと広い箇所の掃除が必要になったら改めて検討させていただきます!

ご回答いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

書込番号:21440138

ナイスクチコミ!1


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/12/18 14:09(1年以上前)

>ukotuhsさん
カーペット用のやつはダイソンでanimalproというやつのヘッドでありますよ

動物の毛やハウスダストなどカーペットからかなり強力にかき集めます

fullfyとanimalproその二つのヘッドがあるのがコードレスだとabsolute コード付きだとfullfy+animalがあります

お値段しますが 両方ほしいかたはありかもです

書込番号:21441700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング