掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

クチコミ投稿数:4件

最近引越しをし、ほとんどの部屋がじゅうたん敷きのマンションです。
(毛足はさほどなく、子供はいますがペットは飼っていません)

以前はフローリングがほどんどだったので、あまり感じなかったのですが、
今使っている紙パック式の東芝の古いタイプのものを
継続して新居でも使おうと思ったのですが、
なぜか吸い込みもとても悪くて、役にたたない状況なので、
掃除機+コロコロカーペットで過ごしているところです。

というわけで、新しい掃除機を購入しようと考えています。
いろいろとサイトも見ていたのですが、種類が多くて迷っているので、
どなたか的確なアドバイスをいただけると、いくつかに絞って
実際に店頭へ見に行けるかと考えている次第です。

希望としては、
1)カーペットで、よくごみを吸い取ってくれるもの
2)取り扱いが比較的楽なもの
3)予算は3万円から5万円程度

実は、ダイソンのDC26モーターヘッドコンプリートにも
少し惹かれているので、その際は予算を増やそうかと思いますが、
掲示板でのやり取りを見せていただくと、
値段もともかく、音の大きさなどにも躊躇しています。

その点も併せて教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11653171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/20 22:43(1年以上前)

私も掃除機の買い替え時期でちょうど今日、ヨドバシカメラで下見をしてきましたのでお役に立てば。。。

店員さんに「じゅうたんにおすすめの掃除機は?」と聞いたところ、「じゅうたんならパナソニックです。」
と、MC-PA20WとMC-PA10Wを紹介されました。(両者の違いは前者(PA-20W)が「ハウスダスト発見センサー&床面検知センサー」が付いていて赤い光→綺麗になると緑に替わったり、「ワンタッチ手元ブラシ」があるなど)

なぜじゅうたんにおすすめかと言えば、両者とも「Wドライブノズル」で、吸い込み口のところのうねりがしっかり
二本あってじゅうたんのごみを巻き上げる能力が高いとのこと。
ではフローリングはと言うと、パンフレットによれば、「フローリングの菌までふき掃除!」とあり、発生するマイナスイオンによってふき掃除したかのようにすっきりさせる効果があるようです。
ホコリの舞い上げを抑制し、上方に排出するなど工夫もされているようですし、お子さんがいらっしゃるならこの機種よさそうに思います。。。

ダイソンは私も憧れがあったのですが(昔は高かったですよね)実際にお店で掛けてみて、音の大きさにびっくりしました。(タイプにもよるのかもしれませんが)

ご希望の2ばんめ、「取り扱いが比較的楽なもの」という点でも紙パック式なのでサイクロン式のようにフィルターの洗浄が不要ですし(集じん1.6L ←サイクロン式だと0.3Lとかなのでそれだけためがきくかと思います)ご希望の3ばんめについても予算内かと思います。(ネット購入で今日の最安値32,447円 ヨドバシ店頭価格37,800円)。

私が自分の候補として他に気になったのは、日立CV-PP10です。集じん2L 騒音値64dB 620W←パナソニックは63dB, 630Wでかわらないのにこちらのお値段は19,800円(今日の最安値)。付属品に「ワイド曲が〜るロング吸口」というのが付いていて、取っ手を途中から付け替える感じで、高いところ(タンスの上)などもかけられる仕様になります。また、吸い込み口が広くて約29cm。

付属品は好みが別れるところかと思うので(こういう方が使いやすい、これは要らないとかありますよね)是非店頭でチェックされる際に現物を見せてもらうといいかと思います。私も日立にするか、パナソニックの「Wドライブノズル」を重要視するか、しばし悩みたいと思います。

購入前で実際の使用感がお知らせできないのですがご参考までに。。。



書込番号:11655666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/22 12:34(1年以上前)

honeylemonさん、

早速のお返事、ありがとうございました♪

やはり現地で実際に見て手にするのは大事ですよね。
おススメいただいたパナソニックのスペックも確認してきました。
正直パナソニックの2種は検討から外していたので、とても参考になりました。
ありがとうございます。

日立CV-PP10の機種もお値段はとても魅力的ですね!
こちらも早速メモにとりました。
そして、付属品のことはあまり考えていなかったのですが、
この件もとっても参考になりました。

もし、honeylemonさんが近いうちに購入されるようでしたら、
ぜひ使った後の感想なども聞かせてくださいね♪

書込番号:11662553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 18:58(1年以上前)

chocoholic-007さん

ご返信ありがとうございました。他のニ種を上げておきながら恐縮なのですが、結局その後、東芝(VC-P200D、シルバー)を購入しました。。。理由は一緒に使う母の意見によるものが大きいのですが、

・ヘッドの安定感ー日立CV-PP10は吸い込み口が広い分、パカパカとした(軽い)感じがする(あくまで個人の印象です)。
・デザインーパナソニック(MC-PA20WとMC-PA10W)は、汚れや傷が目立ちそうなホースの差し込み口あたりが白で気になる。大きさも少し大きいか。
・付属品ー日立CV-PP10の高い所用の吸口は、家では活躍の場がほとんどない。(たんすの上などいろいろ置いちゃっているんです。。。)

東芝(VC-P200D)は他と比べて吸い込み口の幅が狭い方だと思うのですが、吸い方がしっかりしている(パワーヘッド)、マンション住まいには小回りが利いていいかもしれない、排気もきれいなよう、また、これまで使っていた掃除機(吸込仕事率が550Wありました)よりは吸引力が欲しいと思っていたので(620Wあります)決めました。

結果、満足しています。ヘッドが左右に曲がりやすく、例えばトイレの便器の後ろにも入り込めますし、メガホイール(大きな車輪)は狭い廊下を行き来する時もついて来てくれます。自走式で全部屋一気に掃除する場合も楽です。
音(61dB〜約50dB)も以前使っていた掃除機より少し大きいくらいですが、夜に掃除をしたりすることもなく、小さな子供もいないので気になりません。
唯一、付属の2点あるブラシの角度が変えられないのが気になりました。平行を保てる部分の掃除(テレビ台やテレビの背面など)にはストレスがないのですが、棚の中段など手を入れてかけるところはかけにくいです。
が、これも別売品の「フリーアングルブラシ付3段伸縮すき間ノズル」を買うことで解消できるかと期待しています。

折しも、新しい型が発売されたところで在庫も少なくなってきている中、たいへんお買い得と思える値段で購入できました。(20,550円)別売の角度調整可能なブラシを買っても+1,760円。

私自身は ”家電は最新のものを!” 5年10年使うものなのでその時に最新のものを買った方がという主義なのですが、掃除機(紙パック式)において吸引力や運転音という点ではそれほど進化はないように思いました。(以前使っていた平成10年購入の掃除機と変わらないので)きっと、排気(空気の清浄さ)やふき掃除効果、そしてサイクロン式など、そういう面が重点的に研究されてきたのでしょうか。。。そこでとにかく最新の技術が搭載されたもの、というよりは自身の需要を見直して、費用対効果で決定しました。

長くなって、またご報告が遅れてすみません。。。
chocoholic-007さんも満足のいく掃除機選びができますように! もうお買いになったでしょうか;;;

書込番号:11715066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機

スレ主 nonntann2さん
クチコミ投稿数:5件

実家の年老いた両親に贈りたいと考え物色中です。

古い戸建てで、フローリングとカーペット、畳と
床の状態も異なり、段差も各所にあります。
体力も落ちている母にはなるべく軽めのものと
思っています。
実際店頭で検討すべきですが、事前に情報収集をと思い、
ここで質問させていただきます。

書込番号:11653088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 21:15(1年以上前)

小型で
小回りが利いて段差というならコレでしょう

http://www.toshiba.co.jp/living/cleaners/vc_p200d/
http://www.toshiba.co.jp/living/cleaners/vc_cy200d/

型落ちになったばかりで、価格もお手ごろゾーンに下がってます
年配の方には紙パックの方が扱いやすいかも
排気のそのほうが綺麗ですしね

書込番号:11689589

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/30 11:03(1年以上前)

こんにちは.

軽さ重視なら三菱のBe-Kシリーズが軽いですよ.
同シリーズのTC-FJ8Pは4.6kg
VC-P200Dは6.2kgです.

書込番号:11696134

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonntann2さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/30 13:50(1年以上前)

ご紹介いだだきまして大変参考になりました。

三菱のBe-Kは本当に軽そうですし、階段掃除などもきっと楽かと思います。
機能面でも十分。
一方、東芝のメガホィールは小回りが利く上に紙パックなのも良いですね。


ともにお手頃価格ですし、あとは母に最終選択してもらいますが、
今回こちらで頂きました回答で絞り込めました。
ご回答くださいましたお二人に感謝しております。

ありがとうございました。

書込番号:11696647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

店舗に使う掃除機

2010/07/22 14:59(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:21件

こちらのサイトでも、いろいろ探しているのですが
考えれば考えるほどよくわからなくなってきたので
皆さんにお知恵をお借りしようとクチコミ掲示板を利用させていただきます。

店舗は1階が喫茶室、2階がギャラリーで、どちらも絨毯がひいてあります。
喫茶室の絨毯は毛が短いのですが、2階と階段には長めのフワフワ絨毯がひいてあります。

ギャラリーは何も展示していなければ、床にはなにもないので
自動でお掃除してくれるタイプにひかれましたが(1人で掃除するので)
絨毯には向いてないようなコメントもあったり、階段は掃除できないし
お値段が…高いですね(泣)

業務用の掃除機も検討しましたが、階段を掃除するのにキツイかと…

1人で全て掃除するため、軽くて吸引力があり、しかも20000円くらいで
購入できる紙パックの掃除機はないでしょうか?
お金をそれなりに出せば、それなりの掃除機買えるとは思いますが
予算があまりありません(泣)

どうぞ、お知恵をお貸しください。

書込番号:11662932

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/22 20:49(1年以上前)

定番の赤

黄色

ピンク

キャップまであります

これは日本ではまだ売ってないでしょうか?
英国で業務用といえばヘンリー君で、たかだか掃除機でも中古市場や専門修理業者もあるくらいのスグレモノです。
業務用だけじゃなく家庭でも絶対に、必ず、これです。
機能はただ吸うだけ。
でも、タフ。
液体も取れるので、もう、感激です。

http://shop.ebay.co.uk/items/__vacuum+henry_W0QQ_dmdZ2?rvr_id=&crlp=16461485031_228459_228460&UA=WXI6&GUID=dfba7cfe1290a0266357aaf7ffb8af00&keyword=vacuum+henry&ff4=228459_228460

書込番号:11664119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/22 21:49(1年以上前)

しまった、kawaseさんに先をこされた!

お題を見てまずヘンリーくんの顔を思い出してしまいました。

最近は、ヘンリーくんのお友達も増えているらしいですよ。

書込番号:11664425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/23 03:26(1年以上前)

って、検索したら反吐が出そうなぐらい高ーーーーーーー

電圧合わすのにかなり改造しているのかも?それともボッタクリ?

書込番号:11665633

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/23 04:08(1年以上前)

おー、これですね。
http://henryhouse.jp/

ゲー万!!!!!!!!!!!!!!
在庫コストとかいろいろあるでしょうが、ゲー万は高杉!
普通にEBAYで買って、秋葉原でモーター換えてもらえばいいような。。。。

書込番号:11665659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/23 08:09(1年以上前)

スレ主さんのシェリーKさんには申し訳ないですけど、脱線ついでに。

Henryの会社のホームページには110V仕様(多分アメリカ行き、日本でも多分使える)が売っており、日本で売ってるのはこれを輸入しているのではないかと思います。で、その価格がVAT(消費税)抜きで100ポンド以下。今のレートだと、、、。

eBay.co.ukを覗くと、約100ポンドぐらいで売っています。配送はworld wide。送料は問い合わせ。送料と関税を考えると、、、。

英語が得意、アフターサービス無くても良いというならeBay購入もひとつの手かもしれません。お勧めはしませんけど。

書込番号:11665946

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/23 10:18(1年以上前)

こんにちは.

軽くて吸引力のあるのものなら,国産の家庭用掃除機がいいです.

東芝VC-PY6E(7600円)などどうでしょう?
強力なパワー(500W以上の吸い込み仕事率)をもつ掃除機の中で最軽量です.
家庭用なのであまり長持ちはしないと思いますが,安いことで補えます.

この機種はヘッドがエアロブラシ(空気でブラシを回転させる)なので,パワーブラシ(モーターで回転させる)よりも絨毯が苦手ですが,土足で歩く店内の掃除で使うなら十分でしょう.
ヘッドにモーターがない分,軽く,安価で,故障しにくいというメリットもあります.
紙パックも純正でなく安い汎用品で十分でしょう.

なお,パックはケチって交換を怠ると本体の寿命を縮めてしまい,かえってお金がかかるのでご注意ください.

書込番号:11666271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/07/23 14:56(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
まとめてお礼ですみません。

めちゃくちゃ脱線されていましたが、おもしろかったです^^
ヘンリー君、かわいいですね〜
こんなのもあるんだと、びっくりしました。
外国製はユーモアがあってとてもいいですね^^
こんな掃除機あったら、楽しくてたくさんお掃除してしまいますね。
それに、かわいいので特に隠す必要もないですし。


vidhiroさん、ありがとうございました。
お店は土足ではなく、靴を脱いであがってもらい、全て絨毯なんです(泣)
でも、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:11667097

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/23 16:43(1年以上前)

脱線しますが、私から見たイギリス人。
@バナナ(とにかくいつでもバナナ食ってます)
ASUDOKU(とにかくいつでもSUDOKUやってます)
Bアイスクリーム(バナナが終わったらアイスです)

そしてヘンリー君。
強力ですよー。
@のバナナの皮を吸い込みます。

で、強靭で安定。
ホースを思いっきり引っ張っても転がらないし、階段から落とそうがいつでもにっこり笑ってます。

書込番号:11667357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 16:53(1年以上前)

こんにちは。

http://kakaku.com/item/K0000044326/
この機種(TC-FJ8P)なら、重量・パワー・予算すべてクリアーできていると思います。
パワーブラシも付いているので、絨毯も対応できます。

書込番号:11667384

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/24 20:07(1年以上前)

Hettyちゃん

Hettyちゃんバッグ。

試しにヘンリー君の彼女のHettyちゃんを購入してみました。
エコバックもくれましたが、これはどうにも持ち歩けないなー。
機種がオリジナルのHVRと、廉価版で最近出たNRVという2種類があるらしいです。
HettyちゃんはオリジナルのHVRのみだそうです。

普段、掃除は自分でやらないのでよくわかりませんが、なんか楽しくなりそうですね。
たぶん、喜んでくれると思います。

書込番号:11672418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています...

2010/07/20 03:26(1年以上前)


掃除機

スレ主 s_j_naoさん
クチコミ投稿数:1件

10年使っていたシャープの掃除機がそろそろ寿命のようなので新しいものを検討しています。
調べていくうちに何が良いのか迷ってしまい...アドバイスよろしくお願いします。

・紙パック希望です。

・幹線道路に面しているので土ぼこりが多く、掃除機をかけた後拭き掃除もしています。
 パナソニックの「ふき掃除」機能やサンヨーの「ウェットシート拭き」に心を奪われますが
 本当の所どうなんでしょうか?

・今使っているものがホースのよじれでイライラしていたのでホースのよじれが少ないもの。

以上の条件でオススメのものをよろしくお願い致します。

書込番号:11652317

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/23 10:46(1年以上前)

こんにちは.

・サンヨーの「ウェットシート拭き」
悪くはありませんが,吸い込む風で乾かしながらかけることになるので,すぐ乾いてしまいます.
1枚のシートでふけるのは1畳くらいです.
特に汚れているところだけに使うのが現実的な使い方ではないでしょうか.

・パナソニックの「ふき掃除」機能
すみません,これはわかりません.
ただ,本物の雑巾がけにはかなわないと思います.

・今使っているものがホースのよじれでイライラしていたのでホースのよじれが少ないもの。
最近の国産機種はだいたいねじれないように回転するようになっているので大丈夫だと思います.

拭き掃除が大変なので,できればその所要を減らしたい,ということですよね?

考えられるお薦めは2通りあります.
@従来通りの掃除を,軽量安価な紙パック式で行う.
Aそもそも土埃を家に入れないように窓を閉めて生活し,換気は夜中等にし,窓を閉めたままでかけられるくらい排気のきれいな掃除機を使う.
排気のきれいな機種は重く高価ですが,窓をあまり開けなければ,拭き掃除の所要は減らせると思います.

拭き掃除をしているということは,フローリングか畳が多いということですよね?
その前提で@案でいくなら,
東芝VC-PY6E(7600円)なんかどうでしょう.
とても軽く(4.3kg),とても安価です.

もしA案でいくなら,
日立CV-RP2100(30000円)です.
紙パック式で超高性能フィルタを搭載しているので排気のきれいな機種です.
ただ,その分重く(6.7kg),高価ですね.

書込番号:11666344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの掃除機

2010/07/16 01:42(1年以上前)


掃除機

スレ主 tkst49さん
クチコミ投稿数:46件

年末に出産予定の姉が使用している掃除機がかなり古い機種で排気臭もある事から
新生児にあまり負担のかからない掃除機に買い替えを検討していると聞き、
私にとっても初めての甥or姪ですので、その掃除機は私がプレゼントしようと思っています。
しかし男の私にはどの機種も同じにしか見えず…(;--)
そこでお勧めの機種があればご提案ください。

姉の希望としては
○空気清浄のような機能が付いていて欲しい
○内部の自動掃除
○排気がきれい

姉が持っていたチラシがairsisでしたので、それでも良いのですが、複数の機種から検討できたらとの考えから
実際ご使用なされた方々の意見を参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11633725

ナイスクチコミ!1


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/17 00:50(1年以上前)

こんにちは。
赤ちゃんがお生まれになるとのこと、おめでとうございます。

さてご質問の件ですが・・・

○空気清浄のような機能が付いていて欲しい
残念ながら実質的な空気清浄機能のある掃除機は存在しません。
一日数十分しか稼働しない掃除機に空気清浄機能はほぼ無意味です。

○内部の自動掃除
○排気がきれい

この2つを両立する最も優れた機種は東芝クワイエVC-3000Xです。
しかしとても重く、女性が使用するのはあんまりお薦めできません。
エアシスも悪くはありませんが、これも結構重く、しかもヘッドが使いやすいですがその分壊れやすくなっているようで、破損報告が何件も出ています。

確かにエアシスなどは排気がきれいですが、これらに用いられているフィルタは手術室など本当のクリーンルームの空調に用いられているものと同等で、性能が高すぎて一般家庭の掃除機にはあまり意味がありません。
例えばエアシスが1個の粒子を、紙パック式が100個の粒子を排気したとします。
100倍も違っており、実際、これくらいの差があります。
しかし、そもそも窓から入ってくる空気に10000個くらいの粒子があるので、結局10001と10100で1%くらいしか違いがでないのです。
ごく普通に換気しながら掃除をするなら、軽量安価な紙パック式に高性能な純正紙パックをつければ十分だと思います。
窓をずっと閉め切って生活したい事情(家が交通量の多い道路に面しているとか)があるなら別ですが・・・

書込番号:11637669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tkst49さん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/18 00:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
確かに交通量の多い場所でもありませんし、ただ単にきれいな空気で赤ちゃんを…などと考えすぎているのだと思います。
あと、最近多い家電芸人などに過度に影響をうけているのだろうな〜って感じです。
永く使うであろう家電ですから重さも十分考慮しなくてはなりませんね、vidhiro様の見解を踏まえ、重量やランニングコストなども考慮して探してみたいと思います。

書込番号:11642184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

迷いすぎて決められません。。

2010/07/07 11:57(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:6件

今度、アパートから一軒家(2階建て)に引越すので
これを機に新しい掃除機を買おうと思っているのですが
調べていくうちに迷ってきてしまって何が良いのかわからなくなってます、、
アドバイスお願いします。

○紙パックでもサイクロンでもどちらでもよいのですが、
 排気がきれいなもの。

○腰痛持ちなのでなるべく軽い物がよいのですが、
 こちらの口コミを拝見させていただくと、
 性能が良いと重いのは仕方がないとのことなのですよね、、

○壊れないもの。こればかりは当たり外れがあるかと思いますが
 シ○ープのドラム式洗濯機が故障が多いので掃除機は壊れないでほしいです、、


という条件で
サンヨーの紙パックとサイクロン両方使えるものか
パナソニックのナノイーがついてるものがいいかなぁと思うのですが、、
アドバイスいただきたいです。

書込番号:11595064

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/07 15:25(1年以上前)

こんにちは.

軽いのと高い排気性能(高性能なHEPAフィルタかULPAフィルタを搭載)を両立する機種は私の探す限りみつかりません.
ずっと窓を閉めて生活をしたいのでもなければ,軽量安価な紙パック式に高性能な純正紙パックをつければ十分ではないかと思います.

サンヨーはヘッドが使いやすいぶん,壊れやすいようです.
ナノイーは残念ながら,一日数十分しか運転しない掃除機に搭載してもほとんど意味はありません.

書込番号:11595606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/10 20:34(1年以上前)

返信ありがとうございました!

結局 パナソニックのナノイーがでるタイプを買いました!

書込番号:11609029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング