
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年1月18日 19:56 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月12日 20:00 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月10日 11:15 |
![]() |
1 | 1 | 2010年1月5日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月3日 16:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月28日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機の購入を検討しています。
幼い子供がいるので、できるだけ排気がきれいな掃除機をと考えています。
掃除機の知識が全くなく、かつ、詳しく調べる余裕がないので
質問させてください!怠け者ですみません・・・。
希望としては、
・排気がきれい
・絨毯のダニもきれいになる
・フローリングの拭き掃除ができる
・できるだけ軽い方がよい
というぐらいです。特に大きなこだわりはないのですが、
排気がきれいならここ!という所を教えていただけるとありがたいです。
それ以外の希望は絶対ではないです。
よろしくお願いします。
0点

これ以外ないですね。airsis SC-XD3000
http://jp.sanyo.com/airsis/movie/sc-xd3000.html
>・フローリングの拭き掃除ができる
この辺が三洋狙い撃ちな気がするのは気のせい?
書込番号:10803871
0点



自分の部屋用に掃除機を購入しようと考えているのですが,
スティック型とそうでないものでは,やはり性能に大きく差がありますか?
今は家全体用のスティック型でないものを使っているのですが,
いちいち1階から掃除機を持って上がってかけるのが面倒で,もっと気軽?にかけたいと思い,自分の部屋用に1台買おうと考えています。
機能的にそんなに劣らないのであれば,手軽なスティック型にしようかと考えているのですが…
アドバイスお願いします!
0点

スティック型って吸い込み力が少ないように思えますが
家に1台掃除機があるんですから自分の部屋用には普段気軽に使えるコンパクトなスティック型でも良いと思いますよ
それでたまに普通の?掃除機使えばいいのではないでしょうか?
書込番号:10745705
0点

自室用でしたら、コードレスのスティック型って選択もアリかと。私はメインマシンなので、ワイヤードのスティック型を購入しましたが。詳しくはレビューをご参照ください。
書込番号:10762910
0点

部屋用としては、使いにくいです。(ナショナルのスタンドタイプ使用しています)
Matchmanさんのレビューにもあるように、取り回しの面で不利だと思います。
ベッドの下もノズルでしか使えません。
良い点は、場所をとらない事と、廊下掃除・階段掃除がノーマルタイプよりやり易いかな?
書込番号:10774145
0点



家族に髪の長いのがいて、掃除機をかけてもかけても...しょっちゅう落ちてるのが気になります。まぁ、それはしょうがないとして、掃除機をかけた時にヘッドのクルクル回る部分に髪が絡まり悲惨な状況に!取り除いても、すぐに絡まる事に(−−〆)
買い替えを考えてますが、店頭にある掃除機のヘッドを裏返して見てみても、たいがいが回転する様になってる様な…何か良い方法&掃除機はありますか?
0点

日立のRS3100を買いましたが、絡みません!感動しております。
書込番号:10705513
0点

確認が遅くなり申し訳ありません。
さっそくのお返事ありがとうございます。
因みに、その掃除機の長所&短所をお教えください>^_^<
書込番号:10726325
0点

まだ使いはじめですが、長所といえば、前の掃除機があまりいいやつじゃなかったからか掃除がしやすい!
ノズルがはじまで吸えるようになってる為、壁当てただけで驚くほど吸えます。
ダストがもう粉?みたいなものがダストカップに溜まります。
排気は当然綺麗。
短所は高い!値段が高い!
まぁ、それだけ大事にしようという気持ちになります。
あと煩いです。
標準的だと思いますが、値段がいいから静かならな…という感じ。
静かで吸わないよりいいかな、と考えてます。
今のところこんな感じですかね。参考になれば嬉しいです。
では、
書込番号:10727179
0点

ですなぁさんへ
いつもながらお返事遅くなり、申し訳ありません。
ほんっと、ありがとうございます。
某家電店の広告を見ましたが、ナント59800円…今は手が出ません(>_<)
お金に余裕が出来次第、購入をしようかと画策してます。
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:10760774
0点



衣料品を扱う店を経営しています。
商品から出るホコリがすぐに溜まってしまうため掃除機を購入しようと思っています。大まかなところは、ダスキンモップを使っているのですが、細かなところが掃除できません。土足になりますので、多少土埃もあると思います。
できれば軽いもので、気軽に使えるようなものがいいと思います。
このような用途に適した掃除機はなにかありますでしょうか。
ハンディタイプの掃除機も考えましたが、すぐに壊れてしまうような気がします。
1点

地上さん こんばんわ
業務用って言うことで、補償問題がありますが(国産も・・)
まさに、ダイソンがお勧めです、お値段は高いですが
パックも要りませんし、砂埃系統の塵でしたら
文句無く、機能発揮です本当はコストコ辺りでDC−08が
買えると良いのですが・・DC−12ターボ辺りでいかがでしょう
http://kakaku.com/item/21301010352/
書込番号:10738035
0点



大掃除していたら、掃除機が壊れてしまい、新しいのを購入しようと思っています。
前回は、日立の安い紙パックの機種を使用していたのですが、今回は、きちんと選んで買いたいと思っています。
家は、畳、フローリング、絨毯の部屋があり、階段はありません。
小さい子どもがいるので、できれば排気がきれいなものを希望しています。
掃除機は毎日かける派です。
候補として、パナソニックのMC-P900WとダイソンのD26かな…と思っているのですが、@主人が国産の方がいいといっている、Aサイクロンはゴミを捨てる時に埃が舞う、Bダイソンは吸引力が魅力的、C紙パックは手入れが楽…などから悩んでいます。
いいアドバイスをお願いいたします。
また、ほかに何かお勧めの機種があれば、教えてください。
0点

hiro★0213さん こんばんわ
吸引力が変わりにくいのと・・強いのは別物ですよ
大尊、パックがありませんので、そもそも国産機に比べると
弱い吸引力ですが、下がりにくいです
但し、取り回し、ヘッドの造り、この辺り疑問が
残っちゃいます
パナ、パック式お勧めです、但しサイクロン機は
お勧めできません、使い勝手も大尊とは雲泥・・
って思いますよ・・
書込番号:10723268
0点

回答ありがとうございます!
確かに吸引力が変わりにくいのとの強いのでは違いますね。
さっそくパナソニックのMC-P900Wを購入しました☆
使ってみて、これを買ってよかったと思いました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10726743
0点



只今、掃除機を迷っています
2つのうちで、実際どちらがいいのでしょうかホ
1つは『日立VC‐RS3100』というモデルです。2段ブーストサイクロンという機能と、見た目で気に入りました。
2つめは『SHARPキレイオン? 』とかいう名前の秋に発売されたばかりの機種です゜
構造や機能の差や、どちらかと言えば……などのオススメ情報がありましたら教えて下さいト
よろしくお願いします。
0点

おかたづけさん
おはようございます。
我家はRS-3100を使用しています。
家内はとても気にいっております。音や光で状態を教えてくれます。
レビューを書いておりますので参考にして下さい。[253502]
シャープに関しては購入していませんのでわかりません。
書込番号:10691558
0点

typeR 570Jさんアドバイスありがとうございます。
自分の中でも日立のVC‐RS3100はとても気に入っていて、8割方決まっていたところでのシャープの誘惑があって6:4ぐらいに心が揺らいでしまっていました。
しかしやはりいい掃除機みたいなので、日立に決めました。 どうもありがとうございましたト
書込番号:10696619
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





