掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SharkNinjaが日本に侵攻

2018/06/27 07:01(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:21989件

だそうです。
当面、スティックタイプのみのようですが。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32259490W8A620C1TJ2000

「ダイソンキラー」日本上陸高級掃除機を量販店で

TV通販モノとかアメリカ等で使った方はおられますか?

P.S.

世の中的には、Dyson Killerなのですね。Rumba Killerだと思ってた…(^_^;)

Ninjaも出すようですね。

書込番号:21924693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/27 15:23(1年以上前)

>あれこれどれさん へ

さてさて「Ninja(ニンジャ)」というブランドが日本にて通用するか?否か?

しばし“静観”と参りましょうぞ・・・

書込番号:21925426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/27 16:26(1年以上前)

>あれこれどれさん へ

調べて見ますと・・・
“ニンジャ”というネーミングの商品。というのは、けっこうあるんですねぇ・・・
語呂(ゴロ)が良いのでしょうかしら???

書込番号:21925519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝の白物家電

2016/03/15 21:16(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:27237件

正月に東芝製コードレス掃除機を買いました。
そこにきて、こんなニュースがありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000088-mai-bus_all
そこに、また、7つの不正会計が。
数年使い、まだ、壊れなかったら、そこそこ気に入っているので、電池交換出来たら、幸せかもしれません。
それ以上は期待出来ないかも。

書込番号:19696345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

微妙

2015/03/12 14:50(1年以上前)


掃除機

スレ主 heekokさん
クチコミ投稿数:4件

10年前の初期型からの進化に期待して購入
(初期は本当にオモチャレベルで米粒程度のものもダメ、すぐ吐き出す)

確かに初期に比べ大きめのゴミも掻き込んでくれましたし、あまり吐き出すこともなく
これは!と思ったのですが、掃除のあとよく床を見るといぬの毛のように細かいものは少し残り
普通の掃除機のようにはいかないです
結局仕上げにペーパーモップをかけることに

音もうるさいですので、壁の薄いアパートだと昼間とはいえ近所迷惑になりそうな気もします

ある程度吸い込むが、細かいゴミは少し残る
静電気で本体に誇りがつく
音がかなりうるさい
ペーパーモップのような手軽さは◎

仕上げにペーパーモップを使うことになるので、
わざわざ音のうるさい電動を使う意味があるのか??である。

書込番号:18570427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/12 14:56(1年以上前)

こんにちは

>10年前の初期型からの進化に期待して購入

具体的な、メーカー・機種を書いていただかないと、

このスレ、単なる、妄想スレですよ??

書込番号:18570439

ナイスクチコミ!0


スレ主 heekokさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 15:11(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました
書き慣れずミスりました

スイブルスイーパーG2の口コミです。

書込番号:18570468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 heekokさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 15:12(1年以上前)

書き忘れ失礼しました

こちら、スイブルスイーパーG2についてです。

書込番号:18570472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/12 15:27(1年以上前)

こんにちは

価格.comに、登録はないようですが?

検索したら、こんなのが?(笑


よくある質問
http://www.shopjapan.co.jp/guide/item/faq/swg2.html


Q 掃除機とは違うのですか?

A 「スイブルスイーパーG2」は電動ほうきです。吸い取るのではなく、はき取るお掃除アイテムになります。


http://www.shopjapan.co.jp/lp/swg2_01/

書込番号:18570505

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/03/12 15:50(1年以上前)

こんにちは。

確かにモップで良いと思います^^;
クイックルワイパー万歳w

書込番号:18570568

ナイスクチコミ!1


スレ主 heekokさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 15:51(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます
拝見させて頂きました
排気がない、手軽さは納得ですが、ペットの毛もというのは詐欺ですね(笑)

初期に比べたらかなり良くなっていますが
う〜ん惜しい
形そのままで掃除機のように吸い込み式にならないかなぁ。

カーペットの絡み付いたゴミはよく取れるので
手放すか迷います。

書込番号:18570573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/03/12 15:59(1年以上前)

掃除機で、吸う物の中で、米粒は、苦手の物に、入ります。
吸う方向を、間違えると、吸い込まず、弾きます。
dysonのステックの、Fulffy(dc74)は、ヘッドが改良され、だいぶ良くなったが、以前のは、弾きますと、dyson担当の販売員が言っていました。
実際、メーカーは違いますが、自分が使っている掃除機でも、米粒は苦手です。
同じ事が、猫砂でも、言えます。

書込番号:18570596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

掃除機

返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/29 13:06(1年以上前)

私はTOSHIBA派(^-^)/

書込番号:18418204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/01/29 13:43(1年以上前)

サイクロンの命は吸引力の強さで、コードレスだと当然ながら吸引力が弱いので遠心分離も弱くなります。
仕事率の公表をしているダイソンですらトーンが小さくなるぐらい遠心分離の性能が落ちるのに、
コードレスは公表しなくても良いと言うメーカー都合の理由で公表しない国内メーカーの遠心分離なんて、
たかが知れていて、キャニスター機よりもさらにむごい事になるでしょう。
(逆に言うと、公表したくないぐらいの低仕事率って事を暗に言ってるw)
それに比べればマキタの仕事率公表は清々しいです。

出来損ないのサイクロンコードレス掃除機なんて出すぐらいなら、紙パック式のコードレス機を出せば良いのにね。
10年経ってもダイソンのパクリばかりで気付いていない国内勢は情けなく思います。

書込番号:18418287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27237件

2015/01/29 14:02(1年以上前)

スティックタイプは、狭い範囲で、使うなら、いいでしょう。
部屋数が多かったり、階段があると、疲れます。
一度、国産サイクロンが出た時、SHARPを買いました。
吸い込みが弱いのと、そんなに、ゴミが溜まっていないのに、益々、弱くなりました。
動かすたび、掃除機全体を、動かすので、部屋数が多いと、重さが感じられます。
その時は、親指に、マメが出来ました。
コードの抜き差しが無いので、使い勝手はいいのですが。

書込番号:18418326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/01/29 14:13(1年以上前)

仮に、国内勢がコードレスの紙パック機を作れば、
余計なパワーロスはなくなるので仕事率100〜200W程度のものが作れると思います。

少し前、家電ウォッチでDC62、国内最新式コードレス機、マキタのコードレス機で実験やってましたが、
結果は、
掃除品質を追求…ダイソン
コスパ…最新国内コードレスサイクロン機と大差が無かったマキタ
となりました。
これを見ても、単にダイソンのパイを少しでもおすそ分けして欲しい国内サイクロン勢の志の低さ
そして、志が低いがゆえの残念な性能が見えて来ます。

書込番号:18418349

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/01/29 14:28(1年以上前)

あ、それと、私が誤解していることがありました。
PV-BC500は先端付近に本体があるのですね。
メリットは、床は掃除しやすく、排気も体の近くではない事
デメリットは、上の方を掃除するのは重心的に重く感じる事
でしょうか。

書込番号:18418371

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング