掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機

クチコミ投稿数:67件

ダイソンキャニスター型クリーナーの新製品が発売されるわよ!!
DC63はDC48のマイナーチェンジモデル。
今回の変更点は以下の通り

@サイクロンが2段構造に(DC46に近いわね)
Aソフトブラシツールが進化
Bフレキシブル隙間ノズルが進化
Cコンビネーションツールの復活

ソフトブラシツールはカーボンファイバーブラシが搭載されて液晶TVの画面も掃除できるわね!!
フレキシブル隙間ノズルはリーチアンダーツールとして進化。ちょっと使用方法は想像しにくいわね。
コンビネーションツールは、DC46シリーズから廃止されてしまって空気清浄器やエアコンのフィルター掃除困ったけどよかったわ。

あたしは、カリスマ主婦ってことで1か月前からモニターで使用させてもらっているけど、超快適よ。
サイクロンが2段になったけど、フィルターの水洗いの間隔は1年でDC48と変わってないから、スペック重視の機械オタクのかたからはどういう評価になるのかしら。

また、今回の新製品に合わせて全額返金キャンペーンをやるから気軽に試してほしいわね。
今回のカタログには、東芝のVC-SG513を意識していると思われるイラストが出ているけど、2台使った型の反応も楽しみね!!


書込番号:17373452

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/03 04:02(1年以上前)

掃除機ごときに10万近く使うなら、国産普及機で十分よ。

書込番号:17374321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

ロボット掃除機はもっと静かに成り排気も無い物が出来たら良いです。

吸い込みに静電気を利用したロボット掃除機だと
走行音だけを静かにしたら良さそうですけど・・・
静電気は走行時に発生させられれば良いですが、
湿度が高いと使えないかもしれないし
掃除機本体にも人や物に放電したら危険そうですね。

ど素人の勝手な戯言です。

書込番号:16652744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

通販掃除機MC-PA200WXの延長保証の実施報告例

2013/03/21 20:15(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:69件

以前より通販家電購入の場合の延長保証の実施報告例があればと思っていましたが,
今回体験できましたので,参考までに報告します.
 購入:2010年7月7日 MC-PA200WX(43,100円),
     5年延長保証【掃除機(サイクロン式を除く)】(1,700円)
 故障:2013年2月26日(1年7ヶ月後)回転ブラシ回らず,異常音(がさがさ)
 購入先へ電話連絡(有料)・送付 :2月27日(着払い)
 メーカ:受付 3月5日,完了 3月12日
 メーカ確認:ノズルブラシ回らず・ホース補修(ガムテープで補強)あり,
        モーター内部ゴミ吸い込み
 メーカ処置:ユカノズル・ホース・モーター交換.内部清掃.動作テスト
 購入先より返送:3月20日(発払い)
 修理後の使用感:故障前より吸い込みが強くなった感じ
 教訓:やっぱり延長保証に入っていて正解.連絡費のみですみました.
なお,購入先はデンマート楽天市場店です.

書込番号:15920555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新型「風神」発表

2013/01/28 23:23(1年以上前)


掃除機

スレ主 茶好さん
クチコミ投稿数:537件

三菱から、掃除機開発80周年記念モデルとして、サイクロン掃除機「風神 TC-ZXC」
の発売がリリースされましたね。
「TC-ZXC30P」と「TC-ZXC20P」の2機種で、上位機種の「TC-ZXC30P」はHEPAと
ULPAのダブルフィルターにより0.3μm以上の微細塵を99.999%まで捕集するほか
最近のトレンドである炭素繊維とアルミ素材の採用により本体を3.8sに軽量化。
サイクロン部も1つになり、サイズも24%縮小したそうです。集じん容量は、少し
減って0.9リットルになりましたが、それでもサイクロン機では国産最大級ですね。

 残念だったのは、紙パック機「雷神」の光触媒脱臭システムが搭載されない
ようなのと、本体ハンドルが、他社と同様に短軸方向になってしまったことです。
計量化した機体こそ、本体手持ちで長時間使いやすい長軸方向ハンドルであれば
より個性化できたのではないか、という気がします。

三年前に、国産初の本格的サイクロン掃除機として登場して以来、地味ながら
着実に進歩してきた「風神」ですが、詳細な後報を待ちたいと思います。

書込番号:15685101

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 茶好さん
クチコミ投稿数:537件

2013/01/28 23:30(1年以上前)

×計量化した機体こそ、本体手持ちで長時間使いやすい長軸方向ハンドルであれば
より個性化できたのではないか、という気がします。

○軽量化した機体こそ、本体手持ちで長時間使いやすい長軸方向ハンドルであれば
より個性化できたのではないか、という気がします。

御免なさい。

書込番号:15685155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/02 00:12(1年以上前)

茶好さん、こんばんは
失礼かと思いつつひとつ質問をお許しください。
茶好さんは掃除機本体のハンドルの方向にかなりこだわっていらっしゃいますが、なぜそんなにこだわるのですか?
長時間本体を持って掃除なさるようですが、床に置いた状態ではしないのですか?

書込番号:15703460

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶好さん
クチコミ投稿数:537件

2013/02/02 11:10(1年以上前)

ニコラスくまくまさん こんにちは!

 ハンドル方向にこだわる理由は、あえて言えばノスタルジーでしょうか。
紙パック掃除機登場以前の国産掃除機のハンドルは、長軸方向の固定ハンドルが主流でした。
トランクオープン式の紙パック機が登場して、ゴミ捨て、フィルターメンテナンスが天上的に
楽になりましたが、持ちやすさの面では、逆に煉獄的に難しくなりました。
少年期にそれを経験した者の、思い込みかもしれませんが、バッグでハンドルが短軸方向に
付いているものは多くないと思います。持ちにくいからです。

 昔、叔母が、後部折りたたみ式ハンドルの掃除機で階段を掃除していて、つまずいた拍子に
ハンドルに指を挟まれて骨折したことがあります。手持ちで掃除することを考えるなら、弱者
にも優しい長軸方向固定ハンドルこそ、ユニバーサルデザイン、思いやりあるデザインだと考えます。

 また、欧米の掃除機は床置き用で、そのためホースが長くなっていますが、この欧米仕様は
日本のように炬燵(夏は平机)の周りに座椅子や座布団といった環境では小回りが利かず不便です。
そういった低めの障碍は手持ち掃除のほうが楽ですね。鴨居や欄間など、塵がたまりやすい箇所が
高所にあるのも日本家屋の特徴ですから、自ずと手持ち掃除が多くなります。
逆に欧米家屋のような高いテーブルや椅子の環境では、床置き使用がふさわしいでしょう。
 それぞれの家に相応しい道具を選んで、愛用すればいいだけのことですね。
それには知恵が必要なのは、皆同じでしょう。

書込番号:15705071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/02 22:33(1年以上前)

茶好さん、ご返信ありがとうございます。
我が家も狭い部屋にこたつや座椅子、座布団のほか空気清浄機やファンヒーター、加湿器といった邪魔者がたくさんいますが、できるだけほかの部屋に移動してから掃除をするので手持ちの必要性を感じませんでした。
また高い所や階段はダスキンのようなモップを使うのでやはり手持ちの必要性は感じません。
その家庭それぞれ事情がおありのようですね。
失礼しました。

書込番号:15708287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機

クチコミ投稿数:25件 家電製品@2ch掲示板 

「シャープのプラズマクラスター、効果なし」 消費者庁、掃除機でシャープに措置命令…景品表示法違反

ダニアレルギーの原因物質を除去する性能効果があるなどとうたった掃除機の広告に科学的な根拠がないとして、消費者庁は28日午前、シャープ(大阪)に対して景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。
 同庁によると、対象となったのは、シャープが2002年4月から販売しているイオンを発生させて空気を浄化するという「プラズマクラスター」搭載の掃除機。同社は、10年10月〜今年4月、パンフレットやウェブサイトで「ダニのふん・死がいの浮遊アレル物質のタンパク質を分解・除去する」などと表示していた。しかし、同庁の依頼で研究機関が実験した結果、室内で使用した際に表示のような性能はなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121128-OYT1T00555.htm


シャープ(大阪市)が電気掃除機の広告で、ダニのふんや死骸を除去する性能を過大に表示したのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は28日、同社に再発防止を求める措置命令を出した。
 消費者庁によると、同社は2010年10月から今年4月まで、ホームページやカタログで、電気掃除機が「プラズマクラスター」と称するイオン発生機を搭載し、室内全体のダニのふんや死骸をアレルギーの原因とならない物質に分解、除去すると宣伝してきた。 しかし、消費者庁は調査の結果、室内全体でダニ由来の物質を除去するとの広告は過大だと判断した。
http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20121128/na2012112801000893.shtml

書込番号:15406223

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/11/29 16:41(1年以上前)

プラズマクラスター無くなったらSHARP終わりじゃないか……。
と思ったら掃除機だけなのね。

「表示のような性能はなかった」だから効果なしは言い過ぎだと思うんだわ。

書込番号:15408374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/01 22:09(1年以上前)

マジかよww
でもシャープは倒産しないでほしい!!!

確かにクラスターはいい風ですけど、たいして効果はなかろうと思いますね(笑)

書込番号:15419085

ナイスクチコミ!3


ssfs2007さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 01:37(1年以上前)

消費者庁はシャープがプラズマクラスター掃除機でうたっているメーンの機能を無視し、カタログの下の方に書かれてあるサブの機能を敢えて取り上げました。シャープは1m3のボックスでの実験結果であると断っているのに、「室内の空気中に浮遊するダニ由来のアレルギーの原因となる物質を、アレルギーの原因とならない物質に分解又は除去する性能を有するものではなかった」と曲解し、さらに実験結果を示しませんでした。公権力のこんな横暴を鵜呑みにしてはいけません。

書込番号:15439090

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

部品は高い

2012/09/27 21:12(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:27240件

三洋電機・サイクロン掃除機・SC-XW33G(2005年製)を、使っています。
ヘッドの機能が、好きで、発表されて、直ぐ買いました。
一度、ホースに付いている、スイッチ周りのプラスチックに、ヒビが入り、三洋SSで注文したら、6,000円少ししました。
掃除機の代金と比べると、高いです。
去年、蛇腹ホースをつまらせ、何をやっても、開通しませんでした。
ギリギリ、メーカーに在庫がありましたが、部品代は高かったので、ヤフオクで、同型一式の中古を、安く落札する事が出来ました。
元々のは、ホース以外は、問題が無く使えますので、今度のは、本体・ゴミパックなどは、予備として、取っておく事にしました。
ヤフオクを見ると、同型が出品されていたので、期間をおいて、2台落札し、合計中古を、3台持つ事になりました。
一戸建て住んでいるので、一階と二階1台づつ置いて、使っています。
階段があるので、2台あると、楽ですね。
壊れても、スペアがあるので、当分安心ですね。

書込番号:15129475

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング