
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月4日 21:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年3月14日 13:07 |
![]() |
6 | 3 | 2009年1月30日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月13日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月26日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月6日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


取りあえず、掃除機全てへ・・・・
何時も言ってることですけど、使い勝手の悪いホース
使い勝手どころか・・摩耗の為感電やショート
の危険があるそうです・・・・
http://safetynotice.dyson.com/snDC22100409.asp?country=jp
画像もアップしておくので、ご参考に
造りもこんなもんです・・・とても高額商品とは
(O.O;)(oo;)・・・昔から思えませんが、再認識
05MHのモータヘッドよりも持ちは良いみたいなので
これでも改善されたんでしょうね・・・
ホース内に配線すら安全に収納できない程度の生産技術です
(昔から・・・リモコンが良い例)本当に専業だけのことはあります
技術も、マテリアルも、使える資源が国内メーカとは比較になりません・・
0点

------------------------------------------------------------
2009/02/21 15:22 [9131050]
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん vlasxさん こんばんわ
>どうせなら長く使えるいいものを
(^▽^;)・・じっくり研究して下さい・・各構成部品の
信頼性はメードインジャパンの比ではありません・・・
--------------------------------------------------------------
朝令暮改ですか?
180度違う意見のように思えますが、
本当に同一人ですか??
書込番号:9427698
0点

バカな暇人は相手にしなくていいわよ。
最近は三菱のわけのわからない機種を強力にプッシュしてるみたいだけど、三菱のヘルパーかしら?
どっちにしても、長々した写真つきのコピーは不要。
迷惑よ。
書込番号:9491490
0点



まだCV-SH9を使用しています。パワーヘッドはモーターが動かなくなってしまったので、はるか昔に使用していた掃除機の『かるわざ』のタービンヘッドを付けてみたら、なんとピッタリ。タービンも調子いいです。この機種はメンテナンスにかなり問題ありましたが、故障覚悟でメッシュフィルター前にティッシュをはさをだら、これがなかなか調子いい。掃除機を買おうと思っていた妻も『まだ、使えるからいい』と、購入延期になってしまいました。今だにCV-SH9を不具合なく使用している方、いますでしょうか?
0点



今までの10倍高性能の光触媒が開発されたそうですね。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-28X604/1.htm
今までの光触媒といえば太陽光が必要というイメージでしたが、新触媒なら蛍光灯などの可視光で強い洗浄力や殺菌力を持つとの事。量産化に成功したとのことなので、掃除機にも応用されれば排気の無菌・無臭が実現するかもしれませんね。数年後の掃除機の多くは透明ボディになっているかも。まず構造的に有利な非紙パック機からでしょうね。
2点

茶好さん こんにちは!
希望を感じるニュースですね!
確かに、これなら内側を加工すると、本体を透明にするだけで
半永久的に?効果を維持できそうな気がします。
こういった技術が軽量機にも普及されると良いのですが・・
書込番号:9012548
2点

テレビのニュースで見ました。
注目の技術ですね。
室内にも使えるようになるので、壁紙とか、家電製品にも応用が利きますね。
書込番号:9014022
1点

tachicomaさん guongさん こんばんは(^^)
ウチにも寝たきりの母がいるので(おかげさまで先日退院しました)インフルエンザウイルスを分解消滅させるマスクは期待甚大です。ウィルスを吸込む事も吐き出すことも防げ、安価で普及すればパンデミックを押さえ込む事も夢ではないかもしれませんね。
JA”PAIN”と揶揄される政治家には速やかに消えてもらって、一流の技術を活かせる政治を行ってもらいたいものです。
書込番号:9014701
1点



今まで吸引力の低下は感じたこと無かったんですけど、このまえ紙パックを交換した直後にその違いを分かりました。タービンブラシがよく回るんですねー。古い掃除機に別売りのタービンブラシをつけているんですが、ブラシの回転が弱くてゆっくりしか回らないんだなー?と思っていたんですが、新品パックに交換したら弱でもよく回る^^手を吸わせて吸っているけどな〜?と感覚で感じていたが凄く弱くなっていたんだなと分かりました。パックの半分くらいで交換したんですが、意外と小まめに交換しないとヘッドの性能を生かせないと理解しました。いつもはダイソンメインで掃除してたんで気づかなかったのかな^^;
0点



MC-8**シリーズはずいぶんと色々あるようなんですが、そこまで細かくしなくても・・と、うっすら感じてしまいます^^;いろんなニーズにこたえられると言えばそうなんですが。ナニがちがうのか分かりづらくないですか・・・違いはわかりませんが(外観が同じでぱっと見何か分かりません・・)性能も違うんでしょうね。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





