掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機購入についてアドバイスください。

2012/07/04 12:30(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:82件

現在、東芝のエコナビがついている紙パック式の掃除機を使用しています。
吸引力は問題ないのですが、本体の大きさが狭い我が家には・・
ダイソンDシリーズはコンパクトで良いな。と思うのですが、評価を見ているとあまり良くない感じ・・
ダイソンくらいの大きさで、フローリング中心の家なのですが、ほこり・うさぎのの抜け毛・鳥を飼っているので、オカメ粉が出るのですが(小麦粉のような粉)このような細かいゴミまで吸い取ってくれる掃除機を求めています。どこか良い物ありませんか?
紙パックでもサイクロンでもどちらでも構いません。

書込番号:14761700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/07/04 12:45(1年以上前)

新製品発表されて値下がりが期待される下記日立の紙パック掃除機を狙ってみてはどうでしょうか?

PU300
http://kakaku.com/item/K0000268595/
PU20
http://kakaku.com/item/K0000268594/

排気の面で定評のある掃除機で、小さい粉のようなゴミも吸ってから外に排気せず掃除機から逃さないという点ではご希望に添えるとおもいます。
またエコナビのようなセンサー機能はついていませんが、ホースがカーボンライト仕様で軽く操作しやすいことでも評価を得ています。

書込番号:14761755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/07/04 13:09(1年以上前)

>PU300
http://kakaku.com/item/K0000268595/
>PU20
http://kakaku.com/item/K0000268594/

半分自己レスです
リンクが逆になってますね。。失礼しました。

書込番号:14761870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/07/04 13:30(1年以上前)

文鳥ファミリーさん こんにちは。

エコナビはパナの機能ですから、
エコナビが付いたパナか、ゴミ残しまセンサー&エコモードが付いた東芝の紙パック式掃除機を持っていると言うことですね?
お勧めとしては、黒蜜飴玉さんが薦めるものでよろしいかと思いますが、
CV-PR9辺りまでグレードを下げても問題なく使えそうです。
ちなみに、日立のにも[ecoこれっきり]運転と言う、床質に対してですが、省エネ運転モードはあります。

書込番号:14761924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/04 18:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
質問なのですが、日立のかるパック CV-PU300と20の違いは何ですか?
300の方にもエコモードは付いているのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:14762791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/07/05 07:00(1年以上前)

違いは、 上位のCV-PU300にはULPAと言う高性能フィルターが付いていて、
細かいゴミを逃がさないと言うことです。
しかも、掃除機レベルではトップクラスの綺麗さです。
(ただし、紙パックの値段がめちゃくちゃ高いです。一枚700円ぐらい。)
ただ、実用使いなら20で十分なので、あとは、精神衛生上の話になると思います。
私なら20を買いますが、ハウスダストアレルギーの症状が出てひどい人とか、
喘息の症状が常に重いとかのかたには300をお勧めします。

書込番号:14765211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/05 22:59(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

細かいゴミが多いという観点からオススメすると、
サイクロンの場合は国内産は仕組み上、
どうしてもフィルターにゴミが付着しやすいので、
メンテナンスが、大変になるかと思いますね!
サイクロンであれば、音とかを気にしないのであれば、
ダイソンは確かにフィルターにゴミが行きにくいので、
お手入れは格段に楽になります。

紙パックであれば、ヘッドの取回しはあまり良くないと聞きますが、
エルゴスリーという機種も、ゴミを取るための掃除機という観点からは
非常に良いようです。
あとは、パナソニックの紙パックシリーズも、ヘッドに隙間が少ないので、
ゴミを取るという面でもオススメですね!

書込番号:14768682

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/06 07:36(1年以上前)

文鳥ファミリーさん 初めまして

 小型軽量という観点で、重量3sまで、モーターブラシ搭載で検索すると以下の様になります。
紙パック
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000367996.K0000241641.K0000241640.K0000367994.K0000343193 

サイクロン
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000297562.K0000372252.K0000275592.K0000275593

いずれも健康であれば排気性能も問題ないレベルだと思いますが、サイクロンはゴミ捨て時の
微細塵の飛散に注意が必要ですね。
 ご参考までに。

書込番号:14769778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DC08 の 買い替え

2012/07/03 21:35(1年以上前)


掃除機

スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

dyson DC08の ヘッドとホースに亀裂が入り とりあえず ヘッドだけ 買い替えようかと思いでも 6年目になるし本体の寿命がどれくらいなのか dysonコールに問い合わせた所、

寿命は使い方によるので お答え用が無く、ヘッドとホースを買い換えて1万円以上の金額になるので、 

DC22タービンヘッド エクスクルージブ →3万  DC26タービンヘッドコンプリート→4万 での下取りを含めた買い換えを勧められました。

妻は08は大きいから小さい方が良い とだけ いいましたが、今までも、
付属のノズルなどは殆ど使っていません。し 紙くずや子供の小さな玩具など、なんでも掃除機で吸い取ろうとします。


私的には大きさはそれほど気にならず、 使い勝手が良い方方が。。。。と 思っています。
どちらかと いうと 金額面も含めて 22の方に惹かれるのですが。。。。。

6年もdysonと付き合ったので 良さも悪さも心得ているつもりです。
両方使った方や、私の様に買い替えで 使っている方 どちらが 良いと思いますか?

エレクトロラックスの最新機種にも 惹かれますが、、、、お値段が。。。。。

08を買った時に国産サイクロンも色々勉強しましたが、、、、、
国産も上級機種は高額ですが、吸引率低下やフィルター掃除など 最近の国産サイクロンは克服されているのでしょうか>

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:14759211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/07/03 22:36(1年以上前)

凝りshowさん こんにちは。

そのダイソンから言い渡された選択ですが、
DC26タービンヘッドコンプリートが、DC26CFタービンヘッドコンプリートだとしたら、
そちらにされた方が良いと思います。
もし、26でも前期モデルだと、プレフィルターにかなり早期にゴミが溜まるそうです。
それをCFではシレッと改良してきているとの事なので、かなり性格が違うものとなりそうです。

国産のサイクロンは、私から言わせれば、結局、目先を変えた対処療法しか出来ない現状はあまり変わらないように思います。
例えば、東芝のトルネオ ダブル VC-SG611なんかはスペック的に良さそうには見えますが、
何しろ今までの前科が酷すぎるので、なかなか信用でき難く私は感じます。
レビューにしても、掃除機なんて買った直後のレビューは、部品が全部新品だから吸引力があって当たり前なので、
あまり当てにならないと思います。
数ヶ月〜数年でフィルターがどうしようもなくなったりして吸引力が慢性的に落ちたり、
または、ダイソンの様にホースやヘッドが割れてきたりしますもんね。
(国産ではなかなか起こらない劣化ですが、ダイソンはそう言う口コミが多いですね。)

私は紙パック推進派ですから、サイクロンはあまり薦めませんが、パナのエアシスなら買っても良いと思っています。
http://kakaku.com/item/K0000296597/
これは、ダイソンからすると対極的な、正統派なんちゃってサイクロン機ですw
なんちゃってと馬鹿にしているのではなく、その、なんちゃっての空気の使い方が実に理にかなっているので薦めるのです。
当然、なんちゃってなので塵を遠心分離するなんて事は一切しませんが、
ゴミをダストボックスの一方に固めるので、結果的に容量のかなりの部分まで吸引力は持続します。
また、ティッシュを噛ませる事により、毛ゴミがプレフィルターに絡まない様に出来ていますから、お手入れの負担も緩和出来ます。
最終的にはULPAフィルターで濾し取り、排気漏れも皆無なので、排気の綺麗さはピカ一です。
弱点としては、自身の方式をサイクロン式と見栄を張っている事とw、多機能なヘッドが壊れ易そうな事です。
ただ、ヘッドに関しては、もし壊れてもミラクルジェットと言う、
高性能ヘッドを購入したら良いと私は思うので、それに関しては楽観的です。
http://www.miraclejet.jp/

書込番号:14759611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

2012/07/04 07:10(1年以上前)

ぼーーんさん ありがとう御座います。

サンヨーエアシスですが、 前身のサンヨーの排気循環式と言う(のちにリコール?の対象になった)掃除機を 子供が生まれるので 奮発して購入した(当時の国産高級機)経験があります。

恐ろしくゴミを吸わず、 背面排気が無く排気が綺麗との事でしたが、吸ったゴミやホコリを少し

濾して再びヘッドから排出すると言う物で 消費生活センターだったか、喘息やアレルギーがひど

くなった。 など 虚実記載か何かで?  まあ ともかく 苦い思い出があるので、

旧サンヨーのその手は使いたくないのです。(^^)   

ティッシュで濾すというのも お手軽で経済的みたいな事を言ってますが、 結局 ゴミを分離出

来ないので 副産物的な発想でしょ。と思っちゃってます。超高性能の最終フィルターを奢ってますが、 それとて非サイクロンの結末でしょうから。。。。。

多分26はCFでは無いです。 一節では 22はデジタルモーターと言う話しも有ったのですが、

どうなんでしょう。    

書込番号:14760887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/07/04 08:55(1年以上前)

三洋のジェットターンは確かに酷かったですね。
ただ、エアシスは全く違う機構の掃除機なので、その辺りは杞憂かと思います。

>ティッシュで濾すというのも お手軽で経済的みたいな事を言ってますが、 結局 ゴミを分離出来ないので 副産物的な発想でしょ。と思っちゃってます。

この辺りも、私はエアシスをサイクロン掃除機としてではなく、フィルター式掃除機としてみているので、
まあ、こんなもんだろうという受け取り方です。
(ですから、欠点として「サイクロン式」を掲げていると言いました。)

>超高性能の最終フィルターを奢ってますが、 それとて非サイクロンの結末でしょうから。。。。。

これに関しては、ダイソンを始め、
排気の綺麗さを謳う掃除機には必ずと言って良いほどHEPAフィルター以上の高性能フィルターが付いています。
例外としては、三菱の風神ですが、これはそもそもダイソンやエアシスと比べ、
公的機関が検証していない機体ですので本当に綺麗かどうかわかりませんし、
状況証拠を読み取ると限りなく汚い方向に近いと思います。
また、三菱は過去に排気に関しての前科がありますので、その点においてもマイナス点です。
その上、誰かが分解レビューを載せていましたが、
メーカーが公表していない謎の蛇腹式のフィルターが発見されるなど、きな臭さ満載でしたw
よって、エアシスの排気の綺麗さがURPAに拠る所が多分にあるでしょうが、
それは、他も同じなのでこの面でも不安は杞憂に終わると思います。
さらに言えば、エアシスのフィルターは自分で交換出来ますから、
国産の機体よりは排気に対する考え方では一歩抜きん出ており、ダイソンやミーレ、エレクトロラックス寄りです

まあ、上のレスでも述べましたが、そもそも私は紙パック推進派なので、ホンイキで薦めるなら、やはり紙パック式です。
しかし、サイクロン式の検討をしている人に押し売りはしたくないので、今回は候補を上げませんでした。

ちなみに、22からデジタルモーターだったと思います。
参考まで

書込番号:14761127

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/05 07:57(1年以上前)

凝りshowさん DC08の長期レポートご苦労様でした。

 私も同時期に掃除機を検討して、三菱の紙パック・サイクロン両用機を購入して愛用しています。
その時の比較対象には、DC12も考えましたが、国産の、いわゆるサイクロン機も使える様になった
と判断しましたが、それは間違ってはいませんでした。DC12は当時からデジタルモーターを搭載していましたね。

 「DC22タービンヘッド エクスクルージブ」とは流通していない限定モデルということでしょうか。
DC22のデジタルモーター搭載機は、DC22ddm …(ダイソン・デジタルモーターの略)という製品名
になっていたと思います。選ばれるなら確認されるといいでしょう。ダイソンのモーターは、デジタルのほうが長寿命
という話は聞きますね。
DC26タービンヘッドコンプリートはラインナップにありますね。これも日本家庭にはカーボンファイバーブラシを採用した
CFのほうがいいと思います。

 それから、排気循環方式で苦労されたとのことには同情致しますが、その後の三洋掃除機陣は
優れたものを生みだしました。おもいそめしさんへのレスでも少し書きましたが、エアシスは
日本の掃除機界にエポックをもたらした名機です。パナソニックが、引き続き販売してくれている
のも、その顕れでしょう。排気性能だけではなく、その優れたヘッドも、ぜひこれからのパナソニック
掃除機に活かしてもらいたいと願うところです。
他にも気になる機種があれば、ユーザーレビューが参考になるでしょう。
 私は、次代の掃除機は、国産初の本格サイクロンに敬意を表して「風神」にしようと考えていますが
エアシスも、発展系を購入する機会を得たいものと願っています。
 ご参考までに

書込番号:14765326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

2012/07/05 08:33(1年以上前)

茶好さん
投稿ありがとうございます。 ココの書き込みは 購入当初の喜びのレポート、まあこんなモンだろうと言う冷静レポート期待しすぎて(ちょっと予算より無理して買ったのに)
思っていたものと違うと言う ガッカリレポート 
は 沢山あるのですが、これから購入する人には 1年とかそれ以上(あまり長くてもモデルチェンジしちゃいますから)のレポートも大事だと 事あるごとに考えていましたので、
書くなら長期レポートをしようと 思っておりました。

また、購入後、短年で故障とかでも無ければ 悪い口コミはでず、 
あるいは最初から書き込みなどをしていない普通に使えてると言う 大多数の無言のレポートもあるのだろうと 思っています。

前置きが長くなりましたが、私も風神が気になり ココのレポートを色々見てましたが、1年を過ぎても悪い評判は無く、dysonから乗り換えられた方々からも 評価が高いようなので、 金額によっては ありかな。と 思っています。 

お2人方 おすすめの エアシスを買うならジャパネットたかたがお得かな。

DC08は廃棄に出さず、 もしも家族を持って4代目
(1代サンヨー循環<ある意味メーカ試作機>→2代1万円位のゴミパック掃除機→dyson08→?)
の調子が悪くなったら その時のカードとして また dysonに戻るのも悪くないかなと 思っています。

また 何かありましたが ご教授よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:14765401

ナイスクチコミ!0


スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

2012/07/05 23:22(1年以上前)

今日 改めて ダイソンカスタマーに聞いてみた所、
DC22は デジタルモーターではない
DC26は CFではない 

との回答でした。

つまりDC22は悪く言えば売れ残りの焼き直し版(改良点などあったのかな?)
   DC26はしれっと してない奴版 のままの商品 なのかもしれません。

悩みどころです。 風神も手にとって 出すとカップなどを見てみると パッキンの収まりや
耐久性など ちょっと不安な感じもします。 購入後2年間はダイソンの方が安心か。。。。

いっそ、ミラクルジェットだけ購入して 08が壊れたら 使いまわすか とも考えます。

書込番号:14768847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/07/05 23:43(1年以上前)

ありゃー、タービンヘッドでもデジタルモーターじゃない方ですかぁ…
過去の口コミでもDC26はCFではなかったので、CF無しは想像出来ましたが、
なんか、不良在庫一層セールっぽい感じですね。 

ミラクルジェットは良いですよ。私は1・2両方持ってますw
08に付けられるのでしたら、オフィシャルサイトで直接買うのを薦めます。
ダイソンに会うアタッチメントを無償で同梱してくれますよ。

書込番号:14768979

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/06 07:21(1年以上前)

凝りshowさん おはようございます

 残念な結果ですね。ここでも「DC22 ddm turbinehead」の最安が39,300円ですが
事実上唯一の安定流通機種のようです。ホースの裂けもあればこちらにするかもご一考でしょう。

誤って吸い込んだものが見えるという面では、「風神」のようにカップ式に分解して捨てる
方式もいいかもしれません。

耐久性ですが、ダストケース上部の長軸方向固定ハンドルなどの強度について尋ねた時に
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 A経年劣化を考慮し、厳しい社内テストを実施しておりますので、充分な
  強度を確保しております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
との回答を得ておりますし、昔から三菱の樹脂はタフですね。初代「風神」も20年以上現役でした。
自動車の車体も作る樹脂メーカーが系列にありますから、通気流路の気密性を長く保つ設計も優秀です。

 ホースをテーピングでしのげれば、ミラクルジェットと、それで不便な階段などは下のようなロングブラシを用いる手もありますね。
http://item.rakuten.co.jp/edenki/ed118831?s-id=top_normal_browsehist

 いい買い物をなさってください。

書込番号:14769748

ナイスクチコミ!0


スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

2012/07/06 13:11(1年以上前)

茶好さん ありがとう御座います。

そうですか 風神はタフですか、 
自分的に何が引っかかっているのだろうと。ここ数日考えていました。 
<当然コスト的な事が一番ですが出来れば4万円以内 (風神の型落ちなら 購入範囲です。)

(我が家では家電の購入権はお金を出す私にあります。
ので 性能も有ったのですが、 メカニカルな部分に惹かれてダイソンを購入しました。

と、言うか
妻は全く無関心なので、、、<後から使いづらいとか言われるのですが。。。。>
主婦の憧れ斜めドラム洗濯機を購入した時でさえ 文句言われましたから。。。(T_T)
乾燥機能は電気代が掛かるから と 使ってません ですのでレビューは書けません。(^^)
すいません愚痴ってしまいました。m(__)m

本題に戻ります。
隅っことか端っことか目に見えるゴミを取り除く能力は国産製品の方が上だと言うのは重々承知ですし、その事は100%間違い無いと思います。 土足が多い 海外の製品は目に見えないレベルでのゴミの集塵率での話で、幸い我が家には アレルギーや喘息や花粉症も今のところ居ないので
今の国産掃除機のレベルなら排気も問題にならないだろうと思います。
(ダイキンの空気清浄機も当初インフルエンザ対策で購入したのですが、時期をスギレバ
使って無いんです。妻が邪魔だと。。。。ですので更新書き込みできません)

ダイソンの凝ったルートサイクロンシステムを見てしまうと、
殆ど特許でがんじがらめになっている日本のメーカーにサイクロンが作れるの?
みたいに 思ってしまっている 先入観と、これだけ掃除機の書き込みにいるのだから 
フィルターのチリ掃除したくない。失敗はしたくないと いう 自分が居ます。
(ダイソンのホース破れとかも3年目位で出たら嫌ですけど・・・(^^)
後 告白すれば、できるだけ重電機産業の製品は不買したくなった・・・と言う個人的な抵抗と。

と言いつつ 風神が良ければ 購入してしまうかもと。。。。悩みどころです。

書込番号:14770776

ナイスクチコミ!0


スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

2012/07/09 11:13(1年以上前)

皆様 お世話に成りました。

昨日、アキバへ ぷらっと出かけ、色々物色後、大手家電店を数店周り 型遅れ風神TC-ZXA 20を
購入しちゃいました。 在庫限り 5年保証込 30,000円にしてもらいました。

ネット最安が32800ってのが頭の片隅に有ったので、 金額的には 満足の買い物ができました。

性能レビューは 後々させて頂きます。 また長期定期レポートをするつもりです。

とりあえずご報告まで ありがとうございました。   

書込番号:14783893

ナイスクチコミ!0


スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

2012/07/09 11:28(1年以上前)

書き忘れていた事がありました。
バーンさん 茶好きさん 両者おすすめの 

エアシスの説明も何店かで してもらい。性能の良さも理解出来ました。。。
のですが、幸いにも、花粉症もアレルギーも動物のいない我が家では 私の心を射止めず、
財布の紐を緩める事が出来ずに。。。。金額的に折り合いが付きませんでした。 m(__)m かしこ

書込番号:14783930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

とにかくほこりの吸い取り機能重視!

2012/06/21 10:34(1年以上前)


掃除機

スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

週末しか帰らない別荘の掃除用に考えています。とにかく一週間ほうっておくので、ホコリが目に見えてたまっています。フローリング中心です。掃除機の知識は全くありません。ご教示ください。

書込番号:14706861

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/21 11:35(1年以上前)

shunbo818さん こんにちは。

フローリング中心であれば、たいていどの掃除機でも事足りると思います。
中でも、紙パック式ですと、お手入れが簡単なので、週に1度程度の掃除であれば、なおさら紙パック式をお勧めします。
お勧め紙パック掃除機は日立CV-PR9
http://kakaku.com/item/K0000233427/
辺りはどうでしょうか?
これならば、高い所の吸引も出来るヘッドがついているので、上の埃も吸えそうです。
この上位だと、かるパック CV-PU20
http://kakaku.com/item/K0000268596/

辺りがお勧めできます。

書込番号:14707020

ナイスクチコミ!0


スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

2012/06/21 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。しかしながら、今まで紙パックしか使っていなかったので、サイクロンを使ってみたいという気持ちもあります。実売価格2万円以内でほこりや髪の毛をきれいにできる機種をご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:14707125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/21 12:36(1年以上前)

そもそも私は紙パック推奨派ですので、サイクロン掃除機をあまり薦めないのですが、
それでも、サイクロンなら「これ」と言う機種はあります。
しかし残念ながら、それは20000円の倍以上しますし、20000以下で検索してみましたが、
機構的に私が納得するものが無かったのでお勧め出来ません。

ただ、20000以下の中でも想像できる事は、シャープなどの遠心分離を頑張ってはいるが分離出来ていない遠心分離式を買うよりも、
日立のゴミダッシュサイクロンや、三菱のビケイシリーズ等の、完全ななんちゃってサイクロン掃除機の方が、
使い勝手的には良さそうです。

それでも、手間を考えればお勧めは断然紙パック式なんですけどね…

書込番号:14707164

ナイスクチコミ!1


スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

2012/06/21 12:55(1年以上前)

紙パック式なんですが、まずはランニングコストがかかることと、ゴミがいっぱいになってくると吸引力が落ちるのではないかという心配があります。。。

サイクロンはそれほどしょっちゅうゴミを捨てなければならないのでしょうか?

書込番号:14707236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/21 13:10(1年以上前)

サイクロン式は、容量が少ないものが多いので、理想的には掃除毎にゴミ捨てした方が良いみたいです。
さらに、フィルターの掃除も面倒なものが多いので、薦めません。
先に挙げた日立と三菱のなんちゃってサイクロンモデルだと、粉ゴミのフィルター掃除こそ必要ですが、
毛のゴミはティッシュを噛ませれば殆ど必要無いので手間的に薦めました。

確かに、紙パック機は紙パック代がかかりますが、フィルターの手間を自給換算で計算すれば、どちらが特かは判断出来るでしょう。
自給600円以下で不満無く働けるならばサイクロン式でも良いと思います。

あと、確かに吸引力も、満タンに近づくにつれ落ちます。
しかし、それと掃除に必要な吸引力とは違います。
ノズルの形状が適正であれば、数十ワットの仕事率でもホコリ程度なら十分掃除出来ます。

以上の事が、私が紙パックを進める理由です。

書込番号:14707281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/21 13:13(1年以上前)

また、ホコリ中心ということですが、
微細ゴミだとサイクロン掃除機のフィルターはすぐに目詰まりを起こすので、
フィルター掃除の手間は増えます。
やはり、そういうことも考えて、紙パックの方がベターだと思うのですが…

書込番号:14707291

ナイスクチコミ!0


スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

2012/06/21 14:14(1年以上前)

なるほど・・・目詰まりを起こしやすいのでは躊躇しますね。。。

日立以外でいいのはありますでしょうか?

SHARPのEC-CT12-Cなどはどうでしょう!?

書込番号:14707456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/21 15:02(1年以上前)

EC-CT12-Cは、私が言っていた分離出来ていない遠心分離式ですから私は薦めません。
しかも、シャープの遠心分離式は、代々メッシュフィルターに毛ゴミが溜まりやすいのと、
フィルターの形状により手入れは楽な方では無いと思います。

日立以外のお勧めですが、私の最初の回答に帰らせていただくと、
「フローリング中心であれば、たいていどの掃除機でも事足りると思います。」
と言う事です。
その中で、紙パック式の中からパフォーマンスの良いものを選んだつもりです。

あと、お勧めがあるとしたら、
MC-PA11G-S http://kakaku.com/item/K0000231781/
や、
予算はオーバーしますが雷神辺りです。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12979941/

書込番号:14707583

ナイスクチコミ!0


スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

2012/07/03 13:25(1年以上前)

結局、3千円未満のサイクロンに落ち着きました。これで十分でした。ありがとうございました。

書込番号:14757321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機選び

2012/06/16 16:24(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:214件

以下の希望で掃除機とハンディータイプ掃除機でお勧めはありますでしょうか?

予算50000万迄(出来ればこれより安い方がいい。)

サイクロン式希望

サイズが小さい物が希望

お掃除ロボットは×

充電のみでしか動かない物は×

量販店で購入しやすい

書込番号:14688161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/17 14:38(1年以上前)

シナロエンシスさんこんにちは。

>サイクロン式希望

に関しては、私はサイクロン式と認めていませんが、カテゴリがサイクロン式に登録されていると言う事で。
パナのエアシスをお勧めします。
現状で一番理にかなった掃除機だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000296597/

ハンディータイプ
に関しては、

>充電のみでしか動かない物は×

とありますが、逆に言えば、コードレスで動かなくても良いのですか?動かなくては駄目ですか?

書込番号:14691875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2012/06/17 14:46(1年以上前)

ぼーーんさん返信ありがとうございます。

ハンディータイプはコンセントのみでも構いません充電式ならさらにいいですが

書込番号:14691894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/17 14:52(1年以上前)

ハンディー機にキャニスター機並みの吸引持続力等を求めると薦められるものは難しいですが、
パナのMC-U10C-Aなんかはハンディー機のわりに強力に吸い込みます。
http://kakaku.com/item/K0000171612/

書込番号:14691906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2012/06/17 14:55(1年以上前)

ぼーーんさんありがとうございました。
参考にさせてもらい今から見に行きます。

書込番号:14691925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロボット掃除機の検討をしています

2012/06/13 00:12(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:1619件

ロボット掃除機を使うと部屋に物を散らかさなくなると聞いて、それは都合がよいと思い検討しています。主に17畳のリビングダイニングで使用したいのですが、どのタイプがお勧めですか?

・ペットはいません
・髪の毛とホコリがメイン
・フローリングメインで畳はありません。
・オーディオ機材の周辺などはあまり近づいて欲しく無いのですが。
・4万円以下

メーカーこだわりありません。
よろしくお願いします。(^^ゞ

書込番号:14674431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1619件

2012/06/14 22:59(1年以上前)

at_freedさんありがとうございます。

安いですね。使えれば御の字という感じでしょうか。

書込番号:14681662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 掃除機を買いたいです。

2012/06/03 20:40(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:5件

掃除機の買い替えを考えています。
現在使っている掃除機は、
一人暮らしで使っていた安いもので、
ヘッドの中央に吸い込み穴があるだけのものです。
買い替えに当たっての希望は以下の通りです。
オススメの掃除機があったら教えてくださいm(__)m
お願いいたします。

■予算
 50000円以内でさがしています。

■紙パックorサイクロン
 どちらでも可です。
 紙パックのランニングコストもある程度はショウガナイかと。
 (今も古い型ですが、紙パック式なので…)
 それよりフィルター掃除の方が面倒なのと、
 サイクロンのごみ捨て時のホコリ舞う方が気になります…。
 それでもオススメのサイクロンがあれば、サイクロンでもいいと思ってます。

■形
 ノーマルタイプ(掃除機は家に1台のみです。)

■重さ
 3階建ての一軒家で使用のため、重くても4キロ台までがイイです。

■排気
 赤ちゃんのいる部屋で使うので、排気が汚くないのがいいです。
(排気は特別キレイでなくていいけど、汚いのはダメ!)

■使用シチュエーション
 概ねフローリング、一部カーペット

■ヘッドや吸い込む力
 現在使っているのが古いものなので、
 今売られているもので、
 我が家の掃除機より劣ることなどないと思うので、
 何でもいいのかなぁ…と。
 

以上です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14638040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/06/04 02:28(1年以上前)

拝見しました

詳しくないけど排気がきれいならパナソニックのエアシスが良さそうかな・・
フィルなしサイクロンなら三菱かダイソンかな

ごみ捨なら紙パックかなサイクロンだと
ゴミパックはいらないけど水洗いはいるかな

今一部メーカーだと在庫処分になりつつあるので安いのが欲しいのなら
今のうちですね

では

書込番号:14639264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 07:44(1年以上前)

早速のアドバイス
ありがとうございます。
在庫処分、魅力的ですね。
一度電気屋さんに見に行って見ます。

書込番号:14639520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/04 08:46(1年以上前)

はせりえさん おはようございます。

掃除機は選ぶのが難しいですが、簡単に整理して絞り込む方法があります。
それは、排気の綺麗さです。
まず、排気が綺麗な掃除機を選ぼうとすると、HEPA等のフィルターが入っていなければならず、
現在、それが入っている国産掃除機はほとんどフィルター式かサイクロン式です。
ですから、紙パックでは、日立のかるパック CV-PU300しかありません。
確かに紙パック代金は高いですが、手入れの手間を時間給として考えれば、決して高い買い物ではありません。
http://kakaku.com/item/K0000268593/

また、サイクロン方式ではあまたありますが、私のお勧めは、
全くのなんちゃってサイクロンなのですが、パナのエアシスがお勧めです。
掃除機としての完成度が高いです。唯一の欠点は「サイクロン」と謳っていることw
http://kakaku.com/item/K0000296597/

3階建てで階段の掃除も多いでしょうから、この中ではカルパックの方が良いかなぁ?と思います。

排気の事に関してもう一言言わせて貰えば、
HEPA等のフィルターを装備していない掃除機はおそらくほとんど装備しているものに比べて排気性能は低いですが、
「排気性能が低い≠赤ちゃんに有害」だと私は思っています。
ですから、排気に関してもうちょっと緩い紙パック掃除機でも良ければ、またアドバイスいたします。
(↑私的にはそちらの方がお勧めです。)
また、排気を気にして紙パック掃除機を選ぶなら絶対純正を使うこと。
しかし、CV-PU300の紙パックは一個当たり6〜700円します><

以上、紙パック推進派の意見でした。
参考になれば幸いです。

書込番号:14639647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 11:30(1年以上前)

ぼーーんさん
詳しいアドバイス、
ありがとうございました。

なんか時代の流れ的に
サイクロンかうべき!と思ってましたが、
なんだか、我が家の希望を考えると、
紙パックの方が良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:14640028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/05 19:42(1年以上前)

はせりえさん 初めまして

今挙がっているもの、いずれを選ばれても、今の掃除機よりはるかに使いやすく、臭いもない
ことに驚かれると思います。最も驚かれるのは、エアシス MC-SXD410-W [ホワイト]でしょうか。
ダイソンにも驚かれるかと思いますが、ゴミ捨て時の塵の飛散が今や国産機の後塵を拝しているのと
価格とで、はせりえさんにお勧めはしません。

 三階建てのお宅ということで、持ち運びしやすさの面でお勧めなのがこれらの機種です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000277171.K0000285213.K0000337965

三菱の「風神」は、一昨年登場した国産初のダストケースに掃除が面倒なフィルターがない
正真のサイクロン掃除機。「雷神」は光触媒の殺菌力を利用した「光脱臭システム」を搭載し
紙パック容量を倍以上の2.4リットル(国産最高)にした画期的な紙パック掃除機。
「トルネオW」は、東芝から今年登場した正真サイクロン掃除機です。
 
 写真をご覧になればお分かりの通り、三機種ともバッグのように長軸方向の固定式ハンドルが
付いています。 かって、私は重心位置に固定式ハンドルの付いた三菱の掃除機が気に入りましたが
当時は後部に折り畳みハンドルしかついていないものも多く、そんな掃除機で叔母が階段掃除の時に
躓いて指を骨折したこともあり、しっかりしたハンドル、それもできれば長軸方向のハンドルを望んでいました。
 折に触れて、その思いをここでも書いたのですが、数年後、三菱さんが「風神」でそれをかなえてくれました。
続いてトルネオWにも採用されたのは嬉しいことです。自然に持てる方が、手首を九十度ひねるよりも
楽なことは、手を傷めていなくても明らかでしょう。昔、紙パック掃除機の登場とともに
消えていった、持ちやすいデザインが再び主流となることを願っています。

 余談が過ぎましたが、どうか子供さんをたくましく育ててあげてください。

書込番号:14644787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/06/05 21:19(1年以上前)

茶好さん
丁寧且つ詳しいアドバイス
ありがとうございます。
確かに、
ハンドルも重要ですね。

私も階段で使うので、
90度手首をひねって使ってます。
電気屋さんに見に行って
その辺も確認してきます!

書込番号:14645122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/05 23:18(1年以上前)

ちなみに、日立のかるパックでも、さっとハンドルを持つ事により、縦持ちは可能です。
雷神等との違いは、縦持ちした時に、ホースが前に出るか、縦に出るかの違いがあります。
階段等の掃除をする時に、どちらの方が掃除がしやすいか、
電気屋さんで確認する時にあわせて試されたらと思います。

書込番号:14645683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/05 23:20(1年以上前)

訂正です。

>ホースが前に出るか、縦に出るか…

ホースが(本体から)前に出るか、上に出るか…

申し訳ありませんでした。

書込番号:14645692

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/06 07:33(1年以上前)

はせりえさん おはようございます

 ちなみに、ウチでは、階段掃除にはこのロングブラシを使っています。
標準ノズルでは、隅や額板の掃除がしにくいですから。これなら円運動で
スムーズに掃除できます。
http://item.rakuten.co.jp/edenki/ed118831?s-id=top_normal_browsehist

そして、ベッド周りやカーテンにはミラクルジェットというノズルが便利ですよ。
http://www.miraclejet.jp/

 ちなみに、他社のほぼすべての主力機が採用している、本体前部に短軸方向に
付いているハンドルでは、やはり手首をひねらないと車輪のゴミが脚についたり
階段では後部がぶつかったりします。自然に持てるとは言い難いですね。
 いずれにせよ、実際に手に取ってお宅の家に合う機種を選ばれるのが一番です。
 いい買い物をなさってください。

書込番号:14646523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/16 21:57(1年以上前)

→皆様
たくさんのご意見・アドバイス
ありがとうございました。
先日、電気屋さんで実物を見て、
さらに迷った挙句、
かるパックに決定しました。

値段もお手ごろだったので、
純正の紙パックを使用し続けても、
(サイクロンに比べると)お値打ちですし、
毎回のお手入れも…でしたので。

まだ、使っていませんが、
使用するのが、楽しみです。
イロイロとありがとうございました。

書込番号:14689435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング