
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月12日 21:42 |
![]() |
6 | 4 | 2012年5月8日 16:28 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月20日 15:53 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月28日 21:49 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月25日 00:23 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月14日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして
まもなく引越しなのに、現在使用している掃除機が壊れそうなので、
新しく購入を検討しています。
掃除機の条件として・・・
1.マンション3LDKでフローリングと畳で使用(カーペットなし)
2.スタンド式でサイクロン
3.コードレスではない
4.価格は1万円台
5.軽い(ダイソンは重いと思いました)
と、ざっくりしたものですが、新旧問わず、良い掃除機があれば教えてください!
宜しくお願い致します。
0点

maysisiさん おはようございます。
返信が無い様なので、参考になったらと思い、返信しました。
私もこの質問は知っていたのですが、私が返信出来なかった理由としては、
この条件に当てはまる掃除機で、お勧めの物が無かったからです。
条件を紐解いてゆくと、
>1.マンション3LDKでフローリングと畳で使用(カーペットなし)
フムフム、どんな掃除機でも、おおむね不満は無いシチュエーションです。
>2.スタンド式でサイクロン
これが大問題で、まず、私は紙パック推進派ですから、基本的にサイクロンを薦めないのと、
ただでさえ問題が山積しているサイクロン掃除機の、しかも、スタンド型ですから、
有名ブランド含め、十中八九サイクロンと言う名前のフィルター掃除機です。
ですから、自信を持って、「これが良いよ」と言う機種は本当にありません。
>3.コードレスではない
コードレスだとパワーが弱いので、主力掃除機としての選択なら、この選択は正解だと思います。
>4.価格は1万円台
予算的にはあらかた買えそうです。
>5.軽い(ダイソンは重いと思いました)
ダイソンでも、ハンディー機のダイソンが重いと思ったのでしょうか?
だとすると、全て含めても2キロ有るか無いかのこれが重いとなると、各社スタンド式の上位機種では、どれもこれも重いと思います。
しかも、キャニスター機との比較で考えても、
他のは掃除中に感じるのはホースとノズルの重さ+本体がゴロゴロ引っ張られる重さだけですが、
スタンド機だと本体の重さがモロに手にかかってきますから、その重さにしても、
キャニスター機ぐらいの重さ(4キロ超)はありますから、かなり重く感じると思います。
こういう事情でお勧め出来る機種が無い訳です。
細かいゴミを吸引したら、フィルターの手入れはいちいち面倒ですが、
(これは、サイクロンと謳っているフィルター掃除機なら、どれもそうだと思います。)
吸引力がそこそこあるフィルター式で、コード式で取り扱いがし易いのは、
パナソニックMC-HU10C-AH辺りでしょうか…
http://kakaku.com/item/K0000243917/
以下、重量もぐっと重くなるし、機構的に私はあまりお勧めしませんが、こましな機体を数点探すと、
まず、パナMC-SU100Aであれば、遠心分離式サイクロンです。
http://kakaku.com/item/K0000311333/
また、日立と東芝の機体であれば、フィルターの前にティッシュをはさめるので、ゴミ捨てとフィルターのお手入れが楽になります。
日立http://kakaku.com/item/K0000216692/
東芝http://kakaku.com/item/K0000186264/
以上、参考になりましたら幸いです。
書込番号:14551858
0点

ぼーーんさん
返信ありがとうございます!大変参考になりました。ご提案頂いた掃除機の実物を見にいってきます!
書込番号:14554181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



我が家は全部屋絨毯になっておりまして
絨毯によい掃除機を探してます。
オススメは何がありますか?
できれば・・・
発売日は2010年〜今年。
値段は3万円以下
サイクロン
騒音は気にしない。
吸引力がある。
以上です。
1点

掃除するのが絨毯なら、少なくとも回転ブラシ付きノズルがあるものを選んだ方が良いでしょう。
回転ブラシによるゴミや埃の叩き出し効果は大きいです。
あとはそれぞれの掃除機独自の機能や価格等で、自分の好みに合わせて選ぶことになりますね。
絨毯以外にどう言った事を重視したいのか、書かれている条件では範囲が広いので、
取り敢えず上記の点だけ...。
書込番号:14522855
1点

安くないと駄目な時代さん おはようございます。
おそらく絨毯に適したサイクロン掃除機はダイソンだと思います。
私はダイソンを色々な理由で人に薦めませんが、
「絨毯に適した」と言う項目だけは他の不自由に目をつむっても買う価値はあるのではないかと考えています。
ただ、完全に予算オーバーになってしまいます。
私自身は紙パック派ですので、サイクロンに対してはあまり良いアドバイスが出来るかわかりませんが、
…排気をどうのこうの言わなければ、三菱の風神 TC-ZXA20Pなんてどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000277172/
あとは3万以下では薦められるモデルが見つかりません。
唯一、サイクロン式では、エアシスを薦めますが、これも予算オーバーです。
(完全ななんちゃってサイクロン式ですが、その仕組みが逆に良い)
一方、絨毯の中の微細ゴミを徹底的に取りたいのであれば、
現在の掃除機にミラクルジェットというノズルを取り付ければ驚異的に吸引力が上がると思います。
http://www.miraclejet.jp/
以上、参考までに。
書込番号:14523290
2点

絨毯によい。
よい=よくごみを吸い取る。という事で良ければ断然ダイソンが良いと思います。
しかもモーターヘッドのタイプがいいと思います。
ただ・・・絨毯の毛がどんどん削れる?薄くなる?とにかく破壊力バツグンです。
そのゴミも吸ってくれますよ^^
なぜ、こんなに硬いブラシを使うのか・・・!?
書込番号:14531533
0点

色々と調べてみた。
ピックアップ率ってのが書いてあれば一番よかったが。
日本の製品は何処にもそういうのが書いてないようだ。
最初は吸引力が強いのがいいと思ったがそうでもないっと何処かのサイトに載っていた。
結局、選んだのは口コミが多く、値段もお手ごろのシャープEC-PX200になってしまった。
実際に買って使ってみて微妙って気持ちになった。
確かに臭わないが絨毯の表面の2mm程度の毛玉が取れにくかった。
言われたとおり風神にしておけばよかったのか・・・。
もうどうでもよくなった。(苦笑
書込番号:14537654
2点



現在、使用している掃除機がヘッドの回転ブラシが回らず、
絨たんのゴミが取れません。
修理に出して多額の費用を取られるなら、購入したほうが
良いのではないかと考えております。
この掃除機は回転ブラシが回ると同時に自力で前進してくれる
機能が搭載されていましたが、自分の力で前進させなければ
動かなくなりましたし回転ブラシも回りません。
(自走式とは回転ブラシが回ること自体をいうのでしょうか?
それとも回転ブラシが回りそれと同時に掃除機の力である程度
前進する事を言うのかどちらが自走式の意味がよくわからないのですが)
出来れば、ヘッドの回転ブラシは回転して、ゴミが良く
取れるものを探していますが、お勧めの機種があれば
教えてください。
回転ブラシが回るのは良いのですが、力をそんなにかけずに
掃除機の力で前進してくれるのは、故障が起きやすい気がして
なりません。
わかりにくい説明でもうしわけありませんが、
何かアドバイスいただけると幸いです。
0点

marimo92さん こんばんは。
私が理解する自走式は、回転ブラシが前進のサポートをするものだと思います。
確かに、自走式のヘッドは、機構が複雑なため、壊れる可能性は高くなりますし、壊れた時の修理も金額が張るでしょう。
私が調べた中では、日立のヘッドがかなり前進する代わりにの故障が目立ちましたが、最近の物は改善されたと聞きます。
問題は、便利さと不具合リスクのどちらを取るかです。
さて、今回の件ですが、不具合がヘッドだけでしたら、ヘッドだけを社外製品に交換すると言うのはどうでしょうか?
私が薦めるのはミラクルジェットと言うノズルです。
http://www.miraclejet.jp/
値段は張りますが、絨毯の砂ゴミ、フローリング、畳、布団やラグには最強だと思います。
唯一、絨毯の毛ゴミだけは回転式ブラシに負けるかもしれませんが、実用上は問題無い感じです。
書込番号:14459109
0点

現在の掃除機の故障個所がヘッド部分と限定すると
メーカーに確認したところヘッドは9000円との回答を
得ましたので、お勧めいただいたヘッドはそんなに
高くはないような気がします。
故障個所がわからない限りヘッドを交換しても・・と
思う次第です。
回転ブラシは故障が少なく、前進をサポートする
機能が付いていない掃除機ってないのでしょうか?
掃除機の速度と同じように、前後させて動かさないと
壊れやすいのでしょうか?せっかちに動かすと故障しますか?
書込番号:14461134
0点

>掃除機の速度と同じように、前後させて動かさないと
壊れやすいのでしょうか?
これは関係ないでしょう。
ブラシと同じ速度で仮に動かせば(高速すぎて無理ですが)、ブラシの意味は無いと思います。
>せっかちに動かすと故障しますか?
と言うよりも、例えば、日立の不具合でよく聞いたのは、
前進はすこぶるする替わりに、後進させる時に「カツカツカツ」と引っかかりがあるのです。
これは、私も実際に動かして経験しました。
「これって故障しないのかなぁ?」と考えてググったら、
やはり、その手の故障がブログ検索に多くヒットした経験があります。
ただ、前にもありましたように、現在では改良しているらしく、
私が試用したものも、その手の引っかかりも無くなっていました。
書込番号:14461450
0点



タイトルのぺたりんこ構造というに惹かれてCV-PU20を検討しているのですが、他の掃除機ではこのようになるものはないのでしょうか?
今持っているのがいただきものの東芝のVC-S23Eなのですが、掃除機のパイプを本体に立てて収納するためにパイプの途中に突起が付いており、それが邪魔になってベッドの下など低い場所の掃除がやりにくいです。
ベッド下奥の方までやろうとすると、その突起が床を引っ掻くかヘッドが浮いてしまいます。
パイプの突起がない機種ならどれでも大丈夫なのかなとも思うのですが、どうなんでしょうか。
紙パック式であまり重くないものが希望なのですが、最初に挙げた掃除機以外にもオススメがあれば教えてください。
1点

saigou155 さんこんにちは。
紙パック掃除機であれば、CV-PU20は良い掃除機だと思います。
ペタリンコ構造が決め手であるならば、CV-PR9やCV-PR8でも安くて良いと思います。
私のお勧め紙パック掃除機の中では最も小さく、軽い部類に入りますので、
CV-PU20も含めてこの辺りで間違いは無いと思います。
書込番号:14355255
1点

今ベッド下の掃除に苦労してるので、やっぱりペタリンコってのに惹かれます。
あげていただいた少し安い機種もペタリンコ構造なんですね。
できれば2万超えないものがいいなぁとは思っていたので、あげていただいた機種を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:14360596
0点



日立のかるパックCV−PU20の購入を考えています。
(もしくはCV−PV300?)
同時に布団用のダニ取りアタッチメントも購入しようかと思います。
CV−PU20を購入された方で、
ダニ取りアタッチメントを取り付けて使用している方がいらしたら
どこのメーカーのものが良かったか教えていただけないでしょうか?
知りたいのは、CV−PU20に
1、取り付けが簡単・難しい
2、取り付け口のサイズが合う・合わない
3、ダニ取り効果
4、メンテナンス(簡単に洗えるetc.)
その他お気づきの点などありましたら、どうぞ宜しくお願いします。
0点

書込番号:14340099
0点

澄み切った空さま、ありがとうございます!
やはり購入後、サイズを確認してから購入した方がいいようですね。
思ったより安価だったので、そこはほっとしました(^^)/
書込番号:14341006
0点

yupy&snoopyさん こんばんは。
CV−PU20は所有しておりませんが、強力な布団が掛けられるノズルを知っているのでレスしました。
「ミラクルジェット」と言うノズルです。
http://www.miraclejet.jp/
値段は張りますが、効果は段違いに良いと思います。
ちなみに、私は1・2両方とも所有しており、自分で効果は実感しています。
参考になれば幸いです。
書込番号:14341142
0点

ぼーーんさま、ありがとうございます。
なかなか良い商品のようですね!
ですがお値段もけっこうしますね〜(><)
掃除機の価格と含めて主人と相談してみます☆
書込番号:14341770
0点



今まで使っていたナショナルのMC-P700Jが壊れてしまい
買い換えを考えております。
自宅はすべて絨毯で小さい子供もおりますので
吸引力の高い掃除機を探しています。
ナショナルのMC-P700Jは吸引力は良かったのですが
ノズルのローラーに髪の毛が絡まると止まってしまい
その度にローラーをきれいにしながらの面倒なものでした。
本来であれば店頭で試してみたりするのがいいのかもしれませんが
小さい子供がいてなかなか外出することができませんので
こちらで皆さんのお知恵を貸していただきたいと思っております。
価格は50,000円以下でサイクロンでも紙でも結構です。
絨毯に適した吸引力の高い、できればお手入れが簡単なもの
ご存知でいらっしゃったら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします!
1点

mieleさんこんばんは。
最初に、お名前が指すようにミーレの掃除機を検討されていると言うことなのでしょうか?
>できればお手入れが簡単なもの
こうなれば、紙パック掃除機が第一選択肢だと思いますが、絨毯の吸引力だけを考えれば、
ダイソンDC26CF辺りも検討できます。
まあ、ミーレなんかも吸引力で言えば、絨毯では強いですが、私自身ミーレを所有していますが、
お世辞にも使い勝手は良いとは言えませんし、あのでかいヘッドは日本の標準の家屋で使うにはデカ過ぎます。
私はミラクルジェットというヘッドに変えているので使い勝手は良好ですが、
唯一、絨毯に絡まった毛ゴミだけがミラクルジェットでは不得手と言う事もあります。
よって、ダイソンやミーレの様に絨毯の中のゴミを強烈に吸引する力は無いが、
そこそこ吸引できて、毛ゴミを簡単に処理出来そうな紙パック掃除機は、三菱の雷神でしょうか。
ブラシを引っこ抜く時に、絡んだ毛を落とす仕組みが付いています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/raijin/movie/index.html
書込番号:14341099
0点

ぼーーんさん、ありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ありません>_<
吸引力は欲しいのですがやっぱりお手入れが簡単なものが
良いので雷神を検討しようと思います。
一応売り場でダイソンも見てみますね。
助かりました!ありがとうございました☆
書込番号:14434460
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





