掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マンション通路で使用する掃除機

2009/07/12 13:26(1年以上前)


掃除機

スレ主 mom0/さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
月に2度ほど、4階建てマンション一棟(単身者向け約20戸)の通路、
エントランスなどを掃除するため掃除機を購入したいと思っています。

○土、砂ホコリや、虫などを吸引することになります。
○通路、エントランスなどで使用するためヘッドの掃除、手入れが簡単なもの。
○できれば音が静かなもの。

業務用か一般用で迷っています。
もし一般用で使いやすいものがあればなぁと思っています。

ご回答の程よろしくお願いいたします。

書込番号:9843038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 04:28(1年以上前)

音の静かさと排気のキレイさから言ってもオキシジェンZ5954がお勧めだと思います。長い目で見れば、消耗品もダストバッグ4枚セット1000円で1枚が3.5g容量なので、経済的にもローコストで済みます。

書込番号:9856791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの掃除機を教えてください。

2009/07/09 14:54(1年以上前)


掃除機

スレ主 fukuutakoさん
クチコミ投稿数:20件

3年ほど前に購入したサイクロン式の掃除機が壊れたため、新しい掃除機の購入を検討しています。
自分でもいろいろ調べてはみたのですが、結局どれがいいのかわからなくなってしまい、困っています。
以下の条件で使い易いお勧めの掃除機がありましたら教えてください。

・室内で犬を飼っているため、犬の抜け毛が多い(抜け毛の多い犬種です)
 そのため、掃除機は毎日かける
・子供がいるので排気はきれいな方が良い
 (2歳半の幼児、9月にもう1人出産予定)
・夕方〜夜使用が多いので、できるだけ静かな音が良い
・メンテナンスは楽な方が良い
・家は2LDKでクッションフロアと畳が主、絨毯・フローリングはなし
・布団にも掃除機をかけたい
・価格帯としては〜4万程度まで

サイクロン式はメンテナンスが面倒なのと、今回壊れたので懲りた感があります。
ですので、紙パック式がいいなと思っていますが、使用頻度が高いので紙パックもコストができるだけ抑えられるものがいいなとは思っています。
ちなみに、空気清浄機は一日中稼動させていて、ダイキンのものを使っています。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:9827794

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/09 16:48(1年以上前)

うちでもものすごく抜け毛の多い犬がいます
で お勧めなのが三洋の機種です (布団対応ヘッド付いてます)
http://products.jp.sanyo.com/cleaner/sc/SC-XW_K/

サイクロン式なのですが 紙パックも使えますので抜け毛の多い時期には使い分けられ便利です
メンテも紙パックでないときでも フィルターとしてティッシュを挟み込んで使用するので丸めてポイっと捨てるだけです
掃除機のヘッドが優れもので 隅々まできれいになります(隅っこに毛が吹き溜まっているので)
あまり静かではないですが 夜かけられないほどではありません
排気がきれいな上位機種もありますが これでも十分で気になったりしてません

書込番号:9828150

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuutakoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/07/14 13:04(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ありがとうございます。
SANYOの機種は頭になかったので大変参考になりました。
店頭で確認してこようと思います。

抜け毛が多いと大変ですよね。
掃除機をかけた直後から、毛が抜けているので・・・
ありがとうございました。

書込番号:9852832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。ご存知の方にお伺いしたく、初登録しました。
初心者にお付き合い頂ける方、どうぞ宜しくお願いします。

昔からハウスダストのアレルギー持ちですが、
ここ数年でとても酷くなりました。
(咳が止まらず、たまに動悸・息切れ・めまいすらしていて医者通い…)

現在、3年半位前に購入した三菱製のサイクロンに
ミラクルジェットを付けて使用してます。
アレルギーのくせに、かなりのズボラで週に2〜3回しか掃除機を掛けません…。
(毎日の掃除は他の物で…)
旧式サイクロンの為、金属フィルター前にティッシュを挟み、
1回の掃除で2〜3回ゴミ捨て、フィルター等の水洗いは2ヶ月に1度位です。

ゴミ捨て時にあまりに埃が舞い散るのが嫌でしょうがなく、
これがアレルギー反応の一番の原因かとも思っていて、
ここを拝見するまで、SHARPのゴミ捨てが楽なサイクロンを検討していたのですが、
返って、紙パックの吸引力が強い物の方が良いのでしょうか???

サイクロンだと、吸引力が劣りにくく、部屋は綺麗になるけど、
ゴミ捨て時に埃が舞い上がり吸ってしまう…。
また、フィルター等のメンテナンスが…。
紙パックだと、今より吸引力が劣りそうで、
毎日掃除機を掛けなくてはいけないのではないか?また紙パックのコストは???
そんな所でとても悩んでいます。

アレルギーに有効で、ズボラな私に最適な物を教えて頂けないでしょうか?
またお勧めの使い方なんかも教えて頂けると嬉しいです。
2階建ての木造、4LDK、築3年でフローリングがメインです。
ヘッドはミラクルジェットがお気に入りなので、それをまた付けると思います。

書込番号:9711314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/17 23:06(1年以上前)

sakura_kidsさん こんばんわ
 
 3年前の製品って・・AFシリーズですか??
  もしそうでしたら、フイルタセットを綺麗に洗って
  以降は、紙パック装着でお使い下さい、お手入れも楽ちんです
  パックはMP30、10枚で安い所だと\580位です・・・
 これなら、排気も手入れの時舞う塵も無く・・楽ちんですよ(*^o^*)  
 

書込番号:9716185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 08:54(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっち様

ありがとうございます!
私の言葉足らずだったのですがm(__)m、
その位の時に在庫セール品で買いましたので、
もっと前の型かと思います。

STRONG CYCLONE HEPA&BIO CLEAN
TC-DE7J
というのが我が家の掃除機で、多分紙パックは使えないかと…(T_T)
せっかく教えて下さったのに、すみません!

書込番号:9717799

ナイスクチコミ!0


ゆうabさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 23:34(1年以上前)

sakura_kidsさん こんばんは!
ズボラ・・アレルギー持ち・・私もデス。
今年はダニに喰われて苦しんでみて
掃除機の買い換えに踏み切りました。
前機は数年前のシャープのサイクロンです。
掃除機の掃除は、結局嫌いで、
でも最近のは掃除も簡単になってきている様に宣伝されているので
最後までサイクロン式と悩みましたが
やはり、その多少の手入れが必要なサイクロン式よりは
自分は紙パックの方が合っているかもと思い
パナソニックの紙パックに決定しました。
レビューとクチコミ記事を書いたので、
参考になるかわかりませんが、見てみて下さいm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024230/#9750905
使用し続けての紙パックの吸引力などは私も不安がありましたが
今日使ってみて
きっとこれは、長く愛せるような気がする〜♪
と、もの凄い漠然としたいい加減に聞こえるかもしれない感想ですが^^
(なんせまだ、到着して半日しか経っていないので)
「掃除機の掃除」が滞って使うサイクロンよりは
きっとこの「逃がさんパック」の定期的な交換の紙パックで使用した方が排気はキレイだと思いました。(もちろん実測ではないですけど、自分の掃除機の掃除の仕方とかを加味して)
レビューとクチコミ記事は、家中、布団中を掃除してすぐの感想でしたが
それから数時間後の今さっき気付いたのですが、
劇的に鼻炎の具合が良く、久々に鼻がスッキリしていて
家中の色んな臭いがくんくんとかおり、
鼻炎と嗅覚の鈍さにはもう慣れきっていたのですが
久々の感覚に、今までの不健康さを実感してます。

まだまだ浅い感想ですが^_^;
パナのホームページにある紙パック式を推薦する宣伝記事
http://panasonic.jp/p900wxspecial/
そのまま信じても正解な気がしていますよ(^_^)b

書込番号:9753239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/06/26 16:10(1年以上前)

ゆうab様

ご返事が遅れてしまい、すみませんでした!!
また、素晴らしい情報をありがとうございます(*^。^*)

私にとっては、一番欲しい情報でした!!!

やはり私にも紙パックが合う様な気がしてきました♪
吸引力が劣らなくとも、ゴミ捨て時にチリが舞ったり、
ゴミ捨てが楽でも、結局フィルター等のメンテナンスが…。
この悪循環から抜け出す事が一番のアレルギー対策かもしれませんね。

最近の紙パックの性能はどんどん良くなっているようですし、
掃除機自体の吸引力も。
気になれば、マメに紙パック捨てれば良いだけ…と考えれば楽になりました。
掃除機を捨てるよりは…(笑)

実際に同じお立場の方からの使用感を教えて頂いたので、
是非この機種で検討させて頂きたいと思います。

分かりやすいセンサー、私も上の子に使わせたいです(笑)
それに布団も納得。いつまでもやっている感じでした…。

本当に心よりお礼申し上げます!ありがとうございました!!

書込番号:9760524

ナイスクチコミ!0


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/04 02:25(1年以上前)

ゆうabさん

この"なんでも掲示板”の存在を知らず、ミーレの S4210 ブルーラグーンとS4560 キャット&ドッグのクチコミ欄に幾つか書きましたが、 本来はこの欄への書込みすべきだったようです。

私の重視項目は 1) 排気の綺麗さ 2)布団・寝具類のダニ等の除去性能 3) 吸塵したゴミの捨てやすさ 4)騒音 5)使いやすさ(取り回し)です。 吸塵性能は欧米式の(実)吸塵力テスト方式で一律に行った数値が公表されないと選択困難なので、当座無視。 耐久性は5年位持てば良いかなと。

ゆうabさん選択の機種 パナソニック MC-P900WXは排気性能(目に見えず判断困難ではありますが)と布団・寝具類のダニ除去の面で使い勝手はいかがでしょうか? 教えて戴けませんか?

排気については、ミーレやオキシジェンの様に本体上部から垂直上方に排出する方式が正当と考えていますが、MC-P900WXの排出口は上部でなく、横面四方ですか?

書込番号:9799602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 08:03(1年以上前)

AlexT07様

このスレ主の「sakura_kids」と申します。
スレッドをお間違いの様かと思います…(^_^;)
私の元へ書き込みがあった旨のメールが届きました。


パナソニックMC-P900WXのクチコミ掲示板にて、
ゆうab様の書込みに返信という形で書込みされた方が良いかと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9800028

ナイスクチコミ!0


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/05 02:23(1年以上前)

sakura_kidsさん

了解しました。 お手数おかけし恐縮です。
ゆうabさん書込みの下に「返信」 ボタンが無かったので、その大分下の返信ボタンを押しました。 今後気をつけます。

書込番号:9805018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

家が広く古くて畳が多い家にすんでいます。私自身が気が短いのか 要領を得ないのか 掃除機を使っていて ちょっと強く引っ張ると 掃除機が倒れて何度も 掃除機を途中でおこしにいかなければなりません。そこで 色々の機能より まずは 少しぐらいひっぱっても 倒れにくい掃除機はどれなんでしょうか。一応紙パック型から選びたいと思っています。お知恵を拝借したいと思います。経験上 良かった掃除機の形とか種類や型番を教えてください。御願いします。

書込番号:9757955

ナイスクチコミ!0


返信する
m~ioi~mさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 23:47(1年以上前)

普通に考えて、縦型でしょ。

あれが、使用中に横転する状況が思い浮かびません。

書込番号:9757988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/25 23:56(1年以上前)

どうしても引っ張るとそうなっちゃいますよね
引っ張っても重量があるやつなどはひっくり返りにくいようです
あとサイクロン式も形状的なのかなりにくいですね

自分は男なので片手で掃除機もって移動しながら使ってます。
このほうが扱いやすい

書込番号:9758075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/26 01:00(1年以上前)

以前、面白い掃除機を見かけましたが、
形状はと言うと
通常の掃除機はタイヤが床面に接触し走行します→基本的に下側のみ。
だけど、その掃除機は下側も上側にもタイヤが出てます。→デカタイヤ
ちょと見では、どちらが上なのか?下なのか?

また、タイヤ側面はお皿?お椀?のように膨らみが有り、
横向きになったとしてもゴロン!と上か、下か、向きが変わってました。
サイトで探したけど、今は無いのかな?
======
探してたら
こんなのが有りました。
http://www.toshiba.co.jp/living/cleaners/vc_p200d/
紙パックタイプです

書込番号:9758490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/06/27 21:27(1年以上前)

ご意見有難うございました。m^ioi^m様 正しくお名前が出せません。ごめんなさい。おっしゃるとおり縦型なら倒れませんが、多分吸引力が弱く広い家には不向きかと勝手に決めていました。サイクロン型なら吸引も強く良いかもしれませんが、なまかわな私ではきっとすぐに故障をさせてしまうだろうと敬遠しています。海の部屋様 おっしゃるとおり掃除機を持って掃除するのは良いですね。時々もって掃除機をかけ これが 一番いいのではと思います。しかし、家の仕事の特殊事情で50畳位もある畳を掃除機を持って掃除するのはありがたくないのでお尋ねいたしました。あめっぽ様 家電販売店でたずねるとやはり東芝のクワイエが良いのではという返事でした。そのため同じ東芝同士でしたので東芝のお客様相談室でたずねてみました。すると相談員は貴方の教えてくださったp200dのほうがより私の目的にはふさわしいだろうとの返事でした。5 6年前にも同じことを家電販売店でたずねたことがありますが そのときも車輪の大きな掃除機が転ばないから良いだろうといわれたので 今回 何処かのメーカーが作っているのではないかとこの場でお尋ねいたしました。p200Dを前向きで検討しようと思っています。皆様ご教授有難うございました。

書込番号:9767111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/28 11:43(1年以上前)

がんこおばちゃんさんへ
(I Dネームの件ですが、私はいつもコピってます)

1)必要な箇所・範囲をマウスでなぞります
 ≪コピcを持って行き、左クリックのまま横に移動します
 左クリックを放した範囲まで色が反転します≫
キーボードの
2)【ctrl】を押したまま【c】で記憶されます

3)【ctrl】を押したまま【v】で貼付されますょ

書込番号:9770035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/28 11:57(1年以上前)

【訂正】一部、消えてます・・;
>≪コピcを
一部、消えてます・・;
→コピしたい場所にマウスを持って行き、
===
なお、
コピしたいところまで反転したら
ctrl+c +vでなくても
反転した箇所にマウスを置き、右クリックすると
出てきた項目に【コピー】と【貼り付け】が出てきます
これでもいいですよ

書込番号:9770106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/06/29 16:55(1年以上前)

ここを他のことで長く伸ばすのはいけないことかもしれませんが、あめっぽ様ご親切に教えてくださいまして有難うございました。 ニックネームのとおり頑固なので一言お礼が言いたくて すみませんでした。 ただ顔アイコンのように還暦に手が届くような年なのでパソコンの扱いに進歩がなくて  すらすらと扱える方がうらやましいです。

書込番号:9776387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お知恵を貸して下さい。

2009/06/24 11:24(1年以上前)


掃除機

初めて質問させていただきます。

現在使っている日立の掃除機のパワーヘッドが壊れたため、買い換えを検討中です。
こちらの掲示板などを見て回っているのですが、なかなかこれ!と決められません。
皆さんのお知恵を貸して下さい。

我が家では室内で大型犬を飼っています。そのため、犬の抜け毛がゴミの大部分といった感じです。
普段はルンバが毎日回ってくれているので、掃除機は週に一、二回、ルンバが取り切れなかったところや入れないところを掃除するという使い方です。
2階建ての戸建てですが、2階は別の掃除機があるので、ほぼ1階専用です。
室内は和室が一部屋、それ以外は大部分がカーペット敷き。
廊下の一部と玄関、台所はフローリングです。

今のところ、サンヨーの掃除機のヘッドが秀逸で使い勝手がよいかな?と思っているのですが・・・。

希望する機能は、
1:カーペットに付いた犬の毛が良く取れる。
2:壁際や狭いところなどのゴミが取りやすい。
3:ゴミ捨て、フィルターの掃除がやりやすい。
4:なるべく排気が臭くならない方がよい。
といったところです。
予算は2万から3万ぐらいを考えていますが、本当によい物であれば4万程度なら出しても良いと思っています。

お勧め機種、あるいはこれは止めた方がよい、など有りましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9749996

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/24 11:40(1年以上前)

こんにちは
ボクも書き込みやレビューを見て好評なこれを買いました。
抜群の吸い込みと使い易さです。
http://kakaku.com/item/21306010762/

書込番号:9750038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 15:48(1年以上前)

里いもさん、返信ありがとうございます。

この機種も候補に挙がってるのですが、ダストカップの容積が小さいのが気になるのと、我が家の場合だと基本紙パックで使う事になりそうなので、その場合フィルターが一枚だけになる、というのが気になっています。

このあたりの使用感をお聞かせいただけたら幸いです。




書込番号:9755766

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/25 17:54(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
確かにダスト容量は小さくなっていますが、これは最近の他社機種でも共通のようです。
理由は軽く、小型化して取り回しをよくしてるのでしょう。
この機種の面白いところは、ダストボックス手前にテッシュを挟みこんで使うことです。
それによってダストボックスの頻繁な掃除を省略できます。

書込番号:9756136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

排気の臭いが少ない掃除機

2009/05/18 14:19(1年以上前)


掃除機

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

一般的な紙パック式の掃除機を使っていますが、排気の臭いが臭くて、たまりません。
臭いは、ゴムを温めたようなにおいです。

掃除機はめったに使わず(年数回)、ゴミもたまったままなので、臭いのかもしれません。
今まで数台の掃除機を使ってますが、どれも臭いがします。

臭いの少ない掃除機は、どれがいいですか。
ダイソンのサイクロン式がいいんですかね。高いので買ってませんでしたが。

書込番号:9563613

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/05/18 14:40(1年以上前)

K治郎さん こんにちは。  キノコが生えてませんか?  H i
私は掃除機を使った後はゴミが少なくても毎回必ず出してきれいにしてます。

書込番号:9563681

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/18 21:56(1年以上前)

こんばんは、トピックスから来ました。

年に2〜3回程度の使用でしたら...
新しい掃除機を買う前に、まず紙パックを交換して、次回掃除した時にまだ臭うようでしたら、購入検討したらどうでしょうか?
紙パック安いですよー。

書込番号:9565616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/19 10:40(1年以上前)

紙パックから、排気口までの間にカビが生えているのかもしれません。

年数回の頻度であれば、紙パック、サイクロンどちらにしても毎回メンテは必要と思いますよ。

現在使用中の紙パック式のものは、交換時でも臭うんですかね?
それだと、排気口あたりにかモーターあたりにカビやホコリが詰まってそれが焼けてる臭いかもしれないですね。

メンテは、紙パックが楽なので、排気のクリーンさにこだわらなければ、共通の安い紙パックを使い、毎回廃棄するようにしてはいかがでしょう。
そのまま放置すれば、どちらの方式でもカビなどが発生し、いずれ同じ状態に陥ると思います。

書込番号:9568329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/05/19 12:14(1年以上前)

案外、ダイソンにするとゴミが見えて、マメに掃除するように・・・・ならないだろうなぁ


書込番号:9568639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/05/19 13:11(1年以上前)

臭いのない掃除機は、出会ったことがありません。
掃除機に長いホースを接続し、掃除機本体を部屋の外にだして掃除すると臭わないです。
ただし、安物の延長ホースだと、すぐ潰れて使えなくなります。
サイクロン式は、ゴミを捨てるとき、ゴミを全身にかぶりかねないので高コストです。
風呂代、衣服の洗濯代が、ばかになりません。(笑)

書込番号:9568878

ナイスクチコミ!2


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/19 22:07(1年以上前)

K治郎さん 父と名前が一字違いなので親近感を覚えます。

>掃除機はめったに使わず(年数回)、ゴミもたまったままなので、臭いのかもしれません。

 これでは紙パック内部が黴たり、雑菌が繁殖しやすいですね。
安い紙パックでもいいのでせめて高温多湿期は早めに交換しましょう。大体掃除機で吸う塵は雑菌の塊です。唾液のついた食べこぼしなどを吸引すると消臭対策が不完全な掃除機はすぐ臭うでしょう。
 もし新品の紙パックに交換しても臭うようなら、紙パック以後の本体内部に黴や雑菌が入り込んでいるので、その場合使い続けたいならば
薬局で消毒用エタノールを買ってきて、掃除機本体を分解して隅々までエタノールを滲みこませた布で拭き掃除する。フィルターは洗えるものは洗う。ウチではこれで95年製紙パック機の排気に空気清浄機が反応しなくなりました。

 買い換えるなら今最も臭いに強いのはオゾン脱臭のある東芝クワイエではないかと思います。他社が光触媒や薬液を用いたフィルターで消臭しているのに対し、それに加えオゾン(O3)気流を本体内に循環させて殺菌・脱臭する方式は一歩出ているかと思います。
もっと安いものがよければ三菱のスタミナストロング TC-AG12Pか10Pがお勧めです。前機種が気に入ってAG12Pも買いましたが、臭いがしたのはカーテンの裏にいたらしいカメムシ三匹を吸い込んで、若干薬品臭がしただけです。消臭効果が効いているからでしょう。
この掃除機は紙パックも使えますし、フラットな金属フィルターの前にティッシュをセットすれば屋内でゴミ捨てができます。針の要らないホッチキスのようにティッシュを2つ折にサンドして埃が舞わないようにすることもできます。
 とにかく、手にとって見られればわかると思いますが、道具として手になじむよい造りで、
今後数年間は掃除機のことは考えなくてもよさそうです。

書込番号:9571202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/22 22:47(1年以上前)

多分思うに掃除機自体のこまめな清掃と、掃除機を毎日とまではいかなくとも
数日おきには使う(部屋の掃除をこまめに・・)で解決できないかな?
とも思うのですが?
排気のにおいが無いってスレタイだけで反応してやってきましたけれど
サンヨーのエアリスでしたっけ?が排気のクリーンさを売りにしてましたね。
高い方の機種だったと思いますけど、でも別に高い掃除機を買わなくても
日ごろの使い方で解決できないものか?
ダメなら他の方も仰る他機種で考えるということで、先ずは手持ちの機種での
工夫をオススメします。

書込番号:9587745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/05/23 16:41(1年以上前)

K治郎さん(^^)皆さん初めまして

友人の話だとダイソンの掃除機は不具合がよくあると言っていました。

皆さんの話のように紙パック式がお勧めかも・・・?
こまめに紙パックの交換ですね。

私も新しい掃除機を検討していますが、ヘッドが大きい物が多く今だに買い替えが
できません^^;

良い掃除機が見つかると良いですね

書込番号:9591281

ナイスクチコミ!3


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/23 17:33(1年以上前)

パナソニック(ナショナル)の紙パックタイプの掃除機でしたら、
ゼオライトという脱臭剤の入った紙パックがありますよ
びっくりするくらい匂いが消えます

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=AMC-ZC5

書込番号:9591517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/05/24 01:32(1年以上前)

こんばんは。私も掃除機を選ぶときに排気の臭いと埃っぽさが気になるのですが、今使用中の三菱製のHEPAフィルタ+紙パックの掃除機は、臭いも埃っぽさもほとんど気にならず、グーです。

この掃除機では、紙パックが一杯になるまで1〜2ヶ月使っても排気の臭いが気にならないことがほとんどなのですが、我が家で、必ず排気臭が気になる場合があって、それは寝具に掃除機をかけて、その後すぐに紙パックを交換しなかった場合です。(ペットを飼っているお宅だとカーペットの掃除だけで臭い発生らしいですが、、、)

もし排気臭が発生してしまうと、紙パックの交換だけでは即座には臭いが消えませんが、フルパワーで10分程使っていると臭いが無くなります。(以前に、HEPAフィルタ+紙パック+フェルトフィルタという組み合わせの掃除機を使っていた時は、フェルトフィルタも水洗いしないと臭いが消えませんでしたので、ずいぶん手軽に臭いが消せるようになって助かっています)

紙パックだけでなく、他のフィルタ部分などに臭いの元が付着したままになってしまわない構造の掃除機を選ぶ必要があるように思います。ちなみに、HEPAフィルタは洗うことができないので、通気で臭いが無くならない場合を心配すると、交換部品としてHEPAフィルタが安価に交換可能であることも必要かもしれません。
、、、どの掃除機にしても、掃除後の紙パックの交換(またはサイクロン室の掃除)は、必須なような気がします。

書込番号:9594082

ナイスクチコミ!2


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2009/05/24 09:55(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

自分が横着だし、掃除機てる時に腰が痛くなるので、かけた後は即座にゴミを入れたまま片してしまいます。
このゴミが腐るんですね。
基本的には、紙パックに、ゴミを入れたままにしないことなんですね。今度やってみます。

ガラスの目さんの案も考えてことがあります。マキタの工事現場用の掃除機を外に置いて、長いホースでと考えましたが、妻にホースが邪魔になると言われ、却下でした。

ぷーるふりーく.さんのおっしゃるように、カーペットの臭いかもしれません。ホームセンターのゴム製品の臭いに近いものがあります。

茶好さんとぷーるふりーく.さん推薦の三菱や、Yone−g@♪さんのサンヨー、JEEP-Cさんのパナソニックを、検討してみたいと思います。

書込番号:9595004

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/26 19:11(1年以上前)

K治郎さん こんばんは

 なかなか大変ですね。私もぎっくり腰をやったのでわかります。今も腰にブロック注射を定期的に受けています。腰が痛くてもやらねばならぬ仕事はありますしね。
ヘッドが軽い三菱機は掃除が楽ですよ。紙パックが小さいのもコスト面でも、早めの交換を習慣付けるためにも良いかもしれませんね。ウチでは最初に天井から壁まで徹底的に掃除したので、今では1ヵ月半ぐらいで紙パックを交換しています。AG12Pの方は私の部屋でティッシュをフィルターに使っていますが、1週間ぐらいしたら見て捨てていますので、K治郎さんのお宅では手間の要らない紙パック使用がいいかもしれませんね。
 それからぷーるふりーく.さんがお使いの機種は洗えないとおっしゃっていますが、私の知る限り三菱の2006年モデルからはHEPAフィルターが水洗いできます(価格は税込み2,205円)。最新機種のAHシリーズは見ていませんがAGシリーズまでは共通のようです。買い替えされるのなら善は急げ!楽になりますよ。

 追伸:ぷーるふりーく.さん、一度三菱のサービスセンターに水洗いできるHEPAフィルターに交換できないか聞いてみられてはどうでしょうか。 
ご参考までに

書込番号:9607188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/06 09:50(1年以上前)

一時しのぎではありますが、掃除機の排気のにおいが気になるときはファブリーズを利用させていただいております。
ゴミパックは付けたままで掃除機からホースをはずし、ホース取り付け口からスプレーしてます。
お手軽ですし、うちの場合はかなりにおいは軽減されます。

また、掃除機の設定を弱などで運転しながらスプレーすると、内部のにおいも取れるようですが、もしかしたら掃除機には余り良くないかもしれません^^;

とりあえずうちの掃除機はまだ壊れていないので大丈夫かとは思いますが、その辺は自己責任ということで。

書込番号:9658648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/12 08:46(1年以上前)

>オゾン(O3)気流を本体内に循環させて殺菌・脱臭する方式は一歩出ている

ご参考まで。

『オゾン毒性により家庭用オゾン発生器がカリフォルニアで販売禁止』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9681809/

書込番号:9686997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 19:46(1年以上前)

私も掃除機の異臭が我慢できなくて臭いがしない掃除機を探しました。
結果、たどり着いたのはダイソンでした。
ダイソンは、全く臭いがしません。空気中のほこりも取り込んで出さないようで、今では窓を閉めて掃除機を掛けています。
うるさいこともありますが・・・

最近小さなダイソンが出ていますが、量販店で試してみたところ臭いがしました。
悪いところは、価格が高い、うるさい、ケーブルが堅い。
良いところは、におわない、空気が汚れていない安心感、故障時に同じ値段で色々改善してくれる。

以上

書込番号:9703831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/17 13:24(1年以上前)

ダイソンでもごみ入れっぱなしだと臭いしましよ。
日本向けに開発された小型でゴミ溜め込むカップの底がワンプッシュでの抜けるタイプはまだましですが、
それ以前のものは丸洗いできない上にゴミを捨てにくいという点もあり臭いが出やすいです。
自分の家ではモップの先端が四角く周りのブラシが回転してゴミを集めるタイプの物に代えました。
絨毯だと使いかもしれませんが、フローリングや畳なら十分綺麗になります。
あとは仕上げにモップで拭いてます。
数年前に花粉症になってから掃除機のはいきを吸うと、花がムズムズするようになってしまったので、
今は掃除機を使ってないです。

書込番号:9713283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/06/21 01:04(1年以上前)

紙パック式クリーナー CV-PM10

http://kakaku.com/item/21303010751/

安くて臭いがほとんどしません。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpm10/index.html

書込番号:9732184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング