掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめ掃除機

2025/08/19 12:24


掃除機

クチコミ投稿数:597件

以下の条件でおすすめの掃除機あったら教えてください
・コードレス
・紙パック
・ハンディ(コンパクト状態)としても使用できる
・ポン置き充電

書込番号:26267355

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/08/19 16:56

>マチマチマーチさん
こんにちは。
コードレスはキャニスターに比べて吸引力が低いので、空気抵抗の強い紙パックはそもそも相性が悪いです。
紙パックはゴミが詰まると吸引力が急速に低下しますが、吸引力が元々弱いコードレスを紙パック式にすると、ゴミが溜まった際にほぼ使い物にならなくなります。

なのでお勧めはありません。

書込番号:26267546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:45件

2025/08/19 21:40

>マチマチマーチさん

用途によって使い分けると便利ですよ

キャニスターをメインに細かい所はハンディー

車もあるならハンディーが便利ですしね

コードレスも便利ですけどバッテリーの寿命や交換バッテリーの事を考えると

コスパが良くないですよね

書込番号:26267779

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機

クチコミ投稿数:15件

タイトルの通りになるのですが、
私事ながら、家の引越しで二階ができ、二階用にコードレス掃除機を用意したいのですが、どのようなものが今選ばれているのか調べても判断がつかず、ご意見いただきたいです。

二階は全面フローリング、秋冬になるとカーペットを敷くので、フローリングとカーペットのゴミをパワフルに吸えるものを希望します。
ヘッド自走式で、充電スタンドなどの有無は問わずで、予算としては30000から40000円までのもので何かありませんでしょうか…

書込番号:26197322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:45件

2025/06/01 21:16(3ヶ月以上前)

>無線式黒電話さん

畳数なども書いた方が良いと思いますよ

コードレスは2年もすれば電池が弱るし、本体の半分くらいの価格の電池を買わされるし

時間も最初の内しかカタログの時間で動かない、半年一年と経てば7割程度になってくる

高いだけでお勧めはしませんよ

書込番号:26197404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/06/01 23:43(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
ありがとうございます
畳数はだいたい12畳ぐらいになります

書込番号:26197552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/06/02 07:21(3ヶ月以上前)

アドレスV125.横浜さんの意見はその通りです。
階段の使用を考えると、キャニスターは辛いです。
ここで「どれがいいですか?」って、質問をする人って1台で済まそうとする人です。
自分的には無理があると思います。
コードレスにも、キャニスターにも、いい所があります、適材適所ということです。
床材がフローリング・畳なら回転ブラシが無い物でいいでしょうが、絨毯などの敷物を敷くなら、回転ブラシ出来ればモーター付きがいいでしょう。
ネットでこれはいいです、って書き込みもどうかっていうのもあります。
音がうるさい割に吸わないもあります。
出来れば量販店の店頭でデモをやっているところで、候補の機種を実際吸わせてみるのがいいです。
コードレスは使用期間が長くなれば、電池の使用時間が短くかくなってきます。
大手家電メーカーだと、電池交換に13,000〜16,000円くらいします。
それならと、安いコードレスを数年おきに買い替えている人もいます。
機種選定は人それぞれです。
自分は戸建てで1階を広くやる時はキャニスターで、階段や2階をやる時はコードレスにしています。
細かくやる時もキャニスターです。
キャニスターも、コードレスも複数台持っています。
スチーム掃除機もあります。
電気の使わない3M製モップもあり、夏場の床のベタつき時には重宝しています。
フローリングにはワックス類は使っていません。
掃除用具は適材適所です。

量販店でデモ機で自分の好みで選んで下さい。

書込番号:26197714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:45件

2025/06/02 11:47(3ヶ月以上前)

>無線式黒電話さん

MiEVさんも言われる様に適材適所で使う方が長持ちしますよ

フローリングなら100均のフローリングシートを使えば良いでしょう

カーペット時にコードレスで自走モーター付きを使うとか

時季、用途で使い分けをすれば長持ちすると思います

購入前に互換の電池があるかを確認してから購入するのも手だと思いますよ

書込番号:26197939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 掃除機のバッテリーは交換できますか?

2025/04/13 06:56(4ヶ月以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
コードレス、スティック掃除機の製品選びの参考にしたいです。
【重視するポイント】
バッテリーの交換が可能なメーカー、またはモデルを知りたいです。
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
掃除機スペック検索一覧表に、「バッテリー交換可能」の覧が無いので、絞込ができず行き詰まってしまいました。

30年使ったキャニスター掃除機が寿命を迎えました。
コードレス掃除機の性能と人気が高まり、私も使い方から考えています。
知人などから言われ「バッテリーの劣化で買換えを考えるので、自分で交換できないと数年で買い換えることも。キャニスター式も選択肢にしたほうが良い」
年単位で買い換えるよりも、10年以上しっかり使い切りたいと感じています。

書込番号:26144591

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2025/04/13 07:36(4ヶ月以上前)

何を買うか漠然とした状況なら、お店で店員さんに教えてもらいながら選んだら良いんじゃないですか?

機種が決まっているなら、「機種名 バッテリー」で検索かけて、バッテリーが売っているなら、交換可能です

書込番号:26144614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/04/13 08:37(4ヶ月以上前)

なんだろうこの質問。
コードレス・キャニスターの掃除機で電源が電池式。
電池式でも、自分で交換出来るものと、メーカーに修理に出さないといけないものがあります。
出せばとうぜん部品代(電池代)・工賃・送料(出し方によって)。

ま、わからいでここで聞くより、量販店に聞くほうがいいでしょう。
行くのが嫌なら、ホームページから機種の取説を読むこと。

書込番号:26144668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2025/04/13 10:14(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。

マキタは電動工具がベースのメーカーなので、バッテリーは「自分で交換する」方式ですが、白物家電のメーカーは、たぶん内蔵式なのか「メーカー修理(たぶん有料)で、基本的にバッテリーを取り寄せて自分で交換はしない(できない)ような前提」という、検索した感じでした。

一部のモデルでは、自分で交換もできるようですが、その中の多くは、調べた中では不正改造に近いような雰囲気で、一般家庭でできるレベルではないのかもしれません。
また、モデルの数は膨大ですので、ひとつ一つ取説やペーカーのパーツ検索を調べることは、ちょっと現実的ではなさそうです。

直接、家電量販店で店員に相談する方法が、投稿にあったように近道かもしれません。

またアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:26144780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/04/13 10:44(4ヶ月以上前)

我が家は先日、長らく使ったキャニスター型からコードレスに買い換えました。
https://review.kakaku.com/review/K0001647994/ReviewCD=1943091/

この製品、バッテリーは脱着式で、予備で1個付き、ワンタッチで交換できます。
シャークは恐らくどれも似たような構造で交換が可能だと思います。
まあ、そこそこ高価な製品なので当たり前かとも思いますが。

これに限らず、最近の製品はバッテリーは交換可能だと思います。
ただ、キャニスター型の代替えだと吸引力などしっかりした物を選ぶようにした方が良いと思います。

書込番号:26144816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/04/13 16:40(4ヶ月以上前)

通常この手の家電製品のバッテリーは、5年近く交換する必要が無いのが一般的です。
普通はメーカー修理窓口などでの交換が必要になります。
バッテリー交換自体は、ネジ止めのふたを開けて交換するだけと、普通は簡単です。

ポイントは純正以外の互換品が市場に流通してる事です。
Amazonなどで掃除機以外でも大量の互換バッテリーが販売されてます。
互換品の使用などで発生する事故をメーカーは嫌います。
交換済みバッテリーの廃棄方法も問題になりえます。
カセット式でも互換品はありますが、それは利便性の為目をつぶってるのでしょう。
シャークのようにバッテリー交換しながら長時間使う製品も増えてきました。

スレ主さんへの回答としては、ほとんどのコードレス掃除機でバッテリー交換自体は可能という事です。
簡単に交換したいならカセット式を探して下さい。
カセット式で無くても、まず交換自体は可能です。
普通は費用かかりますがメーカー修理窓口の利用、DIYでも部品入手できれば交換は可能です。
カセット、パーツいずれも、互換品ではなく純正品の入手をお勧めします。
DIY交換方法は、今どきWEB検索すれば、マイナー製品でもすぐ見つかると思います。

書込番号:26145207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/04/14 10:08(4ヶ月以上前)

>おやびっちゃーさん

私の知っている範囲でのお答えですが、日立のパワーブーストサイクロンシリーズはバッテリー交換ができます。純正バッテリーがヨドバシドットコムなどで入手できますので、予備として使うこともできます(我が家ではそうしています)。
らくかるスティックシリーズはたぶんバッテリー交換できません。(未確認)

また、ダイソンのモデルの多くはバッテリー交換式になっています。
交換式でないモデルでも、Amazonなどで安い互換バッテリーが大量に販売されていますので、それを購入して自分で交換も可能です。(経験済み)

そのほかのメーカーやモデルについては分かりません。

書込番号:26145996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/04/15 07:23(4ヶ月以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
一部モデルの例外があるとしても、メーカー直販サイトなどで交換バッテリーが販売されていると安心感が持てますね。機能や能力を、希望に合わせて製品を探して絞込むことができます。

バッテリー交換も、ネジを外してカバーを開いておこなう程度なら、一般家庭でもできるレベルかと思います。
十二分に固定されたデジカメなどのバッテリー交換やプリンタのインク交換の延長線上のかんじです。

ただ、気をつける必要がありそうなのは、私も経験ありますが、無意識に店舗で買ったインクカートリッジが社外品で、それが原因か不明ですが動作不良が起きたとき、修理に支障が起きそうになる場合です。
メーカーとしても色々な意味で負担でしょうから、純正品の販売も含めて「予めメーカーでの修理」対応をとるのだろうと感じます。
そういったことからも、メーカーサイトや大手量販店で、ふつうにバッテリーが購入できるメーカーは助かります。


使い方と使用頻度にもよると思いますが、5年前後使用できて家庭でバッテリー交換ができるようならば、十分利用できそうです。
数年程度でバッテリーが弱ってくると、メーカー修理や買換えのコストや手間を考えないといけないので、「使用者がバッテリー交換」は、割と大切な情報だと思っています。

書込番号:26147003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/04/15 08:57(4ヶ月以上前)

>おやびっちゃーさん

余談になりますが、コードレス掃除機を初めて使われるのだとすれば、バッテリーの持ちが意外と悪いと感じると思います。
実際どのモデルでも最強で使えば10分前後しかもちません。
エコや標準で30分程度でしょうか。

なのでガッツリ掃除をしようとすると役不足になります。
お勧めはワンタッチ交換式のモデルを購入し、最初から予備バッテリーも購入しておく、です。
画像はダイソンのSV18ですが、これが良くできていて、バッテリー単体で充電が可能な上、純正バッテリーにはご丁寧に充電用アダプタまで付いてきます。
バッテリー切れになれば予備バッテリーに付け替えて掃除を継続できますし、その間も空になったバッテリーの充電ができます。

ちなみに日立のパワーブーストサイクロンもワンタッチ交換式ですが、こちらはバッテリー単体では充電できませんので、2本とも充電切れになればその時点で掃除は中断せざる得ません。

書込番号:26147086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/04/16 07:19(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
よく「話半分。期待の0.6掛け0.8掛け」などと聞きますが、バッテリーの経年劣化もあるにしても、カタログ値を期待して、週末に一戸建て全部屋を掃除するような大きな使い方でなければ、アパートや個別の部屋用掃除には一定の働きをしてくれると考えて、購入を考えています。

バッテリーを別途用意して、電池切れの際や、連続して掃除するようなときに、簡単に交換できるメーカーなどのモデルは、掃除中の電池切れ不安やバッテリー消耗防止に、良い結果がありそうで、貴重な情報です。


ニュースでバッテリーの処分について、市区町村側で家庭ゴミ収集に組み込んで、事故防止や資源回収をおこなうよう指針がまとまったと聞きました。
もしかすると、この報道が、自分でバッテリーを交換することに敷居が下がることを期待できそうです。

書込番号:26148168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/25 22:17(4ヶ月以上前)

>おやびっちゃーさん
ツインバードのTC-E264Bお勧めします、
パワーブラシ、電池交換可能(量販店で買えます)
なんと言っても紙パック式、メーカーサイトで
取説落とせるので見て下さい、購入半年ですが
いい感じで取り回しもしやすく自分的には
当たりでした、、

書込番号:26159728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/05/02 18:57(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
明日から、ゴールデンウィークです。
近くの電気ショップに行って、よせてくれた情報を元だねに、今のコードレス掃除機のバッテリー事情を視てみようと思っています。
ある程度簡単に、(できれば日常的に。ちょっと広範囲の掃除のときは予備電源として。)バッテリーが交換できるモデルやメーカーが見えてくれば、寿命を気にせずに、ハイパワーキャニスター掃除機に代わって、身の回りのを気付いたときに気軽に掃除ができるコードレス掃除機を見つけられると思います。

書込番号:26167137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

3万円以下のコードレス掃除機

2025/04/12 21:02(4ヶ月以上前)


掃除機

スレ主 A.Beさん
クチコミ投稿数:33件

現在はキャニスター掃除機を使用しているのですが、車の掃除もしたいと思い買い替え検討です。
安いコードレス掃除機を探しているのですが、どれが良いかわからずアドバイス頂きたいです。


掃除する場所:フローリング9割、カーペット1割、ほかは車の掃除がしたいです。
掃除の頻度:1〜2週間に1回程度 さっとかける程度
重さはあまり重視しておりません。ベット下と端っこを掃除でき、ある程度吸引力がある掃除機を探しております。
ダイソンなどの派手なカラーは避けたいと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:26144229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/12 22:56(4ヶ月以上前)

3千円〜ありますよ

>A.Beさん

わざわざ買い替えるのではなく、車用にこう言ったハンディータイプを持っていると

小さくて邪魔になりませんよ、3時間充電で20分駆動します

書込番号:26144365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/04/13 00:44(4ヶ月以上前)

家電の使用をほとんど1台の所有なのですか。
掃除機も1台なのですか。
自分はキャニスターもあり、コードレスもありますが。
使用する時の部屋数や場所によって、使い分けしていますが。
ま、価値観や所有欲もありますが、掃除機のようなものは適材適所で使い分けがいいです。
ただ部屋数が1つなら、コードレス1台でいいでしょう。
量販店などで見に行き決めればいいでしょう。
スレ主さんの全て趣向はわかりません。

書込番号:26144468

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Beさん
クチコミ投稿数:33件

2025/04/13 16:53(4ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
情報が不足しており申し訳ございません。

3LDKの部屋でコンセントの差し替えが面倒になってきたので気軽に使えてそこそこ吸引力のある掃除機に買い替えたいと考えておりました。

書込番号:26145217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 髪の毛が絡まない掃除機

2025/01/05 14:16(8ヶ月以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
髪が長い子がいる家庭
【重視するポイント】
髪の毛が絡まない。吸引力が強い。
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
見ているのはパナソニック MC-NX810KM
【質問内容、その他コメント】
今ダイソンの掃除機を使っていますが、髪の毛が絡まったり、吸い込まなくて困っています。ネットの口コミとか見ましたが、このサイトの方は詳しい人が多いので教えてほしいです。髪の毛をよく吸い取ることと吸引力が強いことが希望です。

書込番号:26025552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/01/05 16:56(8ヶ月以上前)

最近の回転ブラシ付き掃除機で、絡まないブラシを広告に出しています。
それが仕様のブラシといっても、全然からまないのか、少しからむのかは機種次第では?
人間の長い毛といっても、毛先が曲がっていたり、くせ毛だったり、湿度の多い時期や乾燥時期でも、からみつきが変わるでしょう。
ブラシにからまっても、ハサミでチョキチョキすればいいだけですよ。
対して面倒ではありません。
それも嫌ですか?
回転ブラシの部品は殆どがOEMです。
モーターもOEMが多いです。
部品部品でその部品に特化したメーカーが有るのです。
ま、今回の問題は、希望の全然のからまないのかは、使ってみないとわからないということです。

書込番号:26025728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/01/05 17:18(8ヶ月以上前)

ありがとうございました。ダイソンのはなかなか綺麗に吸い取ってくれないので不満でした。もう少し検討してみます。

書込番号:26025761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/06 13:05(8ヶ月以上前)

>ちょっぴちょぴさん

見られているのはこちらの機種でしょうか。

https://review.kakaku.com/review/K0001655709/#tab

からまないブラシのおかげでブラシにからみにくいのは本当ですが、
そうなるのはヘッドの真ん中近辺でゴミをとらえた場合で、
ヘッドの端で吸おうとするとローラーの取付部あたりにからみます。

あとセパレート型にこだわりがあるなら良いのですが、
機器が多くなるせいで価格が高くなったり、
ドッグが掃除とは別に動作するのを考えなくてはならないので、
通常のコードレス式を買うよりもお金が勿体ない様に思います。

書込番号:26026639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/01/07 07:13(8ヶ月以上前)

そうです。、それです。そうなんですね。今はホウキで髪を取ってから掃除機をかけています。面倒ですがそれが1番なんでしょうか?迷います。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26027497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2025/01/10 23:37(8ヶ月以上前)

長い髪の毛はブラシに絡むものとあきらめています。
これははさみやカッターで処理してます。

ブラシの軸(受け部)にもしつこく絡む(巻き込む)ので、これがストレス。
いちいちブラシを取り外して、軸に絡まった髪の毛を取らねばなりません。
製品評価でも、この点を検証しているサイトは皆無です。
わたしにとってはここの髪の毛が取りやすいもの、これは店頭で確かめるよりほかありませんが、があればいいなぁ と思ってます。

まぁ、すべての希望を叶える掃除機には出会えていませんが・・。

ちなみにわたしが掃除担当で、ブラシに絡むのは同居人の長い抜け毛です。

書込番号:26031775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/01/11 14:39(7ヶ月以上前)

髪の毛に関して困っている方が多いから、適した掃除機が開発されることを願っています。
髪の毛は知らず知らずに落ちるものだから困りますね。ご意見ありがとうございました、

書込番号:26032424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイソンについて?

2024/12/31 07:42(8ヶ月以上前)


掃除機

スレ主 noko5225さん
クチコミ投稿数:8件

sv46 ffとsv46 ablの違いは付属品の違いだけでしょうか?本体の性能は同じでしょうか?
詳しい方回答おねがいします。

書込番号:26019384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/12/31 08:11(8ヶ月以上前)

今度はコードレス、次はロボット?

書込番号:26019411

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング