掃除機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > なんでも掲示板

掃除機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

【猫の毛】ハンディ・布団掃除機について

2020/09/04 01:36(1年以上前)


掃除機

実家にて猫を2匹飼っているのですが
その2匹は母のベッドで良く寝ているそうで
抜け毛がすごいらしく…
布団掃除機としても使える掃除機を新しく購入したそうなのですが
全然吸ってくれてないようなのです。
くしゃみが止まらなくなると言っていました…。(猫アレルギー持ちの猫好きです…)

そこで母のためにハンディ掃除機、もしくは布団掃除機を購入してあげたいと思っているのですが
ペットの毛の掃除を重点に置いた上で
おすすめのハンディ・または布団掃除機を教えて頂きたいです。
ダイソンは高くて手が出せないので
予算は3万円前後までで、おすすめの商品はありますでしょうか。
70代の母が使用する為、軽めのものだと幸いです。

なかなか難しい質問内容なのは承知の上ですが...
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:23640582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2020/09/04 07:57(1年以上前)

>日曜だけの写真屋さんさん

3万円前後の予算との事なら、34000円でダイソンも選択出来ますよ
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/5025155033760/

吸引力とフィルター能力を考えるとダイソンお勧めです

書込番号:23640769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/09/04 08:48(1年以上前)

>日曜だけの写真屋さんさん
こんにちは。

国内メーカーの掃除機によくある、布団ノズルってありますよね?あれは掃除中に布団に張り付かないで、軽く動かせて、かけやすくすることを主眼に設計されており、密閉度が弱いため布団の中のダニの死骸等細かいダストを吸い込む力は殆どありません。UVライトを照射するハンディタイプのものも吸い込み力のなさは同様です。

で、ダスト除去力の高いものと言えば、ダイソンでフトンツールやミニモーターヘッドをつけた状態がダントツですが、こちらは密閉度が高く、布団に盛大に張り付きますので、本体の重さはそれほどでもありませんが、結構動かすのが重くてかけづらいです。
ただその反面、布団の上を一回かけるとダストビンにいろいろなダストがみるみるうちに入ってきますので、吸引力は上記の機種と比べて目に見える明らかな差があります。

母上がかけづらさを許容できるなら、この組み合わせがベストです。

かけやすく軽く動かせて、しかも、吸引力もすごい、というのは原理的に矛盾しますのでそういう掃除機は存在しません。

下記あたり予算に近い線になると思います。

V7 Fluffy (コードレス掃除機兼用、ミニモーターヘッド付き)
https://kakaku.com/item/K0001041629/

V7 Mattress(ハンディ専用-ロングパイプ無し、ミニモーターヘッドとフトンツール付き)
https://kakaku.com/item/K0000966419/

書込番号:23640840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/09/04 10:18(1年以上前)

>mokochinさん
コメントありがとうございます。
3万円前後と記載させていただきましたが
なるべく安く、ダイソン以外でも選択肢があるのかなと思い質問させて頂きました。
やはりダイソンが良いのですね…
もう一度検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23640946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/09/04 11:05(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます!

やはりダイソンが良いのですね…
気持ち安く他に選択肢はないかなと思い
質問させて頂きましたが
ダイソンだと安心感がありそうですね。

V7 Fluffyだとロングパイプが付いているので普通に掃除機として使え
別途フトンツールを購入すれば布団用にも使えるということですよね…
でも新しく掃除機を買ったばかりのようですし…
それか完全に布団用、身もまわりを少し程度用にV7 Mattressにするか…
すごく悩ましいですね…
前向きに検討してみようと思います!

書込番号:23641015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/09/04 11:21(1年以上前)

>プローヴァさん
ちなみに…
V7 Fluffyで別途フトンツールを購入した場合の
V7 Fluffy+フトンツールと
V7 Mattress+フトンツール
V7 FluffとV7 Mattressの本体自体の
機能性や構造は基本変わらないと思っていて良いのでしょうか?
付属品の内容は変わるだけという…

書込番号:23641043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/09/04 11:27(1年以上前)

>日曜だけの写真屋さんさん
はい。
ちなみに、V7 Matressのメインヘッドはミニモーターヘッドで、ダイソン的にはこっちはベッドのマットレス、フトンツールは布団用と切り分けているようですが、ミニモーターヘッドで布団かけても十分な吸引力はあります。

なのでV7 Fluffyの付属ミニモーターヘッドを布団専用に割り当てる手はあります。
形状的には車の中の掃除をしたくなる形なので、そっちに使っちゃうとなんとなく布団には使いたくなくなりますよね。そういう場合はフトンツールを買い足すことはできますね。

でまあ、予算があるので以下はあまり聞きたくないかも知れませんが、一応念のため申しておきますと、最近のコードレスの売れ筋一番人気は軽量タイプなんです。
ダイソンだとV8 SlimとDigital Slimがこれに相当しますが、これらは店頭で持ってもすぐわかるほど軽量です。V8 Slim Fluffy+も先日セールがあった際は電話がつながらなくなるほど大人気でした。

V8 Slim Fluffyは、V7よりは数千円高い37000円くらいになりますが、V7より吸引力が強く、電池ももつのに、さらに軽量になっています。特に普段使用のソフトローラーヘッドが本当に秀逸で、ごみ補修力がとても高いのに軽いです。髪の毛もからみませんのでメンテが楽です。

今回母上へのプレゼントとのことですし、一応店頭ではV7 FluffyとV8 Slim Fluffyの差は体験された方がいいです。

書込番号:23641053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/09/04 12:19(1年以上前)

>日曜だけの写真屋さんさん
入れ違いました。
そうです。V7は本体部分は色などの差があるだけで機能性能的には同じです。

書込番号:23641123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/09/05 10:15(1年以上前)

>プローヴァさん
色々詳しく教えて頂き有り難う御座います!
検討した結果、V8 Slim Fluffyとフトンツールを購入する事にしました!
やはり少しでも軽い方が良いかなと思い
金額はちょっと高くなりましたが
せっかくのプレゼントなので…
たくさんアドバイス頂き有り難うございました!

書込番号:23642907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/09/05 11:22(1年以上前)

>日曜だけの写真屋さんさん
決まってよかったです。
私も自身では無印V8ユーザーですが、最近実家用にV8 Slimを買ってプレゼントしたばかりです。軽さの差は想像を大きく超えるものでした。現状値段と性能のバランスがベストだと思いますよ!

書込番号:23643031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

砂をしっかり吸引できるスティック掃除機

2020/09/03 18:32(1年以上前)


掃除機

スレ主 dalagoaさん
クチコミ投稿数:1件

小動物を飼育している部屋用に、砂やペットの毛に強いスティック掃除機を探しています。
ハンディ型では部屋全体をカバーできないので新しく購入を検討しています。

・しっかり細かい砂やゴミを吸い取ってくれる
・音は特に気にしない
・スティック型、コードの有無は気にしない
・価格は2万程度まで

でおすすめの掃除機がありましたら、ご教授下さい。

書込番号:23639701

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/09/04 09:10(1年以上前)

>dalagoaさん
こんにちは。
>>・しっかり細かい砂やゴミを吸い取ってくれる

ということですと、コードレスなら最低でも下記あたりになります。
https://kakaku.com/item/K0001183843/

2万円以内ではよい候補はありません。
コード付きのスティック掃除機は、コードレスの重さとコード付きの使いにくさを併せ持った矛盾した商品で、売れないので、そもそも商品がほとんどありません。予算内でも候補はなしです。

書込番号:23640862

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/09/06 11:48(1年以上前)

>dalagoaさん
こんにちは。

どんな床面を掃除するかによって変わります。
フローリングならどんな掃除機でも大丈夫ですが、カーペットとなると、吸引力が必要になります。
また、カーペットに絡みついた毛を取りたいなら硬い毛を持つ電動ブラシノズルがあった方が良いでしょう。
(ただし、硬い毛だとカーペットにはダメージになります)

吸引力は、コード機のほうが有利ですが、メンテとかを含めて考えると、現状で有力なコード機を見つけるのは難しいです。
各社、コードレス機に力を入れてますからね。
まあ、探してこれ位しか選択肢はありません。
https://kakaku.com/item/J0000029987/
予算重視、パワー重視、掃除品質重視、メンテ重視なら、キャニスター式紙パックの方が良いですね。

書込番号:23645149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スティック掃除機の機種選び

2020/08/25 23:28(1年以上前)


掃除機

スレ主 もも1030さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
1LDKのマンション、キッチンマットのみありますが、ペットや絨毯及びラグはありません。
今は12年もののMC-U1CPを使用中です。

【重視するポイント】
手入れのしやすさ、国産メーカー(応援したいので)、吸引力

【予算】
6万円くらい

【比較している製品型番やサービス】
本命 MC-VKS8200
※まだ高いので、買うとしたら秋以降価格が下がってからと思っています。
吸引力〇、スタンドの大きさが△。置き場所が狭いので・・・
リニューアルでからまないブラシになったのが気になってます。
ブラシの手入れはお恥ずかしながらほぼしないので絡まないのは助かります!
このブラシがなければ型落ちでいいと思っていたのでどれくらい違いがあるのか気になります。
ただし重いのがかなりマイナスポイントです。

RACTIVE Air POWER EC-SR5
やはり軽いなというのが第一印象でした。
吸引力がガタ落ちなら候補から外します。。
スタンドが小さいのは好印象でした。

ZUBAQシリーズのスタンドが出し入れしやすく形もいいなと思ったのですが、吸引力が不明なのがネックです。

ものぐさではありますが、フィルタはたまに掃除するつもりです。
むしろダストボックスを開けるときにゴミやホコリが舞い上がったり、残りを手で掻き出すといったことをできるだけ避けたいです。
現在の機種が紙パック式なので比較するとどうしても手間がかかるかなと心配です。


【質問内容、その他コメント】
スタンドに置いている間はずっと充電されてしまうのでしょうか?
過充電でのバッテリー消耗が心配です。(そもそもバッテリーは消耗品なのは理解しています)

上にあげた機種以外でもおすすめがあればお伺いしたいです!

書込番号:23622447

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/08/25 23:53(1年以上前)

ダイソンデジタルスリムにしとけばいいと思うけど、国産縛りなので国産の経験積んでからまた買い換えたらいいと思います

書込番号:23622485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/26 00:42(1年以上前)

マキタ CL107FDSHW(紙パック式 /コードレス)は、いかがでしょうか?
紙パック式なので、手間がかかりません。

amazonでは、ベストセラー 一位に輝いています。
電池交換も廉価にできそうです。
国産の掃除機の電池は、高額な物がありますので注意してください。

書込番号:23622554

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/08/26 10:30(1年以上前)

>もも1030さん
こんにちは。
当方ダイソンV8/Slimユーザーです。
国内メーカー応援は結構ですし、個人的には共感いたしますが、物の出来は国内メーカーだろうが海外メーカーだろうが、掛けた開発費にある程度依存します。
国内メーカーの掃除機の開発体制でダイソンに勝てるとは思えません。ダイソンは掃除機ごとき熟成家電にかけるコミットメントが段違いと思います。

今のコードレスの売れ筋人気機種は、軽量高性能なダイソンDigital SlimやV8 Slimになりますが、これらの機種に比べて、候補となるMC-VKS8200は、手入れのしやすさ、吸引力含め、重さなどあらゆる点で技術的に劣ります。
それでもよければ敢えて止めはしませんが。。。

本機のヘッドは髪の毛が絡まないことをアピールしていますが、ダイソンのソフトローラーヘッドは数年前から髪の毛が絡まない特徴を持っており、パナソニックは後追いで遅れていますね。

パナソニックは、吸引力はダイソン以下、電池持ちはダイソン同等、フィルター式なんちゃってサイクロンの単純構造なのに、なんでこんなに重くなって高価になるのかそこは理解に苦しみます。
パナソニックのこの機種は、前モデルの最終価格も6万円台と強気の設定でしたが、ダイソンが軽くなった今、これだけ重いとさすがに人気は出ないと思いますね。

市場シェアの高いダイソンが軽量化に舵を切っていますので、今後パナソニックも重いのはこの機種まで、後追いで軽量化に舵を切ると思われます。ですのでこの機種はおすすめできません。他にも残念ながら国内メーカーでお勧めできるコードレスはありません。ダイソン一択です。市場シェア通りですね。

書込番号:23623012

ナイスクチコミ!3


スレ主 もも1030さん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/27 17:06(1年以上前)

皆様
書き込みありがとうございます。

>FSKパドラーさん
ダイソンおすすめなのですね。
参考にさせていただきます。

>ガラスの目さん
偶然オフィスのシュレッダー近くに置いてあるクリーナーがマキタのスティック式なので改めて触ってみました。
おすすめしていただいたモデルとは少し違ったのですが、バランスが不安定だったのでちょっと難しそうです。
でもモーターは他に比べてお安く、そこはいいなと思いました。

>プローヴァさん
掃除機を検討し始めてからたくさんの方にアドバイスなさってるのを拝読していました。
本当におすすめしているのがよくわかり、信頼して使っていけるのはいいですね。
私はやはり初志貫徹で海外メーカーは候補から外れてしまうのですが、掃除機に限らず自分にとってもそれくらいおすすめできるモノに出会っていきたいなと思いました。
他の方の書き込みで見かけましたが、色をもう少し日本人好みのものを出せばもっと売れるんだろうなと思います。
売り場で改めてみましたら主張がすごいなと。。
我が家ではちょっと合わない感じがするのと、カラーリング自体好みではなく使うたびにうーんという感じになるだろうなと想像しました。
色なんて掃除機能に全く関係ないんですけどね、、せっかく買うならそのあたりもある程度納得できるもののほうが愛着がわくかなと。
機能や作りについてはいろいろ参考にさせていただきます。


引き続きたくさんの方のご意見をお聞きできればと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:23625486

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/08/28 19:26(1年以上前)

>もも1030さん
初志貫徹されてください(笑)。
色々買ってみてわかることはありますので。

ちなみに私も生粋のジャパニーズですが、ダイソンのコンテンポラリーなデザインは大好きです。
実家の高齢者の両親も特に気にならず使えているようです。

デザインってホント好みですよね。

以前もここクチコミで、同じようにダイソンを、モノトーンの落ち着いた色にして欲しいとおっしゃっていた方はいらっしゃいました。
そう言う意見は確実にあると思います。

ダイソンはもう世界的に商品が認知されたのだから、デザインをコーポレートアイデンティティにしなくて良いと思います。
モノトーンラインなんて、将来出てもおかしくありませんよね。

書込番号:23627643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 掃除機で迷ってます。詳しい方❗

2020/07/19 20:35(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:24件

【使いたい環境や用途】
畳やフローリング

【重視するポイント】
吸い込み
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
日立のCV-KP300GとPanasonicのMC-PA120G
【質問内容、その他コメント】
素人なのでよくわからなくて💦
電気やさんで日立の方がノズルが長いからオススメされたけど、どうなんですかね?
掃除なので音はあまり気にしてないです。
重さは多少気になるかな?でも楽して掃除はないとおもうので。
また300Hは、内容は変わってないみたいだけど。どうなんですかね?
色は300Gのほうが個人的には好きかな?

ご意見お待ちしています。

書込番号:23545096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2020/07/19 21:30(1年以上前)

はっきり言って好みです。
人の意見は参考程度でいいです、使うのは向日葵菖蒲さん、自身ですから。

使用する部屋数と床材。
使用頻度。
動作音。→集合住宅で夜急に使いたくなった時に、煩いと気になる。
埃の種類。→ペットが居るなら、猫砂の吸いやすさや、米粒の吸いやすさ。抜け毛の吸いやすさ。長い髪の毛の人がいるか。
吸塵力。→自分で試す。
階段の有無。→自分も経験がありますが、考えながらやっていたら、手から本体から抜けて落ちたことがある。やはり軽い方がいい。
高い所や細々しい所をやるときのための、好みのアタッチメントの種類。
ブラシヘッドの可動域の広さ。→可動域がせまいと疲れやすく苛立ちます。→自分で試さないとわからない。
ゴミ捨てのやりやすさ。→捨てる時に舞い上がるか。
水洗いのしやすさ。
ブラシヘッドのLEDライトの有無→使ってわかる便利さ。、日中でも落ちている埃がわかる。

使い方や使用者の好みがあるので、実際触って感じて、購入機種を決めればいいですよ。

書込番号:23545207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2020/07/19 21:37(1年以上前)

ポイントありがとうです。
我が家は団地なので階段はないです。
たしかPanasonicは子ノズルが電気ついていたかな?

日立使ったことないんです。
お店で試したのは、日立です。Panasonicはダミーしか置いてなくて試せませんでした

書込番号:23545223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/07/19 22:59(1年以上前)

>向日葵菖蒲さん
こんばんは。
その二機種では私としてはパナソニックですかね。

親子ノズルというのがとてもよくできていて、足で踏むだけでノズルを引っこ抜けます。これは便利です。

後はまあ両機種とも紙パックの高級機で値段もそれなりにお高いと思います。
今の売れ筋は高付加価値のコードレスなので、紙パックは安く実用的な掃除機のラインになっています。
量販店で安く売っている三菱の掃除機なども中身は大差ありませんので、検討候補に加えられても良いかもしれません。

書込番号:23545405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/07/25 09:00(1年以上前)

>向日葵菖蒲さん
こんにちは。

どちらを買われても問題ないレベルだと思います。
>日立の方がノズルが長いからオススメ
ってのも、向日葵菖蒲さんがそれを享受できる環境なら良いですが、ごちゃごちゃとした所の掃除は逆にじゃまになるので
実際の使用シーンによってどちらが使いやすいかは変わります。
でも、決定的にどちらかだけで後悔するってのはないですから、お好みで決めても問題はありません。

書込番号:23556540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

コードレスをメイン掃除機とするなら

2020/07/01 15:07(1年以上前)


掃除機

返信する
スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/07/18 18:01(1年以上前)

対抗馬「を見つけたぞ!

https://www.sirius-agent.co.jp/store/sc-st100/

書込番号:23542528

ナイスクチコミ!5


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/07/21 07:32(1年以上前)

シリウスのスイトルはケーズ電気にデモ機がありましたが、カーペットを掃除するとめっちゃ重たく感じました(モーター自走式ヘッド)。運転音は思ったよりマシでしたが、ヘッドが軽すぎる感はありました。

またダイソンクチコミを拝見させて頂いてますが、ダイソンは修理費2万ぐらいかかるって書いてました。

先日アイリスオーヤマの電源コードのある下記タイプをデモッてきましたが、なかなか良かったです。
https://kakaku.com/item/J0000029986/

今週買う前提でまた行ってきます。

この機種はスティック型なのにコードレスじゃなくコンセント式です。また紙パックタイプでした。
メイン機としてどうか慎重に見極めていきたいと思います。

書込番号:23547676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

紙パック式掃除機

2020/06/11 23:26(1年以上前)


掃除機

スレ主 comcさん
クチコミ投稿数:8件

紙パック式掃除機を購入しようと思っています。ハウスダストアレルギー児がおり、布団乾燥機も一緒に購入する予定です。おすすめの機種をアドバイス頂きたいです。
いろいろと調べ、かるパックか、jコンセプトかbe-kで迷いに迷い、ややbe-kが優位です。かるパックは紙パックが高いと聞くし、jコンセプトのハウスダストセンサーも如何なものか…となるとbe-kかとも思っていますが、小さすぎるのか、何を決め手にしたら良いか混乱しています。詳しい方、ぜひ診断お願いします。
4ldk戸建、1部屋絨毯、ラグ有り、他フローリング、布団のハウスダストも定期的に掃除したいです

書込番号:23462878

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2020/06/12 00:19(1年以上前)

布団のダニ駆除は天日干しよりは、布団乾燥機にかけた方が熱による駆除が出来ます。
天日干しは表面のダニにしか効果がありません。
乾燥後、布団の表面を掃除機をかけるのもいいでしょう。
ただ、乾燥機もいいのですが、最近コインランドリーで布団が洗えるのも考えた方がいいでしょう。
専用のバンドで布団を縛り、洗濯機に入れるわけです。
家庭用の洗濯機では大きさの問題でこれは出来ません。
布団を洗った事がある人は病みつきのようです。
掃除機の紙パックは、純正でなく互換品を使っている人もいます。
掃除機は使い勝手の好みもあるでしょうから、実際量販店などで手にとって感じたほうがいいです。
ハウスダストを考えるなら、空気清浄機も考えた方もいいかもしれません。

書込番号:23462942

ナイスクチコミ!2


スレ主 comcさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/12 06:28(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。コインランドリーが近くになく、布団枚数もあるため布団乾燥機はAD-X80-Tを購入予定です。
掃除機は下記の3点まで絞りました。三菱とパナの比較の場合、どのような点に注意したら良いでしょうか?
・三菱 Be-K 小型 軽量 パワーブラシ TC-FXF7P-T
・MC-PA110G-W
・三菱 自走パワーブラシタイプI Be-K TC-FM1J-S

書込番号:23463099

ナイスクチコミ!1


創造館さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/12 09:09(1年以上前)

>comcさん

私が掃除機で重視しているのは 静かなこと、紙パック入り口の空気漏れが少ないことです。

掃除機をかけている最中、家族は騒音を我慢しないといけません。やってる本人は気にならないですが、
周りにいる人にはストレスです。

紙パックの隙間は現物を見るしかありません。いくら細かいゴミが良く捕れるといっても隙間から漏れたのでは意味がありません。

どっちも現物をみるしかないです。

私はエレクトロラックスのエルゴスリーを長いこと使ってます。少々大きいですが、静かで音が全く気になりません。
紙パックの容量もたっぷりあって、交換頻度も少ないです。





書込番号:23463355

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/12 09:43(1年以上前)

>comcさん
こんにちは。
三菱Be-Kのユーザーです。メインはダイソンコードレスですがこちらも持ち続けています。
今や掃除機の売れ筋は高価なコードレス機で、AC電源のキャニスターはどちらか言えば低コストなソリューションですので、基本性能、機能面で大きな差はありません。
でも、AC電源で高出力のモーターにより、紙パックが詰まった状態でも実用的な吸引力は維持できますので、コンセントにいちいち刺したりコードを巻き取る面倒をいとわなければよい選択肢に思います。

ACキャニスターで考えないといけないのは、
・軽さと出力
 2kg台の軽さを売りにした機種はモーターが300W前後が多く、紙パックコード付きとしてはやや非力です。
 軽さを売りにしてないものは500W以上なので、紙パックが詰まっても大丈夫です。

・ヘッドのブラシ
 非電動ブラシは論外、ブラシ付きでも自走式と非自走式があります。自走式は前に進めるのが軽い反面、
 進んでいるときはブラシは殆ど効いていませんので、力をかけて戻す時しかブラシの威力が発揮されない
 です。非自走式は常にブラシが効いていてごみ取り能力は抜群ですが、運行は前も後ろも重いです。
 絨毯の上ではややうざいですね。かつて三菱は非自走式のラインナップがありましたが、今はほとんど
 自走式だけです。

候補にあげられているTC-FXF7P-T は貴重な非自走式パワーブラシ搭載で500W機、さらに重さも2.4kgと軽い方なので個人的にも好みの選択肢ですね。私もこのシリーズの少し前のものを使っています。

TC-FM1J-Sは自走式なのでヘッド違いだけで選べばよいと思います。

MC-PA110G-Wはこれより40Wだけパワーが強く、でも重さも0.4kg重くなっています。自走式ヘッド、LEDライトがついているとか、親子ノズルがワンタッチで足ではずせるとか、全体的にパナソニックらしく、ワンポイントアイデアで使いやすさを考えて作られていると思います。ハウスダストセンサーを言うと部屋のハウスダストを見ていそうな誤解を与えますが所詮ヘッドで吸える範囲しか吸えませんのであまり意味はないかと。

どちらの機種もプラスチック打ちっぱなしで塗装無しなので、長期使用で塗装が剥げて小汚くなることもなく実用的と思いますね。
この中なら私の好みは非自走式パワーブラシのTC-FXF7P-Tですね。

ACキャニスターの構造的な難点は掃除中の排気で床のダストを部屋にまき散らす点です。
コードレスでは手元付近に排気されるので少なくとも床のダストはまき散らすことなく掃除可能です。排気自体もダイソンなどでは紙パックのACキャニスターよりはるかにきれいです。紙パックは構造的に漏れが多いので。

布団については乾燥させてダニがわきにくくということかと思いますが、布団を除湿した湿気が部屋にあると、また布団に戻るので、除湿しながら布団乾燥機を使うなど面倒かと思います。
部屋をこまめに換気して、一定頻度で布団丸洗いの方が良いように思います。
ダイソンのアタッチメントのフトンツールのようなものがあれば、布団の中のダニの死骸もかなり強力に吸ってくれます。これに比べると国内メーカーの布団ヘッドは密閉度が大変低いため布団に張り付かず使いやすい反面、実用的な吸引力は無きに等しいですね。

書込番号:23463385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/12 14:17(1年以上前)

布団がどのようなものか わかりませんが、、、

布団は専用ノズルの使用をお勧めします。

張り付くような吸引力の強いものは 布団の綿をちぎって吸っているだけです。。

そもそも叩く動作が加わらないとダニは取れません。

ダニやアレルゲン物質はチェッカーがあるので、調べてみるといいです。

紙パックは純正の高いものがハウスダスト、ダニ対策されていますので、
そちらがおすすめです。

書込番号:23463825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/12 14:22(1年以上前)

>comcさん
こんにちは

布団乾燥機と紙パック掃除機を併用しましょう。

装備品重視にするタイミングで店頭へ出向かれるといいですよ。

まあここは、日本製で・・・・

書込番号:23463834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/12 14:31(1年以上前)

訂正、生きたダニは布団やカーペットから吸い出すことが ほとんどできないそうです。

ケミカルを使用して駆除、予防して掃除機(叩き機能のあるもの)、ダニを通さないシーツなどの併用と 年に数回の布団丸洗い。

ちなみに 叩きタイプのノズルではチッカーに反応がありましたので、取れてはいるようです。

書込番号:23463848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/12 14:42(1年以上前)

スットコすざん7さんの活用法が

一般的ですね。まあいろいろな説がありますので

合った合法的なやりかたで行っていただければと思います。

書込番号:23463865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/12 15:48(1年以上前)

>comcさん
口コミにはいろいろな方が参加されますが、皆さんの意見が正しいとは限りません。
常連に因縁をつけて回った結果、運営にアカウントを削除され、そのたびにアカウントを作り直してもうこれで7つ目、なんて人もいらっしゃるようですよ。そういう人は多くの発言が消されるので証拠を残しませんが、過去発言で片鱗がうかがえます。発言内容に他人を嘲ったり誹謗中傷を平気で書いてくるモラルの欠如した人には注意なさってください。

話がややそれますが、ハウスダストと掃除機の関係に関して、下記資料が参考になると思います。

https://www.dyson.co.jp/dust/medialibrary/992110DD68E74DE5991FFF819ACCFD57.pdf

これは2015年の資料ですが、当時布団をたたいてUVライトを浴びせてダニ退治すると称する警官の俗称のような名前の掃除機が出て当時の生産国ブームと相まって一瞬ブームになったことがあります。
その当時、ダイソンが、第三者機関を通して測定と評価を行なわせた資料です。

輸入品に偏見を持つ人はこういうものも否定するかも知れませんが、もとは第三者機関の制作資料ですので、単なるカタログやマーケティング資料とは一線を画していると思いますね。

これを見ると他人を平気で嘲る葛なタイプの発言者が言っている、布団をたたくことが重要、などの発言に根拠がなく思いつきベースのアドリブ発言であることがよくわかります。

この実験で使われているダイソンは、店頭でもよくデモをしてますが、実際にシーツの下にあるベビーパウダーをシーツの上から簡単に吸い取ります。布団掃除には密閉度が重要という点を一度店頭で体験されてください。

書込番号:23463951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/12 16:01(1年以上前)

なにを言っても 屁理屈をこねても チェッカーで客観的に検証できるんで、、、、、、、

負け惜しみを書き込む前に、検証すればいい。


書込番号:23463968

ナイスクチコミ!1


スレ主 comcさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/12 19:31(1年以上前)

>創造館さん
ありがとうございます。現物を見ることは大事ですね!週末に見に行きたいと思います。

>プローヴァさん
ありがとうございます。ダイソン憧れます!Dyson V8 Slim Fluffy+ が最後まで候補に挙がりましたが、子供がいるため毎日部屋が汚れるので時間切れの無い掃除機が良いこと、女性でも軽々操作ができること、値段などを重視し紙パック式に決めています。プローヴァさんはBe-Kのユーザーだったのですね!コメントを見てTC-FXF7P-Tにかなり傾いています!乾燥機を購入せずダイソン一本でいくか、乾燥機と掃除機併用かは、本当〜に悩ましいですが、少なくともプローヴァさんおすすめのBe-Kは間違いなさそうですね。

>スットコすざん7さん
ありがとうございます。布団は綿布団です。掃除機 ヘッド MJXも購入検討しています。紙パックは純正を購入するようにしますね!
ダニチェッカーなんていうものがあるんですね、こうなると、ダニの発生しない布団(スポンジタイプのものとか)を購入した方が早いかもしれませんね笑

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます!やはり店頭が基本なんですね、週末に見に行きたいと思います。

書込番号:23464314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/12 19:43(1年以上前)

>comcさん
こんにちは

ダイソンにあまり先入観を持たない方がいいです。

今回の用途はダイソンに適しているとは思えないです。

初心に戻り、ハウスダスト等の根源に観点を置いて いいものを選択してください。

書込番号:23464326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/12 20:15(1年以上前)

>comcさん
私は今、気になったときにちょこちょこ掃除できるダイソンをメインに使っていますが、Be-Kも捨てずに持ち続けていますよ。スタンダードな紙パックはいざというときの吸引力大王(?)として欠かせない存在だからです。
特に三菱はシンプルで使いやすく、いろいろバリエーションのヘッドが選べ、安価で軽くモーターも強いので定番商品として量販店などでも結構売れ筋です。私もお勧めです。

勘違いして妙な割り込み方をされている方もいらっしゃるようですが、今回の用途にダイソンをお勧めしているわけではありません。上の方でかなり詳しくキャニスターの選び方を解説させていただいてますのでスレ主さんはわかっていただけているかと思います。

ただハウスダスト起因で布団内部をどうクリーニングするかについて話題がありましたので、紹介させていただいた次第です。
私のおすすめとしては最近話題の「フトン巻きのジロー等」を活用して洗濯基本にすること、あとは、普段の掃除機利用の布団掃除としてはやはりヘッド密閉度が重要ということになります。ACキャニスターはパワーが強力なのでなるべく密閉度高めな「コーワ ふとんブラシ 30320」やMJXなどを取り付けて使えば、そこそこ威力はあると思います。MJXは高すぎると個人的には思いますが。。。
コーワは張り付きはダイソンほどではありませんが、吸引力でカバーする形ですね。

書込番号:23464387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/12 20:28(1年以上前)

>comcさん
こんにちは


一応紹介しておきます。

個人差がありますので一概には 添えません。

多分こまめに掃除されていると思いますので、紙パック式で効率よく出来ると思います。



http://kodomo-allergy.com/%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%80%e3%82%b9%e3%83%88/%e6%8e%83%e9%99%a4%e6%a9%9f.html

書込番号:23464414

ナイスクチコミ!1


スレ主 comcさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/12 22:28(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
はい!もちろん紙パック式に心は決めております。ダイソンは2台持ちするか、車内掃除などがあれば優先順位が上がりそうですがあくまでいつかの「憧れ」です!参考資料ありがとうございます!

>プローヴァさん
はい、掃除機を探し始めてここのクチコミを見つけ、プローヴァさん と ぼーーんさん を勝手に師と崇めておりましたのでおすすめ機種を知ることができよかったです。今の掃除機がパナなので親子ノズルも捨てがたく、最終的に TC-FXF7P-TとMC-PA110G-Wを店頭で見て、好みで決めようと思います! 布団巻ジローもコーワ ふとんブラシ 30320も知りませんでした。コーワ安いですね、買いです。
また家電で悩んだ時、アドバイス頂けると嬉しいです。皆様本当にありがとうございます。

書込番号:23464656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/13 09:09(1年以上前)

布団乾燥機については 効果はある程度あるとは思いますが、布団の中でダニは移動してしまうので、購入前にしっかり調べて ショップでも質問してくださいね。

過度の期待は気を付けてください。

巻いた布団の洗浄は検証もチェッカーで調べておりませんので、わかりません。

書込番号:23465356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/13 13:23(1年以上前)

>comcさん
口コミ参考にしていただいているようで恐れ入ります。

別の方がリンクされているサンヨーのエアシス、当時話題になりウチでも使っていました。この機種は紙パック式のキャニスターで排気のクリーンさを徹底的に追求した高級機種でしたが、これに相当する排気のクリーンさにこだわったキャニスターが残念ながら現在存在しません。キャニスターの中ではかなり特殊な機種でした。

なので、この機種のレビューをリンクしてキャニスター全体が問題ないかのような印象を与えようとするのはちょっとミスリードと感じますね。

エアシスの印象としては確かに排気は綺麗で床のダストの巻き上げも少なかったですが、ニオイは普通のキャニスター並みにありました。

将来ダイソンに行くにせよ、キャニスターはあった方が絶対便利です。キャニスターで高価な高級機種は必要ないと思います。良い機種を選ばれてくださいね!

書込番号:23465826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/16 11:36(1年以上前)

最終的には 水フィルターの掃除かね?

排気しないきゃ、吸引できないんで、結局サイクロン関係なく、フィルター。

これ排気を検査機にかけることができるんで、どんな屁理屈を言っても無駄なんだよね。。。。

書込番号:23472597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
掃除機なんでも掲示板を新規書き込み掃除機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング