
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2009年6月29日 23:11 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月12日 10:39 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月29日 17:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月15日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月20日 04:40 |
![]() |
2 | 1 | 2008年5月14日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めての購入を考えています
小さな子供のおねしょの布団を雨の日などこれで乾かせれば、と思っているのですがどんなものでしょうか?
また、フローリングにじか敷きの布団には使えないと聞いたのですが、だめですか?
1点

乾くだろうけど臭うよ。防水シーツあたりを検討した方が良いかと。
それなら布団は濡れないし、洗いやすい。
ちなみにフローリング直は湿気の逃げ場が無いから駄目。
書込番号:9131029
1点

ご返答、ありがとうございました^^
そうですか・・
あと、やっぱりじか敷き、だめなんですね(涙)
すのこマットを敷いて、だったら大丈夫でしょうか?
書込番号:9174376
0点

すのこ。
フローリング自体、熱が加わるのはあまり芳しくないだろうから
乾燥時にすのこと床の距離を離す為、嵩上げすれば使えるんじゃないかな?
書込番号:9176551
2点

大変な亀レスですが・・・
うちの場合子供のおねしょじゃありませんが、猫が粗相をしてくれます。
そこで、
ベッドのマットレスの上に大判ペットシーツを繋げて敷いて、その上にベッドパッド、その上にシーツ。
これなら、シーツとパッドは洗濯が必要だけど、敷布団は大抵無事。ぬれたところだけ切って張り替えればok
子供のおねしょにも応用できる?
書込番号:9717272
0点

ご返答、ありがとうございました^^
そういえばうちも猫のトイレの砂をかえたとき、それが気に入らなかったらしくやられたことがありました〜
子どものおねしょも、そんなに頻繁にあるわけではないので、もしものときの対応に・・・、ということでしたが、下の子もこれからどうなるかわからないので、参考にさせてもらいますね^^
ありがとうございました!
書込番号:9720927
0点

乾燥機とは関係ないですが、猫砂を替えるときは、新しい砂を少しずつ混ぜていくと慣れてくれますよ。
書込番号:9778481
1点




実家の母の利用として
特に冬場は重宝してます。
寝室の布団に入ってすぐは冷たいですよね?
母は、事前に布団乾燥機で温めてます・・
≪こういう使い方も有るんだぁ〜と想いました^^≫
我が家でもアパート暮らしの時に1台買いました。
ダニパンチという機能が有り乾燥や熱で退治するようです。
効果は有るようです。
以前聞いた、ラジオ放送での話。
干す場合も、できれば黒いシート類を掛けて
太陽の熱を吸収するようにしてくださいとのことでした。
≪↑これにより布団の温度がupする効果が有ります。≫
太陽の下で干した場合、午後3時をメドに室内に入れて欲しいとのこと。
取り込む前に、
まずは、布団叩きで叩き掃除機を裏表ともかけること。
≪ダニは干された布団の裏側に潜んでるとのこと・・≫
掃除機利用の場合、知人の話では
サンヨーさんのふとんローラーは良好と聞きました。
≪他社よりちょと高価だが、その価値有りと言われてました。≫
書込番号:8615349
1点

あめっぽさん
回答ありがとうございます。
ダニ退治に効果有りなんですね。
冬の暖めにも重宝しそうなので購入してみようと思います。
また、ふとんローラーの情報ありがとうございました!
こんな物があったとは知りませんでした!
買ってみたいと思います。
書込番号:8630053
0点



アマゾンのレビューに、【フローリングでの使用はダメ】と書き込んでる人がいました。
---取り扱い説明書に、【フローリングでの布団敷きには使用しないでください】とあった。理由⇒熱がこもり、結露の原因になるから。
フローリングにすのこを敷き、その上に布団を敷いてこの乾燥機を使うのは、やめてほうがいいのでしょうか?
0点

結露の原理。
湿気を多く含んだ空気が床の冷たさにより結露する。
フローリングに直敷きだと空気が動かないのでそうなりやすい。
(というか、普通にふとんだけ使ってても結露しやすいのが直敷き)
すのこを敷いた上なら、空気がすのこの下を容易に通る様にしておけば結露しにくくはなるでしょう。
書込番号:7369646
0点

フローリングでは使用しない方が良いのですか!
マンション住まいで外に干せないから布団乾燥機買おうと思ってたのに。
敷き布団+敷き布団+掛け布団でやってももちろんダメですよね?
書込番号:7738684
0点



はじめまして。
年末にこの機種を購入して、温かくて清潔な布団で寝れるのを楽しんでます。
ところで、乾燥機のカバーを布団から抜く時に毛布と擦れて静電気がチクチク痛いのですがみなさんはどうですか?
乾燥しているこの季節にさらに布団類を乾燥させているので静電気は当たり前なのかもしれませんが回避方法などあれば教えて頂けると助かります。
自分は静電気が溜まり易い?体質なのか、静電気の嫌な記憶もあり出来れば回避したくお願いします。
0点





三菱のAD-P60LSと、松下のFD-F06A5(またはJ5)のどちらを購入するか検討しています。
ほとんど同じスペックですが、唯一松下のはブーツの乾燥について明記されていませんでした。
ブーツの乾燥は可能でしょうか?
2点

どうしても今日欲しくて高値ではありましたが
FD-F06A5を近所の電気屋さんで購入した者です^^;
取扱説明書を見て見たのですが
付属の「くつ乾燥アタッチメント」の使用の際
乾燥OKな種類として
・運動靴
・長ぐつ
・ジュニア用シューズ
乾燥できない靴として
・革ぐつ(変形・変質の原因になるため)
と記載していました。
少しでも参考になれば嬉しいです!
書込番号:7807374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





