布団乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

布団乾燥機 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「布団乾燥機」のクチコミ掲示板に
布団乾燥機を新規書き込み布団乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スノボのブーツは乾かせる?

2006/07/14 13:02(1年以上前)


布団乾燥機 > 三菱電機 > AD-P40

クチコミ投稿数:10件

長靴乾燥用のアタッチメントでスノーボードのブーツは乾かせますか?
AD-P60LSやAD-P80LSのブーツ乾燥用を使ったほうがいいのでしょうか。

書込番号:5253317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

おねしょ・・・

2006/06/14 09:13(1年以上前)


布団乾燥機 > 三菱電機 > AD-P40

こんにちは。
うちには小さな子供が3人いるんですけど、交代でおねしょをするんです(ノ△・。)
晴れた日は干すことも出来るし問題はないんですが(それでも布団は染みだらけですけど・・・)、雨の日は何枚もの布団が部屋中に干されてて鬱陶しいんです。
それで布団乾燥機を買おうと思ってるんですけど、おねしょをするお子さんをお持ちの方、感想を聞かせてもらえないでしょうか?

書込番号:5168102

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/14 09:51(1年以上前)

うちはもうしなくなりましたが 以前は「おねしょシート」というのを
布団とシーツの間に挟んで布団に染みないようにしていました
万一ぬれても 布団の中のスポンジ部分と表面をばらして洗えるものを使用していました

書込番号:5168167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/06/14 15:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。うちもおねしょシート使ってるのですが、寝相が悪く布団と布団の間でおねしょをして、両方とも横から染みるということがあるんです。床でおねしょして染みたり・・・
乾燥機は使われなかったのですか?

書込番号:5168879

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/14 16:11(1年以上前)

布団から外れて ということもありましたね
一番MAXの時は 畳の上にコタツの下に敷くような銀色のマットを敷き
その上に丸洗いできる低反発布団を敷いて「おねしょシート」とシーツでしたね
もちろん布団乾燥機を使ったこともありますよ

書込番号:5168941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/15 16:00(1年以上前)

うちの子は今はおねしょをしなくなりましたが、外で干せない時は布団乾燥機を使っていました。うちは三菱の別の機種ですが、どれでも乾燥機能は似たようなものだと思います。時間は布団1枚につき2時間位かかりますが、きちんと乾燥しますよ。でも何回もだと布団に染みがついてゆく気がして、なるべくおねしょパンツをはかせておくとか、おねしょシートで対策をしましたが、それでも布団が濡れた場合は、まずバスタオルで体重をかけてなるべく吸い取ってから布団乾燥機をしていました。本当はたまには布団丸洗いをした方が良いのでしょうが、そのようなお店がよくわからないのと、値段と時間も相当かかるだろうと思って、やったことはありません。私の布団乾燥機は安いものですが、それでも靴乾燥機能とダニ対策機能がついているので、それにも使え、役に立っていますよ。

書込番号:5171827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/17 13:56(1年以上前)

ありがとうございます。
おねしょも乾くんですねww^^
早速購入したいと思います♪
布団は染みだらけです(ノ△・。)いつかはクリーニングに出したいんですけど、皆が当たり前におねしょをしなくなってからにしようと・・・何年後だ??

書込番号:5177080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2006/06/19 18:35(1年以上前)

まず大切なのは、おねしょしても子供を怒ったり、
必要以上に「羞恥心」を与えないようにした方がよいですね。

その上で、子供に布団を干すのを手伝わせたり、
何らかのペナルティーを与えるのも、手だと思います。


あと、子供が寝てしばらく経ってから、夜中に起こして、
トイレに連れて行くのも、良いかもしれません。
膀胱に溜まったら、夜中でも目を覚ます…という習慣をつける訳です。
数ヶ月ほど、親子で頑張れば、成果が出ることも多いそうです。

何時に起こすか…というのは、個人差(膀胱の大きさ)があるので、
オネショするようであれば、30分ずつ前にずらしてみて下さい。
少しずつオネショ率が下がったり、自分で起きれるようになれば、
あとは自然に直るはずです。

書込番号:5183452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/22 16:23(1年以上前)

イデア〜さん:
返事が遅くなってしまってごめんなさい。
コメントありがとうございます。

最近やっと怒らないようになりました^^;
(今までは2層式の洗濯機だったので本気で腹が立ってましたけど^^;)

情報ありがとうございます。
夜中でも起きて行く子いますもんね。頑張ってみます。
私が起きれればいいのだけれど^^;

書込番号:5191244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

吹出口の外径は?

2006/05/23 11:56(1年以上前)


布団乾燥機 > 三菱電機 > AD-P40

クチコミ投稿数:6件

布団をすっぽり包める布団乾燥袋を見つけたのですが、
吹出口の外径6〜9cmまでの布団乾燥機に対応
と、書かれていました。
このAD-P40布団乾燥機の外径はだいたい何cmくらいですか?
対応できれば購入希望なのですが…♪

書込番号:5103384

ナイスクチコミ!0


返信する
水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/05/23 14:06(1年以上前)

家に帰ってみないと正確には言えませんが…。直径9cmも無かったような気が
するんですけど。いけるんじゃないですか(笑)?帰ってからレスついてない
様ならまた書き込みますけど。

純正のシートは使わないと言うことなんですか?
布団をすっぽり包んでしまうと乾くんですかね?もちろん空気の逃げ道は
作ってあるのでしょうが乾きにくい印象があるんですけど(笑)。
大丈夫なのでしょうか。

書込番号:5103645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/23 21:20(1年以上前)

水鵬さん はじめまして^^

純正のシートは、勿論使いますが、
ダニ対策に袋も使おうと思ってます。
すっぽり覆う方がダニがちゃんと死んでくれるらしいので^^;

レス付いていなければ
お手数お掛け致しますが、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5104685

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/05/24 00:22(1年以上前)

今、測って見ましたら…直径7cmでした。
大丈夫みたいですね!

書込番号:5105510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/24 09:20(1年以上前)

水鵬さん、有難うございました。
早速購入です♪

購入前に聞きたいことを聞けて
本当に助かりました。

今から届くのが楽しみです^^

書込番号:5106115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全面吹出タイプの効果は?

2006/05/21 14:26(1年以上前)


布団乾燥機 > 東芝 > MD-S2

スレ主 なるんさん
クチコミ投稿数:26件

東芝だけがこの全面吹出マットを採用しているんみたいですけど
効果はどうですか?
同じ部屋にいてるとものすごく暑かったりしないですか?

書込番号:5098039

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なるんさん
クチコミ投稿数:26件

2006/08/26 17:08(1年以上前)

買いました。
全面吹出マットは昔の布団乾燥機のマットと同じで
全体的に膨らむタイプのことみたいでした。
今のは筒状になっている所に熱風が通るタイプになると思うんですが
もし、昔みたいにマット全体に熱風を送るタイプの物を探している人は
これお薦めです。

書込番号:5379780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯モノの場合は・・?

2006/05/13 16:47(1年以上前)


布団乾燥機 > 三菱電機 > AD-P40

クチコミ投稿数:1件

価格.comを参考にして、購入を予定している者です。
購入された方に質問です!

これから梅雨に入りますが我が家には洗濯乾燥機がありません。「部屋干し」というボタンがあるので、ある程度まで脱水はできますが そのまま部屋干しするとやはり生乾きの嫌なニオイがしてしまいます。そこで、ふとんも勿論ですが洗濯物を乾燥させるのにも役立てたいのですが、使い心地はどうですか?
実際に洗濯物に使用されている方の意見を聞かせてください。また、電気代はどうでしょう?120分つけっぱなし・・・にするので、電気代も気になります。

書込番号:5075090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホースが…。

2006/03/11 22:14(1年以上前)


布団乾燥機 > 三菱電機 > AD-P40

クチコミ投稿数:3件

試用期間一年弱でホース部分が溝のところで複数箇所割れて切れてしまい無償修理をしてもらいました。
同じ部品を交換しただけらしいので、1年後にはまたあちこち穴あきがでてくるのではないかと不安になります。
今までも何台か布団乾燥機(もっと安いものも)を使ってきましたが、普通に使っててホースがこんなにもぼろぼろになるなんて事は一度もなかったのですが…ショックですぅ〜(泣)

書込番号:4903019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「布団乾燥機」のクチコミ掲示板に
布団乾燥機を新規書き込み布団乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング