
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年3月3日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月28日 00:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月10日 14:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月21日 18:55 |
![]() |
1 | 0 | 2005年6月23日 11:18 |
![]() |
1 | 3 | 2006年1月15日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


重量級のお布団を丸洗いしたいのですが、乾燥が困ります。
クリーニング屋には出しません。←この部分は絶対なので、アドバイスしないでください。
マンションの上階なので、ビショビショずぶ濡れのお布団を外に出せません。
でも、ズブズブのお布団を広げられる占有スペースは室内にあります。
このお布団をふっかりフカフカまでやってくれる家庭用乾燥機はないですか?
1点



カカクコムの人気ランキングを見て、最近買いました。寝る前に冷えた布団を暖めたりして重宝していますが、エアマットが上手い具合に本体に収納出来ませんので、仕方なく本体とは別に収納しています。無理矢理押し込んで、万一破れでもしたらショックですので。どなたか、綺麗に本体に収納出来るエアマットの畳み方を教えていただけませんか?宜しくお願いします。
0点

きっしんさん こんにちは。
私も最近購入し、やっと2回ほど使った程度なのですが、確かにちょっと
入れにくいとは感じます。しかしよっぽど適当に丸めない限り、それほど
苦労せずに入ると思うのですけど…?
使い終わったらキチンと空気を抜いてホースに付けたまま細長く縦折りにして
そのあと先の方からクルクルと巻いてやれば入りますよ?とは言えスカスカの
余裕で入る様になるとは思えませんが(笑)。私は少々押し込んででも収納
しちゃってます。
少しは押し込む感じもありますが、蓋をはねのけるほど中から出てくる感じは
ありません。ひっかけだけに注意してエアマットを破らないように注意して
下さいね。
安いけど過度の期待をしなければ普通に使えて、音も自分の想像よりは遙かに
静かでとっても気に入っています。(^_^)v
書込番号:4770135
0点

水鵬さん はじめまして
早速教えて頂いた通りに収納してみました。おかげさまで、なんとか、うまく収める事が出来ましたよ!エアマットを縦に折って丸めるのと、空気をしっかり抜いておくのがミソですよね。
教えて頂き有り難うございました!たしかに動作音も、余りうるさくなくて良いですよね。末永く愛用していきます。
書込番号:4771982
0点



ご購入された方にお聞きしたいのですが、敷布団と掛布団の両方同時乾燥可能なのでしょうか? 機種によっては片側づつの機能の物もあるようですが、この機種はどうなのか気になっています。
ご使用の方宜しくお願いします。
0点



流石に部屋でタバコを吸われていたらタバコの臭いの方が勝ると思います。
そこまで強力な脱臭力はないですから。
気にならない程度の香がでます。
森林効果はともかく、布団が干せなくて困っている方は非常によい機械だと思います。
湿りけのある布団も軽くなりましたし、確かな効果が感じられました。
私は買って大満足です。
書込番号:4519634
0点



現在、布団乾燥シートを使っていますが、先日、布団乾燥機を使った畳の部屋でダニが大量発生しました。シートに面した側にいるダニは、乾燥機の熱によって裏側に移るそうで、それが原因なのかなんなのか・・・乾燥袋ならダニの移動を気にせず使えるようなイメージですが、皆さんはどちらを使っていますか?失敗談、お勧め等、なんでもいいので教えてください。
1点



お恥ずかしながら、ここ3日間ほどで9箇所もダニにさされてしまいました。近日中にぜひ布団乾燥機を購入したいと思っておりますが、この機種はダニ退治に関してはどうでしょうか?お安いのに人気があるのでとてもこの機種が気になりました。衣類乾燥、音、時間は優先していません。とにかくダニ退治が最優先です。布団乾燥機の購入が初めて、ということもあり、また価格差がけっこうあるので悩んでおります。宜しくお願いします。
0点

私もダニにさされて、布団干しやダニ退治系の家庭用品を使用したりしましたが、数日しか効果がないため、IZUMIというマイナーなメーカーのものを4,500円程度で購入し、使用しましたが、確実に効果はあります。ダニが減ったらしく刺されなくなりました。
多分、タイマーにダニ退治系があるものでしたら特に差はないとおもわれます。
書込番号:4210482
1点

レスありがとうございます。結局、この機種の最安値で販売している秋葉原のお店で購入したのですが、昨日、早速ふとんの裏と表で2回やってみました。しばらくの間は毎日使ってみるつもりです。
ふとんがフカフカで気持ち良いです。
今日も残念ながら新規に刺された所を見つけてしまいましたが、でも、その内に刺されなくなるような(効果がありそうな)予感がします。
1週間か2週間後に経過をこの場で報告します。
書込み後、どんどん刺された箇所が増えて40箇所近くとなってしまいました。私自身、毎日お風呂に入っておりますし、一年を通していつも刺されている訳ではないのですが、1回刺されると芋づる式にどんどん増えていくのです。今回は正に芋づる式でした。(泣)
虫除けスプレーもあまり効果がなく、本当に困っておりました。布団乾燥機の今後の効果に期待をしながら、ダニ撲滅運動をして行きたいとおもいます。
書込番号:4224615
0点

遅いレスですが..
ダニ退治といってもいろいろ方法があるみたいです。
http://www.geocities.jp/ofuton_no_hito/f_other.html
・ダニが入れないふとんを使う。
ダニは針穴からでも進入するらしい。
・ふとん乾燥機+ふとんを完全に包む
ふとんを丸ごと包めれば完全に抹殺できそうですね。
包み込むカバーだけを売っているのもあるみたいです。
あと脱酸素剤というのでダニを抹殺する方法もあるみたいです。
個人的には確かめていませんが、効果がありそうな気もします。
ただし毎日のメンテナンスは必要かと思います。
書込番号:4735365
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





