布団乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

布団乾燥機 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「布団乾燥機」のクチコミ掲示板に
布団乾燥機を新規書き込み布団乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ダニ対策

2014/04/11 04:04(1年以上前)


布団乾燥機 > 象印 > スマートドライ RF-AA20

スレ主 ssyママさん
クチコミ投稿数:1件

こどもがダニアレルギーと診断され寝具のダニ対策をかれこれ3時間ネットの情報とにらめっこしてました。色んな情報がある中、布団乾燥機のダニ退治機能に着目し、まず、布団乾燥機でダニをやっつけ→死骸や糞の除去のためコインランドリーで丸洗い&乾燥という方法がいいんぢゃないか!と思いました。レイコップならここまでの手間はかからないんだろうけど、確実性を考えると私の行き着いた方法とレイコップどちらがいいと思われますか?こどもを少しでもアレルゲンから遠ざけたい一心です。どうか、ご意見おきかせ頂けませんでしょうか??よろしくお願いいたします。

書込番号:17401330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2014/04/11 04:18(1年以上前)

レイコップの売りの紫外線に、期待を持たれるでしょうね。
紫外線は、寝具の表面はいいでしょうが、深層には、効果ないと思います。
よく、寝具を天日に干しても、完全じゃないという人がいます。
やはり、紫外線は、中までは、入らないからですね。
その点、布団乾燥機は、熱が寝具全体に行くので、ダニが死滅させられます。
出来れば、そのあとに、掃除機をかければ、もっといいでしょう。

書込番号:17401335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/04/11 05:49(1年以上前)

紫外線でダニを殺そうと思ったら、人に害が出るんで。
ダイソンで布団を吸うと、視覚的にもレイコップよりイイよ。
布団は布団屋で打ち直しとかじゃない?
布団乾燥機の後に掃除機がイイと思いますよ。

書込番号:17401400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/12 13:46(1年以上前)

レイコップは重たくて吸引力がなく吸いません、
紫外線はほぼ効果0だそうです。
布団乾燥機を使ってダニを死滅させて掃除機がいいでしょう。冬は暖めに、夏も雨の日なんかは送風で使えます。

書込番号:17405445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フローリングとマットレスの湿気について

2014/03/03 14:13(1年以上前)


布団乾燥機 > 象印 > スマートドライ RF-AA20

フローリングの上にマットレス+敷布団で寝ています。北側の部屋なためマットレスがしっとり濡れたようになり、まためくるとフローリングにも細かい水滴がついていたのでこちらの商品を購入しました。
説明書通りの使い方だと、敷布団と掛け布団の間に布団乾燥機を挟むためマットレスまで熱が伝わらず乾燥しません。
かといって、(下)フローリング+乾燥機+(上)マットレスだとフローリングが痛みそうです。
マットレスの上手な乾燥方法はありますでしょうか?

書込番号:17259814

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2014/03/03 14:49(1年以上前)

残念ながらこの商品のコンセプトと、使用目的が合っていないと思います。

うちも同じくマットレスを床に引いていますが通気性確保のためにすのこマットを購入しました。

http://item.rakuten.co.jp/tansu/c/0000002260/


細かい水滴がつくほどだとカビの発生が避けられないので早急に対処した方がよいですね。

書込番号:17259892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2014/03/03 14:49(1年以上前)

自分は以前、フローリングの上に、敷布団を敷き放しでした。
やはり、フローリングに、水滴が付くだけでなく、色が変わりました。
本当なら、毎日たたんだ方が、いいのはわかっているのですが、面倒です。
時々、室内に洗濯用のパイプを置いて、干すようにしています。
床を痛めないように、クッション製のマットを敷いています。
http://www.bellemaison.jp/100/pr/4412013H/831363/?SHNCRTTKKRO_KBN=33
除湿機も持っていますが、干すのが一番です。
たまに、布団乾燥機の使用も、効果的です。

書込番号:17259893

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/03/19 14:09(1年以上前)

マットレスについては折り畳み、布団乾燥機は洗濯物を乾かす体制に角度を変えマットレスを温風で乾かすようにしてみました。
後は本来の使い方である敷布団と掛け布団の間に設置し稼働もしています。
とても操作がしやすいのでオススメの商品だと思います。

書込番号:17320796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

羽毛布団使用について

2014/02/21 22:34(1年以上前)


布団乾燥機 > 象印 > スマートドライ RF-AA20

スレ主 sora33さん
クチコミ投稿数:83件

現在、掛け布団は羽毛(シングル)の上に毛布を掛けています。
羽毛布団でも足元までいきわたるのでしょうか?
メーカーHPや販売店の取り扱いビデオなどでは、掛け布団はタオルケット的な薄さのものをかけて
全体にいきわたるといっています。
羽毛布団はいかがでしょうか?

書込番号:17220410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2014/02/21 22:49(1年以上前)

紹介ページ
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/RFAA.html#prd-spec
取説
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/RFAA_1.pdf

自分は、敷き布団が重要なので、この製品は勧めません。
特に、自分のように、綿の敷き布団だと、重いので。
やはり、袋付きの方が、隅々まで、温風が行き渡ると思います。
自分は、Panasonic製を、使っています。

書込番号:17220477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/02/21 22:52(1年以上前)

sora33さん  こんばんは。  ユーザーではありません(天日干ししてます)。
レビュー・評価 を読むと良いことばかり書いてありますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000572741/#tab

羽毛布団は断熱性能が良いから熱風を遮断しそうだけど、
羽毛布団の上に毛布を掛けてあり、羽毛布団と敷き布団の間に温風を吹き込めばちゃんと暖まり、乾燥もするのでしょう。

書込番号:17220494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sora33さん
クチコミ投稿数:83件

2014/02/21 23:51(1年以上前)

MiEVさん
やはり、マットタイプのの方が隅々までいきわたりますか。
日立のアッとドライ HFK-SD11を購入決定していましたが、ふと(値段的に)上位機種はどうなんだろうとみてみたら、マットがないタイプをはじめて知った次第です。マットがないタイプに魅力を感じていますが、、


BRDさん
良いことばかり書いてあるので、素晴らしい機種だから品薄なのでしょうか。
使用するときは毛布ははずした方がいいかもしれませんね。
布団乾燥機自体初めての購入なので、基準がわからず迷っております。

お二方ともありがとうございました。

書込番号:17220771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 収納は?

2014/02/16 20:54(1年以上前)


布団乾燥機 > 日立 > アッとドライ HFK-SD11

スレ主 sora33さん
クチコミ投稿数:83件

初めての布団乾燥機を購入検討しています。

布団乾燥機にはマットがついていますがちらは本体にマットを収納することができますか?

書込番号:17200946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/16 21:00(1年以上前)

収納できます。

説明書16ページ
http://www.hitachi-ls.co.jp/pdf/HFK_SD11_21.pdf

書込番号:17200973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sora33さん
クチコミ投稿数:83件

2014/02/16 21:30(1年以上前)

9832312eさん
収納できるとのことで、こちらの機種に決定です。
ありがとうございました。

書込番号:17201128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DI-BD1SとDI-CD1Sの比較について

2013/12/02 20:56(1年以上前)


布団乾燥機 > シャープ > DI-CD1S

クチコミ投稿数:38件

正直ホームページを見ても差がほぼ無いように感じます。何が変わったんでしょう?
差が分かるような情報がシャープのホームページからは得られませんでした。
『DI-BD1Sとの違いは?』というFAQもありましたが...製品ページの数字を並べただけのものでした。(´・ω・`)
ご存知のかた居られましたら教えていただきたいです。

一応、自分で見つけた差は...
ブーツの乾燥を考えると、アタッチメントが変わっているようなので、DI-BD1Sの方が良いように感じました。
もし、DI-CD1Sをブーツに使われている方が居られましたら、使用感などを教えていただけると嬉しいです。

http://www.sharp.co.jp/kansouki/products/DICD1S.html
http://www.sharp.co.jp/kansouki/products/DIBD1S.html

書込番号:16908053

ナイスクチコミ!0


返信する
hochikissさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/05 03:35(1年以上前)

私もどちらを購入するか悩んで調べてました!
何処かのサイトに…
DI-CD1S-Wは、2013年10月発売の新機種。デザインが角張った箱形スタイルに一新されたのに加えて、残り時間の目安が表示されるようになりました。
っとありましたよ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:16917422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/12/12 10:17(1年以上前)

なるほど...やっぱDI-BD1Sの方が良さそうですね。

書込番号:16946947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品の発売時期について

2013/10/14 19:36(1年以上前)


布団乾燥機 > シャープ > DI-BD1S

スレ主 zimmy1212さん
クチコミ投稿数:1件

この製品は毎年10月に新製品が発売されているようですが、
今年は新製品の発売はあるのでしょうか?

新製品を待ったほうがよいのか、このまま購入しようか迷っています。

ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:16706468

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「布団乾燥機」のクチコミ掲示板に
布団乾燥機を新規書き込み布団乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング