
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年2月23日 01:31 |
![]() |
1 | 3 | 2024年11月5日 17:18 |
![]() |
3 | 1 | 2024年2月14日 21:03 |
![]() |
9 | 1 | 2022年5月16日 06:03 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2022年2月8日 22:11 |
![]() |
19 | 3 | 2022年2月7日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


布団乾燥機 > 三菱電機 > ぽかサラPro AD-PS80BC-H [ウォームグレー]
ダニ退治の為に購入しました。説明書を読むとダニパンチ機能は敷き布団と掛け布団2枚必要とのこと。現在寝具は低反発マットレスと羽毛布団と毛布と予備掛け布団が1枚のみです。羽毛にダニパンチをかけようと思ってるのですが、予備掛け布団と毛布で上側は問題ないですが、敷き布団がありません。代用品としてどのような物があるか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25947908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tonton_0625さん
> ダニパンチモードについて
予備掛け布団を下に、羽毛布団と毛布を上でよろしいのでは
書込番号:25947945
1点

取説を真面目に読み過ぎでは?
1枚では放熱して効果が出にくいということ。
取説12ページ
ダニ対策をする→1準備をする→掛け布団を2枚がない時は
ようは1枚だと熱効果が薄れるので、シートの上下を、敷きだろうと掛けだろうと、サンドイッチに使えばいいのですよ。
それが嫌なら、床にシートを敷き、その上に布団だろうと、マットだろうと乗せればいいだけです。
気になるなら定期的に見に行き、安全を確認すればいいだけです。
書込番号:25948043
0点

>MiEVさん
>湘南MOONさん
回答ありがとうごさいます。
別に上下や枚数を取説通りにやらなくても問題ないんですね。もう一つお聞きしたいのですが、三菱のサポートは羽毛布団にダニパンチは使用出来るとの回答頂きましたが、寝具メーカーは乾燥機は使用しないでほしいとの回答が。そんなに高い物では無いのにやっぱりダニパンチは出来ないのでしょうか。
使用した場合はどのような状態になってしまうのか。分かれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25950649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ハイパワーツインノズル KFK-401
質問よろしくお願いいたします。初めてこちらのアイリスオーヤマの新品未開封の布団乾燥を買ったのですが、最初から深めの傷やディスプレイの保護シートが破れてたりしたのですがアイリスオーヤマの商品はどれもこんな感じでしょうか?分からないのでよろしくお願いいたします。
書込番号:25622572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チミアキさん
店舗で買ったのなら交換交渉して見れば良いじゃん
メーカーから買ったのなら機能に問題なければ・・って言われそうな気がするね
書込番号:25622665
3点



布団乾燥機 > 日立 > アッとドライ HFK-VS2500(N) [ゴールド]

サイト確認、解決しました!
抗菌位ですね。ダニ退治時間短縮ですが、スペックは変わっていないようですので、大きく変化は無いようです。
書込番号:24748523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ツインノズル FK-W1
現在、象印のスマートドライという物を使っていますが、
少しでも布団がフィルターにかかるとピピピ、ピピピ…と
止めるまで鳴り続けるのが非常にストレスです。
こちらの布団乾燥機は、そういった警報音(警戒音)は
鳴りますか?
書込番号:24588336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

布団がフィルターにかかるとブザーが鳴るのでなく、
布団が本体にかかると、「ふとん検知センサー」が働いてブザーが鳴ります。
本体がふとんがかぶさることで、熱を持つので安全対策ですね。
かぶせないように使えばいいだけでは。
書込番号:24588381
5点



題名にも書きましたが、こちらの商品と旧商品CF1の違いは有るのでしょうか?
メーカー仕様表を拝見しても、これと言う違いが無い(同じ)と思うのですが
もし、違いがわかる方書き込みお願い致します。
書込番号:24585951 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

申し訳ありませんでした。
すでに同じ質問がありました。
書込番号:24585955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://78lifelog.com/ud-f1/
違いは無いそうで。
布団乾燥機のジャンルに限らずたいていの家電製品はもう目新しい技術革新なんてないので
モデルチェンジしたところで機能的に大きな変更はないのが現状です。
じゃあなぜモデルチェンジをするのかと言えば、
1.当該モデルで使用していたパーツがコスト等の理由で調達困難になり仕様変更する必要があった
2.家電は発売直後から実勢価格が下落していくので定期的にリセットする必要がある
3.消費者は新しく発売された製品を好む
等の理由が挙げられます。
書込番号:24585978
7点

>MIFさん
ご返信ありがとうございます。
今回、シャープの布団乾燥機を購入予定ですが
全く同じなら、旧商品を購入しようと思います。
\3.000円位違うので。
書込番号:24586085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





