
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
114 | 8 | 2025年2月26日 19:50 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2024年11月9日 13:54 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2024年3月25日 08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年11月15日 08:51 |
![]() |
9 | 4 | 2023年6月18日 09:46 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2023年1月28日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ツインノズル KFK-W1
たった2年で故障とはひどすぎる。三菱製のふとん乾燥機は15年以上使用できた。中国製に問題があるのだろうか。質の悪い部品を使っているのだろうか。耐久テストも実施しているのだろうか。
23点

同じく、2019年7月購入。トータル20回くらいの使用だと思いますが、ガラガラ異音発生。
10000円位で買ったものを修理費7700円(見込)+送料で修理するのか悩んでます。他の方の書き込みにベアリング不良とありましたが、そもそもベアリングの信頼性はこんなに低いわけないので、設計上の欠陥だとすれば、モーターを交換してもすぐに壊れるのかな?
コメント書いているうちに、廃棄してアイリスオーヤマ以外を購入する整理がついてきました。
書込番号:24337886 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>242784さん
>ハータンパパさん
私も先ほど使用してたらモーター異音のようなガラガラ音が発生…
2019年8月購入で二年使用です
お二人と同じような時期に購入しているので、同じ製造ロットかな?? っと思ってしまいました…
だとしたら、同じような方が多くいて無償交換などになったりしませんかね?
書込番号:24371889 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>nobyomoさん
残念ながら、ここの数件の書き込みでメーカが瑕疵を認めることは無いと思いますが、本当に短寿命ばかりなら、個別で無償対応してくれることはあるかもしれませんね。
昔、東芝のレコーダーは故障が多くてリコールこそしないが、保証期間後に無償で基板交換してもらったことがあります。
書込番号:24372238 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ハータンパパさん
やっぱり難しいですよね…
何はともあれ、声を届けるためにもメーカーに連絡してみたいと思います
書込番号:24372668 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

うちのも同じです。
期間は2年くらいだけれど、使っているのは、冬場の2ヶ月くらいだけなので、大した回数では無いんですけれどね。
発火しそうで怖いし、修理は高くつくし、安かろう悪かろうなんですかね。
アイリスオーヤマの製品は、この乾燥機くらいしか使っていませんが、他の電化製品も同じ品質なんだろうなぁと、思っています。
書込番号:25047747 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラガラ異音の原因が判りました。我が家も2年前に購入して、今冬からガラガラ音が使用開始後1〜2分でしだしました。何度も分解して原因を調べましたが判らなかったのですが、モーターとシロッコファンの繋ぎのDシャフトに回転方向に微妙なガタを発見し、Dシャフトの平面に5x25x0.1oのアルミテープを貼ってガタを無くし再組した所、ガタガタ音が無くなりました。
分解には、最初に本体の6本のビス、次に基盤の2本のビス、モーターとシロッコファンの4本のビスと配線コネクタの差込み離脱、シロッコファンカバーの3本の丸頭ビス、モーターシャフト端部のM4左ネジナットを外すとできます。修理したい方は、自己責任でお願いします。
書込番号:25116618
18点

Dシャフトのどこらへんに貼ればよろしいでしょうか?出来れば写真添付していただけるとありがたいです。
書込番号:26090509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8ミリのソケットでシロッコファンを外し、平らな部分にアルミテープを貼ってみたところ音が無くなりました。ありがとうございました。
書込番号:26090767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ツインノズル FK-W1
つい先程布団の乾燥に使っていたら聞いたことのないガラガラ音が…
結構な音量だったので発熱発火が怖くてすぐに電源を切りました。
ネットで調べたら同じような症状で故障したという書き込みが多く、数回で故障した方も見て、4年だからまだもったほうなのかな…
自力で分解修理できないし、修理後に症状が再発して結局捨てた方もいるようなのでお金かけて修理するより買い替えた方が良さそうです。
アイリスオーヤマの製品は炊飯器、除湿器でも失敗してるのでもう買いません…
炊飯器はどの銘柄を炊いても全部同じ味になります。
除湿器は最初から音がうるさいし、ファンの蓋が外しにくくて掃除しにくいし外すとき指を痛めました。
年末に家電が壊れるなんて正直ショックです。
書込番号:25566295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>aaaimin.さん
アイリスはジェネリック家電で安いけど全体的に寿命も短いよね
書込番号:25566364
1点

>アドレスV125S横浜さん
ジェネリック家電には懲りたのでもう買いません…
コスパを考えて買ったのに長く使えなかったら本末転倒ですよね
書込番号:25566434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aaaimin.さん
ですねww
書込番号:25566504
2点

とはいえ価格からして長持ちってのは期待してはいけないのではという感じがしますが。
長持ちを期待する造りにすると価格も跳ね上がります。果たして跳ね上がった価格で買うかどうか ?
販売価格から仕入れ価格を推定すると工場出荷価格が想定できるので原価はだいたいいくらかってわかるのでその材料費で作られたものだから自然と耐久性というものは想定できると思います。そんなに長く使えるものではないです。
要の部分に金属部品を使いたいがしかし使えない事情というものもあるのだとも思います。
白物家電は店頭で実際試すわけにもいかず買って使って吉と出るか凶と出るかの白物と思います。
書込番号:25566511
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ダイソンみたいに高額で壊れやすいのはどう説明されるんですか?
書込番号:25955099
1点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ FK-C3-WP [パールホワイト]
機能、使い勝手などには大変満足したのですが、耐久性に残念です。
冬場毎日使用していて、ホースを毎日伸ばして使用、縮めてしまっていたら、2か月ちょっとの使用で、ホースの蛇腹部分が裂けてしまいました。ホースを伸ばしたり縮めたりは通常の使用だと思うので、もう少し耐久性が有ってほしかったです。
16点

うーん、評判が微妙なメーカーですからね、耐久性に難ありですか。
やはり国内の大手メーカーの品でないと・・・
書込番号:24585535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は 同タイプを購入して2年が経ちますが、ジャバラホースは
なんの亀裂もありません 冬は毎日寝る前に使用しています。
PS.部屋の温度が低いとホースの材質上 硬くなっていて伸縮すると
弱い部位に無理な負荷が掛かってしまうかもですね 2分ほどホースを暖める
とストレスなく伸縮すると想います。
書込番号:24585748
1点

>TI01さん
残念な状態ですね‥
簡単に修理対応してもらえればいいのですが。
我が家は、購入2年ですが、いまのところ故障・破損はありません、
今回のTI01さんの書き込みを見て、取り扱いに気をつけようと思います。
書込番号:24585762
0点

https://www.irisohyama.co.jp/support/repair-fee/dryer.html
買って2ヶ月だから不良品と見なしてもらえりゃいいけど、
破損とされてしまうとホース修理6050円って新品買った方がいいな。
書込番号:24585846
2点

あなたと同じ事が生じました。 ホースの耐久性ないですね。 ばらばらになってます。使用から3年冬季のみで!!
ホースの素材が悪いです。少し手荒に扱うと蛇腹ホースがほどけて使えなくなります。
メーカーの対策が必要ですね。事故にならなければいいですが!!ホースから温風漏れ、規定風量が出ないサーモスタット頻繁に切れる、本体故障につながる。のでは??>TI01さん
書込番号:25673774
1点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ハイパワーツインノズル KFK-401
使用2回目でバギッバギッガラガラと分解してみたら送風機側長手フィンが全数脱落。メーカーは部品販売せず修理は新品購入に近い(保証期間過ぎで)。フィン交換は簡単になっているのでどなたか互換部品などで取り付けた方おいででしたらアドバイスお願いいたします。
0点

マイナーメーカーのマイナー商品なので、部品販売は無いでしょうね
使用2回目が保証期間過ぎるぐらい使っていないのなら、諦めるで良いのでは
書込番号:25506136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしょうね。レンジフードのシロッコファンが寸法的に使えないかなど思ったりしてましたが諦める事も次の選択に繋がりますね。mokochinさんありがとうございました。
書込番号:25506227
0点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ハイパワー KFK-301
新品で購入後、3,4回使用しただけでエラーメッセージが表示されるようになり動かなくなりました。
これまで購入した家電でこんなに早く壊れた物は無く唖然としました。
メーカーに問い合わせたところ修理費が7,000円弱・・・修理した途端にまた壊れたら困るので断念しました。
滅多にないことだとは思いますが、購入を検討されている方には熟考をおすすめします。
1点

温度ヒューズが切れたかもしれません。
ヒーター部分が高熱により発火するのを回避するために、ヒューズ設定温度以上になると溶断して切れます。(見てもわかりません)
分解すればわかりますが、ヒューズに温度が記載されてます(以前はホームセンターでも販売されてましたが、今はネットです)
コーヒーメーカーが、湯が出なくなったので、点検すると温度ヒューズが切れてました、購入して交換しましたが1年以上作動してます。
半田付けすると、フューズが溶断してしまうので半田つけはできません。
書込番号:25237544
2点

同じ見解です。温度ヒューズならホームセンターで買えます。どうせ捨てるものなら分解してみてはどうでしょう。
書込番号:25237606
3点

>ほわころさん
>新品で購入後、3,4回使用しただけで
保証期間の間3、4回しか使わなかったという事は
あまり役立ってなかったって事ですかね?
機械の方も忘れ去られて使ってもらえないので
機嫌を損ねたんでしょうね。
書込番号:25237620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様親切にコメントありがとうございます。(返信がすっかり遅くなり申し訳ありません。)
残念ながら物は処分してしまいましたが、ご指摘の通り温度ヒューズの交換で済めばなんとかなっていたかもしれませんね。
メーカー側は基板交換と言っていましたので、自分では手に負えない物とばかり思っていました。
布団をしまう前に数回使用した後、1年くらい経って使おうとした途端のエラーメッセージでした。
機械は使わないと壊れるって言うこともあるんでしょうかね。。。
書込番号:25306486
0点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ツインノズル KFK-W1
19年12月20日に購入し十数回しか使っていないはずですが、先日急に大きな異音が! メーカーに電話しましたが一年以上経っているので保証期間が過ぎており、修理には7,000円以上かかると言われました。
妻はアイリスオーヤマの製品は信用できなくなったと憤慨しています。色々情報収集していてここを見つけたので投稿させて頂きます。
書込番号:24431926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラガラ異音の原因が判りました。我が家も2年前に購入して、今冬からガラガラ音が使用開始後1〜2分でしだしました。何度も分解して原因を調べましたが判らなかったのですが、モーターとシロッコファンの繋ぎのDシャフトに回転方向に微妙なガタを発見し、Dシャフトの平面に5x25x0.1oのアルミテープを貼ってガタを無くし再組して所、ガタガタ音が無くなりました。
分解には、最初に本体の6本のビス、次に基盤の2本のビス、モーターとシロッコファンの4本のビスと配線コネクタの差込み離脱、シロッコファンカバーの3本の丸頭ビス、モーターシャフト端部のM4左ネジナットを外すとできます。修理したい方は、自己責任でお願いします。
書込番号:25116585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





