
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 21:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 02:12 |
![]() |
1 | 1 | 2004年12月2日 20:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月2日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10年前から使用していたものが故障したため、この機種を購入しました。
結論は、全く使えません。
温風を送り込む近くしか布団が暖かくなりません。
(しっかり温風が布団全体に行きわたりません。全体の1/4ぐらいに効果がある製品です)
使用方法が間違っているのかとサポートに電話して聞いてみましたが、
そんなものだと言われました。
はっきり言って、これを布団乾燥機と名前をつけて売るのはどうかと思うような
製品です。
購入した個体の問題かもしれませんが、それも調べようとしてくれないので
もうMITSUBISHIは買いません。。。
0点











以前、東芝のふとん乾燥器を使っていました。
が、非常に古くなってきて、フィルターも汚く、乾燥の速さも遅くなってきたようなので、新しい商品に交換しようと思いこの商品を買いました。
しかし、この商品を使用してみてびっくりしたのですが、フトンの温度があまり上がりません。
ほとんど室温で風をまわしているのかと思いました。操作方法を間違えたかと思いましたが、そういうわけでもないようです。壊れているのかとも思い、ナショナル/パナソニック お客様御相談センターに連絡をして相談した。
相談員曰く「他社の商品に比べてナショナルのものは温度が低く設定されている。不満があるなら販売店に相談して返品してもらってください。」とのことでした。早速購入店に行き他社のものに交換しました。
「これは各社による考えの違いであって、説明書には表面温度について記載がある」ともいわれていましたがそこまで見て購入する人はいないと思います。
初めて購入される方はナショナルの商品でも納得して使ってしまうのでしょうけれども、他社から買い換える方は温度が低い(フトンが温まらない)ということをよく認識して購入を考えたほうがいいと思います。
0点


2004/12/02 20:15(1年以上前)
>ほとんど室温で風をまわしているのかと思いました。
それは何が何でもおかしいと思いますよ。
きっと故障です。
寝る前に「あっため」で30分ほどあっためるだけでも
相当熱くなっています。
熱すぎるのでふとんをバサバサしてさましてから入るくらいなんです。
新しいものに交換で問題は解決したと思いますが
他社の製品に交換したならもう試せませんね。
書込番号:3576229
1点





ダニ退治のため、布団乾燥機を購入しましたが、布団1セットにつき、
5時間以上もかかるので正直驚きました。
2時間程度ですむものかと思っていました。
昔使っていたサンヨーのものも1時間半くらいだったと思うので。
あまりに時間がかかるので頻繁にできそうにありません。
残念です。
よく見るとパンフレットの隅っこに小さい字で5.5時間かかると書いていました。
そういう大事なことを、隠すようにメチャメチャ目立たないところに
書くのか、不親切に思います。
0点


2004/12/02 21:58(1年以上前)
ホームページの取扱説明書を見たら、90分になってますよ。
1.5時間の間違いじゃないですか?
書込番号:3576699
0点


2004/12/05 01:20(1年以上前)
確かに不親切ですよね。そういうところが重要なんですけどね。。
けにあさん、
一応今後の為に...。90分ではダニ退治できませんよ。90分はあくまで事前準備としてマットを暖めただけでしょ?それに取説の19ページにも約5時間とはっきり書いてありますよ。
書込番号:3586719
0点


2005/01/22 17:22(1年以上前)
先日購入しました。確かに取説には5時間となっていますが、
普通乾燥で90分、布団をシートで包み込んで60分、
掛け布団と敷き布団なので2倍で合計5時間の様です。
他の布団乾燥機の事はわからないのですが、
布団上下を隅から隅まで完璧に暖めるにはこれぐらい
かかるのかなぁと思います。
短時間でのダニ退治が目的の人は
温風シートの中に布団を丸ごと入れるタイプの
布団乾燥機を探すべきでしょう。
書込番号:3818100
0点

あんちそにいさんの言う
> 温風シートの中に布団を丸ごと入れるタイプの
> 布団乾燥機を探すべきでしょう
っとありますが「丸ごと入れるタイプ」が出来る布団乾燥機って具体的にどのメーカの何になるのでしょうか?
少し前に電気屋さんで聞いたら、「ありません」って答えられ諦めたんですけど。。。
もしあるなら私は「丸ごと入れるタイプ」が欲しいんです。
無いならこのナショナルを買おうかな〜って思っています。
書込番号:4135985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





