
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年9月7日 14:44 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月28日 03:41 |
![]() |
9 | 4 | 2023年6月18日 09:46 |
![]() |
1 | 0 | 2023年3月19日 16:49 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2023年1月28日 13:21 |
![]() |
10 | 1 | 2022年12月23日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


布団乾燥機 > ダイニチ電子 > reiz RZ-01
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230904
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/hbhfhh7bj/
0点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエColors FK-RC3-G [グリーン]
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230726
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1248148?sale=mmsale20230728
0点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ハイパワー KFK-301
新品で購入後、3,4回使用しただけでエラーメッセージが表示されるようになり動かなくなりました。
これまで購入した家電でこんなに早く壊れた物は無く唖然としました。
メーカーに問い合わせたところ修理費が7,000円弱・・・修理した途端にまた壊れたら困るので断念しました。
滅多にないことだとは思いますが、購入を検討されている方には熟考をおすすめします。
1点

温度ヒューズが切れたかもしれません。
ヒーター部分が高熱により発火するのを回避するために、ヒューズ設定温度以上になると溶断して切れます。(見てもわかりません)
分解すればわかりますが、ヒューズに温度が記載されてます(以前はホームセンターでも販売されてましたが、今はネットです)
コーヒーメーカーが、湯が出なくなったので、点検すると温度ヒューズが切れてました、購入して交換しましたが1年以上作動してます。
半田付けすると、フューズが溶断してしまうので半田つけはできません。
書込番号:25237544
2点

同じ見解です。温度ヒューズならホームセンターで買えます。どうせ捨てるものなら分解してみてはどうでしょう。
書込番号:25237606
3点

>ほわころさん
>新品で購入後、3,4回使用しただけで
保証期間の間3、4回しか使わなかったという事は
あまり役立ってなかったって事ですかね?
機械の方も忘れ去られて使ってもらえないので
機嫌を損ねたんでしょうね。
書込番号:25237620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様親切にコメントありがとうございます。(返信がすっかり遅くなり申し訳ありません。)
残念ながら物は処分してしまいましたが、ご指摘の通り温度ヒューズの交換で済めばなんとかなっていたかもしれませんね。
メーカー側は基板交換と言っていましたので、自分では手に負えない物とばかり思っていました。
布団をしまう前に数回使用した後、1年くらい経って使おうとした途端のエラーメッセージでした。
機械は使わないと壊れるって言うこともあるんでしょうかね。。。
書込番号:25306486
0点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ハイパワーツインノズル FK-WH1
ノズルが2個付いているのは布団を2組乾燥させるときのため。
1組の布団を乾燥させるときはひとつめのノズルを布団の手前に、ふたつめを最大に伸ばして奥に配置する。
ノズルを使用するときにフラップを開く。フラップは3枚あり、上へ1枚開いた後、左右へ2枚開く。
このフラップはどうみてもハイゴッグの手だ。偶然そうなったのだろうが。
1点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ツインノズル KFK-W1
19年12月20日に購入し十数回しか使っていないはずですが、先日急に大きな異音が! メーカーに電話しましたが一年以上経っているので保証期間が過ぎており、修理には7,000円以上かかると言われました。
妻はアイリスオーヤマの製品は信用できなくなったと憤慨しています。色々情報収集していてここを見つけたので投稿させて頂きます。
書込番号:24431926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラガラ異音の原因が判りました。我が家も2年前に購入して、今冬からガラガラ音が使用開始後1〜2分でしだしました。何度も分解して原因を調べましたが判らなかったのですが、モーターとシロッコファンの繋ぎのDシャフトに回転方向に微妙なガタを発見し、Dシャフトの平面に5x25x0.1oのアルミテープを貼ってガタを無くし再組して所、ガタガタ音が無くなりました。
分解には、最初に本体の6本のビス、次に基盤の2本のビス、モーターとシロッコファンの4本のビスと配線コネクタの差込み離脱、シロッコファンカバーの3本の丸頭ビス、モーターシャフト端部のM4左ネジナットを外すとできます。修理したい方は、自己責任でお願いします。
書込番号:25116585
0点



布団乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ ハイパワーツインノズル KFK-401
2021年に購入し、月1ペースで使用しましたが、突然のエラーメッセージと共に故障発生、2万円近くもしたのにガッツリです。耐久性に問題ありですね。僅か10回くらいしか使ってなかったのに、早々と故障しました。Swを入れても30秒でE07のメッセージと共に動かなくなります。購入検討中の方は止めた方がいいでしょう。
書込番号:25065765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アイリスオーヤマ、故障はお約束ですねww
書込番号:25065792
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





