
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月14日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月8日 00:16 |
![]() |
1 | 0 | 2006年12月25日 20:32 |
![]() |
1 | 0 | 2006年12月25日 19:54 |
![]() |
5 | 0 | 2006年12月4日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月26日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格.comでは少々高いようですね。送料込の9800円で購入しました。
以前は2万円近くしていた機種が、下位モデル+2〜3000円で買えるので、
迷わずこの機種にしました。使用感としては、
・さすが上位機種スペック 節電の割にハイパワー。効率が良いです。
・布団乾燥袋が大きいです。ダブルサイズにも対応できます。
・自分はあまり使いませんが、衣類乾燥の袋もついてます。
難点は
・コンセントに繋ぎっぱなしにしておくと常にランプが点灯しているのが気になる
・本体サイズがやや大きいです。
迷ってる方、今が買いどきですよ〜。梅雨近くなると高くなりますからね。
0点







三菱のAD−P60LSとどちらにしようか迷い、
ナショナルにしました。
最初はふとん乾燥だけでいいと思ってましたが、
衣類乾燥もあれば何かあった時に役立つと思い、
ふとん&衣類乾燥にしました。
三菱のAD−P60LSは衣類乾燥カバーが
82cm×42センチで
ナショナルは60cm×35cmでした。
うちのハンガーは60cm以内だったのと、
私の趣味ですが、三菱のデザインが嫌いで
ナショナルにしました。
次回、新製品を出すときは衣類カバーは
三菱に負けない大きさにして欲しいですね。
1点






買いました。
全面吹出マットは昔の布団乾燥機のマットと同じで
全体的に膨らむタイプのことみたいでした。
今のは筒状になっている所に熱風が通るタイプになると思うんですが
もし、昔みたいにマット全体に熱風を送るタイプの物を探している人は
これお薦めです。
書込番号:5379780
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





