
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年2月3日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 21:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格と性能を比較して、この機種を購入しました。
布団の仕上がり具合には非常に満足しています。
今まで1998年製の旧機種(三菱)を使用していたのですが、
乾燥効率が格段に良くなっているように感じました。
静粛性に関しては旧機種とほぼ同等です。
全体的には概ね満足していますが、
どうしても気になることがあります。
収納時のことを重視しているためか、
上部のフタとホース、電源コード、そして背面のフィルターが、
非常に使いづらい配置になっているのです。
・使用時には上部のフタを開けっ放さなければならず、ジャマ
・フタを開けた上部中央に電源コードがあるため、取り回しが面倒
・ホースが上部にあるため、
布団より一段「低い」位置に置くことが前提となっている(ベッド向き)
・ホースが意外と短い
・本体を倒して使用すると、背面のフィルターが接地してしまう
以上のことから、
私は通常「横」にして使用しています。
(フタや電源コードの問題は解決していませんが…)
使用上、理にかなったデザインとは言い難いです。
後継機種では改善されることを望みます。
1点







10年前から使用していたものが故障したため、この機種を購入しました。
結論は、全く使えません。
温風を送り込む近くしか布団が暖かくなりません。
(しっかり温風が布団全体に行きわたりません。全体の1/4ぐらいに効果がある製品です)
使用方法が間違っているのかとサポートに電話して聞いてみましたが、
そんなものだと言われました。
はっきり言って、これを布団乾燥機と名前をつけて売るのはどうかと思うような
製品です。
購入した個体の問題かもしれませんが、それも調べようとしてくれないので
もうMITSUBISHIは買いません。。。
0点








クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





