
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2004年12月2日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月1日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月27日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前、東芝のふとん乾燥器を使っていました。
が、非常に古くなってきて、フィルターも汚く、乾燥の速さも遅くなってきたようなので、新しい商品に交換しようと思いこの商品を買いました。
しかし、この商品を使用してみてびっくりしたのですが、フトンの温度があまり上がりません。
ほとんど室温で風をまわしているのかと思いました。操作方法を間違えたかと思いましたが、そういうわけでもないようです。壊れているのかとも思い、ナショナル/パナソニック お客様御相談センターに連絡をして相談した。
相談員曰く「他社の商品に比べてナショナルのものは温度が低く設定されている。不満があるなら販売店に相談して返品してもらってください。」とのことでした。早速購入店に行き他社のものに交換しました。
「これは各社による考えの違いであって、説明書には表面温度について記載がある」ともいわれていましたがそこまで見て購入する人はいないと思います。
初めて購入される方はナショナルの商品でも納得して使ってしまうのでしょうけれども、他社から買い換える方は温度が低い(フトンが温まらない)ということをよく認識して購入を考えたほうがいいと思います。
0点


2004/12/02 20:15(1年以上前)
>ほとんど室温で風をまわしているのかと思いました。
それは何が何でもおかしいと思いますよ。
きっと故障です。
寝る前に「あっため」で30分ほどあっためるだけでも
相当熱くなっています。
熱すぎるのでふとんをバサバサしてさましてから入るくらいなんです。
新しいものに交換で問題は解決したと思いますが
他社の製品に交換したならもう試せませんね。
書込番号:3576229
1点









うちはマンション住まいで子供もいるため、洗濯物をベランダに干すと布団はなかなか干せないので、ホントだったらもっと早く買うべきだったかも。
この乾燥機には立体的に設置使用する衣類乾燥ケース(ハンガーを掛ける部品までついている)が付属していて良い。安い乾燥機と合わせて乾燥ケースを通販で別買いしようかとも思いましたが、結構お得感もありました。ただ、この乾燥ケース、1度広げたら、収納の仕方がわからなくなってしまいました。解説図をじっくり見て何度もチャレンジしたけど、できない。コツが要りそう。ま、後でまたやってみて成功するまでは、ケースを平らにした状態で保管することになりそうです。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





