このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年1月6日 07:34 | |
| 0 | 1 | 2004年12月29日 16:58 | |
| 0 | 2 | 2004年12月15日 19:34 | |
| 0 | 1 | 2005年2月17日 12:48 | |
| 0 | 1 | 2005年1月8日 23:54 | |
| 0 | 0 | 2004年11月10日 18:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミシンなどほとんどつかったことのない私ですが
母親が長年使っていたものが壊れたというので買いに行きました。
家電店でC44という型番が最後の1台\26,200(通常\41,200)というのを見つけて
店員に機能の説明を求めましたがコンピュータ制御になっている
ということしか説明ができませんでした。
ブラザーのサイトにもイノヴィスC44というものは掲載されていません。
これは買いでしょうか・・・?
0点
2005/01/05 12:39(1年以上前)
機能については
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie
で「イノヴィスC44」と入力し「検索」ボタンをクリックして
色々なサイトを見て総合的に判断してください
時間はかかりますが、ココも読んだほうが良いと思われます
http://homepage2.nifty.com/mamba/
書込番号:3732303
0点
2005/01/05 15:21(1年以上前)
知ったかぶりな人 さん
ありがとうございます。"ミシンの迷信"なかなか興味のあるサイトでした。
自分なりにですがC41とC44はほとんど(まったく?)同じものと判断し
これから買いに行ってきます。まだ残っているといいな・・・・。
書込番号:3732821
0点
2005/01/06 00:27(1年以上前)
イノヴィスC44購入しました。
他のミシンを使ったことのない私がコメントする事はできませんが
高齢の母親に代わり取説を読みながら自分で雑巾を3枚縫ってみました。
なかなか面白くもっと何か作りたいという気持ちになるから不思議です。
母親に言わせると糸が一発で針に通るのが画期的なようです。
書込番号:3735691
0点
2005/01/06 07:34(1年以上前)
自動糸通しは非常に楽ですね
ミシンは楽しいものなので、沢山使ってあげてください。
書込番号:3736520
0点
母は、目が悪く、糸通しに苦労しているので「糸通し」が付いているミシンを希望しています。せっかく多機能なんですから使ってほしいのですが59歳の母につかえるでしょうか?同居であれば私が手伝えるのですが…。
0点
2004/12/29 16:58(1年以上前)
59歳と言ってもいろいろな方がいらっしゃると思いますのでなんともいえませんが、糸通しはとても便利なのではないかと思いますよ。ただ、いろいろな縫い方を選ぶのは小さな画面での選択になりますので、ちょっと慣れが必要かもしれませんね。
書込番号:3702735
0点
2004/12/15 17:29(1年以上前)
検索でヒットしないので、どこかの販売会社の専売モデルかもしれません。
下のサイトを見て失敗しないようにお買いください。
http://homepage2.nifty.com/mamba/
書込番号:3636998
0点
2004/12/15 19:34(1年以上前)
ちなみに上記のサイトを見ればわかると思いますが、
専売モデルだとすると、定価は販社の都合で好きなように付けられますので
「何割引きだからオトク」ということにはなりません。
ミシンは精密機械ですので、修理等も考えて
購入は慎重にした方が良いですね。
書込番号:3637468
0点
2005/02/17 12:48(1年以上前)
イノヴィスを5万円位で買えればベストだと思います。刺しゅうのできるミシンは音が静かで針の動きも違います。もう少しお金を出せるならD-9700Fですね。きっと一生の財産になって活躍してくれると思います。
書込番号:3945483
0点
ブラザーの純正刺しゅう糸以外で使える、もっと安い糸はないのでしょうか。またブラザーの刺しゅう糸を安く販売しているお店を知っている方は教えてください。よろしくお願いします。
0点
2005/01/08 23:54(1年以上前)
刺繍糸は私も考えました。確かに純正は高いですよね。ただ、色を指定されるときに純正のものですと、「濃い茶色」とか「マゼンダ」とかあまり使わないような名称が出てきたりしたときにも迷いませんよね。はじめは純正を買った方がいいんじゃないかなぁ。オレンジ系はビミョウな色が多いので特にそう思いました。ただ、追加購入するときにはユザワヤとかキンカ堂なんかに欲しい色をもって行ってにたような安いのをかってもいいんじゃないかしら?あんまり参考にならないかも・・・ごめん!
書込番号:3750226
0点
現在は母が使用したミシンのお下がりを使用しています。
もう20年くらい使っています。ですが、厚手の生地は難しいので現在PC-8000を検討しているところです。
ですが、あまり使用しないので2万くらいの縫う程度の物でも良いのかなぁ〜とも思っています。
しかし、現在使用しているミシンは当時は高価な物でかなり高機能です。ミシンも日進月歩なので、安い物を買い換え続けた方が良いのか高機能な物を長く使用した方が良いのか悩んでいます。
みなさんは年に2〜3回しか使わない人には安いミシンか高価なミシンどっちを勧めますか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)


