ミシンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ミシン > すべて

ミシン のクチコミ掲示板

(1431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

糸調子について AND 6ヶ月使用の感想

2013/05/11 13:33(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PS202

クチコミ投稿数:7件

購入して、巾着やトートバッグ、エプロンなど、休みの度に縫い物しています。
購入して6ヶ月ほど経ちます。ネットで購入しました。使ってすぐ、布の表面の糸調子がダイヤルで、全く調子があわず、サポートに電話したところ、下糸をセットする際に、必ず強く引っ張りながら、行い、最後に糸を切るように指導がありました。不良品ではないかと、聞きましたら、この機種は全てそうなりやすいので、変えても同じだと言われました。それ以来、気をつけて引っ張りながら使用を続けていますが、これだけ価格コムで1位な商品ですので、他に同じ症状で使い続けている方、たくさんいるのでしょうか?疑問でしたので、みなさんにお尋ねです。

あとは、使っている感想です。

この値段なので、縫い目などしっかりしていない気がします。なんか浮きぎみというか、下手に見える感じです。私が下手なのもあるかもですが。
実家の重い古いミシンではもっと、ミシン目が綺麗でした。
また二つ折り三つ折りを重ねて縫うことなど、良くありますがエラー音が出て、良く止まります。そして裏の糸がぐしゃぐしゃになっていること、多くあります。一つの作品で、重ね縫いがないものなど、ないような気がします。ロックミシンがないと、重ねることが多いです。
ミシンが好きになると、分厚いものも縫いたくなるので、このミシンでは限界です。やはり職業用ミシンがベストみたいですね。
ほとんど値段的にも おもちゃ 感覚です。とはいっても、子供のワンピースとか普通に縫えます。薄い生地なら、あまりストレスはありません。
私は、綿麻の少し厚めの生地が好きなので、ややストレスを感じています。
糸掛けが、すごく掛けにくい場所があり、色変えに糸を変える時、ストレスです。
ミシン針の根元の糸かけ部分が、は?っというくらいかけにくいです。安いからですかね。
ミシンが軽いので、すぐにミシン出そうという気になりますが、職業用ミシンに買い換えるつもりです。

書込番号:16120895

ナイスクチコミ!20


返信する
TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/23 21:52(1年以上前)

自動糸調子がないから

http://www.mymishin.com/special/ranking008.shtml

書込番号:16500035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N-365との違い

2013/05/11 09:34(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > Nuikiru N-366

値段も同じぐらいなのですが、
N-365との違いはありますか?
366が365+αで値段も変わらないなら366を買おうと思っています。

わかる方いらっしゃいましたら教えてください!

書込番号:16120071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/11 13:57(1年以上前)

こんにちは

[Nuikiru N-366とN-365の違い]で検索してみましたが、
下記サイト他、ほとんどが、「デザインが違うだけ・・・」と記載しているようです。
http://www.mishin-guide.com/category13/

よろしければ見れる環境で、“Nuikiru N-366とN-365の違い” で検索してみてください。

お急ぎでなければ、念の為購入前にメーカーに問合せてからでもよろしいかとも思います。

一応ご参考まで

書込番号:16120964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/14 11:55(1年以上前)

デザインが違うだけなんですね(o>ω<o)


親切に教えて頂き
ありがとうございました!
ピンク買います♪

書込番号:16131801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信1

お気に入りに追加

標準

厚い物はぬえますか?

2013/05/05 12:48(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PS202

クチコミ投稿数:4件

分厚いものやジーンズの裾上げはできますか?
ジーンズの縫い目と縫い目が重なる部分はかなり固いし分厚くなると思いますが、きちんと縫えますか?

書込番号:16097293

ナイスクチコミ!63


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/05/05 17:00(1年以上前)

アマゾンのレビュー参考に、パワーがあり縫えるようですね。

書込番号:16098021

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ44

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 JUKIエクシードHZL-F600JPとの比較

2013/04/10 05:21(1年以上前)


ミシン > シンガー > モナミ ヌウ アルファ SC-300

クチコミ投稿数:1件

文字縫い&自動糸切り&自動糸調子機能が装備されている物を探していたところ、最終的に、この2機種が候補にあがりました。
価格も色々と調べた結果、大差ありません。
どちらがオススメか、皆さんのご意見を伺えたらと思い書きこみしました。
また、この2機種以外にも、同価格帯で、文字縫い&自動糸切り&自動糸調子装備のオススの機種があれば、教えて下さい。

書込番号:15999116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ミシン > ブラザー > PS202

クチコミ投稿数:2件

何と言う名前の機能だったか忘れてしまいました・・・。

生地の端が切りっぱなしだとほつれたりするけど、それを防止する為に生地を切りながら端を縫ってくれるミシンってありますよね?

このミシンにはその機能はあるのでしょうか?

書込番号:15939721

ナイスクチコミ!2


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2013/03/26 17:47(1年以上前)

簡易的なものならサイドカッターがあります。各社アクセサリーで取り付け可能なミシンもあります。ただロックミシンの様にきれいには縫えないかもしれませんが。

このミシンに適合するか分かりませんが別売りアクセサリーでサイドカッターはありますよ。

http://www.brother.co.jp/product/hsm/guide/accessory/

その他はサイドカッターで検索してください。

書込番号:15941100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 18:46(1年以上前)

この機種はサンドカッターをつけても祭り縫いの機能がないので使えません。

書込番号:18194936

ナイスクチコミ!3


美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2016/04/06 09:01(1年以上前)

>祭り縫いの機能がないので使えません。

サイドカッターでは、まつり縫いは使いません。たち目かがりを使います。

このミシンにはどちらの模様も搭載されています。

書込番号:19763329

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信0

お気に入りに追加

標準

裾上げ

2013/03/24 01:05(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > JA525

スレ主 kamiaratoさん
クチコミ投稿数:58件

通販などで安物ボトムを購入したときに
自分で裾上げできるミシンが欲しいのですが、
そのような用途ではこれで十分でしょうか?
ジーンズや普通のワークズボンなどです。
あるいはこのような使い方なら、もっと安い機種あるでしょうか?

書込番号:15930075

ナイスクチコミ!43



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング