このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2010年12月1日 12:44 | |
| 2 | 2 | 2009年10月11日 20:13 | |
| 3 | 2 | 2009年8月26日 19:04 | |
| 0 | 1 | 2009年8月12日 12:53 | |
| 3 | 1 | 2009年12月2日 08:45 | |
| 8 | 4 | 2009年5月27日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
mentorさん こんにちは。 ユーザーではありません。
http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/a35/feature/index.htm
「小さくてもパワフル 厚物ぬい 低速時も安定した力が出せ、厚物ぬいはデニム8枚重ねでもラクにこなせます。
※標準的な13オンスデニム生地を使用、素材やぬい方によって枚数は異なる場合があります。」
↑
ある程度行けそうな感じです。
書込番号:10108798
0点
2ミリ厚のヌメ革2枚を付属の針使用で直線縫いしてみました。厚さが均一なら普通に縫えます。
書込番号:12304102
1点
妻の誕生日のプレゼントにとかんがえているのですが
キルト生地や薄手の生地などの仕上がりはどうなんでしょうか?
パワー不足などはありませんか?
主な使用目的は子供のかばんとか小物作りです
どなたか教えてください
0点
あ…、とても遅すぎましたね!
もうとっくに奥様のお誕生日は過ぎてしまいましたよね?
何をプレゼントされたのでしょう(^−^)
スミマセン、早く気づけばよかったのに…
このミシンは初心者には最適です!私がそうでしたから(*^^)v
とても使いやすく、簡単な袋物づくりならこれで十分だと思います。
でも、もうお誕生日は…
本当に気づくのが遅くなりまして申し訳ございませんでした。
私、メーカーの者ではないのですが、このミシンの素晴らしさ、
皆に知ってもらいたくて、しょうがないのです!
もっと早く気づけば…と悔やまれてなりません!!
書込番号:10293214
![]()
1点
言い忘れましたが、厚地や薄地も大丈夫ですよ!
私はこれですごく固くて厚い毛あしのある生地をいつも縫っています。
また、薄いレースも縫っていますが、なかなかいいですよ!
糸と針交換さえ間違えなければOKです!
書込番号:10293250
1点
こんばんわ。
年代物のミシンを親からもらって子供たちの幼稚園グッズもこなしてきましたが、
最近のミシンの手軽さを聞いて買い換えようを思い、検討しております。
ほとんどまっすぐしか縫わない初心者レベルで十分なのですが、1点だけ、機能として
ロックぽく縫いながらかがり縫い?をしてくれるものがあると聞いて、その機能は是非
ほしいなあと思っています。
説明がへたで申し訳ないのですが、切りはしの処理が出来る機能がほしいのです。
こちらの商品は価格もとてもお手頃で評判もよろしいようなので、その機能があるならば
こちらの商品に決めようかと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点
このミシンは基本操作において充実がすばらしいので、
ロック的使用目的ではやや難点があります。
ロックしながら同時にはかがることはできません!
ロックミシン(裁ち目かがり)をかけてから、かがることは可能です。
ロックを重点的になさるのでしたら、やはりやや高額ですが
このワンランク上のB−500やJP−500がお勧めです。
ロック専用ミシンに近いくらい縫い目がきれいらしいです。
もちろん、それでもロックは完璧ではないですが。
私の使用しているMS201はとりあえずロックもできますし、
かがることも可能です。たまにロックでかがったりもしますが、
必ずしも満足ではありません。
でも、この価格からいったら私的にはじゅうぶんと自覚しております。
大切にずっと愛用なさるのですから、時間をかけてお選びください!
ミシン専門店さまには申し訳ないですが、そのようなお店で
実際にお聞きになるのもいいかもしれませんね!
ロックミシンの仕上がりなども確認できますよ(*^_^*)
書込番号:10009657
1点
ありがとうございます。
そんなにロック機能がすごくなくてよいので、十分かもしれません。
値段も手頃ですし、
購入検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10053452
2点
ミシン > ブラザー > イノヴィス WP1200
自分でつくった服とか、あと、小物で、レースを縫いこむとか、そういう創作がすきなので、厚地から、レース生地まで縫えるタイプ(特にレースは必須)がほしいのですが、そういうのってどの位のタイプのミシンがあうのですか?
ものによっては、0が1つ多いくらいの値段のものまであるみたいですが、服飾専門でやっていくとしたら、それくらいのものじゃないとだめですか?
基本的には、レースから、厚地が縫えればいいのですが。あと便利な機能、あったほうがいい機能とかあったら、教えてください。
よろしくどうぞ。
0点
REIRA2007さん こんにちは。 プロから正解あるまで読んでみてください。
ブラザーだけでも家庭用、レース用、プロ用と分けてます。
他社でも同様でしょう。 きっと「万能ミシン」は無いのかも?
価格と性能で選別され、どこかで妥協でしょうね。
http://kakaku.com/kaden/sewing-machine/ma_154/
ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/hsm/embropc/wp1200/index.htm
家庭用ミシン
http://www.brother.co.jp/product/hsm/index.htm
一般用ミシン
http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/index.htm
刺しゅう用ミシン
http://www.brother.co.jp/product/hsm/embropc/index.htm
職業用(プロ用)ミシン
http://www.brother.co.jp/product/hsm/professional/index.htm
二月ほど前、20年も前にかみさんが買ってホコリをかぶっていたミシンを持ち出し30数ページの取説読み読みしながら糸通し、釜のボビン入れ替え。
出来合いで裾が長すぎたレースカーテンの長さ調整したり、ほころびかけたタオル地シーツの縁取り直し、野球帽の縁を縫い直しなど見よう見まねで出来ました。
一針ずつの手縫いに比べ早い! 「文明の利器」ですね。
書込番号:9987693
0点
悩みまくって、現在この商品とジャノメ ニューホーム(NH225)という商品に候補を絞ってます。
幼稚園グッズを作ったりするのが当面のメインになる予定ですが、使い心地はどうでしょうか?
パワーは十分?初心者でも、使いこなせる?糸かけとか簡単にできる?とか教えてください。
3点
嫁に一足早いクリスマスプレゼントとして購入して昨日届いたばかりです
嫁と一緒に、付いてきたDVDを見ながら糸をセットしました
糸通しは最初一回は細かいとこで迷いましたが二回目からは簡単でした
縫い目は最近故障した古いミシン(多分20年前くらい)と比べても十分綺麗です
どこかで直線はジャノメが綺麗と聞きましたがこの機種も十分綺麗ですね
設定の切り替えもダイヤル回して布押さえをワンタッチで交換するだけ
糸の自動調整や糸切りがあちこちにあったりして、細かい気遣いが嬉しい機種です
書込番号:10565564
0点
はじめまして。こちらの商品とジャノメJP-500で購入を迷っています。
私が購入に当たって絶対にはずせない!と思うのが、
@自動糸調子が快適…糸調子の調節が大の苦手なので
A断ち目かがりができる…こちらはある程度ほつれがなければいいかな…
B静音性…薄い壁の安アパート住まいなので
あとは、できれば下糸の絡まり(鳥の巣)が出にくいのがいいです。
そこで、購入した方、ためし縫いをしたことがある方にお聞きしたいのですが、
・糸調子はくずれませんか?
・断ち目かがりは問題なくできるでしょうか?
・音は静かですか?ゆっくり縫う程度だったら夜でもできそうですか?
毎日のように使うわけではありませんが、10年くらい使いたいので慎重に選びたいのです。
質問多いですが、お願いします!!
1点
手芸店で洋裁の講師をしてるので試し縫いしてみました。
音は静かなほうだと思います。やさいいいい音です。
断ち目かがりはきれいです。二本糸のロックの代わりには使えるかも。
自動糸調子はその時はきれいに縫えていましたとしか言えません。
厚地もけっこういけそうですよ。
書込番号:9586572
1点
それと・・・・
一般的に直線はジャノメの方がきれいで、模様縫いやボタンホールはブラザーの方がきれいです。
ブラザーの直線は少し目が斜めに並んでるように見えます。
実用に問題があるほどではありませんが・・・
書込番号:9586588
3点
何度もすいません。言い忘れました。
JP-500の模様縫いや目の大きさを選ぶ操作は私は好きではないです。
ダイヤルの方がわかりやすいですね。
ジャノメの直線縫いの美しさとブラザーの模様縫いの美しさと親切設計が
合体してほしいです。
書込番号:9586698
2点
購入者です。
投稿からちょっと間が空いてますが、書き込みします。
@糸調子はほとんどいじらずに縫えました。
でも、キルト+薄地+デニム(2枚重ね)を縫うときには少しいじりました。
結構厚みもありましたから、仕方ないかなって思います。
初心者の私がちょっといじっただけで出来ましたから、そんなに難しくないと思います。
A断ち目かがりは問題ないと思います。
幼稚園で使ってるので毎週洗濯してますが、
約二か月経ちましたが、ほつれてきてはいません。
B静音性ですが、ゆっくりな時は全然静かです。
ただやっぱりスピードをあげると自分的にはちょっと気になります。
が、下に同居している義母は全然聞こえなかったそうです。
(聴力は普通だと思います。)
下糸の絡まりは全然ありませんでした。
構造的に水平釜は絡みにくそうに思えます。
縫い目は他の方も言ってるように斜めに見えます。
ミシンは値も張りますから、良い買い物が出来るといいですね♪
書込番号:9610499
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)


