このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年10月31日 19:30 | |
| 1 | 10 | 2008年3月17日 18:15 | |
| 0 | 0 | 2007年12月6日 07:13 | |
| 0 | 0 | 2007年10月16日 23:30 | |
| 6 | 0 | 2007年9月17日 10:56 | |
| 4 | 0 | 2007年8月10日 19:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミシン > ジャノメ > モナーゼ E4000
パワーのあるミシンの購入を考えています。
デニム生地でバッグを作ったりと厚物をよく縫うのでパワーのあるミシンを2〜3万円台で探しています。
モナーゼE4000は厚物縫いができるみたいですが、どれくらいのパワーなのでしょうか?
他に検討中のジャノメのES-7はデニム6枚程度は縫えるみたいですが、それくらいは縫えるのでしょうか?
今使っている古いミシンでは厚物を縫うと生地は送れなくなるし、針は通らないし、押さえがきかなくなるし、これらを解決してくれるようなミシンを購入できればと思っています。
使用している方の感想や、他のオススメ品など、教えていただけたらうれしいです。
長々と失礼しました!
m(__)m。
0点
女房に頼まれて、あつものが縫えるミシンを探してました。よく分からないけど、購入しました。女房が使っていますが、厚ものが縫えると満足げですよ。
書込番号:10398991
1点
ミシン > ブラザー > イノヴィス D300
来年子供が幼稚園に入園する為、嫁がミシンをほしいとの事で現在捜索中です。
最初は100のシリーズで考えていましたが、D300の実演を見てほれてしまいました。
当初は定価が365,400円という事もあって諦めていましたが、皆さんのクチコミを
見ていたら少しだけ希望が見えました。
今一番安く買える店がわかりましたら、教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
0点
D300ですが、先日ミシン販売専門店( https://www.mishin-shop.co.jp/ )にメールで問い合わせてみたら、138,000円で売ってくれました。
HPに掲載していない商品でも、メーカーが同じなら、問い合わせると良いようですね。(裏ワザ)
店舗では出せない値段(人件費がどうたらこうたら言っていました)らしいので、あくまで直の通販価格との事です。
なので、使い方説明といったサービスは、電話やメール対応しかできないとの事。
私や妻は、問題なく使っていますけどね・・・・(マニュアルやネットで調べれば充分)
刺繍プロも、使い方の説明をしなくて良いなら、安く売ってくれそうです。(^^)y
(体験版をブラザーのHPからダウンロードして使ってみましたが、普段フォトショップやイラストレーターを使いこなしている私にとっては、説明は不要なので、直で買ってみようと思っています)
書込番号:7117783
0点
たーぼ01さん返信ありがとうございました。
ここでいくつかお聞きしたいのですが、たーぼ01さんは購入の際に
いくつかの店に問い合わせしましたか?皆さんのクチコミをみていると
平均4〜5店くらいは問い合わせをしているようですが…。
また、その時はどのような問い合わせをしていますか?
ミシン販売専門店で購入との事でしたが、その時の値段はミシンだけの
値段でしょうか?また、ミシンには当然メーカー標準品(39色糸など)は
ついていましたか?
もし宜しければ、返答願います。宜しくお願いします。
書込番号:7119397
1点
もちろん、いくつかのお店に問い合わせしました。
メーカー直約店で、ネット販売をしているお店なら、だいたい同じ値段でしたよ。
私の場合、値段も大事なのですが、保証体勢を重視します。(機械モノなので)
そのお店は他のメーカーのミシンに関しても、3年保証(通常は1年)しているので、安心して買うことが出来ました。
刺繍ミシンの場合、パソコンとの接続機能を使うと、パソコンのスキルが問われますので、サイトのデザインが酷い所は、完全に論外。(口先でなんと言われようと絶対にコチラが求める満足なアフターは期待できない)
ミシン販売専門店でも、刺繍ミシンの細かい使い方(刺繍プロを使ったデザインやソフトウェアに関わる部分)は、IT業者じゃないので正直難しいと言っていましたけど、機械的な故障に関しては全然問題ないとの事。
あと、ブラザーの優秀特約店賞を受賞しているブラザー特約店だという部分も、安心してお買い物できた理由ですね。実際、対応がすごく良かったですよ。
よくよく考えてみれば、重たいミシンを販売店まで持っていくのも面倒ですから、宅急便と電話対応でアフターしてくれた方が楽です。(初期不良に関しては、送料はお店もち)
39色糸は、付いてきましたよ。でも、それってメーカーからのサービス品(と言うか付属品?)のようです。
書込番号:7125024
0点
たーぼ01さん返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
たしかに自分も保証の面では重視しています。
そこでまたまた質問があるのですが、店舗の検索は
どのようなキーワードで検索するのがよいでしょうか。
ただ検索をしていてもいまいちよい店舗がヒットしません。
すみませんが宜しくお願いします。
書込番号:7127382
0点
普通に「ミシン」で良いのでは?
Yahoo!もしくはGoogle検索で20位以内にヒットしない店は、そもそもリンクされていない・・・評判にもなっていない・・・って事で論外ということで・・・・
面白い検索エンジンに、百度ってのがあります。
http://www.baidu.jp/
広告が少なくスッキリしていて便利ですよ。
書込番号:7130211
0点
こんにちは。
昨年(2007年)の7月に、こちらの口コミで話題に良く出るミシン屋さんの、新札幌ミ○ンさんで購入しました。
私は、本体のD300の他に、刺繍プロ、刺繍ソフト1本、フットコントローラー、押さえ5種(キルト・ギャザー・直線・コンシールファスナー・スムースフット)、ウォーキングフット、ステッチ定規、マグネット定規、刺繍用下糸1300m、刺繍用接着芯2種、ミシン針3種(厚地用、普通地用、ニット用)、刺繍枠L&S(LLとMは本体セットに含まれているので)、鮭の半身(かなり美味しかったです!!)、ボビン20個、言えないけど凄いサービス、で、○十万円ピッタリでした。
価格は書けないのですが、ハッキリ言って、地元のイオンで買う金額の約半額でした。
他のサイトや、他店価格がわかるなら、その最安値を伝えれば、必ずそこより安くで販売してくれると思いますよ。
書込番号:7235605
0点
はじめまして。
D300のことでなくて、大変申し訳ないのですが、
刺しゅうプロについてお聞きしたいのですが。
画像をそのまま取り込んでも上手に変換できません。
具体的にどのような方法で取り込めばいいのか、
教えていただけませんでしょうか?
娘の好きなキャラクターを刺しゅうしたいと思って購入しました。
よろしくお願いします。
書込番号:7526625
0点
元になる画像の色数などを減らして、輪郭を検出しやすくしてから
取り込んでは如何でしょうか?
その辺のテクニックは、フォトショップ等のソフトの解説書や
「プロの基礎基本」シリーズ(ASSCIIムック)などを読めば
理解できると思います。
他にも輪郭を検出するフリーソフトが
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/03/rinkakucyusyutuki.html
ありますから、この辺で刺繍プロが認識しやすい画像にしてから
取り込まないと、うまく行かないと思います。
今は忙しいので無理ですが、近いうちに、刺繍プロのテクニックみたいな
サイトでも作って、作ったデータ等も公開しようかなぁ
と思っています。その時はよろしくです。
書込番号:7527207
0点
たーぼ01様、
親切にいろいろ教えてくださって
本当にありがとうございました。
おかげで、刺しゅうデータが
初めてちゃんとできました。
お世話になりました。
書込番号:7533102
0点
良かったですね。(^^)y
我流の解決方法で、本来は刺繍プロをいじくりまわした
アドバイスをしなきゃいけなかったかな?と思っていましたが(^^;
書込番号:7546595
0点
タイトルのままなのですが、
子供の入園準備のために初めてミシンを買おうと思い立ちました。
こちらの機種は使いやすいと聞いたのですが、
キルト縫いは出来ますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
ブラザーかジャノメにしようか悩み中です。
コジマ電気でブラザー・イノヴィスB55が置いてあって値段交渉の結果38,000円が、35,000円まで安くしてくれるみたいでした。(本体のみ)
口コミではイノヴィスB55は人気みたいですね〜。私は止め縫い機能が欲しくて
ブラザーのBC-6000かジャノメのポエットCP-300にしようか悩み中です。
どちらもハードケースが付いていますし・・・。
6点
男です。縫い物経験なし。だからといって直線しか縫えないのは・・・どうかと。
電子ミシンとかコンピューターミシンがあるらしいけど、
@これから先なにがいい?
ジーンズくらいは補正したいんだけど。 で
A肝心の値段は?
ぜひ聞きたい。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)


