ミシンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ミシン > すべて

ミシン のクチコミ掲示板

(1431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信0

お気に入りに追加

標準

ミシン

クチコミ投稿数:427件

私はよく柔道着みたいな厚物にワッペンを縫い付けるのですが、30年近く前のコンピューターミシンを使っています。当時は値段もかなりしたと思いますが先日壊れました。
新たに購入しようと思うのですが、柔道着にゼッケンなどをつけられる、自動糸調子付きで5〜6万まででオススメありませんでしょうか?

書込番号:22237740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!103




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

刺しゅうカード

2018/06/14 11:11(1年以上前)


ミシン > JUKI > jureve HZL-010S

スレ主 W-Yさん
クチコミ投稿数:4件

HZL-010SとHZL-010N刺しゅうカードの違いはありますか?
販売終了しているため情報が無く刺しゅうカード購入で困っています。
分かる方がいたら是非教えてください。

書込番号:21894830

ナイスクチコミ!4


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2018/06/14 13:50(1年以上前)


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件 jureve HZL-010Sのオーナーjureve HZL-010Sの満足度4

2019/05/28 12:51(1年以上前)

違いはありません同じものです。
PCにソフトとカードリーダーをつけて自作に挑戦しましょう!

書込番号:22697164

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ジャノメミシン PE890かJC7030か

2018/05/13 18:13(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > PE890

スレ主 mina!さん
クチコミ投稿数:55件

タイトルままです。

どちらかのミシンを購入しようと思っております。
アドバイス御願い致します!

書込番号:21821808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おとりさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/24 10:06(1年以上前)

PE890を持っています。ブラウスやワンピースを作りましたが、糸調子が少し不満です。色々調節しても下糸がつれてしまう。7030との違いは、ニーリフトの有無、ステッチの種類のようですが、ミシンを専用のテーブルに出し放しにして使う、また縫いたいものに飾りのステッチが必要な場合(子供用など)には、いいかもしれません。私は、飾りステッチはジグザグ縫いしか使っていません。あとは、価格との兼ね合いでしょうか。

書込番号:21847455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラザーミシン

2018/05/09 09:20(1年以上前)


ミシン > ブラザー > LS700

スレ主 MMICOさん
クチコミ投稿数:6件

ブラザーのミシンを購入しようと思っています。
価格は5万円から6万円くらい。いろいろ調べましたが、ユザワヤのアニュドールブランXか、ミシン一番のリビエラM2SE で検討しています。価格はリ
ビエラがかなり安いのですが、使い心地がわかりません。どなたかお詳しい方、アドバイスお願いします。このSL 700も人気のようですがもう少し上のクラスで探しています。

書込番号:21810939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予算4万前後のミシン探しています

2018/04/27 11:39(1年以上前)


ミシン

クチコミ投稿数:2件

予算4万前後のミシン探しています
用途はベビーグッズ、自分の服、バッグの制作で、多少厚手のものを縫います
直線とジグザグ、たち目かがりができれば、模様縫い等は不要です
とにかくパワーが欲しい感じなので、コンパクトミシンは購入対象から外しています

JUKIのHZL-G100Bがいいと思ったのですが自動糸調子が付いていないので、迷っています
実家で同じくJUKIのF-250J(HZL-200の自動糸調子ありの店舗限定モデル)を使っていますが、ちょっと予算オーバーで…

もし4万じゃまともな自動糸調子なんか手に入らないというなら、もう少し予算を上げて実家と同じものを買おうかなとも思いますが、どうでしょうか?
もしくは自動糸調子なんてあっても無くても一緒だよというならば、当初の予定通りHZL-G100Bにしようかと思います

ほかの選択肢含めて助言ください!

書込番号:21781490

ナイスクチコミ!7


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2018/04/28 20:41(1年以上前)

自動糸調子のメリットは試し縫いが必要ないことです。
頻繁に糸の種類を替えるなら便利。

自動糸調子が必要な人、選択した人

 糸調子の原理・仕組みが分からない人。
 上記の事が分かっているが面倒だから。

自動糸調子を選択しない人

 糸調子の原理・仕組みが分かるから自分で調整できる。
 コスト面で選択しなかった(糸調子の原理・仕組みが分からない人はうまく調整できないかもというデメリット)
 
自動糸調子の機種は使った事がないのでご参考程度までに。

書込番号:21784895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/04 18:51(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございました。

結局自動糸調子が付いているものにしました。
原理を調べて理解はしたのですが、やはり厚物を縫う場合合ったほうが便利だと思ったのでちょっと予算オーバーですが、JUKIのHZL-V2000を購入しました。

書込番号:21873393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ310

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジーパンの裾上げは楽に出来ますか

2018/04/11 17:38(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PS202

クチコミ投稿数:26件

このミシンは厚手の縫い物は使いやすいでしょうか。 SENSIA120 とどちらがいいか迷っています。  宜しく御願い致します。

書込番号:21744027

ナイスクチコミ!204


返信する
クチコミ投稿数:26件

2018/04/11 18:23(1年以上前)

上をみたらキリがないですが、LS700 くらいにした方が良いでしょうか・・・・・本当に迷っています。

書込番号:21744115

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PS202のオーナーPS202の満足度4

2018/04/11 20:32(1年以上前)

生地の厚さにもよりますが、例えば14オンス程度の一般的なジーンズだと合わせ部分はかなりの厚さになりますが、ハンマーなどで叩いてミシンの押さえが対応できるまで薄くして、さらにプーリーを手回しでゆっくり縫ってやれば、一応は縫えます。
チノ生地なら電動でも縫えますが、やはり合わせ部分の山は気を遣います。
なので「使いやすい」とは言えません。
他機種との比較は分かりませんが、業務用ミシンと比べてしまうと手間も時間もかかります。

書込番号:21744406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:26件

2018/04/12 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。勉強になります。上位機種、検討してみます。

書込番号:21747179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング