このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 10 | 2005年9月11日 02:39 | |
| 0 | 9 | 2005年9月10日 17:13 | |
| 0 | 0 | 2005年9月8日 16:41 | |
| 2 | 6 | 2005年9月7日 17:18 | |
| 0 | 0 | 2005年8月29日 23:34 | |
| 0 | 1 | 2005年8月20日 03:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて書き込みします。
母へミシンをプレゼントしようと考えていますが、
何を買ってあげたらいいのか分かりません。
パッチワークをやられてる方で、お薦めのミシンってありますか?
宜しくお願いします
1点
>パッチワークをやられてる方で、お薦めのミシンってありますか?
についてですが、お母様の作られている作品が、大きい物なら、
アームの広い機種で、糸きり機能がある機種です
又キルトにするなら、力があり丈夫な機種です。
プレゼントとなると 職業用などは?好みがあるので喜ばれるか疑問
ですが、パッチキルトには、必需アイテムですよ。
専用機としては、ジャノメ機種のスパーキルト6100などになりますが
多機能のため高齢者には、つかいきれないかもしれませんので参考まで、 現在使用している 機種によっては、ですが、19800円ミシンでも
ミシンパッチキルは、できるのでアフターのある最寄のミシン店購入を
おすすめします。
書込番号:4408252
3点
はる1さん、お返事ありがとうございます。
よく作っている作品はバッグとかですのであんまり大きくはないかと思います。結構色々作ってはいるみたいです。
今日少しだけ聞いたら、力があってジグザグも縫えるのがいいなぁって言ってました。
刺繍とかはいらないみたいです。今使ってるのは10年以上前に買ったみたいでした。
金額は弟と買いますので7万円くらいまでなら大丈夫です。
他にもお薦めのミシンありましたら教えてください。
書込番号:4412478
2点
みんたーさんへ お母様の作品は、バック(小物)系のパッチ作品と
推測しました。 そのクラスのかたなら、正直 どのミシンでも、
使いこなし喜ぶことでしょう。 プレゼントとしては、
まず、現在お使いのミシンと同じ、ボビン(下糸)を使用できるタイプ
同一メーカーがいいかと? 次に 10年前のミシンですと、全回転水平釜で、ない可能性が、ありますので、 その時は、同一のボビンに拘らなく、選択してください。詳しくかけないので、 現在使われている
ボビンをなるべく 遣わしてあげてください そのなかで、予算内の
ものでしたら、 十分つかえます。オソラクですが 小物パッチの
作家さんでしたら、 手縫いの技術がかなりなので、どんなミシン
でも、大丈夫です 次に 予算が余った部分で 手元を照らせる
スタンドなど゛も おすすめです。
機種が書けない理由ですが、 現在の使用ミシンのメーカー
とタイプと状態がわからないので、責任のある機種が書き込め無く
モシもよよしければ、メーカーを調べてください。
書込番号:4412546
3点
はる1さん、お世話になります。
メーカー名調べてみました。
JANOME MODEL 352
って書いてありました。ホームページ探しましたが、
古い機種なのか見当たりませんでした・・・。
ボビン(小学校で習った気がします。)
そういえば、以前脚で踏んで動かすのがいいような事を言ってた様な・・・
予算が余りましたら、手元を照らすライトも検討してみます。
ミシンに対する知識が全くなくプレゼントするのも大変ですね。
お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。
書込番号:4413705
0点
ジャノメでしたら、ポエットシリーズで十分です。
代理店販売向けの コンピューターミシンです
力があり、低速でも厚い生地を縫うことが、かのうです
ジャノメのかたを持つつもりは、ないのですが、
縫い目や縫いごこちは、なとっくです オソラクですが
フットコントローラー(足で踏んでミシンを操作する部品)は、
別売りでしょう購入前に 入手が困難な時は、メーカーに相談してください 4000円ぐらいでしょう メーカーの直営店では 割高なタイプ
のミシンですよ 130000円ぐらいですが 代理店もしくは、ネット販売で 50000ぐらいで購入可能ですね 詳しくは、後日
しらべますが、予算内で入手かのうならば、お近くのミシン屋さん
で購入をお勧めいたします。 コンピーターミシンとは、
直流モーターを使用しているので、低速縫いが可能で、力があるのが
特徴です。 電子ミシンは、交流モーターのため低速が弱く トラブルが多いと おもいます 使い手が、熟練者なら、どちらでもいいのですが、又ジャノメのボビンですが、鉄制のものでなく、特殊プラのものでしたら 現在の使用ミシンと 両方使うことが、できあんしんですよ
書込番号:4414497
1点
有難うございます。
鹿児島にもジャノメのお店あるみたいですので暇をみて
行ってみます。
ポエットシリーズあるといいけど。
予算内で何とかなりそうですので助かりました☆
書込番号:4415941
2点
説明が足りずすみません おそらくジャノメの直営店へ
行こうと、されているようなので、ポエットは、 直営店では
取り扱いしていません、代わりにエクールCPとして販売されています
金額も140000円ていど、ねぎっても12万ちかくです。 同じタイプ
なのですが、 ポエットは、 代理店専用の販売なので、メーカー店では、販売していないのです。 代理店とは、何種類ものメーカーを取り扱いをしているお店で メーカーから仕入れて、小売するお店です
町のミシン屋さんですね、なぜなのか、メーカー直のお店は、
少し違う程度のミシンで2倍以上高い値段です
サイトで検索する限りでも同等商品のポエットは49800円程度で
ネット販売しているのです。 色々事情があるのでしょうが
ジャノメを使っていた 世代の方は、特に直営店思考なので、
お高い買い物をしているようですね。当然パソコンで情報
を得る機会もすくないのでしょう ちなみにコントローラーは、
メーカー直のは4000円なので、1000円安いようです
知人にモデル352調をべてもいましたよ
半回転ボビンケース式の基本ミシンです。ちかもメーカーの販売
ポエットでしたら格段作業が楽しく進むと核心しました。
又 ボビンの件などこだわらずに、ブラザーでも 同じような
機種と値段の物がありますので、定員さんと相談してください
利益の上がりがいい 機種をすすめられるかもしれないのですが、
可能なら 現物を見たり 重さを確認してください、軽すぎるのも
こまりますが、 出し入れする環境なら 確認はしてください。
書込番号:4416584
1点
はる1様、いつも有難うございます。
しかも、今使っているミシンまで調べていただいて・・・。
本当に助かります。
本日、鹿児島のお店に電話して問い合わせてみました。
確かにポエットありませんでした。
直営店と代理店があるんですね。また勉強になりました。
メーカーに直接問い合わせようと思って電話しましたが本日はお休みでした。
ブラザーさんにもついでに電話してきいてみました。
・力があって
・脚で踏むコントローラーがついていて
・まっすぐキレイに縫えて
・ジグザグついている
ミシンありますか?と聞いたところ、PC-8000という機種をおすすめされました。
ボビンは水平と言われましたが、出来れば古いタイプの垂直が
いいと言ってた様な気がするので(あまりこだわりはないみたいです)
ポエットも調べてみようと思います。
気持ち的にはポエットでほぼ決まっているのですが。
多分通販で買うことになるのかな?と思います。
今回、はる1さんに色々聞いて本当に助かっています。
有難うございます!
書込番号:4417464
0点
宜しければ 今後の 報告を期待し楽しみにしております。
僕自身 、3歳の娘がいて、プレゼントなどされたらめろめろめろ
です。 ですから、みんたーさんの行動は、事情は、わからず。
全力で、考えてしまいました。ぜひ、メーカーの事情にまどわられる事
なく 、 お母様の作品に貢献できる。機種で購入をお祈りします。
しかし PC-8000ときき驚きです。 正解です。 本とにPCてべんりです。 ちなみに、ネット購入でも、メーカー保障内(1年程度)は、
メーカー保障+責任ですので、ご安心ください。
できれば、幻のジャノメで報告期待します。 本当に148000円の
価値がある。ミシンです。 理由は、手元に届いてからお教えします。
ブラザー8000でも、同じくアフターします。 もう少しですね。
書込番号:4417796
0点
ミシン > ブラザー > イノヴィス D300
過去ログを見ると新札幌ミシンが安いとありますね。
新札幌ミシンでは以前糸取物語を購入したことがあり
信頼できると思うのですが
安いものではないので、おまけよりポイントが欲しいです・・・。
メーカーさんでは下取りで27万円と言われました。
(その下取りしようとしているミシンも同じくらいの値段なのに、高い!)
ネット販売しているところはないのでしょうか?
色々検索してみましたが見つかりません。
また、過去ログにありましたが
もう一度質問させてください。
D9700Fとどちらがオススメでしょうか?
何だか詳しく載っているところも見つからなくて・・・。
よろしくお願いします。
0点
自己レス=修正です。
ネット販売は皆無ではないのですが
Yahoo!以外に使えるポイントのあるネットショップがないことと
価格が高いので質問させていただきました。
現在ある店舗へ交渉し返答待ちです。
引き続き情報、ヒントございましたら
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:4414947
0点
ここのスレで店舗紹介でもしたいのでしょうか?
僕も格安取り扱い店を探していますが、 丸質で ほかにないですか?
て、不思議な話ですね。 せめて、丸特で、情報いただきたいです。
がこのスレでみるかぎり 純粋にお得な店舗探しに感じない意図的
な会話ですが? もしかして店舗の方でしょうか・・・・・・・?
もしも純粋に格安ネットで探されているなら 予算と条件 と経過
の報告がほしいのです。 このテの丸質をみせられて、高齢者の親類
カラノ 相談が増えています。 意図的な書き込みで、なければ、
ぜひ予算 購入ごの丸得情報と 交渉中の店舗の名前など 詳しく
お願いします
もしも 店舗紹介 や営業上利用されているならば、チャリンカー
並みです また たまたま こういう質問をしているなら、今後
複数の販売店の評価をするべきです。 この質問で、 一店舗
の比較は、だれがみても、お店の営業としか判断できません
書込番号:4414994
0点
追伸 オソラク、色々探しているのでしょうが、パソコンで、
検索されて、ほかに、ないでしょうか・・・?て 過去レスも見ているなら、 最低2,3店舗かきこんでほしいのです。 意図的でないことを
ねがいます。
書込番号:4415005
0点
???
レスありがとうございます。
すみません。仰る意味がよくわからないのですが・・・。
私が店舗の人間!?
どこからそういった解釈に繋がったのか理解できず
どう回答すれば良いのかわからないです。
私は
「インターネットで」
「使いまわしできるようなポイントが付く店舗で」
「15〜16万円前後(できれば底値付近)」
での購入を希望しております。
セットされている糸以外のおまけは一切不要です。
交渉中の店舗では、サイト上にD300の記載がありませんので
申し訳ないのですが現段階では先方の許可なくこちらで店舗名、URLをお伝えすることはできません。
Gポイント、ネットマイル、楽天などのポイントが付くサイトであることだけはお伝えします。
尚、交渉しているのは価格ではなく、
現段階では「取り扱い」についてです。
返答はまだ一切ありません。
で・・・どの変が一店舗の比較になっているのでしょうか・・・。
私はスレ上で「ここで上げた店舗は買いたくはない」と伝えたつもりなのです。
文章力がなく申し訳ありません。
私がググった結果では、ネット上では20〜21万円で
こちらの過去レスよりは随分高いと感じました。
申し訳ないのですが、何をレスしたらよいのか
もう一度ご回答いただけないでしょうか?
(ひとまずYahoo!の店舗名を上げればよいのかしら)
「丸質」「高齢者の親類カラノ 相談」という意味が特にわかりませんでした。
書込番号:4415049
0点
何度もすみません。
「丸質」の意味がようやくわかりました。
えっと、「丸特」情報を持っていないので「丸質」なのですが
それってマズいんですか・・・。
そういうサイトでしたっけ・・・。
書込番号:4415057
0点
ななし@価格様 すれ、遅れすみません。
なんとなく 目的が、わかりまして、不快感を与えおわびいたします
>過去ログを見ると新札幌ミシンが安いとありますね。
新札幌ミシンでは以前糸取物語を購入したことがあり
信頼できると思うのですが
について、ですが よろしければ、今後の経過もご報告お願いします。
書込番号:4415402
0点
たびたび失礼します。
私も文書力が、ないので、・・・・・・
数年まえから、 限定できないのですが、ミシンの訪問販売の
方の中に ノートパソコンやどこかのサイトを印刷した資料
を 高齢者に資料として、見せ 当然本人の使いきれない高額機種
を 信販分割で 購入させるという相談を何件かうけました。
当然その証拠となる資料は、置いていかず、最安値情報だけを
印象ずける為に、用意された サイト情報のようです。
見方によるものなのですが、この機種の最安値教えてください
みたいな 質問でスレ主さんの購入報告がすくなく 重複しています
単純に安く特にミシンを購入したい言うことがわかりました。
上の数々の誤解や失礼を改めて、お詫びさせてください。
書込番号:4415549
0点
ご丁寧なレスをありがとうございます。
新札幌ミシンでの購入については、違うミシンにつき板違いではありますが
憶えている限りのことを書きますと
・店頭価格から1〜2割程度の割引で、丸い数字にしてくれた
・購入時と納品時に、過去レスにある通り食べ物のおまけをくれた
・社長さん(がどちらか忘れてしまいましたが、ご子息の方)が
使い方のレクチャーに来てくれた(納品同時)
・その後電話すればいつでも教えに来てくれるとのこと
・講習はわかりやすく親切で、アフターサービスも安心できる印象
刺しゅうミシンのようにオプションパーツが多いミシンではありませんので
糸などの小さなおまけもいただいたと思いますが
正確な記憶がございません。
以上なので、私の情報では過去ログを超える情報はないのです。
ちなみに、Yahoo!では、Yahoo!ショッピングでD300を検索すれば
1店舗ヒットします。
価格は21万円で、私はYahoo!のポイントを貯めていないのと
価格が高いのでこちらの店舗も利用する予定はありません。
このようなことでよろしいでしょうか。
価格にこだわれば新札幌ミシンで交渉し購入すればよいのでしょうが
私が欲しいのは「ポイント」のため
改めて質問させていただきました。
D9700Fとの比較もあわせて
よろしければ情報、ヒントなど改めてよろしくお願い申し上げます。
書込番号:4416232
0点
ミシン > ブラザー > イノヴィス P100
こちらの書き込みを見たりして、検討を重ねイノヴィスP100を購入しました。
刺繍をすると、多少ズレがあります。
特に縁取りの時のズレがきになります。
これは、機械の不良でしょうか?
多少のズレはしょうがないのでしょうか?
生地の関係なのでしょうか?
色んな生地で縫って見ましたが、主に右側がズレる傾向にあるようす。
どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?
ネットで購入したので遠方お店が遠方になるので、気軽に見てもらうことも出来ないので、困っています。
0点
刺繍のズレができるとの事ですが、
刺繍用接着芯はきちんと貼られてますか?
また刺繍枠に貼る時にたるみは起こっていませんか?
これらをしっかりと行なうことで私はズレなくなりましたよ!(^0^)
書込番号:4319638
1点
>特に縁取りの時のズレがきになります。
これは、機械の不良でしょうか?
ついて、解消できましたか、接着芯?、ミシン119?
て????????????
マズ、市販のキルティングなど、で試して見てください。
次に、接着芯など又は、収縮のシナイコピー用紙などを枠に、生地と
はめ込んで見てください。
それでも、満足のいかない仕上がりなら 指定の刺繍糸、下糸で
試みて、さらに、駄目なら、 ブラザーのカスタマーに電話
ウヤムヤになりそうなら 失敗作を郵送(着払い)です。
元々の説明で、がデニムや子供服に直接刺繍できますや カンタンです。て事で、説明をされていたら いちど、返品をお勧めいたします。
この場合、公共機関などの力も、(消費者相談窓口)
刺繍をどうしても、必要となると、60番ぐらいの 糸で、試し縫い
を重ねてから、自身がついてからですね。
書込番号:4362700
1点
ちょっと前のことなのでもう解決してしまったかもしれませんが、私も同じことで悩んでいて、ショッピングセンターで実演販売しているおじさんに聞いてみました。布のたるみが原因だそうです。おじさん曰く、「毎日、やってるから腱鞘炎になっちゃったよ」とのこと、実際にさわらせてもらったら本当に太鼓のようにピン!っと張られていました。「素人には無理だね」なんて言ってましたが、「じゃあ、どうしたらいいの・・・」って感じですよね。とにかくできる限りピン!っとしてみてください。私はずれなくなりましたよ。
書込番号:4402620
0点
確かに、すでに解決したのかもしれないのですが、
輪郭(縁取り)のズレについて 刺繍ソフトの多くは、その縁取りを
最後におこないますので 広い刺繍部分の後、縫い目の方向に生地が、縮む事が多く 枠に対して引っ張るように固定するのですが、生地によっては、一方に伸びる物などさまざまです 輪郭がまったく同じ方向
にズレル場合不具合の可能性があります。
対策フエルトなどに刺繍を行い切り取ってアップリケとして、
失敗作の上から 縫いつける、とかありますが、一度 ズレルと
少々のズレも気になってしまいす が 学校などで、ミシン刺繍の
作品を見る限り ずれていない作品を探すほうが、大変です
ので 気にしない事も対策だったりします 余談ですが残念ながら、家庭用の刺繍は、規制の衣服などに刺繍する事は、冒険ですね
書込番号:4408339
0点
ミシン > ブラザー > イノヴィス K100
PC8000と刺繍機能で迷っています。PC8000にも素敵な飾りステッチがあって、それで充分かな?と思う所と、刺繍カードを変えたりしてどんどん刺繍のデザインを増やせるという所に判断がつけられない程迷っています。刺繍する時は接着芯というのを必ず付けないといけないのですか?実際に使ってみて、刺繍するまでの枠をセットしたり、接着芯をつけたりと面倒でないですか?PC8000のひらがななどは、枠をつけたりとかしないで(枠ないですよね・・)そのまま、直線縫いをする感じで縫っていけばいいんですよね?ひらがななど、お店で実際に刺繍のものと比べてPC8000は弱弱しい感じがしたんですが、簡単にできるのはいいかなぁ〜と思ってみたりして・・・。使っていう方の声が聞きたいです。宜しくお願い致します。
0点
デニム8枚重ね、OK、と書いてありますが、
デニムというのは、いわゆるジーンズやジーパンの事、と解釈して良いものなんでしょうか?
たとえば、ジーンズの裾上げや、膝に穴の空いたジーンズの補修なんかも出来るのでしょうか?
0点
ご返信 いたします。
<解釈して良いものなんでしょうか?
とありますが、残念ながら、家庭用では、やめましょう。
ジーンズメーカーのミシンでも 裾は、オーダーの機械で職人専属
です。
どうしてもと考えるなら、保障期間内にしてください。
保障いたします。
書込番号:4360458
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)


