このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2006年6月15日 13:55 | |
| 1 | 0 | 2006年5月27日 08:24 | |
| 3 | 3 | 2009年5月16日 18:58 | |
| 0 | 0 | 2006年1月30日 22:30 | |
| 1 | 0 | 2006年1月30日 22:24 | |
| 0 | 3 | 2006年4月15日 06:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シンガーのルミナ3300
おとり商法で、有名になってしまってるシンガーですが
10年前に購入したこちらの機種は、月に5回くらい引っ張り出して使っているのに、一度も壊れたり調子が悪くなることもなく、未だにデニム生地3枚重ねも、問題なく縫えます。
パッチワーク用のような薄い生地も、引きつれずに扱えます。
上糸かけが、少しコツがいりますが、下糸は簡単です。
上糸かけのコツのいる箇所は、てんびんにかけるときです。
操作もボタンが少ないので、楽な方だと思います。
私が買ったときは希望小売価格20万円くらいのものを12万円で買いましたが、今は新品でも5万円から9万円くらいで買えるようです。老舗の町のミシンやさんで買ったので、修理は、そこでまだ無料で出来るようです。
シンガーの販売店自体少なくなっていると思いますが、中古や、店頭に残っているものの購入を考えている方、参考になさってください。
1点
ミシン > ブラザー > Innovis(イノヴィス) N150
最初はジャノメCK-1000を購入予定で、
某ミシンの格安通販店に価格を問い合わせたところ、
同じような価格で、さらに機能が充実している
ブラザーのイノヴィスN150も良い機種ですよ、と
勧められました。
その通販店でのN150の提示価格は85000円だったのですが、
他の格安通販店にも何件か問い合わせて価格比較をしてみると、
一番安いところで、税込・送料・手数料込みで81900円でした。
最初に問い合わせたお店が気に入っていたので、
そちらに値段交渉を持ちかけ、他店と同額の81900円にしてもらいました。ただいま到着待ちです♪
届いたらまたレポートします。
やはり、個々のお店に、問い合わせてみて
価格比較してみると良いですよね。
お店の名前を出せないのが残念ですが、多分すぐに
検索にひっかかるお店です。
あと、対応の刺繍機ですが、これは大体どのお店も、
メーカー希望小売価格の70%ほどで、28000円とか30000円でした。
今回はこれは見送りましたが。
1点
ブラザーN150
妻が、気に入りながらも、価格で悩んでいます。
お買いになったショップを教えて戴けないでしょうか・・・
書込番号:5088392
1点
私もInnovis(イノヴィス) N150の購入を考えています。819000円で購入できるお店を教えてください。
書込番号:5553281
1点
私もN150を購入しました!
私はこちらで購入しましたが、こちらも問い合わせして、
価格を教えていただきました。81000円より一番安かったですよ。
https://www.mishin-shop.co.jp/
応対も親切でしたのでおススメです。
書込番号:9552939
0点
ユザワヤのチラシに載っていて、
期間限定の特売で確か4万円前半台で購入しました。
4本と3本で迷ったのですが、
ミシンを使いこなせるほどの腕ではないので、
4本はもったいない、と思い、3本にしました。
案の定、使いこなしてはいませんが(笑)、
今まで使用していて、3本で不足だと思ったことはありません。
ロックって、糸通しが大変そうで敬遠していたのですが、
買ったお店で一度教えてもらうと
次からは説明書を見ながらできますよ。
そんな私は、普通のミシンは楽天で買いましたが、
ロックだけは店頭で実物を見て、操作方法を教わって買いました。
0点
ミシン > ジャノメ > ポエット CP-300
楽天のお店で、52,500円で購入しました。
ワイドテーブル付です。
あと、ミシン糸などのおまけもありました。
使い心地は、とてもいいです。
縫い目もきれいですし、重量がある程度あるので、
厚めの布をダーーーっと縫っていっても
ミシンがそれほど動きません。
バスタオルで雑巾を縫ったのですが、
問題なく、スイスイ縫えました。
ジャノメとブラザーで悩んだのですが、
なんとなく、ミシンはジャノメ!と思ってしまいました。
もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、
ベビー用品でも作ろうと思います。
1点
ミシン > ブラザー > Innovis(イノヴィス) N150
Innovis(イノヴィス) N150 を買いました。まだミシン初心者で、これが始めて購入するミシンですが、早速使ってみて、非常に満足しております。今は刺繍は考えていないのですが、もしかしたらそのうちに始めるかもしれないので、刺繍がしたくなったら別売キットで対応できるという点も気に入っています。
なお、この機種をインターネット通販のミシン屋さんでお探しの方は、きっと情報が得られずに苦労していらっしゃると思います。私もそうでした。別のミシンをインターネット通販で買おうとしていた際に、間一発でこの機種も安く手に入ることに気づき、購入することができました。
なぜこのようなことになったかといいますと、この機種はメーカーからの制約により、インターネット通販のミシン屋さんでは機種名も値段も出せず、これを破るとそのミシン屋さんに制裁が科されることもあるらしいからです。直販店保護のためだそうです。それゆえ、私もこのミシンを購入する際に、購入価格を決して公表しないように言われました。「ミシンの迷信」にも書いてあるように、色々と変わった面がある業界のようです。
| ミシンの迷信: http://homepage2.nifty.com/mamba/
しかし、メールで問い合わせれば Innovis(イノヴィス) N150 の販売価格を教えてくれ、実際に格安で販売してくれるインターネット通販のミシン屋さんはあります。「格安」、「通販」、「ミシン屋」といったキーワードを google などで検索すればすぐにいくつか見つかります。
なお、私は購入してしまってから気がついたのですが、
| のほほんローズ♪'s shopping list:
| http://plaza.rakuten.co.jp/nohohon04nohohon/recommend/
というサイトに、某店で85000円で購入したという書き込みがありましたので、交渉すればきっとその値段以下で購入できると思います。(私が購入した店はこの店ではありませんが、この店が制裁を科されてミシンを格安で販売できなくなってしまわないか心配です。)
そういうわけですので、Innovis(イノヴィス) N150 を格安で購入したければ、メーカーにばれないようにインターネット通販のミシン屋さんにメールなどで問い合わせ、交渉することをお勧めします。
ではみなさまも御健闘くださいませ。
0点
追伸です。
今アクセスしてみて気づいたのですが、
| のほほんローズ♪'s shopping list:
| http://plaza.rakuten.co.jp/nohohon04nohohon/recommend/
このページが消えています。 google のキャッシュはまだ残っています。
http://64.233.167.104/search?q=cache:5ITVjxEHLgEJ:plaza.rakuten.co.jp/nohohon04nohohon/recommend/+%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B9+N150&hl=ja
(投稿すると途中で改行が入ってしまいますので、つなげてください。)
それから、書き忘れていたのですが、購入する際に実際にかかる費用には、消費税、送料、振込料/代引手数料もありますので、比較検討の際にはお忘れなく。
格安で通販してくれるミシン屋さんは、探すとすぐに見つかります。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-29,GGLD:en&q=%E6%A0%BC%E5%AE%89+%E9%80%9A%E8%B2%A9+%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%B1%8B
(投稿すると途中で改行が入ってしまいますので、つなげてください。)
いろいろと使ってみた上でのレポートも書きたいところなのですが、今週末は忙しくてまだ使っておりません。使ってみて何か見つかればまたレポートいたします。
書込番号:4610917
0点
昨日までは、ブラザーのキルトクラブの型番違いのPC9000を検討していました。
ブラザーの新機種イノヴィスN150にも興味を持ってます。
某店で85000円ですか!
PC9000だと6万台で買えそうですが、8万越えると勇気いります〜。
○薄物はジャノメの方がいいかも?
○ブラザーの高速は音が気になる?
○縫い目はジャノメがきれい? ・・・ということで、
ジャノメのスーパーキルトの型番違いのCK1000も気になります。
ブラザーN150もジャノメCK1000も、8万台・・。悩むところです。
書込番号:4987879
0点
ブラザーN150もジャノメCK1000には手が出ずじまいになりました。
自動糸切りがついてるジューキのHZL-T470と、ついてないジャノメJP500で迷ったあげく
最終的にジャノメJP500+フットコントローラー+パッチワークセットDXに決めました。
書込番号:4998502
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)

