このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2019年5月28日 12:31 | |
| 7 | 0 | 2019年1月29日 16:43 | |
| 11 | 0 | 2018年10月9日 17:42 | |
| 32 | 0 | 2018年4月21日 18:03 | |
| 27 | 3 | 2020年9月29日 15:16 | |
| 18 | 0 | 2017年11月23日 12:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミシン > JUKI > jureve HZL-010S
私が利用したソフトはInkscape+Ink/stitchとEmbirdです。
もう新作はメーカーから出ないので自分で作るか他機種のデーターを変換してカードに書き込むしか手はないと思います。
私のHZL-010Sはシリアルインターフェースが付いているのですが使い方がわかりません情報をお願いします。
海外サイトに姉妹機ですが分解方法やパーツリストを記したマニュアルが存在します。
5点
ミシン > ブラザー > SENSIA500 CPE0004
ミシンはフットレストなくとも、本当にゆっくりで初心者の私でも使えました。文字もかわいかったです。最初に部品がいくつか足りませんでしたがウインクプレミアムの会社 が対応してくれました。
ネットの店で心配でしたが、良かったです。
また利用したいです。
書込番号:22171060 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
先代の物が壊れてしまってからずっと欲しかったミシン。どうせ買うなら工業用の良いものを買うか、とりあえずコンパクトミシンを買ってみるかと悩んでいましたが、高校生になった娘が被服部に入部したので、娘が使いやすそうなコンパクトミシンを購入することにしました。
春先、出費も多い時期なので2万円以下の予算で。
もともと工業用が欲しかったくらいなので、
@直線の縫い目が綺麗
A丈夫でパワーがある
B操作性が単純
といった要素を中心に探しました。
さらに、予算内でフットコントローラがつけられて、デザインが気に入った物として最初の候補は人気ランキングNo.1のブラザーのPS205でした。
が、コンピュータミシンは未知の領域で…電子ミシンの方が丈夫でパワーがありそうなイメージがあったため、やはり工業用シェアNo.1のJUKIで予算内の物を探しました。
そして即決したのが、このHZL-40。
「ミシン販売店」の商品紹介は聞きたいことが全て書かれていて、私が欲しかったのはこれだ!と納得して決めることができました。スターターセットだと、予算内でフットコントローラをつけることもできて、5年保証もついていたので、こちらで購入することにしました。
決め手となったのは、
@コンパクトミシンには少ないらしい縫い目の大きさを調節できること
Aパワー重視の60W大型モーターで重量が他の物より重い5.9sと安定感がありそうだったこと
B使い慣れた電子ミシンで操作が簡単そうだったこと
唯一の残念な点は、デザイン。本体ボディのフォルムも色も最高に好みなのですが…なんでピンク!なんでフラワーモチーフ!
このやわらかな白に、ブルーのJUKIのロゴだけだったら…もう7つ星つけたいくらいです!
いつかグレードアップしてJUKIのシンプルデザインを買ってやる〜!と思いました。(こう思わせるための作戦でしょうか?笑)
静音性はあまり高くないのかもしれませんが、個人的には「モーターにパワーのある音」に安心感があります。
手縫いでチクチク縫いかけていたエプロンがあっという間に仕上がりました〜!嬉嬉嬉
縫い目調節、たいへん良いです。
返し縫いボタンも大きくて使いやすいです。
自動糸通し、この先ますます見えづらくなりそうなお年頃には心強いです。笑
取説DVDが付いているので、娘に手取り足とり教えなくて済みそうです。
以上、大満足のご報告でした!
書込番号:21768343 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
ミシン > ベビーロック > 糸取物語WAVE BL69WJ
ロックミシンは、はじめての購入でした。
JUKIの家庭用ミシンを持っているのと価格がベビーロックのものとは全然違ったので、
JUKIにしようか悩みましたが、思い切って価格を問い合わせたところ、
想像していたより安かったのとお店の方に「はじめてのロックミシンなら、断然ベビーロックをお勧めします」
という言葉を信じ、こちらのBL69WJという機種を購入しました。
因みに価格は、ミシン販売専門店というお店で銀行振込にしたら、9万円しないくらいでした。
家電量販店だと保証が別のところが多いですが、5年の保証も込みだし、結構安いと思います。
無料の特典も沢山ついてたし、特に防振マットが嬉しかった!
価格は、他の方もおっしゃっていますが、お店に絶対問合せたほうがいいと思います。
私は価格と特典、お店の対応などを比較して決めました。
17点
いろんな方のレビューを見て初めてのロックミシンをこちらを購入しようと思っています。差し支えなければどちらのお店で購入したかお教えいただけますでしょうか?
お店によって価格、保証内容、オプション有無と様々で参考にさせていただきたいです!
書込番号:23225584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なぜ,どこで買ったのか明らかにできないのかな・・・。
書込番号:23524255
3点
文章をよく読むと販売店名の記載がありますよ!>batabatabatabatabataさん
書込番号:23694662 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このミシンは確かにパワー自慢ではないですが、要は使い方だと思います。
ミシンの許容範囲を超えずに使うと、バリバリ縫えます。ジーパンとかは縫えないですが、キルティングなどは十分縫えます。
店舗によっては「ネットアフターサービス」がついていて、そのアフターサービスを利用すれば、さらにトラブルが回避できました。
商品も「設定あり(+4000円程)」で出ているものもあり、これは全初期設定をしてくれて、上下の糸もかかって納品されたので、すぐに縫えてストレスフリーでした。
あと縫えなくて、ジャノメを叩いている口コミもありますが、仕方ないと思います。「ジャノメ」の版権を買い西日本ミシンが作っているので、「ジャノメ」はロゴだけであって、ミシンクオリティーは全然昔のジャノメではないですから。
純正ジャノメミシンの10万円程度を買えば、確かにジャノメクオリティーのミシンの良さは味わえることでしょう。
ミシンは腕があれば安いミシンで使いこなせますが、腕がないなら昔の様に10万〜20万円のミシンを買えばストレスはありません。
書込番号:21379040 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)

