このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2008年5月15日 22:54 | |
| 4 | 4 | 2008年4月19日 19:41 | |
| 1 | 0 | 2008年3月15日 00:00 | |
| 0 | 0 | 2008年2月25日 14:34 | |
| 4 | 0 | 2008年2月13日 22:27 | |
| 1 | 0 | 2008年2月13日 11:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、保育園準備の為PC8000を買いました^^
いろいろなサイトに自動糸調子はあったほうがいいと書いてあったのでBC6000と悩みましたが文字刺繍ができるPC8000にしました。
といっても使うのは妻ですがw
妻がよく見る育児ママさんがいっぱい集まってるサイトを見ると
ハードケース(子供が安易に触れないように)
自動糸調子(絶対必須)
自動糸切り(あればかなり便利)
コンパクトミシンもいいけどある程度ずっしりしていたほうが使いやすい
などの書き込みがありPC8000にしました^^
妻はまったくのミシン初心者ですがとても使いやすいと気に入っているみたいです^^
ただ文字刺繍は連続では縫えず一文字ずつしか縫えないみたいなので続けて文字を縫う場合は位置に気をつけないと斜めになったりするみたいです^^;
ミシンのオズというところで
http://item.rakuten.co.jp/ozu/br-pc8000-a/
いろいろおまけ付で54980円で買いました^^
とても対応が良くショップ保証で3年 カード会員になれば5年付くようです^^
4点
4年前からPC-8000を使っています。
親戚が購入する時も同じPC-8000を薦めました。
SPEED MASTERさん
> ただ文字刺繍は連続では縫えず一文字ずつしか縫えないみたいなので
> 続けて文字を縫う場合は位置に気をつけないと斜めになったりするみたいです^^;
え?連続で縫えますよ。
+ボタン(組み合わせ)で続けられます。
そういう意味ではない??
書込番号:7635059
0点
roro_roroさん
すいません。
私の書き方が悪かったですね^^;
ちゃんとした刺繍機みたいに全文字同時にに縫えないという意味です^^;
roro_roroさんにお聞きしたいのですが文字刺繍の品質ってどうです?
けっこう荒い縫い目なのですが、きめ細かさとか調整できるのでしょうか?
書込番号:7641386
0点
SPEED MASTERさん
レス遅くなりました。
>全文字同時にに縫えないという意味です^^;
ごめんなさい。
刺繍機みたいに針が複数じゃないから、同時に縫えなくて...って
解釈でよかったでしょうか。
刺繍の品質ですか... 工業用ミシンじゃないし、刺繍ミシンって
ほどのモノじゃないので「こんなもんかな〜」と思って使っています。
本格的な刺繍ミシンの品質を見たことはありませんが
PC-8000にきめの細かさなどを期待しちゃイケナイと思いますよ。
刺繍機能はオマケ程度に付加されたものだと思ったほうが...。
私は子供の持ち物とかに名前を刺繍するには充分な品質だと思っています。
# 欲を言えばもう少し大きい文字もあったらなぁ〜(^_^;)
書込番号:7680536
0点
私が懇意にしているお店では
PC-8000は、刺繍ではなくステッチによる文字縫い程度と言ってました。(・ω・)/
(それでも、普通ミシンとしては面白い機能だとは思いますけど)
綺麗な刺繍を求めるなら、ちゃんと刺繍ミシンを買った方が良いですよ。
先に貼ってあった
オズさんのサイトにも、ステッチって書いてありますよ。
書込番号:7695717
0点
ミシン > ブラザー > Innovis(イノヴィス) P100 α
説明書さえきちんと見ながら操作すれば、全く問題ないです。
特別難しいトコも無いですし…。
刺繍もキレイにできるので、子供のものも楽しく作ることが出来ました。
コレだけの機能で、底値6万程なんて安すぎる気もします。
おかげで大助かりです☆
1点
すごく大きい物ではありませんが、
重いです。
しかし、十分すぎるパワーなので
ちょっとしたハンドメイド程度をされる方であれば
十分すぎる物だと思います。
ボタンホールも2つでき、便利です。
0点
とても悩んだ挙句この機種にしました。送り歯7枚と、押さえ圧調節(二段階ですが)が出来るのも魅力でした。他社の飾りステッチや文字ステッチなどに魅力を感じ、迷いましたが、多分その機能を使うのは、私にとって試し縫いでわくわくする程度で、後はきっと使わなくなるって思いやめて、噂で直線縫いがよく薄手も強いと言われているこちらにしました。
結果、本当にすいすい縫えます。今まで古いミシンを騙し騙し使っていたのですが、全然作業効率が違います。ミシンで・・・って思ったら、さっと出して、さっと縫える。こんな感じです。雑巾の重なった端の部分もざくざく縫ってくれるし、(前の20年物のミシンは、とまってしまってました。回し車使用でやっとこ縫えましたが)縫い目も綺麗です。自動糸とうしも楽です。ただ、自動糸きりは付いてません。私は、別にあっても無くてもいい機能だったのですが、絶対糸きりが欲しい方は注意してくださいね。
4点
すそ引きは、ゆっくり縫わないとズレて縫い目が奇麗になりません。
巻きロックは、高速で一気に縫った方が良いです。
カーブは低速で丁寧に縫えばOK。
と言う事で、BL-57の同系異機種 BL-E1Sを買って(妻が)使っています。
E1Sは当初、57の輸出仕様として作られたモノを、国内用に仕様変更して、ひっそり売られているとの事。
本体はBL-57と同じなのですが、速度切り替えの出来るフットコントローラ(大)が付いています。BL-57EXとどちらにするか迷いましたが、速度切り替えが仕上がりに差をつける要素となるので、E1Sに決定。(金額は、BL-57と同じ値段にしてくれました)
大正解でした。(^^)y
最後まで迷っていた、サイドカバーの開閉機能は、掃除の仕方を教えてもらい、更にサイトにも載せてくれたので、お店の選択でも大正解だったと思っています。
ロックミシンの掃除の仕方
http://mishin-hos.com/2008/01/post_24.html
おまけに、手動糸調子の早見表までもらっちゃいました。
ロックミシン教室を何店も開講しているお店なので、勧めるミシンも他のお店とは違い、実用的なものを勧めてくれます。
以前、他のミシンを買った時の対応も良かったので、今回も最有力候補だったのですが、流石です。(3年保証を今回も付けてくれました)
お店のURL
https://www.mishin-shop.co.jp/
ミシンを使っている妻も大満足です。
でも、犬の服ばっかり作っていて、私の服を作ってくれないのは・・・・・
妻よ、お前は最高だ・・・・(−−;
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)

