ミシンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ミシン > すべて

ミシン のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

糸調子がうまくいかないんです

2010/03/04 16:45(1年以上前)


ミシン > ブラザー > B-500

母のミシン(20年前に購入したブラザー製)を借りて直線縫い、まつり縫いした位の経験くらいしかありません。
どうか、助言を下さい。

今回こちらを購入して使ってみると、表から下糸が見えるようにしか縫えません。(取説にある「上糸の調子が強い時」の状態)
糸調子を弱くしても変わりません。
試しに、糸調子ダイヤルを0にしても8にしてもなんにも変わりませんでした。
上糸、下糸のかけかたも説明書通りにしています。

ここをもう一度チェックしたほうがいいという所ありますか。
販売店へ持ち込んで、糸かけから合ってるか確認した方が良いのでしょうか。

書込番号:11032197

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/04 17:51(1年以上前)

あやはるママ555さん こんにちは。 ユーザーではありません。
他社製の古いミシンを最近使ってます。
取説読んで注油したり、縫う生地の厚みを変えたりしたことがあります。
B-500
http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/b500/index.htm
取扱説明書
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_index.html?prod=hf_b500jp&type2=61&type3=176
操作早見表
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_index.html?prod=hf_b500jp&type2=60&type3=175

書込番号:11032446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/06 17:26(1年以上前)

BRDさん、返信ありがとうございます。

一通り確認したのですが、うまく動作せず、販売店に持ち込んで相談しました。

商品自体の初期不良でした。

こういうこともあるんですね。

ありがとうございました。

書込番号:11043176

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/06 21:44(1年以上前)

了解。  ミシンでも初期不良があるのですね。  パソコンやカメラなどばかりだと思ってました。
解決されて何よりでした。

書込番号:11044594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種?

2010/02/26 22:40(1年以上前)


ミシン > ブラザー > B-500

クチコミ投稿数:4件

先日、近くのミシン屋を覗いたらB-500と同じ形でダイヤル付近の色だけが
ブルーから白になっているCPV03シリーズのトゥッティという商品を見ました。
そちらのお店はB-500が59800円で売れれていて
トゥッティはフットコントローラー+ワイドテーブル付で69800円でした。
お店の人に違いを聞いたらトゥッティの方の水平釜が金属になりB-500の後継機だと
言われトゥッティを進められたのですがネットで購入した方が安いかと思い
子供もグズってしまったので帰えってきたのですが
家に帰ってからネットでトゥッティを検索してもヒットしませんでした。
この商品はネット販売されないのでしょうか?

されなければB-500を購入しようと検討しています。

売っていたり、知っている方がいらっしゃったら教えてください。
出来ればお値段もお願いいたします。



書込番号:11003190

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 B-500のオーナーB-500の満足度5

2010/02/28 23:18(1年以上前)

私もトゥッティをお店で勧められました。
でも、「違いは白くなっているだけ」と店の方に言われたのですが、ネットでは見つかりませんでした。
どうも、出回ってないのかしら・・・。

必要だったので、Bー500を購入しました。
使いやすいし針とおしも簡単で本当に静かです。(夫がビックリしてました)

水平釜までは知りませんでしたが、私は服や小物も縫いますがこれで、十分です。
糸とボビンをサービスしてくれるお店で買いました。ワイドテーブルがついて4万でした!!
でも、ワイドテーブルはまだ使っていません。

書込番号:11014338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/04 21:57(1年以上前)

ルッティさん

見た目だけなら やっぱり真っ白なトゥッティを購入したかったのですが
やはりネット販売はないのですかね?

もう少しトゥッティを探してみてなかったら
B-500を購入したいと思います。
有難うございました♪

書込番号:11033793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミシン > ブラザー > MS201

スレ主 mirai_sanさん
クチコミ投稿数:2件

ミシンについて全くの初心者です。
使いやすさなど知りたいです。
使う目的としては子供の物を縫ったり
ちょっとしたものを縫ったりする予定ですが
頻度はそんなに多くないと思うので、出来れば安いものが希望です。

希望条件は、
1、初心者でも使いやすい(絶対条件!!)
2、大きさ・重量がコンパクト
3、値段が手頃


ミシンは昔家にあったものはとても古くて、すぐ下糸がつっぱたりして
あまり楽しく使ったことがありません。
だから簡単で楽しくできるものが希望です。

このMS201の使い心地はどうですか?
生地が変わるたびに細かい糸調整などが必要ですか?
縫ってる途中に下糸がつっぱたりなどはありますか?
袖口などの細い部分も縫ったり出来ますか?


最近のミシンは全く分からないので、すごく変な質問ですみませんが
ぜひよろしくお願いします。

MS201以外にもオススメのミシンがあれば
合わせて教えてください。

書込番号:10891266

ナイスクチコミ!0


返信する
iwaseteneさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 MS201のオーナーMS201の満足度5

2010/02/08 15:14(1年以上前)

こんにちは!
遅くなってしまいましたが、もう何かの機種、ご購入されてしまいましたでしょうか…


ご質問の

希望条件は、
1、初心者でも使いやすい(絶対条件!!)
2、大きさ・重量がコンパクト
3、値段が手頃

はすべてこのミシンは満たしています!

軽くて、静かで使いやすく、その上、とても安価で、
私の大のお気に入りです!

また、ご質問の答えですが、

<縫ってる途中に下糸がつっぱたりなどはありますか?>
 ありません!

<袖口などの細い部分も縫ったり出来ますか?>
 もちろん、できます!

次の一項目ですが、

<生地が変わるたびに細かい糸調整などが必要ですか?>
 これはどんなミシンでも必要な針交換さえ間違えなければ、
 このミシンでの糸調子もそんなに面倒ではありません。

でも、その糸調子が一番大切とお考えならば、
自動糸調整のブラザーならB−500、
他のメーカーでも自動糸調整のミシンをお選びになられると
よいかと思います。

ただ、金額的にだいぶアップしますので、
ミシンの使用頻度によってそれぞれ考えられると
よいかと思います。

もし毎日とか毎週とか、たくさんつかわれるのでしたら、
ワンランク上のミシンを選ばれたほうがよいのかもしれません。

今の私には、このミシンでじゅうぶんすぎるほどですが(^^ゞ


書込番号:10906669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mirai_sanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/18 23:13(1年以上前)

ありがとうございました。
購入することに決めました。
これからはミシン生活を楽しみたいと思います。

書込番号:10962925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

刺繍に関して

2010/02/01 21:55(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス CR1000

クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。
刺繍に関してですが、通常のミシンの使い方は何となく理解できたのですが、刺繍に関して分からないことがあるので教えてください。
1、刺繍糸に関してですが、ブラザー専用の刺繍糸でなければ駄目なのでしょうか?
2、刺繍を行うときは何色もの糸を使うと思うのですが、通常の縫い方と同じ糸の取り付け方でよいのでしょうか?刺繍時には、専用の糸を置くスタンドなどが必要なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。

書込番号:10873262

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/01 22:33(1年以上前)

みのむしらららさん こんばんは。  メーカーサイトを見ただけです。
1.汎用品も使えると思います。
2.アクセサリー一覧 、 消耗品・オプションが沢山ありますね。
http://www.brother.co.jp/product/hsm/accessory/option/index.htm

Innovis CR1000 製品マニュアル
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_top.html?prod=hf_inovCR1000jp

購入されると 使いこなしDVDが付いてます。

書込番号:10873551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/03 00:25(1年以上前)

BRDさん返信ありがとうございます。
メーカーのサイトにオプション一覧があったのですね・・・。
気付かなかったです。
ありがとうございました。

書込番号:10879305

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/03 08:39(1年以上前)

仕様をみると多種多彩。 
我が家にも20年以上前にかみさんが買ったけどホコリを被ってました。
半年ほど前に取説片手に糸通しから初めて直線〜ジグザク程度は縫えるようになりました。
手縫いに比べて早くて便利。
 ボタンホールどころか刺繍なんて生涯出来そうもないけど  H i

書込番号:10880161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドカッターかフットコントローラーか

2010/01/19 02:25(1年以上前)


ミシン > ブラザー > MS201

スレ主 ayumi0363さん
クチコミ投稿数:19件

MS201の購入を検討しております。
販売店舗でも、サイドカッターかフットコントローラーを無料で付けてくれる所がありますが
価格が同じ為、どちらの方で購入しようか悩んでおります。
使用目的は、子供の小物や、(将来的には)子供の洋服などです。

ボタン式のスタートになれていないので、不安があります。
けれど、サイドカッターも使用した事がないため、もし便利だったり、頻繁に利用するものならば
そちらにしたいと考えています。
皆様はどちらが便利だと思いますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10806223

ナイスクチコミ!0


返信する
iwaseteneさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 MS201のオーナーMS201の満足度5

2010/01/19 10:02(1年以上前)

サイドカッターかフットコントローラーを無料で?
とても素晴らしいお店ですね!羨ましいです。

どちらも私は欲しいですが、いまだに持っておりません(^^ゞ
私もこのミシンを使用する前はフットコントローラーを使って
長年ミシン作業をしていましたので、このMS201で初めて足を
使わずに縫う時は不安を感じました。
でも、思ったよりずっとラクで、足を使わずともじゅうぶん
スイスイと縫うことができ、安心しました。

それでも、両手がもっと自由に使いたいのでしたら、
フットコントローラーをご使用されるといいかもしれません。

また、洋服や袋物をたくさん縫われるのでしたら、経ち目かがり部分が
多いのでサイドカッターも便利ですよね!

どちらがいいのでしょう…

経済的に考えますと、両方どうしても欲しければ…私でしたら、
価格的に考え、高いフットコントローラーの方をタダでつけてもらいます。
そして、サイドカッターは安価ですので、自分で購入します!

でも、どちらも今の私には不要ですが(^^ゞ
両手を使うほど多忙な作業はしておりませんし、
サイドカッターは便利ですが、下手な私は間違えて縫ってしまい、
大事な生地を切ってしまう恐れもありますので…
でも、私のようにドジな人はあまりいませんよね(^^ゞ

サイドカッターも確かに便利ですねぇ〜(^−^)
プロのようにジャカジャカ縫う必要がなければ
フットコントローラーもいらないかもしれませんし…
どちらがよいのでしょうか???
価格的にはフットコントローラーはサイドカッターの倍くらい!

うう〜ん、迷いますねぇ…

じっくりお考えになってください!

書込番号:10806910

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか迷っています。

2010/01/17 21:07(1年以上前)


ミシン > ブラザー > MS201

クチコミ投稿数:2件

今まで使っていた年代物のミシンが壊れてしまい、同じブラザーのA35とこちらのMS201を候補として考えています。

用途は主に自分の服や小物を作るのと、たまに頼まれるコスを作るためです。
自分の〜だけでしたらA35でも大丈夫だと思うのですが、今取り掛かっている衣装が合皮とツイルを重ねており、かなり分厚いので段ぬいもズレずに、きれいに仕上がる「押え固定ピン」があるMS201の方が良いのかと迷っています。

今まで見たお店がブラザーのものが多かったのでブラザーでしか候補が絞れませんでしたが、基本かがり縫いと直線縫い、厚物縫いができれば良いので、他にも良いミシンがあれば教えていただければ助かります。

書込番号:10799297

ナイスクチコミ!0


返信する
iwaseteneさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 MS201のオーナーMS201の満足度5

2010/01/18 09:46(1年以上前)

他のメーカーのミシンはまったく知りませんのでお答えにならないと
思いますが…

私はこのミシンを愛してやまないので、書き込みしてしまいました。
お許しください!

とにかく、私はこのMS201にぞっこんなのです。
もちろん、欲を言えばきりがなく、糸調節が自動のワンランク上のミシンが、
とか刺繍もできたほうが…などと思っていましたが、その機能と価格の
バランスに悩みまして、これに決定したのです。

結果、大成功!
こんなに素敵なミシンに出会えてとても幸せです!
今でもたまに使用していますが、楽しくてしかたがありません。
薄いレースや厚くてゴワゴワ硬いドイツ生地などをよく縫いますが、
何の問題もなく助かっています。
針交換を間違えずにキチンとすればOKです。

何年も使うものなのでほんのちょっとの価格の差ですから、
A35よりこのM201をおススメします。

でも、他の人のご意見もご参考になさり、
できれば店頭でその機能を確かめられたら納得されるのでは
ないでしょうか?
ご自分の目で、ご自分が納得されたミシンをご購入されるのが
一番ですものね!

私のおススメはこのMS201ですが、そんなに大満足しているのは
私だけかもしれませんものね(^^ゞ

書込番号:10801767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/30 19:51(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ございません。

迷っていましたが、iwaseteneさんの言葉が決め手となりMS201を購入しました。
本当に、思った以上にパワフルで、操作も簡単なので非常に満足しています。

ありがとうございました。

書込番号:10862291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング